X



ロマサガ2 part91【ロマンシングサガ2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/03(土) 14:28:41.53ID:uOBddJQv
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>950がやるぞ! ルドン送りなら>>960が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
ロマサガ2 part90【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1518269586/
0399名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/16(金) 19:58:38.50ID:+6ovfLcV
あの頃は口コミでいろんな情報が入ってきてたからなぁ
0400名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/16(金) 20:15:20.46ID:g5C1nrdQ
スマホでやってるけどラスボスについて映像ではクジンシーが最後で確定みたいだけど
内部処理的には出てくる順番異なってるの?2ターン目の初めにまだ攻撃してこないはずなのに
クジンシーのソウルスティール飛んで来たんだけど。
0401名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/16(金) 20:30:25.03ID:/Q/ffEMp
>>400
ロックブーケ→スービエ→ノエルまでは確定で後はランダム
出現した次のターンは最後に登場した七英雄が行動するから、この場合は最後に登場したクジンシーの攻撃が行われたんじゃない?
特にリマスターで行動パターンが変わったとは聞かないけどどうなんだろう?
0402400
垢版 |
2018/03/16(金) 20:32:30.98ID:g5C1nrdQ
>>400
あ、自分>>249でまだ3ターン撃破やってます。結局20分に一回程度
3ターン撃破成功する感じだな。だから>>400に捕捉すると1ターン目に
6000以上のダメージを5回与えることで2ターン目の最初は6人七英雄が
いるという形になってます。
0403名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/16(金) 20:33:59.55ID:g5C1nrdQ
>>401
それがリメイク版では10数回やってて七英雄出現パターンが映像だと
全部一致してるんですよ。
0404名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/16(金) 20:36:54.21ID:g5C1nrdQ
>>401
あ、もしかしておっしゃってる最後に登場する七英雄って2ターン目に出現した奴も
含まれてますか?出現したのと同一ターンで攻撃してくる場合があるなら辻褄が合いますね。
0405名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/16(金) 20:40:01.48ID:/Q/ffEMp
>>403
じゃあ分からないな
行動パターンが変更されたんだろうか?
お力にはなれない

3ターン撃破って七英雄が雑魚に思えてしまう
0407名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/16(金) 22:09:56.92ID:wyMnTi+U
イベントの分岐多すぎるぜ…
落ち着き次第サイフリートを叩く!って時にカンバーランド出てきちゃった
0408名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/16(金) 22:12:41.07ID:N6P2OEYA
SFC時はラスボスの2番手がクジなことが多かったな
0409名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/16(金) 22:25:57.66ID:XW1ODfi0
ラスダン送り率は上野が一番だと思う
移動湖に何回も入れないから残りがち
他はダンジョン(居場所)が必ず出てくるし
恵比寿は船乗れば出るし
0410名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/16(金) 22:39:16.01ID:rfa4muQ7
七英雄って古代でも厄介者扱いなのに、ゲーム開始時に美化されすぎでは?
伝承伝説って真実ではないというメッセージか
0411名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/16(金) 22:57:34.19ID:xZsr3l4X
>>410
平和になって伝説が風化し、危機が訪れて
美化された救世主を求めるのは仕方ないんじゃないの。
0412名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/16(金) 23:07:37.87ID:N6P2OEYA
七英雄は公式も美化しすぎ
なんだ追憶の迷宮って
0413名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/16(金) 23:08:27.72ID:QXTIS9Oq
七英雄を英雄として一度持ち上げてしまった以上そいつらを厄介者として追放したってのはあまりに身勝手だから
そこら辺はいずこかへ消えたとか転送装置の故障で行方不明ってことにした結果英雄としての伝説のみ残ってしまった感じでしょ
0414名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 00:21:06.18ID:tB2mjjtL
てかそんな終末感ただようほどやばかったのかゲーム冒頭のあの世界って
0415名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 00:46:03.43ID:pvtfb4vm
>>403
リマスター版の七英雄もSFC版と同じように
ロックブーケ→スービエ→ノエル→以下ランダム で登場するけど
4人目以降はグラフィックと内部データが一致してないってどこかで聞いたことある

たぶんグラフィック上の順番は固定、内部データはSFC版準拠になってると思う
実際に自分でやってても出てきてない七英雄の攻撃が飛んでくることがあった
0416名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 02:11:37.91ID:cVyLBftc
10000クラウン分の金貨?を溶かして作った月光のクシ
どんだけでかいクシなんだ・・・
0417名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 04:10:18.68ID:GkWjCa5g
古代人は同化の法のお陰で寿命とほぼ縁のない存在だったんだけど、自分たちの命を脅かすモンスターの存在をとても恐れてた
そのモンスターを討伐して平穏な世界を作ろうって一念発起して集まったのが七英雄
物語冒頭ではそれで実際戦果を上げてある程度平和になったからこそ人間からも英雄視されて伝説になったってことなんだと思う

