X



【SFC】風来のシレン 69F

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/04(月) 23:55:46.06ID:VM/Av0CE
■公式サイト
チュンソフト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/
公式ツイッター
http://twitter.com/chun_shiren
Wiiバーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sr/index.html

■攻略サイト
風来のシレンランキング(掛軸裏99F等)
http://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/siren/sirankim.html
攻略wiki
http://twist.jpn.org/sfcsiren/

■前スレ
【SFC】風来のシレン 68F
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1521992806/
0547名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/24(日) 15:28:11.68ID:5y5ATPT/
初代トルネコはベビーサタンな。
まあDQ5ではあの色がミニデーモンではあるけどw
0548名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/24(日) 15:48:45.92ID:G63pu8I3
俺ニワカだったわww すまんが意味は通じてるみたいだから勘弁な
0552名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/25(月) 13:55:27.34ID:dMS/MeLH
無料で出来るから、やってみてくれ。
(キャラ変更、広告削除、倉庫拡張、失敗時に武器を持ち帰る場合、などに課金)
0553名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/25(月) 14:53:14.18ID:CZK+Euzj
宣伝したからには5chに相応の金は払ってんだよなぁ?
0556名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/25(月) 20:17:34.47ID:VS12ByyP
今の2ちゃんってソースを出せって言うと逃げるのに
ステマや火消しだの工作は一丁前だからムカつく
0557名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/25(月) 22:26:48.15ID:g4e28iqk
店での値段識別も情報稼ぎだな
やらないやつもいるし
アイテム全部拾うまで部屋回るのも稼ぎだな
全部拾う前に降りるやつもいるし
0558名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/25(月) 22:46:49.65ID:L7w+v2TK
値段識別はある程度特徴的で分かりやすい値段のものしかやらないな
というか出来ない
一々あまり使わないアイテムの値段とか覚えられないし本格的にやっている人なら攻略サイト片手に識別するんだろうけどそう言う意味では情報縛りプレイみたいなもんか
0559名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/25(月) 22:51:29.01ID:VS12ByyP
値段識別も極端な奴は使えるが
重複してる価格帯があるからな
0560名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 00:09:40.89ID:GWxrwRH1
フェイに出てくる未識別アイテムの値段は大体覚えたわ
なおたまにトンチンカンなミスをする模様
0561名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 06:31:21.60ID:2vigCjFV
このスレは解析勢いない気がするからダメ元で聞くんだが

行動データの記録について、1928バイトを超えると風が吹く、とは知られている通りだが

未識別への名付けとか、行動後すぐに突風が吹かない行動を重ねると、
1928バイト以降のデータに書き込もうとすることができる

しかし、実際やってみると行動データの終端アドレス1378以降にデータが書き込まれることはない

この、1378以降にはデータを書き込まない、という処理は何に依存しているんだろうか?

例えばアドレス0000002には現在の行動データの終点アドレスが保存されてるが、
この数字が1378を超えた時はセーブをしない、という処理がどこかにある?

だとすると、0000002の値を0000に書き換えると、セーブ可能範囲が増える?

または、0000002と値を比較するための、定数1378がどこかに保存されている?
だとすると、その定数をFFFFに書き換えると、セーブの限界が増える

現実問題この書き換えはサブフレームリセットで可能性がある範囲で、
ここにブレイクスルーがあれば新しい実用バグが作れそうなんだが…
0562名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 06:45:34.83ID:bm6StTuJ
セーブをしないんじゃなくて単に最終バイトの部分に上書きだと思う。
たとえば名付けの必要行動数は12だったと思うけど、それを3回目の風が吹く1行動数前にやったら単純にその前の11行動数分は削られて帳尻合うように上書きされるんでね?

