X



キャプテン翼を語るスレ避難所 25

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/10(土) 13:25:31.47ID:/W0tNK83
よし、みんなきけ。
キャプテン翼 (FC版)
キャプテン翼II スーパーストライカー (FC版)
キャプテン翼III 皇帝の挑戦 (SFC版)
キャプテン翼IV プロのライバルたち (SFC版)
キャプテン翼V 覇者の称号カンピオーネ (SFC版)
キャプテン翼 (MCD版)
キャプテン翼VS (GB版)

について語りあうスレだ。

※前スレ
キャプテン翼を語るスレ避難所 23
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1505034187/
キャプテン翼を語るスレ避難所 24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1512916665/
0821名無しの挑戦状
垢版 |
2018/05/31(木) 20:04:21.79ID:17zhW2O+
日向くん、歩いて殴り込み?自転車、ヒッチハイク?新聞配達の帰りかな・・・
0823名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 06:45:28.20ID:HgyKjM+p
普通のボレーシュートと岬君のジャンピングボレーの違いを聞かれた時は
ジャンプしてるかどうかだけなんだよと答えようと思う(適当)
0824名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 07:01:47.66ID:Ua7e9u49
普通のボレーシュートも基本的にジャンプしてるんだよなぁ
0825名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 07:11:00.86ID:+l5N8wWp
ジャンピングボレーは高くジャンプして蹴る分、
他の選手よりも早くボールに触れやすく
ゴール前での競り合いに有利
オーバーヘッドキックで良いだろと思うが(岬も使える)
ジャンピングボレーの方が威力値が高い
つまり岬くんのテクニックは凄いという事だ
0826名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 08:12:26.88ID:HgyKjM+p
普通のボレーシュートと新田君のハヤブサボレーとの違いを聞かれた時は
ボールのスピードが少しだけ違うんだよと答えようと思う(適当)
0827名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 08:23:58.78ID:TAROFks6
隼シュートは原作をみてないと何だかわかんないよなあ。
隼ボレーに至ってはかなり難しいことやってるのに報われないね、新田
0828名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 08:27:07.76ID:NACAqZ3x
ゲームの場合は全キャラ ノートラップジャンピングボレーやっとる
0829名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 10:31:45.70ID:fAxsex33
2の隼ボレーはボール蹴る前のモーションをなくすことで通常のボレーとのスピード感の差別化を図っている
通常ボレーの方がかっこいいと思ってるのは内緒だ
0830名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 10:54:50.29ID:NACAqZ3x
タケシあたり必殺スルーとかあってもおもしろい
高確率で倒れる+絶対に味方にスルーがいくとか
0831名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 11:15:11.71ID:/jX/nwz/
>>830
陽一版新田「オレがどれだけスルーしたか数えてから言え」
0832名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 11:21:33.93ID:Ua7e9u49
新田は1VS1で使えば絶対にポストに当たって空ゴールにできるネオ隼シュートでもあればいいんじゃない?
0833名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 11:40:32.81ID:/jX/nwz/
>>832
対ミューラー用に
(隅を狙えばその巨体、動きはニブいはず!「ダメだ!ニブくな〜い!」)隼シュートでいいよ
0834名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 14:01:54.79ID:e1rUaAXQ
隼ボレーはわかるが隼シュートは原作を見てもよくわからん
思いっきり蹴っているだけな気がする
0835名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 14:16:38.60ID:mnmS/bVQ
はやぶさシュートって隼が地面スレスレを滑空するが如く、その隼のように蹴る
それがはやぶさシュートの由縁よ
0836名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 14:57:39.85ID:bYPStWLq
>>835
??「それは俺のわz……なにィ!?隼の方が先に出てるだとぉ!?」
0837名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 20:53:09.26ID:Y+MKtD7+
足が極めて速いのでトップスピードに乗って打つシュートやないんか・・・・
0838名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 21:21:20.43ID:WyEhxP9h
大友戦でノートラップ隼ボレーシュートを空ぶった翼の感想


