X



民事訴訟法の勉強法5

0727氏名黙秘
垢版 |
2022/03/13(日) 09:22:16.66ID:l1f7SooP
全IT化の民訴法大改正が控えてるからな

これからIT化大改正に向けた基本書改訂や解説書の出刊ラッシュ
になるだろう。こっちの方が遙かに大きな変革で重要だ。

今さら民(商)法改正に合わせた改訂版を出しても
遅いともいえるすぐに陳腐化する。
0728氏名黙秘
垢版 |
2022/03/13(日) 12:09:27.53ID:Bk+gzOXi
>>727
ほんとそれ
だから情報出た当初から買うのは情弱だけと言われてる
0729氏名黙秘
垢版 |
2022/03/13(日) 12:44:39.97ID:mLgDMT9w
それまでに合格しろw
0730氏名黙秘
垢版 |
2022/04/04(月) 18:50:52.41ID:wEHuvUHD
注釈民事訴訟法 第3巻 -- 第一審の訴訟手続(1) 133条〜178条
高田 裕成 (中央大学教授),三木 浩一 (慶應義塾大学教授),山本 克己 (京都大学教授),山本 和彦 (一橋大学教授)/編
(有斐閣)
2022年05月下旬予定
A5判 , 800ページ
予定価 13,200円(本体 12,000円)
ISBN 978-4-641-01793-1
学説・判例の到達した理論水準を踏まえ,実務を視野に入れた本格的
コンメンタール『注釈民事訴訟法』全5巻中の第3回配本。本巻は,
「第2編 第一審の訴訟手続」のうち,「第1章 訴え」「第2章 
計画審理」「第3章 口頭弁論及びその準備」を扱う。
0731氏名黙秘
垢版 |
2022/04/10(日) 15:19:57.53ID:i8p53C7k
基礎から分かる 第2犯 和田
出ましたね

誰か呼んだ人いますか?
レビューを知りたいです
0732氏名黙秘
垢版 |
2022/04/10(日) 21:54:25.17ID:kRPsgS51
ヨドバシの法律署ランキンで71位なので
そこそこ売れてるっぽい
0733氏名黙秘
垢版 |
2022/04/15(金) 19:33:33.44ID:Nrp4mEkx
基礎から和田2

参考文献見たら
新堂、伊藤眞、高橋、大学双書、三日月、兼子らで
リークエ、長谷部ら今どきの基本書完全シカトしててワロタ
0734氏名黙秘
垢版 |
2022/04/15(金) 22:11:25.26ID:tzM2j/Sf
>>733
いつ既刊かも考えないアホ
0735氏名黙秘
垢版 |
2022/04/16(土) 15:15:51.61ID:8jBJT0aI
2022年2月末時点(脱稿)でリークエ2版、長谷部3版はとっくに既刊済みだろ
ましてリークエ初版、長谷部初版となれば尚更

ただ、リークエも長谷部も参考文献で(はもちろん、本文においてすらも)
基礎からわかる和田は完全シカトなんだな。だから、
意趣返しともいいうるつこっちもお前らなんか眼中に無えゾ
0736氏名黙秘
垢版 |
2022/04/16(土) 16:23:50.82ID:VdGxJm4t
>>735
和田初版の時点でそれらは発売されてねえよ
なんで2版の改訂でわざわざ追加する必要あるんだよ