試したこともないし、トルネコ時代からあった振り向きバグの動作鑑みての推測だから実際は知らんけど、この場合データ置換的な意味では回想バグ未満だし、
実行したとしてもかならず3回目の風が来るから実用面では全くの無意味だと思う。

一度自分で試してみたらすぐ分かるかと。
0563名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 06:53:45.91ID:2vigCjFV
>>562
いや、試したらそうはならない
例えばアドレス1377の時点で名付けすると、
まず1377+12の位置までデータが書き込まれる
その後、どう行動してもデータには書き込まれない、という状態になる

もともと末端1378以降のメモリにはしばらくずっと終端子FFが入ってるが、
1378が固定の最終バイトみたいにはなってない

行動データの終点が1378を超えた時にはセーブを行わない、という処理があるようなんだよ

これを突破できると、行動データの先にあるセーブ領域を名付けで書き換えることができる
0564名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 07:00:36.05ID:kAiKlfGO
何スレか前に誰かがそういう話してなかったっけ
突風遅延が出来るだの、実は遅延出来ると思われたのは気の所為だの
強制突風お越しに使えるだの、と
白紙が行動数を食うとか
0565名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 07:06:33.42ID:kAiKlfGO
…あ?これまた新しい限界突破の話か
言うなれば初代トルネコに於ける攻撃力オーバーフローや
初代スーパーマリオに於ける128〜255機の話
話題主の目指すは初代スーパーマリオで言う256機→ループ1機か
0566名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 07:48:28.28ID:bm6StTuJ
>>563
ふむ。
行動数1378以上はセーブを行わない、という処理は(しばらくFFで埋まってるということは)行動数のデータ近辺に含まれているわけではないから別のアプローチでないと無理でね?
行動数消費が最も大きい行動が名付けだったはずだから、1378+12バイト分が何も使われていない領域なら行動の如何で何か起こすのは無理。
回想バグみたいなのがまた別にあればともかく、その場合でも任意のアドレスを書き換えられる必要が事実上あるからまず無理だと思う。
0567名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 08:08:34.86ID:MXdZdnLA
>>566
なんか話が噛み合ってないな
処理はROM側のプログラムなんだからセーブアドレスの位置とは関係ない

1378付近の行動データをどうこうしようとも思ってない

セーブデータのアドレスは1378以降、数百バイトFFが埋まってて(未使用領域)
その後にイベントのフラグとかが保存されている

そこを不正に書き込めないか、という話

行動データが1378を超えた時、突風を吹かせて行動データの終端を最初に戻す処理はゲーム的にあるが、
それとは別に、行動データを書き込むことそのものにも1378以降のアドレスに書き込まないためのセーフティ処理が入っているらしい

書き換え対象が任意である必要はなくて、このセーフティさえ外せられれば、1378以降のアドレスを行動データて埋められるはず、
という仮説なわけ
0568名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 08:31:43.94ID:devbfaa4
1928バイトを超えると風が吹くけど1378バイト以降は記録されないの?
>>567では1378で風が吹くとなってるけど
0570名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 15:47:03.23ID:9eD8EDy9
>>568
ごめんね説明不足で、しかも数字間違えてた、
1378じゃなくて1374ね

行動データは
メモリアドレスの08EDから1374までに書き込まれる
この容量が1928バイト

上は16進数、下は10進数

アドレス1374が1928バイト目。
で、1374から名付けを書き込むと、
1374+11の位置、つまり1939バイト目まで書き込まれることになるかな
0571名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 16:04:34.93ID:BU6534AE
1928バイトを超えた時点で風が吹くってなってるなら
どこかに比較する処理は入ってるわけでしょ
それが成立していたらそれ以上書き込まないようになってるだけじゃないの

0000002にカウンターがあるみたいだけどそれをリセットしたら
二倍行動できるようになるなんじゃないのかな
セーブして再開ができなくなるだろうけど
0572名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 18:22:28.95ID:+th2+HqQ
>>571
そうそう、そういうこと
だからサブフレームリセットで000002とチェックサムを書き換えたら、
行動データ書き込み領域が伸ばせるかもってのが仮説

少なくとも回想データの読み込み範囲がカウンターに依存していない
(カウンターが示す端点の行動データが終端子FFでない場合、次のFFまでデータを読見続ける)
のは回想バグの応用で検証済み