あと少しタイミングが合っていたら

間違いなく入っていた
0839名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/01(金) 22:38:03.25ID:fAxsex33
大                  空   翼
0840名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/02(土) 00:15:40.98ID:sF4fvnfl
>>834
隼シュートは必殺技ではなく隼のように鋭いシュートという異名なだけだから、本人が必殺技と勘違いし出すまでは不自然じゃないよ。
わからんのは、明確な必殺技として誕生したネオタイガーショット。
イーグルショットも本人命名の必殺技だけど北国シュートの異名がよほどイヤだったんだなと理解は出来る。
0842名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/02(土) 01:07:34.26ID:nbkB2dXK
>>840
あれは無印を見る限り異名じゃなく自分で名付けたシュートだぞ
0845名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/02(土) 10:51:35.60ID:UHLBKKy7
北国シュート→荒鷲ショット→「翼がドライブシュート、日向がタイガーショットなら、俺のはイーグルシュートだな」→いつの間にかイーグルショットで統一
0847名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/02(土) 15:07:35.93ID:1yidjlXc
少年漫画の定番であるキャラごとの必殺技を生んだきっかけになった新田の功績は大きい
0848名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/02(土) 15:14:27.97ID:jNvDBna8
新田は地味に必殺シュートという概念を産み出した功労者だよな
0849名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/02(土) 15:21:16.33ID:9UXIVje+
キャプテン翼2漫画化されないかなあ
絵描く人は別でいいです
0851名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/02(土) 18:24:01.84ID:1yidjlXc
カミソリシュートの名は早田のオリジナルだと思ってたわ
0853名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/02(土) 21:47:21.78ID:jJGwt7ih
新田はアルシオンと自分とどちらが上だと思ったんだろうね
0854名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/03(日) 17:15:46.03ID:EhjMFllX
>>853
サンパウロ新田は俺さえ居れば男だが
カンピオーネ新田は俺さえ男じゃないからアルシオンを立てている感がある
0856名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/03(日) 19:09:49.70ID:MWOGDiJi
中学生編の敵チームはどこも翼を潰すように指示されてそう
0857名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/03(日) 19:45:53.76ID:OfRKiEx3
王者南葛と言われてた時代なんだよな
翼の怪我がなかったら楽勝だったんだろうか
0858名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/03(日) 20:22:26.58ID:oUkydB+f
中学の一年と二年の頃って
どんな感じだったんだろうなぁと
いろいろ妄想は膨らむ

日向は生活が安定して弱体化していた時期かもしれない
しかし翼一人が凄いだけでは、二年連続で優勝できないはず
卒業してった上の世代の先輩たちが優秀だったり、
石崎が顔面ブロックしまくったりしたんだろうか
森崎や、修哲トリオよりワンランク劣る長野・岩見らは
先輩がいた頃はレギュラーじゃなかった?
0859名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/03(日) 21:34:31.81ID:Pcg/5LLZ
>>858
翼と修哲トリオは出てたと思うが石崎が二年から出てたとは思えない。
0860名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/03(日) 22:25:44.36ID:cg3Io4L2
>>858
まぁ、そこは妄想するしかないな。
森崎も先輩に大したのがいなければ2年でもレギュラーだったかもしれん。
0861名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/03(日) 22:36:27.45ID:gJ/smTe+
翼が来るまでサッカー部はなかったのだ・・・・リアルだとうちの兄貴がそうだった。
 一年しかいないもんだから練習試合は最初の頃は、5-0 とか 6-1らしい
0862名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/04(月) 00:50:27.49ID:0MvCNsOM
>>858
確定しているのは翼は一年生時はCFで日向との点取りに勝ったこと
0863名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/04(月) 08:17:39.73ID:RKBqZbUf
ファミコン版キャプ翼2でドライブタイガーツインシュートを打てる条件って何だっけ
0864名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/04(月) 09:35:34.41ID:O9IsPBTv
>>863
必殺を三回防がせる
翼カットインが出たら5分以内条件で撃てる
0865名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/04(月) 10:38:44.39ID:G+t4XlV9
勝ったな、と思わせるドライブタイガー
そんな夢の最強シュートを初見で止めてしまうミウラの鉄壁力よ
0866名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/04(月) 12:42:56.73ID:RKBqZbUf
>>864
ありがとう
そんな条件が有ったなんて、十何年振りに初めて知ったわ
0867名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/04(月) 15:18:59.00ID:7Cd6NwFI
俺は諦めないぞ!ゴールを奪えないキーパーなんてこの世にいるわけないんだ!
0869名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/04(月) 18:28:39.59ID:ModOI7Oh
これは別に2での台詞って訳でもないと思うけど・・・
0870名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/04(月) 18:33:38.24ID:BoAkSfuK
元ネタは対ミューラーの原作セリフだからな
0871名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/04(月) 19:22:40.16ID:eO+Zo4df
ゲームには登場してないけど

