X



平成30年司法試験10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/06/02(土) 23:01:00.18ID:pPdyIdX3
たてたよ
0004氏名黙秘
垢版 |
2018/06/03(日) 16:04:01.30ID:koM+/HfZ
なんで重複スレ立ててるの?
0005氏名黙秘
垢版 |
2018/06/03(日) 16:15:50.69ID:nCg6g//C
悔しいからさ!
0006氏名黙秘
垢版 |
2018/06/03(日) 19:47:45.75ID:WdkcgMoM
>>4
こっちは論文専用
あっちは短答専用
0008氏名黙秘
垢版 |
2018/06/03(日) 22:05:58.91ID:GgW7zcxe
>>7
じゃあこのスレを次スレとして使えばいいじゃん
どうせすぐ1000レスに達するんだし
0009氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 03:44:05.25ID:24oUfPbz
短答合格最低点の受験者が、総合合格最低点で合格するために必要な論文の点数

(1)H27
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:835点
・論文足切り:412点(論文順位5308人中1561位・上位29%)

(2)H28
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:880点
・論文足切り:438点(論文順位4621人中1299位・上位28%)

(3)H29
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:800点
・論文足切り:396点(論文順位3937人中1313位・上位33%)

(4)H30
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:000点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位0000人中0000位・上位00%)
0010氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 20:37:31.94ID:pscohbyz
誰か今年の増補して…


短答合格最低点の受験者が、総合合格最低点で合格するために必要な論文の点数

(1)H27
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:835点
・論文足切り:412点(論文順位5308人中1561位・上位29%)

(2)H28
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:880点
・論文足切り:438点(論文順位4621人中1299位・上位28%)

(3)H29
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:800点
・論文足切り:396点(論文順位3937人中1313位・上位33%)

(4)H30
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位3669人中0000位・上位00%)
0012氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 21:54:24.48ID:ADUA5jyB
論文足切りの読み方が分からないのだが
どうやって算出してるの?
0013氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 23:20:35.44ID:JbngX2cs
短答をギリギリで通過した奴が論文で取れば受かる点数を書いてるだけだね
短答に余裕があればそれ未満の点で受かるんだから論文足切りという表現は全くおかしい
0014氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 23:34:43.74ID:ni2JwBaf
択一、ザルやな
0015氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 23:53:23.27ID:slUgScil
複数回受験している人に聞きたい!自分は辰巳模試を受験したのだけど、模試と本試験の相関関係ってどんな感じ?
順位とか点数って誤差どれくらいある?
0016氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 23:53:54.07ID:NUlclNng
これ、ほんとだよ

200 名無しさん@1周年 2018/06/06(水) 01:24:41.39 ID:jmpVp+i+0
今40代だが、高校の同級生が
京大法で25歳前に旧司法試験合格
京大早慶落ちで中央法、旧司法試験丙案の優先を使い切り司法試験は断念、県庁職員。
地元旧帝法学部で旧司法試験丙案の優先を使い切り司法試験は断念、役所に勤めたが退職。
一念発起してロースクールに行き30過ぎて司法試験合格。

でもこの3人で中央行って県庁職員になった子が一番幸せそうだよ。
過払い金も思ったほど客が集まらず、それも終わった今は相当キツイようだw
0017氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 01:12:57.01ID:6quxqw/i
去年の採点実感で、憲法31,33で違憲審査基準使っても評価できると記載されてるけど、
これって去年の2chではどう言われてた?
31で違憲審査基準使ったら即死とか言われてたんかな?
0019氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 01:54:21.00ID:PBbVvO1p
短答発表を終えて急に現実に引き戻された感があるわ
自分のミスが走馬灯の如く頭を駆け巡ってきて死にそう
0020氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 03:42:53.66ID:NaY8cwX5
良弁と団藤重光はどっちの方が頭が良いですか?
0021氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 03:46:39.45ID:NaY8cwX5
豪華客船の船長と弁護士はどっちの方が頭が良いの?
あと、どっちの方が社会的地位が高いの?
0022氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 07:11:55.61ID:iTB+3EG6
旧試時代でさえ、中学生でも受かる試験だからね。
その頃より受験者数が少なくなった今では、正直ザル試験と言われても仕方がない。

