X



年齢がバレそうな発言をするスレ2 in 司法試験板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233氏名黙秘
垢版 |
2018/07/09(月) 20:54:22.61ID:Kd3ZH5VL
栄通の清竜
0234氏名黙秘
垢版 |
2018/07/09(月) 21:49:03.71ID:xRekl5rk
>>233
あそこ、オカマの店員さんいたなあ。
0235氏名黙秘
垢版 |
2018/07/11(水) 07:09:28.41ID:5LHBHlrB
朝の特訓コース
LECの短答であった。
0236氏名黙秘
垢版 |
2018/07/11(水) 07:09:28.71ID:5LHBHlrB
朝の特訓コース
LECの短答であった。
0237氏名黙秘
垢版 |
2018/07/11(水) 07:09:52.20ID:5LHBHlrB
朝の特訓コース
LECの短答であった。
0238氏名黙秘
垢版 |
2018/07/11(水) 16:33:20.11ID:gOxpm9h+
サトーゴーシ
今は、福島県磐城市で独立開業
0239氏名黙秘
垢版 |
2018/07/11(水) 17:25:50.59ID:PoarX93/
>>238
その人は四大へ行ったんじゃなかったっけ?
0240氏名黙秘
垢版 |
2018/07/11(水) 17:29:35.31ID:bUvR0i9U
井上英治先生の改正債権法解説聴きたいです
0241氏名黙秘
垢版 |
2018/07/11(水) 20:11:29.65ID:5LHBHlrB
相手方に辞任通知出したら
おこられたわ。
「最初っから、受任すんじゃねぇ。」
怒るのも無理はないな。
0242氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 19:44:35.41ID:jUmiBZO4
明日はあつすぎる。
こんな暑かった夏はないよ。
0243氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:25:06.32ID:jUmiBZO4
おれ、伊藤塾でクラマネしてました。
クラマネ、けっこう合格しましたよ。
伊藤塾懐かしすぎる。これからも発展してゆくんだろうな。
0244氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 13:27:38.87ID:h9rr++Xc
おれは、このスレに粘着する。
0245氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 17:33:32.87ID:SJNPccJb
伊藤マコツの13条人権最高説
法律を暗記科目にした張本人だな
現実の法律学はそんなに甘くないんだが
0246氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 18:04:23.35ID:wyFj3XMk
13条から考えればいいんだから
暗記じゃないよ
0247氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 18:11:19.73ID:SJNPccJb
いやー、マコツは説も全て暗記だからな
特に憲法学はひどい
受験生のレベルを大いに下げた
0248氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 18:36:47.96ID:pQVJCdyA
>>245
あった
浦田稲穂?みたいな名前だった気がする
神戸大学の教授だったよね
0249氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 18:36:56.60ID:pQVJCdyA
浦部か
0250氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:23.28ID:NOeU1mcv
浦部法穂か
あれは良いね信念が感じられて
0251氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 19:13:23.77ID:pQVJCdyA
>>250
それだ
あり
0252氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 19:23:20.85ID:h9rr++Xc
浦辺先生、確かけいそう書房から演習書を出してた。
0253氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 19:24:14.05ID:h9rr++Xc
浦辺先生、確かけいそう書房から演習書を出してた。
0254氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 19:26:11.56ID:SJNPccJb
浦部って、はしがきくらいしか読んでないけど、
「科学から理想へ」みたいなこと言ってなかったか?
そもそもマルクス主義をはしがきで語る時点で引いた
0255氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 19:26:18.17ID:SJNPccJb
浦部って、はしがきくらいしか読んでないけど、
「科学から理想へ」みたいなこと言ってなかったか?
そもそもマルクス主義をはしがきで語る時点で引いた
0256氏名黙秘
垢版 |
2018/07/19(木) 05:45:36.58ID:KITQAzzt
大宮のトックン
0257氏名黙秘
垢版 |
2018/07/19(木) 05:49:59.47ID:Md1HkgMT
椎茸っていたな
0258氏名黙秘
垢版 |
2018/07/19(木) 08:15:59.00ID:BsYzEHfy
だれそれ?
0259氏名黙秘
垢版 |
2018/07/19(木) 08:37:40.46ID:Md1HkgMT
山本講師いたな
0260氏名黙秘
垢版 |
2018/07/19(木) 11:33:11.17ID:BsYzEHfy
やまもといたる?
0261氏名黙秘
垢版 |
2018/07/19(木) 18:30:38.12ID:DEAumqzV
辰巳の永山在浩先生のおかげで開眼できた。感謝してるよ。
0262氏名黙秘
垢版 |
2018/07/19(木) 18:54:40.87ID:gwDHjg/Y
山本至先生は最高裁で実刑確定。
偽造証拠提出
0263氏名黙秘
垢版 |
2018/07/19(木) 18:57:03.55ID:gwDHjg/Y
証拠隠滅か