強い者が勝つんじゃない、勝った者が強いんだ

は好き
0873名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/04(月) 20:09:49.18ID:/K0GHD4c
4でバティゴールとか騒いでいてワロタけど、テレビでほんとにバティゴール
 してて感動した・・・・
0875半角ゆとり小僧卍◯+☆
垢版 |
2018/06/05(火) 00:52:44.53ID:e4qhkAfT
実際原作 テクモキャラが合体したらブラジル最強だよな。
ナトゥーレザ コインブラ シニョーリ リバウール サンターナ やばいわー
0877名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/05(火) 10:23:29.67ID:e5eNip9P
>>875
ドイツもバランスが相当良くなる
シュナイダー、カルツ、シェスター、マーガス、ミューラーの共通組に加えて
TECMOからはフライハイト、カペロマン、メッツァ、南米嫌い、ヘルマー、おまけでミッターマイヤー、ユルゲン
陽一ワールドからはディフェンスのシュミット兄弟
陽一ワールドのブラジルはディフェンスが結局ザルだからTECMOと足してもディフェンスが弱点なのがマイナス
0878名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/05(火) 10:58:27.15ID:3qEO+W0o
ブラジルもオールラウンダー多そうだしディフェンダー不足って事にはならなそう
0879名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/05(火) 12:17:35.57ID:1TYC//Lp
翼が敵の作品があったら
ビハインドだと「試合終了の笛が鳴るまで諦めないぞ!」で能力アップ
シュートを防いだら「俺は諦めないぞ!で強力シュート解禁
移動速度2倍

くらいのすげーウザい敵だったんだろうか
0880名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/05(火) 13:38:56.90ID:+mi/YlcH
テクモと陽一の合体は別にあってもいいが
ブラジルだけはテクモ版だけでいい

陽一ブラジルは全員魅力ゼロなんだよな
0882名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/05(火) 15:06:01.96ID:Hp6Nb9IN
>>879
カルロスパッチでの翼はクリティカルこそないが最高に嫌な敵だった
どこからでもサイクロンにドライブパスにヒールリフトだからな
0884名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/05(火) 16:58:05.99ID:EkRfqBD9
カルロスパッチの日向は2の時点でライトニングタイガーを撃ってくる
0886名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/05(火) 21:26:34.16ID:6hfSLagr
いつか止めるぜ、イナズマシュート〜そん時俺が〜正G.K~
0887名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/05(火) 23:28:21.99ID:JH8ZmYOk
ブラジルはロベカロさんがヤバい。
石崎顔で必殺シュートはデデーン!って真っ赤にエフェクトかかるだろうか。

あとオランダトリオもヤバい
0888名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/06(水) 05:16:34.06ID:qf+2tFtR
原作はワールドユースから使い捨てキャラ増えちゃったのがな
リアルジャパンセブン、赤井、フットサル
フットサルは別にいいけどリアルジャパンセブンや赤井は小田やしゅうてつよりは全然存在感あると思うんだけどな
ましてや立花兄弟高杉が落選だもんな
ワールドカップ編では立花、赤井、弓倉加えて蘇我の変わりに高杉にしてほしい
0889名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/06(水) 06:04:23.42ID:KAofvq8Z
オリキャスボイスの2とかあったら神だよね。松山は最初女声で後は男声になったけど最初の女声が一番力=
0891名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/06(水) 06:51:28.68ID:epojL4GJ
日向視点の中学生編とかやりたい
森崎もラスボス補正で謎のパワーアップを遂げる
試合開始時はプレイヤー操作と同じパラメーターだが
時間経過でゴリゴリ能力値が上昇していき
延長戦に入るとタイガーショットを普通に止めてくる
翼は砲台のようにドライブシュートを打ってきて
若島津でも点を取られまくる
石崎は日向に接触したら100%顔面ブロックを使う
(しかもガッツ無限)
0894名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/07(木) 00:15:23.62ID:CPC6iq+0
タイガーショットでコンクリに八つ当たりするミニゲームとかかな?
0895名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/07(木) 00:22:16.98ID:Xv+NzyGL
4とかMCDとか唐突に日向視点の試合操作することはあるけどね
5のサブシナリオもあるし
0896名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/07(木) 00:52:53.54ID:jMwhag7g
みすぎ
ぼくのいえは かねもちだ。
ひゅうが かねもちは いいぞ。
0898名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/07(木) 07:23:30.42ID:n8nNyJIy
>>878
不足はしないがクオリティがドイツに比べて劣る
たぶん合同イタリアよりバランスは悪い
0899名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/07(木) 07:29:37.21ID:itvRG+AI
打ちきりさえなければオランダ ブラジルがどうなってたか…
描いてくれて頼まれて打ちきりにされた陽一のネジが外れたのはあのときからだからな
本当にこれでおしまいのつもりで準備してたのにジャンプも酷いもんだ
0900名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/07(木) 07:32:25.48ID:zdIbqY5l
>>899
いやつまんないもの描いて人気取れなかったほうが悪いでしょ
オランダ戦カットするほど巻かざるを得なかったとはいえ
ワールドユース終了まで描かせてくれただけでも御の字では
0901名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/07(木) 09:21:21.33ID:jxzm5o8f
>>899
今週ヘタれて日本にピンチ招いた葵がキャラ立ち不充分だった
アジア編が冗長
本大会もなんだこれ事故多発
トドメがナトゥレーザ
こらアカンだろ