…とすると、行動データの保存領域が拡張できるってことか?
0573名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 18:44:40.29ID:BU6534AE
カウンターに入ってる値のアドレスに書き込むようになってるんじゃないの
カウンターが0x8EDから始まってるなら直接そこのアドレスに
0からなら0x8ED+カウンター値のところにって
0574名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 18:49:21.86ID:+th2+HqQ
たぶんだけど違う
だとすると572半ばに書いた終端のズレは起こらない…はず

ただ終端子の先を読ませたときのカウンター値がどうなってるかは確認したことないな
やってみるか
0575名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 18:53:32.08ID:BU6534AE
回想のときは0x8EDから始めて0xffに当るまで進めて行って
終わったところのアドレスを現カウンターに入れればそれでばいいと思うけど
0576名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 18:54:13.60ID:sqaRjf9j
1階壁の隅行く手に水路天狗が二匹
通路まで逃げようと一歩踏み出したら敵召喚罠で緑の4匹
3匹に囲まれたことは多々あるが降りた直後でここまで酷いのは初めてだw

そして次の旅では部屋に入ったらとおせんりゅう召喚
倒しては潜られ逃げては新たなとおせんりゅう・・・
0577名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 19:27:18.55ID:2vigCjFV
>>575
通常は食い違うことはあり得ないから、わざわざその処理を用意してるか?という問題
やってみないと分からないが怪しいと思う
回想バグだって食い違わないはずの食い違いだったしな
0578名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 19:45:18.98ID:BU6534AE
回想バグとか今知ったから詳しくは分からないけど
回想時に元のプレーと食い違いが起こった後にオペコードとして読み込まれるべきffが
何かのオペランドになってしまって読み飛ばされているんじゃないだろうか
0579名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 21:02:30.95ID:kAiKlfGO
オヤジ戦車を通路に誘き出して楽に倒そうとするも入道召喚な年増園
0580名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 21:41:38.14ID:2vigCjFV
574を試したが、仮説とも575とも微妙に違った

回想バグでカウンター以降のデータを読ませたとき、
ロード直後はカウンターの値は古い値のままだった
つまりこの時点では、確かにカウンターと行動データの末端が食い違ってることになる

しかし一度でも行動すると、その最新の行動データアドレスにカウンターが正しく更新された

つまりカウンターは行動ごとに現在の値に対して加算されるんじゃなく、その時点での末端アドレスを毎回代入してるようだ

そして、末端アドレスが規定の値を超えたら風が吹くようプログラム制御されていて

すなわちこれは、セーブデータのカウンターをどう細工しても、行動データの末端を伸ばすことは出来ないことを意味する…

以上、この研究は、なんの成果もあげられませんでした。

強いて副産物としては、シレンのセーブデータは、
カウンターが示すアドレスがFFである、ということも隠れたチェックサムになっているということ
(FFじゃなかったらデータが読まれない)
0581名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/26(火) 22:16:33.59ID:JARITiay
「できない」とわかったんだな
今までの話はあんましよくわからなかったけど、無意味な検証だったとは思わんよ
0582名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 02:31:21.76ID:5WtZ+Vw6
2Fで強化と分裂を入手してウハウハだったのに餓死した
0583名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 07:27:11.91ID:Nx0Gbr7u
強力な武器と盾をやたらと拾うのにおにぎりが出なかったり、逆にやたらとおにぎりばっかり出て他の道具を何も拾えなかったり。
どうもバランスが良くない
0584名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 07:29:21.43ID:YVA/RK2C
餓死するぐらいなら分裂におにぎり入れて割れば良いのに。と思ったけどその時にはおにぎり無かったんだろうな。
0585名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 07:39:19.53ID:5WtZ+Vw6
そうなんだ
しかもオニギライズしてお握り大量にあったが他に壺が無くて
満腹度140くらいまで上げて(胃拡張含む)からの餓死だったわ
0586名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 12:59:26.80ID:ltAoeQU1
それだけオニギライスして餓死したんだ
余程食料に恵まれなかったのか、稼いだ直後にデロったのか、稼ぎすぎたのか
何階で餓死した?
0587名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 13:55:41.38ID:Ybjq76jU
>>584
そりゃそうだろ
○○しなかったからだとか鬼の首を取ったかのように言うけ
0588名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 13:56:55.91ID:Ybjq76jU
おっと書き込み途中だった
とにかくできなかったから死んだ。ただそれだけなのになって話
そりゃ出来てたら死なねーよw
0590名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 15:57:29.98ID:R5LXQEkE
いやこのスレでなくても
〜すれば良かったのに
〜すれば良いのに
という文言の濫発は荒れる原因なんだよ
「じゃあテメェがやってみろ」と言われ実状を知って
「これは無理、ここまで酷いとは知らなかった」と言い訳した所で
「それ見た事か」「知らないで口挟んで来るな」と言い返される
中には「ちゃんと言わないそっちが悪い」と負け惜しみする者もいたりするが、それこそ
「初から詳しく知ろうともせず『〜すれば良い』とか言い出した口でそれを言う?」って話になる

