ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ48 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/30(土) 19:46:16.05ID:TvK8dRQc
次スレは>>980が建てること


ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ47
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1502895560/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ45(実質46)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1500112645/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ45
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1496150095/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ44
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1492764320/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1490567695/


かわき茶
ttp://www.pegasusknight.com/mb/fe4/index.html

章別会話イベント等
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/feseisen/sinario.htm
0797名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 13:02:44.33ID:8yl7NLTk
久々に聞いた名前だけど、まだ活動してるの?
0798名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 17:20:24.43ID:fp3AyAKZ
ユリアがガレ強でユリウスがヘイム強だったら…
マッハで寝返るイシュタル?
0800名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 17:50:48.65ID:4ypXHQzp
5章の恋人会話って大体「子供たち」ってなってるから
少なくとも1人は生まれててもう1人はおなかにいなきゃいけないんだよな
リーンはアレク父だと5章時点で生まれてるんだよな
シルヴィアが「あたしもリーンも」って言ってるから
0801名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 17:56:05.70ID:62mKoClm
4章で1年ちょっと経過してるから多くはその間に生まれたんじゃね
0802名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 18:04:24.98ID:GQe+q2uw
娯楽の少ない戦時中の寒冷地
体を温め合う名目で数多くのチョメチョメが行われた事は言うまでもない
0803名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 18:11:13.38ID:8yl7NLTk
誰と結ばれたかにもよりそう
シルヴィアの例で言うと、レヴィンやアレクなら3〜4章の間にリーンは生まれてそうだけど、4章の会話で初対面っぽいクロードならそれ以降になるし
エーディン辺りは登場が早いから、場合によってはレスターはセリスより先に生まれてるかもしれない
0804名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 18:19:28.08ID:zcqd4ZUl
>>803
レスターの髪型は父親(ガンドルフ)そっくりだよね(´・ω・`)
0805名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 18:57:09.78ID:sy6Vn2fW
>>800
自軍の女性キャラの子供は、ディアドラの子供以外は双子でないと明言されてない
0806名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 18:58:28.12ID:sy6Vn2fW
>>800
訂正、自軍の女性キャラの子供はみんな、双子でないと明言されてない。
0807名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 19:12:25.46ID:kXsK8qXj
一応スカラクは双子っぽい説明があった気がする、デルナンやセティフィーは時期や背景的にデルとセティが年上だと思われる

後は年齢差はわからんな
0808名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 20:53:15.82ID:sy6Vn2fW
セリスもファラアーサーもアルヴィスの甥なのに
セリスとファラアーサーがエンディングであの会話をするのは違和感がある
0809名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 21:07:45.34ID:YdGazdoR
ティルテュはレヴィン一択です!!!!!!
アゼルとかいうゴミつけんなカス
0811名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 21:23:26.17ID:zcqd4ZUl
嘘!?
アゼティルが公式だと思ってた!(´・ω・`)
0812名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 21:45:52.26ID:kXsK8qXj
○○カプが公式とか言い始めると色々面倒くさい人達が沸くのでNG

ただまあレヴィフュリやアゼティルやクロシルはイベントやら相性やら成長率の噛み合わせやらで色々優遇されてる感じはする
0813名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 21:48:30.56ID:4ypXHQzp
カップルにできるキャラは総組合せできるのが聖戦最大の魅力じゃないか
0814名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 21:53:34.85ID:jaTtP+Up
アゼティルはどう見ても公式だろ常識的に考えて
0816名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 22:15:00.74ID:scWiHzOk
セリスもファラアーサーもアルヴィスの甥なのに

これってアゼルの息子ならレスターだろうがコープルだろうがセティだろうがセリフ同じだよね?
それをわざわざファラアーサーに限定しているところに悪意を感じる
0820名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 23:27:32.14ID:66Eglb3E
公式って言うから揉めるんだよ
公式はシグディアとキュエスとアルディアだけでしょ
他は王道って言い方しないと
0822名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 23:49:15.61ID:scWiHzOk
>>808
どこが違和感なのかわからん
アルヴィスの甥と言ってもセリスはファラの血統ではないからな
0823名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 23:51:33.22ID:sy6Vn2fW
トラ7を公式とするならレヴィン×フュリー、ベオウルフ×ラケシスも公式だね
0825名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 00:00:58.65ID:ATsECIu9
>>823
ベオラケは大全だとだいぶぼかされた表現になっているから微妙
まぁこれも揉めたからこその措置だろうけど
0827名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 02:46:15.93ID:2Gs2hp+T
>>824
よくわからんけど、アルヴィスがしでかしたことの責任はアルヴィスの血縁者がとるべきなのに
ほぼ同じ立場のセリスが被害者側、アゼルの子が加害者側みたいになってるのはおかしいってこと?
だとしたら前提がおかしいような…