そもそも基本的に通説判例のあれらの受験生向けの本に参考にするような独自の学説なんか載ってないだろ
0737氏名黙秘
垢版 |
2022/04/16(土) 16:31:41.97ID:yTNI/ymk
高卒伊藤認定男は、民訴の話になると毎回燃えるのな
0738氏名黙秘
垢版 |
2022/04/27(水) 20:09:55.91ID:cJ/x80ac
実践民事執行法民事保全法 第3版補訂版
平野 哲郎・著
(日本評論社)
税込価格:4,180円
発売日:2022/06/21
サイズ:608ページ
ISBN:978-4-535-52660-0
民事執行法・民事保全法の基本的な理解と実務的な問題解決
能力を同時に修得できる、学習・試験・実務に対応可能な教科書。
0739氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 18:36:05.10ID:uPMwUEUe
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0740氏名黙秘
垢版 |
2022/05/10(火) 16:42:13.06ID:8ypAOgnQ
基本書なんかいらない
予備試験の過去問に答えを書き込んで正答を読み込むのからでいい
0741氏名黙秘
垢版 |
2022/06/09(木) 13:27:29.07ID:Y38wS3wg
条解民事執行法 <第2版>条解シリーズ
伊藤 眞、園尾 隆司 編集代表、林 道晴、山本 和彦、古賀 政治 編集委員
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 上製 2008ページ
定価 23,100円(本体21,000円+税)
発行日 2022/07/12
ISBN 978-4-335-35902-6
Cコード 3032
適正な解釈と運用のための最新の本格的注釈書!
令和元年改正施行後の民事執行法・民事執行規則の内容につき、
その個々の条文の立法趣旨から始まり、関連する判例・学説、
そして、解釈上予想される問題点とその解決への道筋を解説した
最高水準の注釈書。
第一線で活躍する研究者、裁判官、弁護士が討論を重ねた詳細な
解説が付されています。
【本書の特長】
①令和2(2020)年4月1日施行の新法にもとづく最新の内容
②座右において利用しやすい1巻本
③実務運用を正確に記述するとともに、それを理論的に検証
④第一線で活躍する研究者、裁判官、弁護士が討議を重ねた最高水準の解説
⑤条文全体を有機的に利用可能にするクロス・リファランス
⑥裁判官、裁判所書記官、執行官、弁護士、司法書士、企業法務担当者
などの実務家、民事手続法をはじめとした研究者にとって必携必備
0742氏名黙秘
垢版 |
2022/06/13(月) 20:41:36.38ID:+11nssqy
改正民事訴訟法 解説+全条文
上原敏夫・編著
(三省堂)
ISBN 978-4-385-32269-8 C1032 A5判
定価 1,200円+税
発売日 2022年8月1日
0743氏名黙秘
垢版 |
2022/06/22(水) 20:37:55.35ID:Pi9z+Ypo
実践民事執行法民事保全法 第3版補訂版
平野 哲郎 著
(日本評論社)
ISBN:978-4-535-52660-0 発刊年月: 2022.07(中旬)
予価:4,180円
判型:A5判
ページ数:608ページ
民事執行法・民事保全法の基本的な理解と実務的な問題解決
能力を同時に修得できる、学習・試験・実務に対応可能な教科書。
0744氏名黙秘
垢版 |
2022/06/27(月) 20:22:18.68ID:HysyLD6S
リークエ読んでたら要件事実と主要事実を区別して定義してあってびっくりしたわ
今までずっと同じもんだと思ってた
でも調べたらリークエ説が少数説なんだね
0745氏名黙秘
垢版 |
2022/06/28(火) 18:49:10.45ID:ICXbB3W5
>>744
ははーん
お前間違いなく今まで予備校本だけで勉強してきたな
最近の考え方だとその2つを区別するのが普通だぞ
もう断じて少数説ではない
0746氏名黙秘
垢版 |
2022/06/28(火) 18:54:37.52ID:xT3A548Q
改正民事訴訟法 解説+全条文
上原敏夫 編著
(三省堂)
定価 1,320円(本体 1,200円+税 10%) A5判 192頁
978-4-385-32269-8
2022年7月29日 販売会社搬入予定
ウェブ会議等を利用する民事裁判手続のIT化、裁判を一定期間で
終結させる法定審理期間訴訟手続や被害者の氏名等の情報を秘匿
する制度の新設など、重要改正を完全網羅。新旧両条文を併載。
改正法要綱を収録。
0747氏名黙秘
垢版 |
2022/06/30(木) 18:27:30.61ID:EVu3+72A
142条の趣旨とか書ければいいのかな
0748氏名黙秘
垢版 |
2022/07/01(金) 12:30:47.14ID:ey8SMn/E
新法学ライブラリ 10
民事訴訟法 第2版
小林秀之(一橋大学名誉教授) 著
(新世社)
予価:3,650 円
発行日:2022年7月 中~下旬
ISBN:978-4-88384-353-4
サイズ:上製A5
ページ数: 約 480 ページ
単独著の一貫した論述から民訴法の全体像を説く標準的教科書の
新版.近時の民法改正,新判例に対応して内容更新のうえ民事裁判
手続のIT化や特別訴訟創設を行う令和4年改正について補論で解説.
民訴法の重要問題に対する著者のスタンスを明確化して具体的論拠
に裏付けられた記述から訴訟物論争や証明責任論争を結論づけ,
民事訴訟のウィン・ウィン(統合的解決)化の説明を拡充した.
0749氏名黙秘
垢版 |
2022/07/01(金) 20:17:45.71ID:n5bYMp4O
>>748
この先生めっちゃ本出してて草
よくそんな沢山書けるな…
0750氏名黙秘
垢版 |
2022/07/02(土) 07:38:44.50ID:oiGjGJ9k
これは、弁護士が嫌われる一つの弁護士がわかってないことと共通で、施される者はプライドをズタズタにされる、それなのに施した者が感謝されると思ってる、というやつですよ
0751氏名黙秘
垢版 |
2022/07/05(火) 13:23:12.93ID:PTW3C7UT
基本判例から民事訴訟法を学ぶ
長谷部 由起子 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 3300円 シリーズ
ページ数 320p Cコード 1032
発売予定日 2022-08-30
ISBN 9784641138834 判型 A5
判例百選で扱われるような基本判例を取り上げ,重要な原則や
概念を丁寧に解説する初学者向けテキスト。判例の考え方を
原文に触れつつ正確に理解することで,抽象的な理解になり
がちな民事訴訟法の学習を,具体的なイメージの伴った地に
足の着いた学びにする。
0752氏名黙秘
垢版 |
2022/07/07(木) 06:38:18.31ID:3vAZFqmW
2022年07月05日
「法科大学院最初の入学式、その雰囲気は、マンギョンボン号出港式のようであった」
0753氏名黙秘
垢版 |
2022/07/09(土) 09:52:43.48ID:UDn9E3aV
民事訴訟法はもういいや
0754氏名黙秘
垢版 |
2022/07/10(日) 20:29:06.69ID:NkqZvmdJ
司法試験の勉強をすると頭が悪くなる
法学の勉強は宗教と変わらない
0755氏名黙秘
垢版 |
2022/07/11(月) 14:50:27.60ID:bY8zcaEE
>>754
でもあなたは中央通信の高卒ですよね?w
0757氏名黙秘
垢版 |
2022/07/25(月) 21:19:23.35ID:rY/mT/to
菊井維大=村松俊夫原著
コンメンタール民事訴訟法Ⅴ 第2版
秋山 幹男、伊藤 眞、垣内 秀介、加藤 新太郎、日下部 真治、高田 裕成、福田 剛久、山本 和彦・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-00353-8 C3332 A5判 496頁
定価 4,800円+税
発売日 2022年9月26日
約10年ぶりの全面的なアップデートを図りつつ、注釈において
令和4年のIT化に伴う改正(法律第48号)の内容にも対応した改訂版。
0758氏名黙秘
垢版 |
2022/07/25(月) 22:12:36.77ID:ALmCS5+Z
>>757
知的コンプの高卒くん乙www
0759氏名黙秘
垢版 |
2022/07/30(土) 20:41:42.44ID:sXa1oVvE
みんな怖がって証言なんかしてくれませんって
0760氏名黙秘
垢版 |
2022/08/05(金) 16:25:35.62ID:RZckuj+K
日本の天皇と韓国の王とが交差結婚をしなければならない。
0761氏名黙秘
垢版 |
2022/08/22(月) 18:00:22.99ID:vRkUgMnT
菊井維大=村松俊夫原著
コンメンタール民事訴訟法5[第2版]第2編/第5章~第8章/第243条~第280条
秋山 幹男 伊藤 眞 垣内 秀介 加藤 新太郎 日下部 真治 高田 裕成 福田 剛久 山本 和彦 著
(日本評論社)
予価:税込 5,280円(本体価格 4,800円)
発刊年月 2022.09(中旬)
ISBN 978-4-535-00353-8
判型 A5判
ページ数 488ページ
約10年ぶりの全面的なアップデートを図りつつ、注釈において
令和4年のIT化に伴う改正(法律第48号)の内容にも対応した改訂版。
0762氏名黙秘
垢版 |
2022/09/02(金) 20:41:18.83ID:RrMC90Pm
原発を止めると左遷…エリート裁判官たちが抱える「大苦悩」 
0763氏名黙秘
垢版 |
2022/09/12(月) 20:51:03.12ID:NMAAqcGi
そういや刑訴には入門刑事手続法という手続解説中心の好著があるのに
なんで、民訴にはその手の手続解説本がないのだろう?
民訴理論がないと手続倒れになるからかな?
0764氏名黙秘
垢版 |
2022/09/12(月) 22:58:02.59ID:7KUEc4Sv
>>763
>そういや刑訴には入門刑事手続法という手続解説中心の好著があるのに
>なんで、民訴にはその手の手続解説本がないのだろう?
>民訴理論がないと手続倒れになるからかな?