刑訴の講義テープ、購入した記憶がある

分かりやすかった
0264氏名黙秘
垢版 |
2018/07/20(金) 07:11:54.36ID:hQA94ckp
岡っていたな
やたら早口
0265氏名黙秘
垢版 |
2018/07/20(金) 12:55:09.62ID:KCoofNce
棒読みしげをちゃん
0266氏名黙秘
垢版 |
2018/07/22(日) 06:51:11.90ID:B0P0URZE
伊藤真の司法試験塾の前には大量の受講生がいた
0267氏名黙秘
垢版 |
2018/07/22(日) 08:32:16.91ID:PJH5wCoT
自由国民社
0268氏名黙秘
垢版 |
2018/07/22(日) 08:39:14.82ID:PJH5wCoT
あーあ
つまんね
0269氏名黙秘
垢版 |
2018/07/22(日) 08:39:25.43ID:PJH5wCoT
あーあ
つまんね
0270氏名黙秘
垢版 |
2018/07/22(日) 11:35:03.59ID:9cazyfd4
>>267
電撃制覇
0271氏名黙秘
垢版 |
2018/07/24(火) 22:02:05.96ID:QsnupM1B
下落合のレック校舎なつかしすぎる。
0272氏名黙秘
垢版 |
2018/07/24(火) 22:29:04.80ID:QsnupM1B
むらさきいろのシャツとジーンズ姿で、
人をにらみつけるようにじっと見つめていた
あの女どうしたかな。司法試験?司法書士?
いずれにせよコワイ顔であった。
0273氏名黙秘
垢版 |
2018/07/25(水) 23:51:31.72ID:PXk/SZpE
>>228
サス様なつかし〜!
2年連続して択一合格したそうだけど、最終合格なさったのだろうか。
出身地が東京か徳島か、まるで邪馬台国論争みたいな楽しさがあった。
0274氏名黙秘
垢版 |
2018/07/26(木) 08:30:53.78ID:fB6tMFzv
>>273
古参発見しマスター
0275氏名黙秘
垢版 |
2018/07/26(木) 22:32:48.72ID:0PIft3ax
ついていけねぇ
0276氏名黙秘
垢版 |
2018/07/28(土) 08:44:56.16ID:eGtR5/sz
井上英治先生の憲法のリーガルブックスという3分冊のコンパクトな本が当時憲法で1番理論的だと思った
まあ佐藤説ベースなんだけど本家は理解不能なので
0277氏名黙秘
垢版 |
2018/07/30(月) 00:32:49.77ID:Db+25oJo
井上英治先生の憲法関係の本だと、択一の争点が出色のできじゃないか。あれは論文にも
十分使えた。
0278氏名黙秘
垢版 |
2018/07/30(月) 19:55:39.89ID:Q8oQGnE6
井上先生の憲法は、佐藤幸治の基本書を分かりやすく、平易に解説した奴だろ。
議院内閣制で均衡本質説を採るんだよな。
懐かしい。

でも、同先生の「憲法の論証150選」は糞だったよな
あれで何年か無駄にしたわ

民法の論証500選は秀逸だった。
0279氏名黙秘
垢版 |
2018/07/30(月) 21:24:18.92ID:vdx4GyzR
君らに教えてやろう

井上英治先生の論証
憲法は誰が書いたか知らんが、民法を書いたのは昔辰巳で講師をしていた〇山さん。
0280氏名黙秘
垢版 |
2018/07/30(月) 21:32:59.78ID:DlEfXZam
確か実家の本棚にいくつか井上先生の本があるな

ロースクール民法(担保法)
ロースクール憲法
財産法概説
答案の書き方てきすと

あと憲法の薄い本(たぶん>>276)が何冊かあった気がする
0281氏名黙秘
垢版 |
2018/07/31(火) 02:11:07.60ID:KiYq7ykc
民法の論証研究500選は勿論よかったが、その前の400選を書店で見たときにはすごい本が
世の中にはあるものだと感心したよ。
0282氏名黙秘
垢版 |
2018/08/01(水) 08:14:30.19ID:k8N5oiWK
確か井上先生、早稲田経営出版から「択一受験講座」なる書籍を出していた。
数年後、早稲田経営出版との契約が切れたとかで、法曹同人から同内容の書籍を
出していた。
0283氏名黙秘
垢版 |
2018/08/03(金) 11:41:14.25ID:NJGqFTf8
ワセダセミナーの特売の本が汚れていた
0284氏名黙秘
垢版 |
2018/08/03(金) 17:12:12.40ID:RkjDpbbv
井上英治の民法は無敵だったよな
全論点につき通説と有力説、少数説を書き下ろしていた。
ま、民法は論点主義でもやってけるからかな
0285氏名黙秘
垢版 |
2018/08/03(金) 17:34:14.34ID:y1kzgNpV
井上英治先生の民法論証研究のはしがきに書いてあるが、注釈民法をかなり参考に
したうえで執筆しているらしい。