まあ、ヴェルトマー家の償いをさせる役目ならむしろユリアが適任って気もするけどな
0828名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 02:53:26.45ID:8lFAAMvK
ヴェルトマー再興の話だから継ぐ人が苦難を負うのは仕方ない
そもそもセリスはアルヴィスが叔父にあたるって知らないんじゃ
0829名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 03:02:26.28ID:056lSuja
セリス「ロプトもファラも光ってないし私は関係ないね」
ユリア「ナーガ直系でチャラってことでひとつ」
0830名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 04:03:28.23ID:3OAlwiKW
>>794
アルテナはTREASUREでアリオーンに惚れてるって断言されてるみたい
0831名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 04:10:05.75ID:mETJaBiK
ユリアはアルヴィスの娘だから逆に
問題起こした人の娘はどっちの家督も継がない方が政治的には無難なんじゃないかと
0832名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 07:11:10.36ID:QSKjYre1
1章の村

この村の北には
精霊の森と呼ばれる深い森があってな
わしは昔、その森の中にある
隠れ里に住んでおった
その村は、
暗黒神ロプトの一族でありながら、
人間に味方して追放された
聖者マイラの子孫が
隠れ住んだと伝えられるところでの
わしがいた頃は
シギュンという名の美しい娘が
唯一ロプト神の血を引くものとして、
村人達に守られて暮らしていた
しかしシギュンは
退屈な森での暮らしにあきて
掟を破って村を出てしまったのじゃ
何年かして、彼女は村に戻ってきた
シギュンは身重じゃった
そして一人の女の子を産み落とすと
そのまま死んでしまったのじゃ
その子は村の占いおばばに
ひきとられたときいたが
今はどうしてるかのぉ
もし生きてれば
17、8才にはなっていると思うが・・・



2章のフィラート卿の台詞

それは・・・
あなたには何もかもお話ししましょう
二十年ほど前の事
王子はヴェルトマー公爵の美しい夫人・・・
つまり人の妻だった方に
恋をされてしまったのです
ヴェルトマー公爵は女グセの悪い方で
何人もの愛人がいました
王子はまじめな方だから
はじめは同情されていたのでしょうが
そのうちに、お二人とも
深く愛し合うようになって・・・
しかし逆上したヴェルトマー公爵は
お二人を呪う手紙を残して自害され
その結果、夫人もいたたまれなくなって
姿を消してしまわれた
名は確か・・・シギュンとか言いましたな


シグルドはアルヴィスがディアドラの兄だって知ってたよね?
0833名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 07:57:54.03ID:hIl4xtBF
シグルド「マジかよヤベエ!でももう仕込んじゃった!」
0834名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 08:04:51.29ID:3OAlwiKW
その村に訪問するユニット次第でシグルドに報告しない場合もあるかも
0835名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 08:46:55.35ID:Lek/JPIP
初回プレイの時にいちいち覚えていた記憶がない件w物語は章ごとに時間経過してるはずなのでシグルドも他人の噂話なんて忘れてた可能性大w
0836名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 08:55:03.11ID:8lFAAMvK
村は訪問しないとか壊される場合もあるからな・・・
0837名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 09:12:30.62ID:056lSuja
シグルド「アルヴィス卿ロプトやったんか密告したろ」
大人だから互いを思って何も言わなかった可能性も高い
0838名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 10:20:39.26ID:lRWL+fiU
シギュンて名前の人も一人しか居ない訳でもないだろし

この国に佐藤て名の人が何人いると思ってるのよ?
0839名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 11:40:55.06ID:nW05/C8u
>この国に佐藤て名の人が何人いると思ってるのよ?