この様な不毛な遣り取りが人の怖さをフィルターで遮断されるネットだから余計に増える
0591名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 16:21:48.07ID:8t83/N/H
また在日が初心者荒らしやってんのか
0592名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 16:59:42.04ID:YVA/RK2C
なんなの?別におにぎりなかったんやね。って書いただけで荒れるの?自分なら単純に分裂あるならやばくなる前に一個残しといておにぎり増やすなぁって思っただけなんだが。そこまで言ってなかったんだけど。
0593名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 18:02:16.02ID:QqNt88ub
まぁ…分裂セットが揃ったとは書いてないし普通の状況ならおにぎりなんか増やさない。やるとしてもポリゴン系の方がマシ
0594名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 18:14:42.77ID:8t83/N/H
ライズして餓死とか言ってる時点でお察し
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 19:20:22.87ID:YcNF3Nsh
分裂の枠一つ余ったな…飯心配だから巨大なおにぎり1個増やすか
ってのはやったことあるし自然なプレイだと思うけど
0596名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 19:22:46.85ID:YVA/RK2C
>>593
セットとは言ってないだろ。割れって言ってんだけど。
で分裂壺残してても結局死んだら意味ないじゃん。
ラス1のおにぎり食う前に満腹度対策するもんじゃないの?おにぎりとか白紙とか困った時とかキープしてていざとなったら分裂させて割ればいいだけじゃないの?
壺なんか生きてればまた拾えるかもしれんのだし。いざとなったら生存一択だわ。
と普通に思った。別にどうやっても構わんが。
望まないレスついただけで発狂とか、どんなリアクション求めてレスしたのか逆に分からんわ。
0597名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 19:36:07.71ID:8t83/N/H
そこら辺人生と同じだからな
来るべき時に備えて温存
でも温存し過ぎて使う前に死亡
死んでしまったら温存も糞もない
0598名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 19:37:52.90ID:QqNt88ub
どうした? キグニってんのは自分だぞ? 誰も批判してないしセットじゃないと俺も言ってるだろ
日本語わかるなら今日はROMっとけ
0599ジュラル星人
垢版 |
2018/06/28(木) 19:39:57.45ID:2EB8gSFB
マキシムさんやります
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 21:40:21.43ID:hnOS7p0p
分裂(や強化)がなくても割と安定してクリアできるかどうかで変わってくるしなあ。
まあ使わずに死ぬのが一番無駄なパターンだし、多少うまくなるとアイテム惜しんで死ぬのはありがち。

最低でも1マムクラスなら間違いなく入れて割るでしょ。
もっとも、そのレベルならそもそもおにぎり量産して使い切る状況になることはまずないだろうが。
0601名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 21:46:02.71ID:8t83/N/H
>多少うまくなるとアイテム惜しんで死ぬのはありがち。