圓道至剛の実務解説
0765氏名黙秘
垢版 |
2022/09/15(木) 19:58:11.92ID:YEKYIoIJ
                  __
                      /:::::::::::::\----ミ___
                 /::::::::/::::::::::::::::::::::\:::::::::::\
                   /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::\
               /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
          __//::::::::/ ::| :::::::::::::::::::::: / ::::::::: |::::::::::::::::..|
             \:::::::::/::::::::/ ::: |::::::::::/::::::::::/:::::::::::::::|:::::::::::|:::::::\
             \:::::::::::/:::::::::| :::: /:| ::::::/:::::::::::::::: |:::::::::::|:::::::::::::\
                /::::::::/:::::::::/|::: / | :: /::\ :::::::::/:::::::::: |::::::〈 ̄ ̄
            /::::::::/ :::::::/ ̄:/\:| :// ̄\::∧:::::::::: |::::::::::.
          /::::::::/ :::::::/_j/___ |/ _____|:::::::::: |::::::::: |
            ⌒\ :/ :::::::/|  乂;;;ノ     乂;;;;ノ ノ|:::::::::: |::::::::: |
                /:::::::::/: :.      、          |::::::::: 八:::::: |
            | ::::: / : 八                |::::::::/::::::\(\
            |:::: /|:::/:::: \    - 、     /| :: /:::::::::⌒\::>
            | :/ :/ |:::::::/ \       イ__|:::/ ::::::::::::::::::: \
              /    ::/  |:/>--<____〕:\::::::::::::::::::::::: \
                    /:i:i:i| | |:::::::::::::::::/ /⌒\:::::::::::::::::::(⌒
0766氏名黙秘
垢版 |
2022/09/15(木) 20:40:48.29ID:YEKYIoIJ
             ∧ ___
.           <>''´―――-ミ,''ヽ
           / /.  l   |    _∨
.          /  ,' | |  ハ | | 〇∨
.         l !  |l | |. /― | |、|xxxl
         从  lト、|、|∨ ●} l 从ヽxl
          ヽ从⊃ 、_,、_, ノイ ツ  `l
           |ヘ        ,イ    ',
           |/⌒)、__, イァト    V
           /〜/ >|  / ヘ、__ヽ    V
             |<> { ヽ. V ,/<><>}  从
0767氏名黙秘
垢版 |
2022/09/20(火) 16:19:43.32ID:TnuGPSfi
 つまり、安万侶は「阿礼が誦む(=読む)ところの帝紀・旧辞」を手がかりとして、『古事
記』を編纂したのである。もし帝紀や旧辞が漢字で書かれたものであるなら、漢文の達人だっ
た安万侶がそれを自分で読めばすむことで、わざわざ阿礼の口を借りる必要はないはずだ。
 これはどういうことを意味するのか。そうだ、『古事記』の元になった『帝紀』や『旧辞』
(注12)は、阿礼には読めても安万侶には読めない文字、つまり日本の古代文字で書かれてい
たのだ。そして、阿礼は神代文字で書かれた記録と漢文の橋渡し役、いわば通訳として安万侶
のために働いた、ということではないか。
 記憶力バツグンといわれた阿礼は、「読み習ったもの」を記憶した。しかしそれは、神代文
字で書かれていたものを読んで、それを記億にとどめたということなのだ。
 正史編纂という国家の重大事業にあたって、おそらく阿礼は、神代文字で書かれた『帝紀』
や『旧辞』を暗誦するくらい念入りに讀み、それをていねいに安万侶に読んで聞かせたものと
思われる。
0768氏名黙秘
垢版 |
2022/09/20(火) 16:43:08.54ID:TnuGPSfi
日本の重要文献の編纂関係者で、このような氏名表示をしている例は他見にない。
と言うことらしいが、やっぱり学者先生の発想である。
「自分はこんなことも知っているんだぞ」感が出すぎ。
学者先生って「こんなことも知っているんだぞ」と言う知識重視で、
「それがどんな意味があるか」を考える応用力が無い。
こうあるべき(そぐわないとか)と考えるだけで、
それがどのように(政治家達に)活用されて使われたかは考えない。