約200万人だな
0840名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 12:44:19.96ID:1epPKJ+H
ティルテュとアゼルの子供で
アーサーがファラの直系でファラフレイム
ティルテュがドードの直系でトールハンマー
なら最強兄妹に
0841名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 13:44:49.29ID:p3bvUlDe
ブルームとティルテュが兄妹だって実感が未だに全く沸かない
逆にスコピオは初対面でも初対面って感じが一切しねえ

つまり!
ブルームの顔はレプトールと同じにしておけばよかったのであーる
0842名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 13:49:19.48ID:lRWL+fiU
アルヴィスもトラバントも後半はおっさん顔になってたしブルームも若い頃はイケメンだったんだろ多分
0843名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 13:53:06.81ID:yyHpJzCS
>>841
フリージはおばあちゃんが超美人だったんだよ、きっと
その血は残念ながらティルテュとその子ども、イシュタルにしか
受け継がれなかった…
イシュタルに関しては万々歳だけどなヒルダに似てたら終わってた
0845名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 15:47:59.85ID:1tTVjj/V
>>843
ティルテュがバルキリーで生き返らせたがっていたおばあちゃまか
美人かどうかはともかく優しい人ではあったんだろうな
0846名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 16:28:10.20ID:QSKjYre1
ティルテュの母親が美人だった可能性もあるよ
でも、ティルテュが母親ではなく祖母を生き返らせたがってたことを考えると
人格的に問題があったんだろうな
0848名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 16:36:39.21ID:QSKjYre1
(フィン)
!・・・きみは!?
(ラクチェ)
えっ? 私はラクチェだが・・・
(フィン)
ま、まさか・・・
(ラクチェ)
どうかしたのか?
そんなに見つめられては困る
(フィン)
いや・・・すまない・・・ある人に
あまりに、にていたものだから・・・
(ラクチェ)
えっ? 私が・・・?
(フィン)
うむ・・・恥ずかしい話だが
私が昔、愛した人に、きみはそっくりだ
(ラクチェ)
あなたの恋人だったのか?
(フィン)
ああ、だが戦争で生き別れてしまった
ずっと探しているのだが・・・
(ラクチェ)
そうか、気の毒な事だな・・・
それで、なまえは・・・?
(フィン)
アイラ・・・
きみにそっくりの美しい人だった・・・
(ラクチェ)
なに、アイラだと!?
・・・ま、まさか・・・



同じ名前はそうそういないっぽいね
ところでフュリーが奥さんの場合は放置プレイで
ティルテュが奥さんの場合も妻と娘が虐待されてるのに放置プレイ
なのにアイラは探してたんだね
ラケシスが奥さんの場合は探してないっぽい
もし探してるのならナンナとの会話で多分言うはず
0849名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 16:41:53.74ID:QSKjYre1
ティルテュが奥さんの場合は息子もシレジアに放置だ。
0850名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 17:03:43.83ID:NMQedEdx
>>848
フィンの場合はこういうの想像しやすいから人気出たんだろうな
0851名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 17:27:34.82ID:dnGaTJQp
>>842
ブルームは切れ長の目のシュッとしたオッサンだからそうかもしれないけど、見るからに野蛮そうなダナンはダメっぽいな

>>846
母親が生きている可能性…
0852名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 18:37:15.03ID:69W17W/w
>>845
エーギルの話が難しくてそんなことはどうでもいいで終了したおばあちゃま可哀想と思った
0853名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 18:39:17.99ID:6lS/lHAs
アイラはバーハラの悲劇での戦死が名言されてるからねぇ
ソースはラクチェのスカ死亡自身独身時のED会話
0854名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 18:43:46.57ID:hIl4xtBF
ティルテュ「そんなことはどうでもいいから早くおばあちゃまを生き返らせてよ」
0855名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 19:45:26.13ID:+kUGbjnz
>>832
公爵夫人なのだから名前が同じでもそれなりの貴族の娘って思うんじゃないかな?
姿を消すときに身ごもっていたという話もないし
そのうえ娘の年齢が17〜18だから20年前とややずれているし

>>848
自分そっくりって話で、
そのうえ、同じシグルド軍ともなればねぇ
0856名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 20:05:37.37ID:yyHpJzCS
>>848
会話は3人に絞られてるからしゃーないし
そもそもラナとラクチェが娘の場合、なんで父親のこと知らないんだ?ってなる
0857名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 20:59:13.26ID:wfnQJ9Ai
そもそもシグルドってディアドラの母親の名前がシギュンだってしってたっけ?
0858名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 21:01:08.47ID:240Z1fiY
フィン父の子どもは矛盾が多いからな
フュリーとくっつけたら、レンスターとシレジアを瞬間移動でもできなきゃな設定になるしw