ただの自称上級者の雑魚じゃん
いつもの稼ぎ在日じゃん
現実ではナマポだからゲームで稼ぐのか(笑)
0602ジュラル星人
垢版 |
2018/06/28(木) 21:54:15.10ID:2EB8gSFB
マキシムさんクロスに倒されました
0603名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 21:56:36.07ID:64ElU+O7
そもそも分裂に入れるおにぎりがあったら餓死していない訳で

「このままだと餓死するから吸い出し無いけど分裂におにぎり入れよう」
って状況は重装回復が呪いで外せない時ぐらいしか思いつかない
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 22:56:58.45ID:AXr02/rh
強化の壺で、腐ったおにぎり→おにぎり→大きなおにぎり→巨大なおにぎりって変わったらいいのに
0605名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 23:41:14.23ID:5WtZ+Vw6
腐ったおにぎりを強化したら腐りきったおにぎり→巨大なカビの塊になりそう
0606名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/28(木) 23:45:29.64ID:5WtZ+Vw6
そして謝らなければいけない事が一つある
今プレイを再開して勘違いに気付いた

強化と分裂を入手しつつも餓死したのが前回のプレイ

それを悔やんでニギライズしたのが今回のプレイだった

俺の勘違いを元に変な空気になって済まない

本当に済まない
0607名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/29(金) 00:16:12.33ID:1DgyzinR
外野が勝手に盛り上がってたけだから
謝る必要なんてないよ
0608名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/29(金) 01:18:52.77ID:T6oeavRY
いや俺は満腹度増強まできたニギライズでも餓死を詳しく知りたかったからネタバレはありだ
ニギライズ中デロ湯踏んで握り直される前にジリ貧死したことあるけど他に何かあるのかって
0609名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/29(金) 01:28:12.64ID:+LXK8wP4
ずっと保存が出なくて裸持ちのお握りが全て腐った上に
ずっとお握りが出なかった場合のニギライズド餓死はありそう
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/29(金) 06:17:05.58ID:EWVR6ge4
巨大なおにぎりを大量に持ってたのに一気に全部腐らせてしまったおれに言ってるのか
0612名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/29(金) 13:52:22.55ID:P5SbHNIw
まぁバカの一つ覚えで
キグニってる
在日
言ってる奴を公開処刑すれば平和になる
勿論ネトウヨだけじゃなくパヨクも等しく公開処刑
倍速ブレイドゲータさん出番ですよ
0613名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/29(金) 14:25:42.58ID:N4nH//18
やっば臭い荒らしは在日かよ
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/29(金) 23:22:46.00ID:mG3DO/NV
>>600
1マムクラスっつか1マム中なら生還率重視でしょ

おにぎり1個増やして目先の餓死率を下げた所で
ジリ貧になって生還率が下がっては仕方ない

入手率の高いおにぎりのために
吸い出し×2揃えばクリア確定する分裂割るのが
「間違いなく」とはとても思えない
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/29(金) 23:42:08.41ID:N4nH//18
チートと言っても所詮はサポート道具だから
序盤は卍風魔のが安定する
そっから36まで如何に強化に合成道具を早く入れられるか
35位でそれをどれくらい合成出来るか
が全て
永久セットはその後でも遅くない
0618名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/29(金) 23:57:54.23ID:mG3DO/NV
>>617
それが全てって随分偏った攻略してんのな
卍風魔も強化も合成も2個目の分裂も入手できるとは限らないんだけど

君は1マム中にどれかが欠けただけで生還諦めるの?
0619名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/30(土) 00:26:22.42ID:yUycIpYW
ヒント:トド狩り



まぁ一マムじゃ否定できんけど
0620名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/30(土) 00:30:45.08ID:Tvs89OBj
>>616
>>600だけど俺は1マム経験者だし分裂強化縛りでも有りとさほど変わらんくらいの確率でクリアできるから食料大が1個、満腹度0%なら迷わず分裂して割る。
0623名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/30(土) 07:32:04.92ID:/VjMNCPl
冒険回数1のまま最終問題クリアしてセーブデータにマムルマークを付ける事
0624名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/30(土) 09:28:25.77ID:yUycIpYW
1マムクラス()が何なのかわからん俺