ここに書かれた条件は「稗田阿礼が卑しい身分ではあるが天武天皇にとって大事な人」ならば、
すべてクリアーされる。
0769氏名黙秘
垢版 |
2022/09/20(火) 16:44:59.17ID:TnuGPSfi
「舎人」とは天皇家が何かをする際に、本来なら出てこれない身分の低い人でも、
役立たずの貴族子弟を飛び越えて力を発揮できる制度を作ろうとしたのではないだろうか?
先進的で「皇親政治」を目指した天武天皇が、
諸氏族(貴族)の影響を受けない能力の有る人間を登用する為に作った制度が舎人なんだと思う。
特に古事記の編纂等は諸氏族(貴族)の祖先や功績に関わる記載が多いので、
貴族の子弟なんかに任せたら嘘八百の歴史書になるのが目にみえているから、
暗記能力に優れた人物で、姓のない庶民以下の者が王族や上級官人の傍近くに仕え、
その命を受けて重要な役割を果たせる環境を作ったんだと思う。
0770氏名黙秘
垢版 |
2022/09/20(火) 16:46:23.56ID:TnuGPSfi
そのせいで、天武天皇の崩御後には、藤原氏等の諸氏族(貴族)が出しゃばってきて、
古事記から重要な部分を削り自分達に都合良い解釈を新たに加えて日本書紀を作ったのだと思う。
日本書紀には出雲関係の記述が減っているのが良い例である。
つまり稗田阿礼の実在を疑う学者先生は、
天武天皇が何故「皇親政治」を行ったのかが分かっていないので、
姓が不確かな庶民を無理を承知で登用したのかが分かっていないのだと思う。
0771氏名黙秘
垢版 |
2022/09/20(火) 17:26:00.83ID:z4Nq/2gD
和解の基礎と実務
増田 勝久、古谷 恭一郎・著
(有斐閣)
ISBN 978-4-641-13851-3 C2032 A5判 400頁
定価 3,400円+税
発売日 2022年11月15日
実務経験豊かな裁判官と弁護士の協働による和解実務の手引き。
和解交渉を進めるうえで必要不可欠な知識を整理したうえで,
事件類型ごとに肌理細やかに想定された事案をもとに,和解条項
作成にあたっての留意点を示す。常に立ち戻る確かな一冊を
お探しの方に。
0772氏名黙秘
垢版 |
2022/09/20(火) 17:27:23.68ID:z4Nq/2gD
民事訴訟法への招待
伊藤 眞・著
(有斐閣)
ISBN 978-4-641-23304-1 C1032 四六判 300頁
定価 2,300円+税
発売日 2022年11月15日
民事訴訟法の学習を始めるにあたり,まずその全体像を把握
することを目的とし,条文を中心とする基本原理・基礎概念・
骨格に絞り平易に解説。著者の代表書である『民事訴訟法』
への助走路とも位置づけうる一冊。民訴法の大家が紡ぐ,
至高のエッセンス。
0773氏名黙秘
垢版 |
2022/09/22(木) 11:26:41.91ID:/c76fwoC
少し前まで、私は教団の教義に疑問を抱きながらも、孤独な日々を送っていたわ。
そう、異質な群れの中の子羊、同じ鳴き声で鳴かない鳥たちに混じった小鳥のように・・・
0774氏名黙秘
垢版 |
2022/09/23(金) 15:06:41.74ID:EsgA0WXV
                  ,.-ァxテこ'ー-.、
                /7//  }ヽ\ ヽ`ヽ、
             ,r' / ,' j  ノハ ヽ',ヾ \ヽヽ
                / // i | //! i ヽi iヽヽ、 '.,
               / /i7 /i l,ノ ハ Nヽ i } i ',ヽ',. ',
             ハ/リi ,' Nノ'oヾ、ゞ、`jメ リl i } ', i
           i i,' .{ |! i イト`ー =' '  、く.゚'_)!ハ. i l
            { i| i l !li       r .!  ´'.i| ! |
             | l  ! ',i l     __     リ j  i    俺が白いと言えばカラスだって白だ!
             !lN   ハ !    /-ー'┤  ソ! リ  }.    それと同じように、俺が女だと言えば
           liハ ! ',', N    ´ ̄- ̄  ,r'ソ ン i l    誰だって女になる!
              ', ' ゝ,ヾ、_ヾ丶、    /ィノ/ji l リ
           ヽ' ,\ ゞ、`ー ::`:::ー:'::lン/ンrイノ
          ェftャ、ヾ=ェ_ニ=ーュ  ::::l_-ン' ´'
         rえシf=‐<::::::::::::::::'k  ;::fl:`i
       ,、'ふ/ ::::==、:j ̄:):::::::::i:fl /::ソ:::}
    , - '  シ ..::::レ'''" ̄::)~.:::::::::::K !.fl:::::゚:`ー..、._
    /     i:〉-'...::::::,r‐''':ヽ゚o.::::ヾふン::::。゚:::::::::::::::i::lー- 、.
   ,'      K_ ;r‐'´.:::::::ンヽ:::゚o:::::i}Q::::。:::::::::::::::::::i::l.   ヽ
  j        ';`i、..:::;r'´.::::/:::::::::゚o::::fl::。::::::::::::::::::::::!:::i    ',
  /        i::ゞ:`ヾ::::シ::::::::::::::::::゚ol}。:::::::::::::::::::::::::i:::l    i
0775氏名黙秘
垢版 |
2022/09/23(金) 23:45:59.43ID:EsgA0WXV
びっぷでやらないお
0776氏名黙秘
垢版 |
2022/09/24(土) 00:24:37.10ID:o1PY6UrE
          /::::::::::::::i::::::/:::::://,、,、,!:::::::ヽ::::::::::ヽ::,、::ヽ
           /,.イ::::::::::::l::::/:::::://   !:::l:::::ト、.:::::::::!::::!ヽ::i
           /イ::::::ハ!:::!:::,イ/`¨'ー-、!:::l::::::!_」.::::::::!::::| ヾ!
           !∧::〈(`!!:!::,'|/ .r'ヒア`!:ハ::::ヒア!::::::::ト、::|
            !:::ヽ、_!:::::!      リ ヾ! l:::::::::! リ
            ノ,::i::i::i::ハ::.!        _> ノ::/!:/
            ,.ハ|::,ハ| ヾ!、.    r‐-‐ァ ./::/ |/   僕が捕らえたかったのは、君たちやる夫くんの部下だけですよ
          /!  レ'\.   \   `ニ´/|∧!
         /  ヽ   ヽ、_.  `i'ー-<`ヽ          やる夫くんは最初から逃がす予定でした
        /     \   ,ヘ} 〈  ,' /  !
.      /         \/  |ー! ./    !    ___
    /,r-―- 、           !o| /    /  , '´      ̄ ̄ ̄`)
   / ,/     `ヽ        ∨{    〈 /   `ー< ̄j ̄ ̄
  ./ /        ヽ        |o!   //./    `'ー-〈 ̄
 //         !  /     .! | r'7 /ノ     ー--/
../           !  /      | ! .! !/      ,ー--'
0777氏名黙秘
垢版 |
2022/09/24(土) 09:20:43.29ID:o1PY6UrE
          /〃 〃 〃 〃 " レl
            /〃 〃 〃 〃 彡 .|
         l /^ヽ__.、-''´`ヽ 彡 |
            |‐- 、  ,. - 〉  =.|
         |.==。〉 =。=.lr‐, = |   ふぉっふぉっふぉっ!
            |二/  二´ ||ヨ| = |
          lr/__ 、 `‐、 ||ソ = |
          l ̄_ ̄ ̄ /ヽ= |\__
    __.... -‐ '' "lヽ.゛  /   ヽ,l  | " '' ‐-


    __
   /  . \
 /._ノ三ニヽ、\
 |  (J)(J) .|   きいてんのかよ!!
. |  (__人__).. |    ボケが!!!
  |   ` ⌒    |
.  ヽ      , ィ
   ヽ
0778氏名黙秘
垢版 |
2022/09/24(土) 09:21:25.63ID:o1PY6UrE
       ___
     /     \      ムリです
    /  \   /\
  /   (●)  (●) \   これはカ・リアの結界……
  |       __',_,    |
   \     /__/   /
                      ミ       三三三三三|
                       ミ ――/\―‐‐| 彡彡 |
                       ((―、シ´‐((‐ハ‐| ミミミ
                         ) ,<.ェラ三 アミノ^ヽ ミ
                       / ミ \`  ミ | | 6./ミ 〈    なにっ!?
                       `マ_  、 `ι レヽノミ <   知っているのか、できる夫!!
                        〉‐-+      ミミ  彡
                    .     〉⌒ミ  _/_ミミ_レ_
                     __(    |~三三三三三三|
                     |  ̄  ̄ l ̄ | |三三三三三三|
                     .| l  三〈   | |三三三三三三|
                    _| l  三_/"_| |三三三三三三|
         ___
      /)/\  /\
     / .イ ' (●)  (●)\    四王国に隠された四つの宝珠を
    /,'才.ミ).   、_',__,    \   揃えなければ中に入る事は出来ません
    | ≧シ'           |
    \ ヽ           /
0779氏名黙秘
垢版 |
2022/09/24(土) 09:22:22.55ID:o1PY6UrE
                  _,ィ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``丶、
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
              ,.イ´:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
              r'´.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.,イ:.,イ:../i:.:.l:.:.:ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ、
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/ !:./.|:./ |:./ !:.:..ハ:.:.,|:.:.:.:.ト-、ゝ
            ,イ.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:/ !ナ-、_レ'  |ノ レ'ヽ:.ノ!:.!
              !:.:.:r‐i:.:.il:.:.:..!  こヒr`i`´  _ュ=-.,リ .リ
            |,イ !i^)レ'l:.:.:./    ´    l´ヒr /:.:.ノ
            ! !:ヤヽ、.ヽ/  u       ヽ  l:.:./
              k.l,`-ァi           '´  /∨
               k_N.l     r'´ ̄`ア  /
              _,イj  ヽ     ヽ-―┘./   ぐ……
            /´r'´\   \.    `´ /
        _,.ィ=''7´;;;;;;;|   \   `ー-ェ-‐'´      足止めも出来なかったのか
    _,.ィ='''´;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;!    \   ノ \
-‐'''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;:;:;:;:;:;:;:;:!    /トュ  ヤ Zト、
0780氏名黙秘
垢版 |
2022/09/24(土) 09:23:55.44ID:o1PY6UrE
                        /    \
                  .    /          \
                  .  /    ノ }liil{ ー \
                    |    (○)  (●)  |   こんな罠が仕掛けられていたなんて……
                  .  \ .u  (__人__)  /
                  .   ノ    ` ⌒´   \
                   /´             ヽ
0781氏名黙秘
垢版 |
2022/09/27(火) 18:11:26.44ID:DZ7Z1Icp
企業法務のための民事訴訟の実務解説<第3版>
圓道 至剛 著
(第一法規)
定価 4,510円(本体:4,100円)
ISBN 978-4-474-07876-5
発刊年月日 2022-11-01
判型 A5判/C2032
ページ数 732
弁護士及び民事裁判官としての経験を踏まえた著者が、民事訴訟の実務に
おける知識と留意点について解説した書籍。訴訟の進行に従って実務の流れ
を概観でき、文献等に明示的な記載がない「実務上の運用」(暗黙知)につ
いても言及。
■弁護士及び民事裁判官としての経験を踏まえた著者による執筆
■訴訟の進行に従って、第一審から上告審までの民事訴訟実務の流れを概観する構成
■通常の民事訴訟に関する文献に明示的な記載がない「実務上の運用」(暗黙知)について言及
■裁判所内部における手続や処理・取扱いについても説明
■充実したサンプル書式