古代人から厄介者扱いされ出したのはその後いずこかへと消えた後の話になるからそれまでの時点では美化されててもおかしくはない
0418名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 05:23:44.45ID:RLa5+Ef8
>>416
> 10000クラウン
技術料じゃないかね?
皇帝からぼったくるのかよという突っ込みはナシの方向で
0419名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 07:02:12.61ID:Ax3+idsR
攻略サイトのひらめき適正ってわりとここ数年ではんめいしたのか?
0420名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 08:05:09.90ID:7rM6EQJn
>>419
大分前から判明してたようなと思い、少しググってみたら、2000年頃から外道王さんがネットに上げてた

その前後にはある程度判明していたのでは?
0421名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 10:20:28.75ID:wJ17h3n0
1クラウンが1金貨とは限らんぞ
1000クラウンで1金貨くらいじゃね
100クラウンが銀貨
それ以下は銅貨みたいな
0422名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 10:46:41.62ID:u7rHeUZV
子供は10000枚分の金貨を終帝にあげたとすると
あの超お金持ちの家の子に違いない
0424名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 11:36:00.08ID:Fi48AH2h
また間違えた
風邪引いてる時に書き込むもんじゃねえ
0426名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 12:37:14.85ID:MLtdu/wx
最終皇帝出るくらいの時期だと治安も安定してきてるだろうしな
0427名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 12:45:42.29ID:1mPuGy+E
通貨の単位がゴールド→金貨〇枚→クラウンと変わっていったガバガバな漫画版を思い出すなぁ
0428名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 12:54:44.43ID:D8Jt7lqA
1クラウンから金貨かも知らんが、金の純度はわからんからな
もしかしたら10金で作られてるかも知らん
そうなると溶解精錬して純度上げて、でやっぱり技術料込みで10000クラウン位は必要かもしれない
0429名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 12:59:33.78ID:tB2mjjtL
金の話だと帝国領外でも宿屋料金タダなのが気になる
遊牧民の集落だと善意で休ませてあげてるのかもしれんが
0430名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 13:04:23.91ID:mO9tKwrx
アバロン皇帝お墨付き!とか勝手に宣伝してたら笑う
0431名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 13:15:21.15ID:8c5b1c88
>>429
皇帝に泊まってもらえたら箔がつくしタダなんじゃない
それに七英雄倒した怪物の心証を悪くしたいとは思えない

北ロンギットの武器防具屋は命知らず
0432名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 13:24:09.21ID:Fi48AH2h
ピドナでアビスまんじゅうが売られてるようなシリーズやぞ
0433名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 13:41:47.17ID:+sGJkxO6
グレートアクス99個倉庫入りさせるの面倒だったなぁw
国庫から引き落とし購入機能欲しかった。
0434名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 14:15:46.49ID:9MbtaDVO
現実でも客は最大限もてなす文化のある地域あるし
0435名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 18:51:09.64ID:SyDuoVXw
>>429
酒場と併設してるところも多いし、もしかしたら宿は基本無料なのかもしれない
0436名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 18:51:53.32ID:5oyhQelh
イスラム圏は概ねそうだな
客人はもてなすこと篤し、の精神がある
0440名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 21:33:17.85ID:IBuevfn+
サイクロ…軍師もわかりにくいよな
あいつがボクオーン討伐の鍵になるとか
0441名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 21:43:44.83ID:VH8eLyq1
リメイク版のヒントも今一的を射てないしなww。
0442403
垢版 |
2018/03/17(土) 21:45:02.22ID:VH8eLyq1
>>415
あーなるほど、やっぱりおかしい事になってましたか。
0443名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/17(土) 23:51:33.52ID:dBQh287u
>>418
モールは金貨が欲しいだけ、ネレイドは櫛が欲しいだけの方便じゃない?
0444名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 00:35:52.84ID:JtNw7k3J
あいつらが金もらってどうすんのか
金細工の材料にでもすんのか
0445名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 00:57:45.10ID:MBjSp8sb
普通に金(きん)が月光のクシの材料だと思ってたわ
0447名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 02:04:09.65ID:GZujWFzy
地の攻撃に苦しめられたら私に任せてください、とか吹く奴らだぞ
0448名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 02:22:40.74ID:UOrGjPfr
この前ドラクエの開発者が言ってたけど
よくある「はい」「いいえ」の選択肢は2択じゃなくて3択なんだと
1はいを選んで決定ボタンを押す
2いいえを選んで決定ボタンを押す
3キャンセルボタンを押す