分裂強化縛りは確率変わらないらしいから
トド分裂は縛らないクソ雑魚仕様って分かるけど
一応分裂の壺・強化の壺縛りって書く様にな
0625名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/30(土) 09:57:28.74ID:YFUG8gxQ
>>624
分からんなら黙ってれば良いのに。ゲームスタートから最終問題クリアまで一度も死ねないってだけの単純な話だろ。何かを温存したところで死ねば終了なんだよ。全てが生存優先。
0627名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/30(土) 10:55:33.75ID:Tvs89OBj
まあ略しちゃったから通じなくてもしゃーないわ。
1回目マムル。
0628名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/30(土) 12:28:52.93ID:yUycIpYW
1マムの説明ばかりで1マム「クラス()」について触れない辺りw
0630名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/30(土) 13:45:03.42ID:I+fUI0bp
変にこじつけこじらせてグダグダになる例
0631名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/30(土) 17:59:30.82ID:b1bEj58o
上級者面して煽る奴はエアプ臭いんだよな
0634名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/01(日) 07:02:49.40ID:s2iX7bpx
気分転換で最終問題のつもりが序盤で連発して死にまくって
かえってストレスになっちまったよ
デロデロ罠と腐ったお握りの仕様を考えた奴ホント誰だよマジで
0635名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/01(日) 14:29:58.63ID:QHWdaQaW
おにぎりが腐って困るのって、どっちかと言うと食べたときのデメリットより30%しか回復しないことだよね
前作トルネコのくさったパンが強すぎたから弱体化されたんだろうが…せめて50%は欲しかった
それか腐ってもサイズだけはそのままで、大きいものほどデメリットが増えるみたいな仕様でも面白かったかも
0637名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/01(日) 20:11:41.74ID:XG2HK1c9
魔蝕虫って魔蝕一族から見ればまだ子供の部類なんだろうか
0638名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/01(日) 20:20:27.46ID:gW6EMCh0
DS版の話になるから少しだけ
魔触虫には魔触ソルジャー、魔触クイーンと居たから
魔触平民だろ
0639名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/01(日) 20:25:51.06ID:gW6EMCh0
まぁ
魔触幼虫
魔触虫
魔触成虫平民 魔触ソルジャー 魔触クイーン
魔触老虫
って解釈でもいいんだろうけど
0640名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/01(日) 20:48:52.04ID:IM7de9J6
わざわざアムテカに移り住んでくるあたり虫一族の中でも競争に負けた落ちこぼれの可能性が
0641名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/01(日) 22:22:42.18ID:C8hXoUMm
魔蝕虫にもレベルが設定されてればよかったな
レベルが下がった方が強くなるとかの罠があってもよかった
0643名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/01(日) 23:06:30.38ID:gW6EMCh0
迷い出た魔触ソルジャーが金の煌めきに興味を持ち啄み始めたが金が何ら栄養になる筈は無く
尚も啄み続け更に衰弱、都市は魔触虫の堕落の巻き添えに。ソルジャー→働き蟻、つまり
魔触ソルジャー(働き蟻)→はぐれ魔触ソルジャー(迷子蟻)→魔触テロリスト(都市破壊)
→魔触ドランカー(異食症ver金依存症)→魔触クリップル(廃人)→魔触スポンガー(居候)

店主が力尽くで屈服させて働かせれば良かったんだよ
きっとペケジよりよっぽど良い店員になれた
0644名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/01(日) 23:44:41.24ID:9kmQJuKB
たまに全然関係ないところで合成とか特製とか字を見ると一瞬反応してしまう
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/02(月) 00:04:13.65ID:RwBpXXT2
黄金のコンドルを封印した地獄の糸とやらをシレンに使ってくればちょっとは強敵だったのに

でも効果はなんだろうな
封印や金縛りだとガイコツ魔王と変わらないし
HPを一桁にするとか、唯一無二の効果が欲しい
0646名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/02(月) 00:43:47.19ID:tVweios/
鈍足+金縛り+手封じ

……強すぎる上に手封じ自体がSFCに存在せんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況