第3版では、
■変動する民事訴訟の実務にあわせてアップデート
■複雑訴訟や、簡易裁判所における訴訟手続に関しても新しく解説を追加
■令和4年民事訴訟法等改正の影響は、関連項目に「法改正の影響」を追加して変更点を解説
■サンプル書式をより充実(第2版95書式→第3版116書式)
0782氏名黙秘
垢版 |
2022/09/30(金) 23:15:41.57ID:dWEFlkKk
                                               /: : : :            \    .
                                             /: : : : : : u   u        \    
  とぼけるなお、悪魔!                             / : : : : : : : ..   ==   u  u  \  
                                            |: : : : : :  ,,,,ノ⌒==⌒\,,,        l  
  「左道鉗子」…人の魂を売る外道め!                   |: : : ::;; ( ● ) ノヽ ( ● );;:::    |        
                                            |: : : : :  ´"''"        "''"´    u  l  
    答えるお!貴様は翠星石に何をしたおッ!
0783氏名黙秘
垢版 |
2022/10/25(火) 23:30:53.53ID:eo8/Yo7H
民事訴訟法 第2版
瀬木 比呂志・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52625-9 C3032 A5判 832頁
定価 5,200円+税
発売日 2022年12月9日
理論と実務の重要論点を網羅し、明快に解説。法学部・法科大学院
生から法曹三者まで幅広いニーズに応えた民事訴訟法の基本書。
0784氏名黙秘
垢版 |
2022/10/27(木) 21:47:36.66ID:PW2Ulkur
民事訴訟法[第2版]
瀬木 比呂志 著
(日本評論社)
予価 税込 5,720円(本体価格 5,200円)
発刊年月 2022.12(上旬)
ISBN 978-4-535-52625-9
判型 A5判
ページ数 832ページ
理論と実務の重要論点を網羅し、明快に解説。法学部・法科大学
院生から法曹三者まで幅広いニーズに応えた民事訴訟法の基本書。
0786氏名黙秘
垢版 |
2022/11/23(水) 11:47:07.18ID:9lF/D/er
改正89条4項は公布の日から1年以内に施行されるようだが、
2項3項もそれ以前ないし同時に施行になるのか?
0787氏名黙秘
垢版 |
2022/11/23(水) 12:01:25.98ID:Q2jZdPKp
附則を見れば書いてあるだろ
文盲か?
それとも官報の検索すらできんのか?
0788氏名黙秘
垢版 |
2022/11/23(水) 12:06:43.95ID:ac3oo9zi
オイラの基本書
リークエ、長谷部、和田がIT改正法に未対応だから

改正法の内容も施行も知ラネ
0789氏名黙秘
垢版 |
2022/11/23(水) 12:11:56.89ID:9lF/D/er
>>787
附則は読んでみたが、
あれ89条4項(2項3項にかかる部分に限る)は公布から1年以内だけど、
その2項3項の施行日は4年以内にならない?
読み間違ってんのかな?
0790氏名黙秘
垢版 |
2022/11/23(水) 13:04:23.67ID:9lF/D/er
解決した! 完全に読み間違ってたわww

ちなみに何を読み間違っていたかというと、
附則1条ただし書第3号の「四項を加える改正規定」という部分を、「89条4項
を加える改正」と解釈してしまったところ。正しくは「89条2項から5項の四つの
項を加える」という意味だったんだな。
0791氏名黙秘
垢版 |
2022/11/23(水) 13:21:01.10ID:Q2jZdPKp
>>790
やるじゃないか!

法律学を勉強していると、ついつい解釈論の対立に目が奪われがち
だけど、表記の方法とかもどっかでやっておく必要があると思う

官僚となって条文を法律や省令を起案する人も
地方公務員となって条例を起案する人も
公務員として通達を起案する人も

そして、条文等の名宛人である我々はそのルールを知らなければ正確には読み込めないんだな
0792氏名黙秘
垢版 |
2022/11/23(水) 13:22:59.53ID:Q2jZdPKp
>>791
誤)条文を法律や省令を
正)法律や省令の条文を
0793氏名黙秘
垢版 |
2022/11/23(水) 15:18:19.56ID:ZIUIWrSb
一生受験生の雑魚が語ってて草
0794氏名黙秘
垢版 |
2022/11/24(木) 12:45:25.47ID:KF1m5Eqt
#村山稔 提出理解不能 #答弁書 #原告 第1 #準備書面アップ #簡裁判事 さっさと #移送 しろ #違法 #事実認定 #訴追請求 #訴追 #長谷川村山法律事務所 #漆原真史 #詐欺師 #漆原愛子 #carcreatehiro #平賀紀洋 #難波毅 #三井ダイレクト #尾関暁 #安形隆之 https://murayamaminioru.seesaa.net/article/492824689.html
0795氏名黙秘
垢版 |
2023/01/07(土) 11:26:19.42ID:JisxdTgS
ベーシックスタディ民事訴訟法〔第2版〕
越山 和広・著
(法律文化社)
ISBN 978-4-589-04258-3 C1032 A5判 326頁
定価 3,000円+税
発売日 2023年2月28日
令和4年民事訴訟法改正(民事訴訟手続のIT化等)に対応した、
好評テキストの改訂版。法律家になるための基本的なスキルと
いわれる要件事実論をふまえた事例と解説で、民事訴訟法ルール
だけでなく、民法と民事訴訟法の関係や訴訟の仕組みがよくわかる。
0796氏名黙秘
垢版 |
2023/01/11(水) 01:02:51.46ID:oqCx3yy7
シケタイ民訴が12ぶりに改訂した……
0797氏名黙秘
垢版 |
2023/01/18(水) 09:36:09.19ID:bpTpJG+5
IT化改正に関して