択一受験講座は、受験用の注釈民法みたいなもんだ。
0286氏名黙秘
垢版 |
2018/08/06(月) 09:08:42.16ID:4kaWNNcA
>>271
その時代は知らないわ。
俺は早稲田松竹の近くにあったLECで独立前の伊藤講師の講義受けてた。
LECが富士短の辺にあった頃はもう伊藤講師はいなかった記憶。
早稲田通り沿いやセミナーの斜め向かいにあった時もある。
0287氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 01:57:56.34ID:BeOaKYOl
前田雅英先生の刑法総論講義がどうしても読みにくく感じていた。団藤先生の本が肌に
あったんだよね。
そんな頃、若宮和彦先生の刑法総論の新しい流れ、に触れた。執筆者は何者なんだ、
と衝撃を受けた記憶がある。
0288氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 04:34:57.50ID:k67oKyZY
早稲田セミナー
やたら空き教室が多くて、自習室に解放していた。
A〜G館まであったような記憶ある。
賃料とか高かったじゃあないかな。
0289氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 06:17:22.45ID:Xas9tEBO
「択一受験講座」って、井上先生が全部書いたのかなあ?

早稲田セミナーのスタッフが分担執筆した(井上先生が監修・著作)という
ことだったかもしれん。
0290氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 10:26:53.05ID:JEVPCWEk
法学部はちごうかん
0291氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 10:28:17.12ID:JEVPCWEk
>>205
miyuki 今は何してるんだろ?
0292氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 10:29:45.74ID:JEVPCWEk
>>205
あとは、司法試験ジャンキーとか
京都の人とかいたな

京都の人は顔出ししてた
0293氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 10:33:36.70ID:k67oKyZY
早稲田の八号館の4階自習室はよく利用させてもらった。
感謝しています。
0294氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 10:34:43.59ID:k67oKyZY
早稲田の八号館の4階自習室はよく利用させてもらった。
感謝しています。
0295氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 10:34:57.29ID:k67oKyZY
早稲田の八号館の4階自習室はよく利用させてもらった。
感謝しています。
0296氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 15:00:01.79ID:JEVPCWEk
きもいオヤジがたくさんいたな
0297氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 00:45:55.34ID:vYv7HZbv
択一受験講座(w)と民法論証研究(法曹同人)を併用すると、効果絶大だった。
改正民法でもああいう書籍が出れば、買う人もいるだろう。
0298氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 03:46:49.51ID:pnxmjIOf
早稲田8号館3階の仙人部屋を知ってる
0299氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 09:25:48.18ID:XG+Qa/QD
仙人部屋には、コワくて入ったことがない。
0300氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 21:39:40.42ID:b/4XHk1E
渋谷のワセミの空き教室よく使わせてもらいました
0301氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 21:44:33.66ID:QdCCD8r1
改正改正って言うが、そんなに本質的に変わってるの?
0302氏名黙秘
垢版 |
2018/08/13(月) 01:02:25.92ID:AyFnnUEs
時代が進んでいくにつれ、見るからにベテラン受験生っぽい人は激減していった。その代わりに
学部生並みのお洒落な受験生が増えていった。
0303氏名黙秘
垢版 |
2018/08/13(月) 05:19:06.97ID:hTOvjMTT
セミナーはある時期から自習室は講座受講者以外は使えなくなった。
0304氏名黙秘
垢版 |
2018/08/13(月) 05:37:05.51ID:g7LL8iWz
馬場セミナーの正規の自習室って、どこにあったんだ?
例のB館の地下?
0306氏名黙秘
垢版 |
2018/08/13(月) 15:44:21.40ID:HKRkpnhu
>>1 
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう

慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
    
独学力―慶應通信から東大教授へ 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook 
https://www.facebook.com/KeioCC/ 
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書
8月10日〜9月10日/2月10日〜3月9日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
18歳〜入学可能。学生の8割が30歳以上
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
・入学検定料1万円
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し  
0307氏名黙秘
垢版 |
2018/08/13(月) 23:47:59.12ID:g7LL8iWz
セミナーの答案練習会、たびたび係員の人が遅刻して
時間通りに始まらず。
0308氏名黙秘
垢版 |
2018/08/14(火) 08:09:00.69ID:HsNrwoxl
大宮のとっくん
0309氏名黙秘
垢版 |
2018/08/14(火) 09:59:46.08ID:ZmyBTCm+
矢田誠「寺子屋教室」
0310氏名黙秘
垢版 |
2018/08/14(火) 14:16:50.13ID:HsNrwoxl
とっくんは、ミス東大と仲良くすることでアタマがいっぱい
当然三振博士
0311氏名黙秘
垢版 |
2018/08/14(火) 15:34:16.85ID:ZmyBTCm+
東大ローで三振???
0312氏名黙秘
垢版 |
2018/08/14(火) 23:37:04.07ID:HsNrwoxl
>>311
大宮w
0313氏名黙秘
垢版 |
2018/08/15(水) 03:53:29.35ID:xkkkkOyj
矢田誠講師の択一合格講座は秀逸。無駄がなかった。
0314氏名黙秘
垢版 |
2018/08/15(水) 05:17:12.38ID:RfvggbwH
三振法務博士になると、何も残らない件
0315氏名黙秘
垢版 |
2018/08/17(金) 22:31:07.04ID://jZfu7+
早稲田セミナーのトイレ、狭くて、そのせいか、う○この出がいまいちだったわ。
0316氏名黙秘
垢版 |
2018/08/17(金) 22:31:29.30ID://jZfu7+
早稲田セミナーのトイレ、狭くて、そのせいか、う○この出がいまいちだったわ。
0317氏名黙秘
垢版 |
2018/08/19(日) 13:31:20.76ID:dgMlTBcc
「成川ゼミ」。このゼミに入ると半年間、セミナーの有料講座を無料で受けられた。
このゼミからは合格者多数輩出。
0318氏名黙秘
垢版 |
2018/08/20(月) 13:59:51.30ID:hm1weYPY
虎ノ門司法研究室
鴻志会
小金井司法研究会
紫法会
新宿司法研究室
0319氏名黙秘
垢版 |
2018/08/20(月) 19:03:09.87ID:mgea2e8N
お前ら皆弁護士とかしてんの?
0321氏名黙秘
垢版 |
2018/08/20(月) 21:44:17.77ID:idDzygPX
オレは弁護士になった。
0322氏名黙秘
垢版 |
2018/08/20(月) 22:46:06.03ID:ZyRuq4rK
井上英治 全体構造テキスト 良書普及会 一粒社 手形法が試験に出なかったぞ
0323氏名黙秘
垢版 |
2018/08/20(月) 22:47:27.92ID:ZyRuq4rK
ついでに、後期論文徹底解析講座 この講座を受講すると、昭和24年以後の過去問の解答例
集をもらえた。ちなみに、前期〜は、あの千川先生だった記憶
0324氏名黙秘
垢版 |
2018/08/21(火) 03:56:23.96ID:qqThtuYn
判例で書くの人がアマボクの調査に関わるらしいね。
0325氏名黙秘
垢版 |
2018/08/21(火) 06:10:28.90ID:H9zsMRu8
自他共に認める司法試験の神様である、向江会長先生の生のお声に接することができな
かったことが残念でならない。
0326氏名黙秘
垢版 |
2018/08/21(火) 06:48:55.98ID:V0W0Bf26
>>325
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
ー択一で時間が足りないと嘆く受験生に対してのお言葉
0327パラリーガルブーン
垢版 |
2018/08/21(火) 08:42:39.01ID:5zTkN6Ay
受験新報のインタビューで東大のことディスっていらした。
0328パラリーガルブーン
垢版 |
2018/08/21(火) 08:43:19.25ID:5zTkN6Ay
受験新報のインタビューで東大のことディスっていらした。
0329氏名黙秘
垢版 |
2018/08/21(火) 12:32:02.09ID:cY1QQ1W0
.>>325
向江さんって水道橋中古カセット屋のおっさん?
なんかそんな名だった希ガス
0330氏名黙秘
垢版 |
2018/08/21(火) 19:19:00.55ID:5zTkN6Ay
水道橋のテープ屋のオヤジ、
人恋しいのか寂しいのか、
たまにテープ借りに(買いに)行くと
しゃべり出してとまらんかったわ。
こっちは時間がないのにエライ迷惑した。
いまとなってはいい思い出(笑)
0331氏名黙秘
垢版 |
2018/08/21(火) 19:26:00.32ID:5zTkN6Ay
水道橋中古テープ屋のオヤジは
確か、税理士資格もっていたはず。
「税理士資格持っているのになんでこんなヤクザな商売やっているですか?」って聞いたら、
「人生にはいろいろとワケがあるんだよぉ〜」って苦笑いしてたっけ。
これまた、いまとなってはよい思い出だ(笑)。
0332氏名黙秘
垢版 |
2018/08/21(火) 20:14:28.53ID:hnrKpXJB
ハロワの職業訓練の面接行ったらすげーーーかわいい子がいておれもあの子も受かって仲良くなってセクロスできたらいいなああああぁぁああ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況