15歳で司法試験に合格した中学生も!天才少年「その後の人生」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55447
0023氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 09:28:18.35ID:B6afCWYw
ここが新スレでいいんだよね?
短答通る(マークミスなければ)と論文の不出来が改めて悔やまれるわ
相対評価だからどうともいえないが例年の下位合格ってどの位の水準なんだろうか
0024氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 09:34:45.19ID:Tcw7QHMg
マークミスみんな不安がってるけど回答数とマーク数が一致する試験だから4日目の疲れから1,2個のマークミスはあったりしても
120点ぐらい取れてる人が不合格になったりするような失敗はないからそんなに心配しなくていいよ
0025氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 09:35:40.18ID:NyR9ll+d
うちのローの去年合格した先輩がAが3つ、他CDEF1個ずつで1200番代って言ってた。選択科目は知らない
0026氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 09:44:43.86ID:zjH02U/I
ところで,手形小切手法はもう死んだと考えていいのかな。
0027氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 09:45:29.60ID:oNThomdI
>>25
オールAで1位から200位くらいらしいぞ
0028氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 09:57:19.81ID:Zvgx9J5v
ついたてさんの再現のURL誰か貼ってくだせえ
0029氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 09:58:14.73ID:Zvgx9J5v
LECの再現採用メール来た人いる?あと伊藤塾て予備合格以外は出せないのかな?
0030氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 10:00:51.97ID:3sJ7oGGb
>>15
ほとんど一致します ただし例外はあります
0032氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 10:10:18.97ID:UrC4V/Qn
ヤッホウってなんやねんだから太郎なんだよお前はよ!
0033氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 10:21:46.83ID:zjH02U/I
ついたてさんの再現、公法はさすがに設問まるごと飛ばしたり(行政)、憲法も一部しか検討されていなかったり(書けてる部分はまずまずできてると思う)でC答案って感じ。
民事は、民法の設問2以降が薄いな、会社は設問3が薄い、民訴は守れてるように思う。
刑事系は守れてるんじゃないか。

トータルで見ると彼が160の短答をたたいてるんであれば公法はそれで相殺。

3桁後半〜1200くらいとみた。
0034氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 10:35:05.95ID:aIayd8Ng
憲法は規制の対象、買う側・売る側の場合分けをして検討することが求められているのにもかかわらず、例年の主張反論私見方式で書いて誘導を無視した答案が多い。問いに答えていない。
0035氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 10:39:58.49ID:dotrE8gV
それ本番受けた受験生になっても同じこと言えんの?
0036氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 10:45:01.50ID:aIayd8Ng
>>35
言える。「問いに答える」というのは論文で一番大事な要素。
論点がずれた、論証や事実評価がぼんやりしている以前の問題。
おそらく得点の付けようがない。
再現を見ていると非常に多くて驚いている。
3人に1人はこの割合。
今年の憲法は史上最悪の出来だと思う。
場合分けがあまりにも複雑で混乱した受験生が大半だっただろう。
0037氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 10:55:41.12ID:7XgZ5ONc
ていうか出題形式変わったせいでどんな答案構成にするかで余計に時間がかかった上に
検討対象も5つあったから時間が間に合わなかったっていうのが多数だろ
0038氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 11:07:18.52ID:3sJ7oGGb
憲法で書くべきは

1、法の目的に対して規制の手段に合理性があるか
2、刑罰内容が犯罪行為に対抗して過大すぎないか(31条 地方自治法14条)
3、刑罰対象となる行為の範囲が不明確ではないか(31条)
4、青少年のエロ本を買う権利が侵害されないか(21条 13条)
5、おっさんがエロ本を書う権利の侵害(21条 13条)
6、学校近隣でアダルトショップエロ本を売る権利の侵害(22条 29条)
7、学校近隣で日用品販売店でエロ本を売る権利の侵害(22条 29条)
8、エロ本を売るために、分離表示を義務付けることの侵害(29条)
9、損失補償の規定がないことの合憲性(29条)

になると思います
0039氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 11:22:57.62ID:aIayd8Ng
8,9の29条を書いていたのは本当にごく少数でした。10人に1,2人の割合ですね。本番はもっと少ないと考えています。たしかにその通りですが合否を分けるものではありません。
むしろ1.の中に組み込んであてはめの中で分離表示を論じる答案が圧倒的に多いです。
挙げられた内容の内の半数を書けば最低ラインと言えます。今年の問題は特に場合毎に問題点をどれほど指摘できたかが最も重要で、あてはめではほとんど差が付きません。ほとんど書けていないためです。
0040氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 11:24:35.73ID:Zvgx9J5v
>>39
予備校講師の方とかですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況