いまだ基本書の改訂版が出てないのに

シケタイ如きが先走って改訂しても
中味ピーマソそのものだろ
0798氏名黙秘
垢版 |
2023/01/18(水) 15:32:04.92ID:bpTpJG+5
民事訴訟法 LegalQuest〔第4版〕 三木 浩一
有斐閣
2023-03-30 3900円

民事訴訟法〔第3版〕 安西 明子
有斐閣
2023-03-30 1900円
0799氏名黙秘
垢版 |
2023/01/18(水) 15:41:48.11ID:IPGl9cFq
民事訴訟法〔第4版〕LEGAL QUEST
三木 浩一、垣内 秀介、笠井 正俊、菱田 雄郷 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 3900円
ページ数 752p Cコード 1332
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641179561 判型 A5
民事訴訟法の基礎を確実に習得できるよう丁寧な解説を心がけ
た,スタンダードテキスト。立体的な理解を助ける相互参照や
「TERM」「すこし詳しく」の欄などの工夫そのままに,IT化等
に関する2022年民事訴訟法改正や新判例にいち早く対応した最新版。

民事訴訟法〔第3版〕有斐閣ストゥディア
安西 明子、安達 栄司、村上 正子、畑 宏樹 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 1900円
ページ数 290p Cコード 1332
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641151109 判型 A5
「法的に考える力」を身につけさせることを目指し,コンパクトな
中に必要な知識を盛り込む。言葉と定義付けについてしっかりと
記述し,問いかけ,語りかけながら,民事訴訟法の世界を説く。
令和4年IT化等改正等の最新の法改正や重要な裁判例に対応。
0800氏名黙秘
垢版 |
2023/02/15(水) 15:49:43.68ID:k87Mz5ID
コンパクト版 基礎からわかる民事訴訟法〔第2版〕
和田 吉弘 著
(商事法務)
A5判並製/224頁
ISBN:978-4-7857-3019-2
定価:2,420円 (本体2,200円+税)
発売日:2023/03
初学者向けに簡潔にまとめ直した好評書の第2版
絶大な支持を受ける『基礎からわかる民事訴訟法〔第2版〕』の概説書。
法律事務所の職員の方、企業の法務部で訴訟を扱う方、法学部でまだ
民事訴訟法を学習したことのない方などの初学者を対象に要点をおさえ
つつ、わかりやすく解説する。
0801氏名黙秘
垢版 |
2023/03/16(木) 23:06:27.23ID:xNXd1KaL
民訴のトレンド
・シケタイ民訴、書記官本最高!
↓ 
・リークエ民訴最高!

・和田民訴最高!

・和田民訴と瀬木民訴いい!

・2022年頃〜読解民訴がロー生の間でトレンドになる。
0802氏名黙秘
垢版 |
2023/03/17(金) 08:15:15.90ID:xonapGge
黄色い勅使川原和彦、ソフトカバー、重点講義の対極
0803氏名黙秘
垢版 |
2023/03/18(土) 06:37:02.40ID:ypAcu8Ss
トレンドはBSじゃなくて?
0804氏名黙秘
垢版 |
2023/03/19(日) 08:55:00.73ID:IFfenH3B
リークエはもうすぐ改訂版が出るけど

その他、和田、由起子、新堂、重点、眞、大学双書、アルマなど
遅筆で改訂版がいつ出るか怪しいかもな
0805氏名黙秘
垢版 |
2023/04/21(金) 19:00:52.68ID:dMsGEVUb
新基本法コンメンタール民事執行法[第2版]
山本 和彦、吉村真幸、塚原 聡・編
(日本評論社)
税込価格:5,170円
発売日:2023/06/21
サイズ:528ページ
ISBN:978-4-535-40281-2
「令和元年の大改正」を反映。 研究者、弁護士、東京地裁民事執行センター
による、ハンディかつ信頼性の高いコンメンタール。
0806氏名黙秘
垢版 |
2023/04/26(水) 18:45:48.95ID:81+PHd18
民事執行法をやる前にやはり民事訴訟法が分からないと話になりません
0807氏名黙秘
垢版 |
2023/05/01(月) 01:38:15.32ID:68e6+EyO
>>806
民事訴訟法を理解するには民法と要件事実もわからなければならないから道は遠いね
執行法を理解するには担保法もわからなければならないからさらにね
0809氏名黙秘
垢版 |
2023/05/02(火) 20:49:29.52ID:k5wWRL4j
全部揃うまでに行政法は第5版くらい行きそうw
0810氏名黙秘
垢版 |
2023/06/01(木) 18:45:23.73ID:DDEARVIF
民事執行の実務(上)〔改訂版〕
園部厚(東京簡裁判事)・著
(新日本法規)
価格 8,800円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9196-6
サイズ A5判
巻数 1・ケース付
ページ数 922
発行年月 2023年7月

民事執行の実務(下)〔改訂版〕
園部厚(東京簡裁判事)・著
(新日本法規)
価格 9,350円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9197-3
サイズ A5判
巻数 1・ケース付
ページ数 1,034
発行年月 2023年7月
民事執行法・民法の改正等を反映した最新版!
◆民事執行の対象物を分類・体系化し、実務上の問題点を執行手続に沿って
わかりやすく解説しています。
◆実務で必要となる書式や記載例を豊富に掲載しています。
◆改正により明文化された、子の引渡しの強制執行についても解説しています。
「上巻」・・・・不動産、非金銭執行
「下巻」・・・・船舶執行、自動車執行、動産執行、債権等執行、財産調査
0811氏名黙秘
垢版 |
2023/06/05(月) 15:51:12.94ID:v0hErcZu
実戦演習 民事訴訟法 予備試験問題を素材にして
小林 学 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/06/30
ISBN 978-4-335-35913-2
Cコード 1032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 408ページ
定価 3,850円(本体3,500円+税)
大好評いただいている『実戦演習』シリーズの新刊、民事訴訟法
の登場です!
「基礎編」における基本的解説を経て、演習部分にあたる「応用編」
へと繋ぎ、基本書と演習書の両要素を兼ね備えているこれまでの
コンセプトはそのままに、今回は非常にビジュアル的なアプローチの
民事訴訟法が完成しました。
法律学習上の早い段階で、一定の段階で具体的な事例の処理の仕方を
学ぶことによって、条文、制度趣旨、問題の所在、そして、判例・学説
などの多角的かつ実践的な理解が可能となる効果的な学修をすることが
でき、その後の基本書の読み方もより合理的になるという副次的効果も
期待されます。
平成23年度から令和2年度までを収録した決定版、過去問演習書です。
0812氏名黙秘
垢版 |
2023/06/06(火) 23:14:00.50ID:Zoo8n4MV
何で令和2年までなんだよ!?