オランダもTECMOのメンツがリアル選手をウマイこと落とし込めたのでTECMOオランダトリオ>>陽一ワールドオランダトリオ
ブラジルは陽一ワールドで更に醜態晒したし酷いもんだ
ナイス白髪老監督なハズのTECMOジョアンは陽一ワールドではハゲw
リアル選手モチーフは変な名前ばっかw
カーザグランデとかいうさらばサッカーと何が違うの?という愚物

救いがあまりないのが現実
0902名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/07(木) 09:27:31.07ID:n86pQNus
テクモ版を原作ifストーリーとして漫画化すべきや
新田ボスストーリー気になるよ
0903名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/07(木) 11:00:28.57ID:BQMcW4hC
サイクロンとスカイダイブシュートと差
これが全て
0904名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/07(木) 11:36:46.18ID:QijGbeWp
スカイダイブとスカイウイングって何が違うんだっけ
0905名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/07(木) 11:38:20.65ID:jxzm5o8f
>>904
スカイウイング=雷獣シュート
スカイダイブ=相手のタックルを踏み踏みしてゴールへ飛び込むシュートw
0906名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/07(木) 11:51:04.74ID:QijGbeWp
なるぼど
確か翼が海で丸太の上を渡ってたけどあれはスカイダイブの練習だったのかな
0907名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/07(木) 11:54:38.98ID:jxzm5o8f
>>906
伏線だったかもだが丸太特訓は体幹を鍛えるためのもの
スカイダイブ特訓はめちゃくちゃに積んだ陸上のハードルを踏み踏みするヤツw
んで怪我してるw
0908名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/08(金) 01:46:42.07ID:NiRKN1ql
サンパウロFCのメンツでバビントンやアマラウが代表に選ばれるから選りすぐり軍団ってのも
まあわからんでもないけどなんであの中にレナートがいるのか
0909名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/08(金) 01:59:08.01ID:e9IJYtBS
2の説明書のキャラ紹介にはブラジルユースの代表選考会で候補まで残ったこともある、優秀なゴールキーパーって書いてあるから…
0910名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/08(金) 02:12:03.15ID:u2I2JIZq
>>908
もりさきだって加藤より能力低いけど日本代表だろ
レナートも第3なら許される
4からは許されなくなったが(バモラのせい)それはもりさきも同じ(くわたのせい)
0911名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/08(金) 02:17:47.92ID:NiRKN1ql
もりさきは単純に「強いチームにいたGKだから」っていう理由で日本代表になったんじゃないの
わんぱく大将みたいな奴(なかおか?にしおか?)のほうが能力高いはずなのに選ばれてないし
0912名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/08(金) 02:27:26.68ID:e9IJYtBS
中西は早田に負けて全国出てないからしゃーない
じゃあ新田はなんなんだってことになるが
0914名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/08(金) 07:00:53.50ID:gIgyj29u
原作的には森崎は
ノーマークの反町のシュートなら普通に防いだり
DFのサポートありならタイガーショットすらキャッチしたり
普通に強かったりする
0916名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/08(金) 08:38:44.75ID:tbH5gde/
森崎は小学生編初登場時の印象を今も引きずっている感じ
0917名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/08(金) 08:49:39.14ID:FjoCPKWw
>>911
もりさきは優秀だぞ?
他が異常にレベル高いだけで

怪我が少なめなのもいい
0918名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/08(金) 13:59:29.74ID:NiRKN1ql
タイガーショットで心折られてタケシごときのへなちょこシュートを
棒立ちのままゴールされたというキーパーにあるまじき汚点があるのが残念
0919名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/08(金) 15:04:19.91ID:gIgyj29u
>>918
せやかてまともな描写ある試合に限定したら
若島津のほうが失点多いし
0920名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/08(金) 17:57:31.38ID:MKrBDHBO
若島津→ファイアーショットに反応出来ない
森崎→防げないけど反応出来てる
0921名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/08(金) 18:20:40.51ID:qbspbMAN
話を盛り上げる都合とはいえ、森崎は
ピンチになればなるほど有能になる
序盤には反応出来なかったタイガーショットに
後半は反応出来るようになった

森崎はツインシュートにもタイガーショットにも触れてる
どちらも若島津が反応出来なかったシュートだ
森崎は今からでもカラテを始めるべき
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況