リメイク版のロマサガ2はこれが分かってないんだよ店や倉庫のUIがおかしいのもそれが原因
まじで直して欲しい
0450名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 02:30:02.04ID:EeU+o43V
UIがおかしいのはスマホ版から移植したせいでしょ
やっつけ仕事なのは変わらないが
0451名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 03:13:56.49ID:0SevMpXq
もう忘れ去られてるかもしれんがリメイクの初出はガラケーなのよ
携帯アプリにスーファミソフト落とし込むとか無茶するなあとか思いつつポチポチやってたわ
0452名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 03:57:35.99ID:XCYIedWx
ゲームコントローラーを使う前提で作られたゲームを無理やりガラケー・スマホに合わせて
それベースに再度ゲーム機に持ってこられてもクソUIになりまわすわそら

UIって基本シリーズ重ねる度によくなるから大半のシリーズモノは過去作やると不便感じたりする事多いけど
これは新しい方が劣化してるからね
0453名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 07:16:13.78ID:m1rYSxZ4
使い回しの都合とかもあるだろうけど、そもそも担当者が無能なんだろう
こんな貧相なUIで世界展開されてしまったせいで、
内容の素晴らしさに対して正当な評価がなされないであろうことが心の底から悔やまれる
0454名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 07:43:32.44ID:5fGDV+Gx
ピザ屋はドラクエ作ってたこともあるのにね
0455名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 07:48:46.59ID:VV63bJIk
ピザ屋のDSドラクエは酷いものだったぞ
特に6
0456名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 07:57:30.24ID:liTw9lKR
洋ゲーみたいにModが出来る環境だと
このゲームは楽しいだろうな。
もちろんUIも最適なものになるだろうし。
0457名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 08:05:41.49ID:5fGDV+Gx
DSの6が批判されてるのは、容量が足りなくて仲間モンスターを削ったせいだし
人間キャラ多すぎ、転職多すぎ、スキル多すぎと、詰め込みすぎだった問題点を
結果的に解消してる部分もあるんだよなぁ
0458名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 08:33:40.47ID:EeU+o43V
SFCで出来たのにDSになって容量が足りないなんてことあるわけが
0459名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 08:43:20.32ID:VV63bJIk
容量足らんからってドランゴとバトルレックスの耐性を同じにしてしまうのはあかんやろ
0460名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 08:47:37.10ID:9Vi0M+T9
内部データを見る限り容量は大量に余ってるよ
0461名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 11:40:02.72ID:s0sdfS2r
>>444
音楽聴いただけで仲間になるイーリス
詩が好きなサラマンダー
月光のクシを欲しがるネレイド

結構趣味人?の人外達
案外金細工が趣味で材料が欲しいだけかもしれない
0462名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 13:35:20.77ID:GKTB/vZn
>>457
つめこみ過ぎて処理できなかったから削るって安易じゃない?
むしろ増やせよって感じだし

つめこみ過ぎたのと処理できなかったってのは
似てるけど違うと思うよ

容量が倍以上なんだしさ
0463名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 13:41:52.17ID:ALWP7Cl0
デストロイヤーが落ちない
超銅金の盾が11回落ちた
0464名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 13:47:51.60ID:dp92Aj37
>>462
スクエニとは無関係だが、ある開発に
ちょっとだけ関わった経験から言わせて貰うと
制約はハードやソフトの問題だけでなく
制作期間によるものも大きい。
つまり絶対に間に合わせないと駄目な
締め切りがあって、デバッグ期間を含めた
作業がこのままだと間に合わないとなったら、
泣く泣く仕様を一部削る必要が出てくる。
プログラムを解析するとボツデータが
発掘されるのはこういう理由が多い。
0466名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 13:56:36.03ID:WEMMjod0
納期が大変なのでカーリングを追加しました
0467名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 14:16:16.91ID:UNIZbGTJ
>>463
超銅金の盾を99個持ってればデストロイヤーを落とすか何も落とさないかになるよ
0469名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 15:19:55.65ID:ALWP7Cl0
>>467
元々5個しか持ってないしそろそろ折れそう
>>468
第4形態なんです物凄い後悔してます
0470名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 15:21:26.03ID:UNIZbGTJ
そういやダンターグって子供と子ムーのいる洞窟だと必ず第3形態になるのか?
詩人の洞窟をスルーしたら第3形態に戻ったりするのかな
0473名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 15:37:59.94ID:ALWP7Cl0
今子供と子ムーでダンターグ第4形態になってる

