>>673
それもまたありえないだろうね。まず >>665 で言ったとおり、バンク切替チップなんtて技術的には
どこでも設計できるものを、わざわざチップメーカーが開発するほどじゃない。
FC時代だって、カセット生産を許諾されてた各メーカーが勝手に作ってた。

マスクROMはゲーム用だけじゃなくて当時は、車、家電、医療機器、業務用機器、
あらゆる機器に共通で使われたし、市場もでかかった。それがチップメーカーから見て、ゲーム市場の中の
1機種のSFCだけ、なんて狭い市場に向けて自分からわざわざ専用チップなんて作らないだろう。

バンク切替チップなんて大雑把に売価100円(下手したら10円)、
それに対してマスクROMは1000円とかのレベルなのに、マスクROMを安売りしてまで
バンク切替チップを売る商売をする意味がないでしょ。チップメーカー側に何のメリットもない。

チップメーカーはこんなレベルのチップ作れるから次世代機ではうちのチップ使ってハード出さないか?
ってレベルの提案をしてくる会社なのに、そんなちっこい仕事を割り込んでまでやる事はまずないだろうね