出題から1年、2年経ってるのに
いまだ問題解いて満足に解説が書けないって
民訴専門にやってる学者として情けなさすぎ

受験生は初見の問題を70分以内に合格答案
書かないとダメなんだぞ
0814氏名黙秘
垢版 |
2023/06/11(日) 13:01:21.54ID:r37z4JQy
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

アフェリエイト業者しか居ないしな
0815氏名黙秘
垢版 |
2023/06/13(火) 13:51:26.62ID:v1YcujH3
2ch時代から「匿名掲示板」と言いながら、
アクセスログを把握してて裏からユーザーを特定してるのは世間でも公然の秘密でしょうが
ジャニーズの性加害みたいなものでしょう

西村ひろゆきを証人喚問して聞いてみたらどうだ?

アメリカでは西村ひろゆきを呼んで公聴会をやりましたよね?
アクセスログをどうしてるの?って



これが効くみたいだぞ
0816氏名黙秘
垢版 |
2023/06/13(火) 14:01:05.48ID:1OTqrMBt
2ch時代から裏から特定ユーザに嫌がらせしてるからな
その結果がバスジャックやら中野市銃撃やらだよ

5ch運営が裏から見たら、ユーザはオモチャ。オモチャを売ってる
これも常識ですよね?
このスレには他にも被害者がいそうですね
「オモチャ」を集めるために運営が書き込みを作ってる
0817氏名黙秘
垢版 |
2023/06/15(木) 11:17:04.12ID:UybBsas7
判例からひも解く実務民事訴訟法
近藤昌昭 [著]
(青林書院)
本体価格(予定) 4200円
ページ数 320p Cコード 3032
発売予定日 2023-07-18
ISBN 9784417018582 判型 A5
最高裁判例を題材としながら,民事訴訟法の主要な論点に
ついて,実務的な観点から解説!
一般の人にとってわかりにくいと感じさせる民事訴訟法を,
設例を設けて解説を加えながら,民事訴訟全体の考え方や
論点相互の関係にも言及する手法を採用!
法律実務家はもとより,これから法律実務家を目指す者に
とって,民事訴訟における実務の考え方や大きな流れに
ついて理解が深まる一冊!
0818氏名黙秘
垢版 |
2023/06/18(日) 06:25:54.75ID:DQe5+Idb
>>812
司法試験の考査委員だからじゃね?
民法はその理由で令和元年の問題の解説がない
0819氏名黙秘
垢版 |
2023/06/20(火) 13:36:17.30ID:s4s91Ple
注釈民事訴訟法 第2巻 総則(2) §§61~132の10
高田 裕成、三木 浩一、山本 克己、山本 和彦・編
(有斐閣)
本体価格(予定) 15000円
ページ数 1000p Cコード 3332
発売予定日 2023-08-31
ISBN 9784641017924 判型 A5
学説・判例の到達した理論水準を踏まえ,実務を視野に入れた本格的コン
メンタール『注釈民事訴訟法』全5巻中の第4回配本。本巻は,「第1編 
総則」のうち,「第4章 訴訟費用」から「第7章 電子情報処理組織に
よる申立て等」までを扱う。
0820氏名黙秘
垢版 |
2023/06/21(水) 11:34:45.81ID:ZEC9x8UE
民事裁判手続のIT化
山本 和彦 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/08/01
ISBN 978-4-335-35950-7
Cコード 3032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 200ページ
定価 2,090円(本体1,900円+税) 
民事訴訟法の令和4年改正の段階的施行により、民事裁判手続は
デジタル化・オンライン化され、手続が劇的に変化します。
改正の意義、成立までの経緯、改正により面目を一新した民訴法の
規定内容・手続につき、立案に携わってきた著者が項目ごとに詳解
しています。また、民事訴訟以外の民事裁判手続のIT化を目指した
令和5年改正にも言及した、実務家必読の書。
IT化によって当事者が利用しやすくなり、迅速な審理を可能にする
ことを目的とした本改正を理解するために最適の1冊です。
0821氏名黙秘
垢版 |
2023/08/20(日) 21:23:32.29ID:MLxjUgo8
上原 敏夫 ,池田 辰夫 ,山本 和彦は、有斐閣Sシリーズのはしがきで「民事訴訟法が眠訴と言われることはなくなった」 などと言っているが、それは、完全なる自己満足か強がりにほかならない。
0822氏名黙秘
垢版 |
2023/08/20(日) 22:51:27.23ID:4UcBggGx
民訴はぶっちゃけP&C
0823氏名黙秘
垢版 |
2023/08/21(月) 10:04:27.99ID:SSxJqxYJ
IT化って

事務処理的には変化があるけど
民訴理論としては傍流なのかな?

改訂版出たのリークエくらいで
新堂、眞、長谷部、和田、アルマなど他の基本書はスルーだよね
0824氏名黙秘
垢版 |
2023/09/20(水) 18:30:39.73ID:zQXwdto2
民事執行・保全法入門
内田 義厚・著
(金融財政事情研究会)
税込価格:4,840円
発行年月:202310
サイズ:A5/360ページ
ISBN:978-4-322-14382-9
民事執行・保全法の新しい入門書。
長らく裁判官として、民事執行・保全の実務に携わった執筆者が、
「理論」と「実務」の両面から、民事執行・保全法を解説。
概念図や当事者関係図、各種書式のサンプルなども多数掲載。
初学者でもわかりやすい新しい入門書です。大学生、ロースクール
生のテキストとしてもおすすめ。
0825氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 11:15:55.39ID:eKSkU2v4
『民事訴訟法判例百選[第6版]』で新しく追加された判例の事件名とか日時を教えてくださいえらいひと
0826氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 11:26:36.66ID:Ou7Wc1s6
絶対断ってやる。くそが。

控訴しても意味がない。
0827バカ
垢版 |
2023/10/14(土) 17:45:36.55ID:AJCCs6Q/
準備的口頭弁論と口頭弁論準備の違いが分かりません、たれが助けてください、ピー
0828氏名黙秘
垢版 |
2023/10/14(土) 18:14:03.79ID:Pz5oTCja
>>827
口頭弁論(の)準備とは口頭弁論を充実させ、迅速・効率的に実施するための準備のこと。
ごく単純にいうと、口頭弁論は公開の法廷で行われる手続で、メインは証拠調べ(証人尋問や書証の取調べ)。証拠調べを集中してやるために、事前に主張や争点を整理するのが口頭弁論(の)準備。
この準備手続は民訴法上3種類用意されている。
①弁論準備手続、②書面による準備手続、③準備的口頭弁論。