今3回連続で超銅金落ちたわ乱数使えればなぁ
0474名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 15:49:34.85ID:YfGVg7TF
第3からじゃないと落とさないのがな
南進して二つ早期に潰すと第2どまりで泥なしという
0477名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 21:20:22.98ID:UjFujXla
上の方で月光のクシとか詩人の楽器とか無理ゲーじゃね?と言うてた人が居たが
攻略本とゲーム雑誌の攻略記事とでぼっちの俺でも何とかなったぞ

懐古だけどあの頃のゲーム雑誌は楽しかったな。ゲーム機種毎に雑誌があって、どれも編集が娯楽誌として
おもろい物作ろうと努力してた。今ではファミ通(の残骸)しか無いし、それも唯の広告束ねただけの物だしで。
0478名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 21:49:00.64ID:qwrPStS8
赤い靴を履いた踊り子のモンスターが出るのって
ロマサガ2のモンスターだっけ?
それとも、FF5のモンスターだっけ?(このどっちかだったと思う)

「赤い靴を履いて踊る姿がめちゃくちゃ美しい」みたいな説明に
当時めちゃくちゃ萌えた記憶がある

ロマサガ2なら、女ヴァンパイアのモンスターにも萌えた記憶がある
0480名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 21:58:00.79ID:CV0CJywg
>>478
それは多分ロマサガ3の「レッドシューズ」じゃないかな

ただ、説明文は結構違うな
誘拐されて殺された少女が生前気に入っていた赤い靴を履いて踊ってる みたいなホラー系説明文で
子供の頃それ読んで怖かったのでよく覚えてる
0481名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 22:02:30.77ID:+NigV1sy
説明文的にはFF5のことっぽいけど
ロマサガ3のほうにまんまレッドシューズって幽霊系はいる
0483名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 22:07:15.50ID:1DiGEzlz
ローブを反転させてガウンにするセンスが凄い
0485名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/18(日) 23:58:31.87ID:aJqBMWmh
ラバーソウル…ゴム長靴
アースガード…接地線の付いた金属盾
0486名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/19(月) 00:10:10.29ID:BHxqNM6T
で、結局>>478の思う正解はどれだったんだ…
全部見当違いだった可能性もあるが、気になるじゃないか…
0487586
垢版 |
2018/03/19(月) 01:19:04.19ID:Zd+S0ZKS
>>485
ソウルスティール…鉄製の靴底
0488名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/19(月) 01:29:48.82ID:ujFcolM7
真ん中はとりあえずヤバイよな
股間的に
0493名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/19(月) 06:40:20.41ID:vXivYd5z
>>447
今日歩いてて思ったんだが
属性について
火→わかる
氷→冷やす、凍らすだけわかる
金銀鉄→わかる
岩土砂→渇きや凝固はわかる
光闇→わかる

風→かまいたちも竜巻も圧力も物理じゃん
地→土硬めはわかるが、岩ぶつけたり、地割れ地震は物理じゃん
氷→ブリザガみたいな氷塊ぶつける系は物理じゃん

つまりモグラちゃんは嘘吐いてない
地術とか言って岩を連続で叩きつける、あの術が異常
0494名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/19(月) 07:43:48.72ID:oYAVl2cK
光闇も何がどうなってダメージ与えてるのかよくわからんが
熱でも冷気でもないんだよな?
0495名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/19(月) 07:51:41.67ID:Zl/Cttkb
土に苦しめられたら俺んところ来い
俺も(耐性)ないけど心配するな
0496名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/19(月) 07:59:38.00ID:DqnuiDB8
火:防炎と耐熱は別物なのに、火に強い=熱に強いになっているので意味不明
氷:一般的には氷というのは水限定。なのに水以外を凍らすのは分からないし、常温で冷えるのは単なる熱移動の結果なので、氷耐性で冷気耐性も意味不明

他、そもそもどんな属性か分からない
0497名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/19(月) 09:31:39.45ID:vXivYd5z
>>494
光→日光 紫外線 レーザー フラッシュ ライト
火と重複するが、より消毒殺菌 浄めるイメージ
闇→悪魔系 精神異常 恐怖 毒 重力系
これ自体と言うか、光との対比で作られたイメージ

水も溺れさせる位だしな
津波とかも物理だし

自然災害や物理なんかの超状現象を起こせる魔法としては、全魔法アリなんだけど
属性って話になると矛盾が出てくる。
属性な属性分け自体は大好きだけどな
0498名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/19(月) 10:30:18.55ID:oYAVl2cK
紫外線もレーザーも毒も重力も物理じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況