①の弁論準備手続がスタンダードなもので、公開法廷ではなく当事者公開で行われるインフォーマルな手続。
②書面による準備手続は準備書面と電話会議で行われるもの。
そして、③の準備的口頭弁論は、準備手続であるが、公開法廷で行われる。法廷で行われるので弁論準備手続のような制約はなくあらゆる行為をすることができる。大規模事件などに向いているといわれる。
0829氏名黙秘
垢版 |
2023/10/14(土) 18:20:17.89ID:Pz5oTCja
口頭弁論(の)準備をなぜ口頭弁論でやらないかというと、口頭弁論手続は公開法廷で行われる正式の手続だから、手続の負担が重たすぎる。民訴法が改正されるまでは、準備手続が整備されていなかったので、五月雨(さみだれ)式口頭弁論といって口頭弁論がだらだら行われて時間がかかっていた。
そこで、主張や争点の整理を口頭弁論外の準備手続で行うことで、口頭弁論(=証拠調べ)を集中して行って裁判を迅速化しようと法改正がなされたんだ。
だけど、準備的口頭弁論は口頭弁論(の)準備を口頭弁論で行う方式。
迅速な裁判の要請があっても、手続的にかっちり進行したい大規模事件があるからそれ用ね。
0830氏名黙秘
垢版 |
2023/10/14(土) 19:54:45.09ID:TGPEG7ts
なげーよ笑
口頭弁論を迅速にするために準備しようぜっていうのが口頭弁論の準備
で、普通は普通は口頭弁論を開かなくていい
けど、準備的口頭弁論だけは、きっちりと口頭弁論の手続きに血上がってやるってことだよ
0831氏名黙秘
垢版 |
2023/10/18(水) 12:08:36.86ID:8rSnRJxz
民事訴訟法〔第8版〕
伊藤 眞 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 6600円
ページ数 930p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-13
ISBN 9784641233225 判型 A5
前版刊行後の法改正や最新の学説・実務状況をフォローした待望の
最新版。令和4年改正(手続IT化)にも対応するとともに判例や文献の
追加等,全体的なアップデートを図った。学習から実務まで幅広く
対応する信頼の1冊。
0832氏名黙秘
垢版 |
2023/11/17(金) 19:20:34.31ID:i3aeSv88
同窓会に参加するような奴はいじめをしていなくても加害者と共犯だ!
0833氏名黙秘
垢版 |
2023/12/07(木) 06:34:30.34ID:1q/GXPnx
【テロリストの心理】「問題発言なのは承知で話すよ?」日本で相次ぐテロ行為は解決可能なのか?
0834氏名黙秘
垢版 |
2023/12/12(火) 21:39:01.86ID:0DlMhaIq
@新堂
A高橋
V伊藤
0835氏名黙秘
垢版 |
2023/12/15(金) 23:40:55.52ID:qKvhoSAy
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0836氏名黙秘
垢版 |
2023/12/29(金) 14:56:53.95ID:KOgmVtIM
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0837氏名黙秘
垢版 |
2024/01/15(月) 21:14:32.54ID:KSKQgHSv
百選読まずに何が勉強だ!
0838氏名黙秘
垢版 |
2024/01/16(火) 08:46:23.04ID:Am8QUnN5
さすがに民訴は百選不要だろ
0839氏名黙秘
垢版 |
2024/02/10(土) 12:33:48.95ID:kke7/E/G
民事訴訟法 第4版
長谷部 由起子 [著]
(岩波書店)
本体価格(予定) 3700円
ページ数 536p Cコード 0032
発売予定日 2024-03-07
ISBN 9784000248976 判型 A5
0840氏名黙秘
垢版 |
2024/02/18(日) 22:41:54.38ID:MH2mg6hP
山本弘ってそんなに評判悪かったのか
0841氏名黙秘
垢版 |
2024/03/06(水) 07:08:07.44ID:tbMES6Sc
今年受験生で、ロープラを回して勉強してますが、過去問を解いても論点は把握できても(例えば既判力の基準時が問題となることは理解できても)、本質を捉えきれないことが多いです(採点実感などで示されるポイントなどに気付けない)。

別の演習書のほうがいいですか?アドバイスお願いします。
主要な判例はだいたい抑えていることは前提です。
0842氏名黙秘
垢版 |
2024/03/06(水) 12:04:55.92ID:3DvD2nb6
>>841
心配しなくても民訴は本質に気づけない受験生がほとんど。
その前の段階で勝負はついている。
演習書を増やすより1冊をやりこんだほうがいい。
0843氏名黙秘
垢版 |
2024/04/05(金) 19:20:27.41ID:vgL8CITb
有斐閣Sシリーズの共著を読みましたが、あまりにも平板でつらこった
0844氏名黙秘
垢版 |
2024/04/05(金) 19:24:59.76ID:mEDFyV+7
>>843
平凡吉とかもっとわかりやすく書かれた本はいくらでもある
0845氏名黙秘
垢版 |
2024/04/06(土) 12:40:55.71ID:Wcul8CJF
上原の絡んだ本はすべて平板
一端脳
0846氏名黙秘
垢版 |
2024/04/29(月) 10:47:59.97ID:kyABxMEW
なるほど
0847氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 01:29:03.54ID:sS3+IQxW
参考答案を読み込んでもできるようにならないのは長くて頭に入らないからだろうな
今は早稲田の過去問を読んでみようと思う
0848氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 11:38:52.78ID:sS3+IQxW
目的のために手段を選んではいけない
0849氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 21:14:33.97ID:sS3+IQxW
「最終的には古代の近東の非インドヨーロパ人も馬を育て調教したり、二輪馬車を作るまではいかなかったにしてもそれを使用する技能を獲得した(最も保存状態のよい青銅器時代の二輪馬車はエジプトの墓から見つかっているが、南カフカスの材料を使って作られているので、そこで作られたものであろう)」
0850氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 22:46:36.41ID:sS3+IQxW
「陶片に書かれた文字様のものは甲骨文のように言葉を書く道具として成り立っているとは、思えないので、これらは、記号なのであって、文字ではない、とはっきり認識しておくべき」である。
0851氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 22:49:28.20ID:sS3+IQxW
「記号と文字とは、厳密に区別してかがらなければなら」ず、文字とは「人間の言葉を写す機能を持っているものでなくてはならない」といいながら、「極めて発達した甲骨文字に先行する、よりプリミティブな漢字をなかなか発見できずにいる」のに、なぜ、山東龍山文化や良渚文化、淮河下流域の文化では、「彼らの言語を表記するための文字も、すでに持って」いるといえるのだろうか?
0852氏名黙秘
垢版 |
2024/05/12(日) 14:04:02.52ID:URcOEtiS
任官される盠の右者つまり介添え人である
0853氏名黙秘
垢版 |
2024/06/10(月) 20:11:33.88ID:NoWR5HfF
民訴は過去5年内に大きな改正あった?
0854氏名黙秘
垢版 |
2024/06/11(火) 16:23:34.65ID:y6ftWfGt
令和4年改正。
0855氏名黙秘
垢版 |
2024/06/22(土) 07:49:41.73ID:v2WF2q/4
GAFAは自分が作った!とか訳のわからん事を言ってるNLPの爺さんもいますからね。ほんとヤバい世界だわ(笑)
0856氏名黙秘
垢版 |
2024/06/22(土) 09:20:21.63ID:t40I7VnB
最近の大きな改正は刑法だけだな

ただ、刑法に関しては学者連ですら
まともに解説できず、教科書の改訂ができない体たらく
0857氏名黙秘
垢版 |
2024/06/24(月) 23:30:42.84ID:ZnEPhxim
フェミにぶっこまれただけだからなw
レスを投稿する