そういや、父親に関してはっきり話題に出すのってフィー・セティだけだよな?
失踪したとはいえ、バーハラを生存して暫くシレジアにいたのがはっきりしてる
0859名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 21:59:33.36ID:yyHpJzCS
>>858
その二人だけかな
後は大体母親の顔も覚えてなかったりする子が多いな
レヴィンが父親の場合も結構矛盾が多いな
0860名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 23:32:28.27ID:6lS/lHAs
セティ・フィーの会話は誰が父親でも「父上は何考えてんのか解んねぇ」て台詞だかんねぇ
バルセティだったらとうの昔に死んでますがな
0861名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 00:24:42.53ID:y+DFRgak
若草物語のローリーなんか、アニメでエイミーの年齢が12歳から7歳に引き下げられたせいで、
12歳前後のエイミーとセックスしたことになってしまった
それ比べたらオイフェなんか可愛いもんさ。でもティニーはアウト。
0862名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 02:34:25.06ID:bUCEHb7n
>>855
クルトもシギュンに恋してすぐに孕ませたわけでもないだろうし
1章の村から2章のアンフォニー城までの間に数カ月たってそうだから
年齢的にはぴったりじゃね?

というか「20年ほど前」といえばプラスマイナス2年くらいは許容範囲ではないかと
0863名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 06:18:32.65ID:KZgmS3it
FEキャラが戦場で生足晒してる時点で負けたら肉便器直行だろう
0866名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 08:16:49.15ID:y+DFRgak
普通に考えたら手斧よりも鉄の斧とかの方がやばいよ
手斧にやられるのは反撃不可だと思って攻撃するうっかりさんだろ
0867名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 08:18:57.78ID:y+DFRgak
というか、手斧持ってる敵はレベルが高くてアゼルだけで倒しきることができないのが怖いんだよ
0868名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 08:27:53.24ID:iZ3r24Sk
>>852
クロードが生き返らせられない旨を話し始めたのを察して打ち切っただけでは?
0869名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 12:13:45.61ID:EZkGVfTI
手斧持ちのバーバリアン達はレックス辺りで削ってからアゼルでトドメが定石やろ、てか序章の最初の方とかアゼルとレックスのセット運用が基本やんけ
0870名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 12:31:33.67ID:qf9b5TiO
昔、レックスは固いから大丈夫〜とか思って雑な使い方してたら、アゼルは無傷なのにレックスが瀕死…みたいな事になったな
エスリンも遠かったから慌てて教会に逃げた
この時に過信禁止という教訓を得たよ
0872名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 16:10:13.08ID:xFCNkXTG
HPが40越えの手斧持ちがめんどいんだよなあ
0873名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 17:11:56.36ID:zafe659+
手斧のヒュンヒュンって戻ってくるグラがかっこいい

トラキアで弓や魔法が当たらなくても消費する仕様になったが手斧遠距離攻撃が同じ処理なのは納得いかんw
0874名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 17:24:39.87ID:w/WSOSX2
フォルアーサーは騎兵がフォルセティ使えるのが強み
強さだけならセティ一択だけど歩兵だから前線に間に合わない
死神兄妹が強くても歩兵だから機動力のある騎兵の方が活躍する
0875名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 17:33:02.32ID:w/WSOSX2
魔法職だけじゃなく追撃スキルがある嫁もレヴィンが種馬として優秀なんだよな
バルセティはクロードの性能を活かせる、シルヴィアはレックスの固さとエリートスキルが活かせる
カップリングは妥協
0876名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 17:49:36.62ID:BN08ZlAS
10章辺りでシャナンがまだLv20以下て案外よく起きない?
・元から上位職であんまLv上げ意識しなくて良い
・元から強い上神器補正でLv上げなくとも強い
0877名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 18:03:56.16ID:EK98VB/4
安全な運用であればレベルは上げなくていいからね
危険な運用なら流星剣ガチャがない方が安定するまであるし
0878名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 18:07:27.87ID:w/WSOSX2
子世代って魔防と機動力のあるアレスがメインにならないセリスは神器が遅すぎる
0879名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 18:10:58.72ID:XrwNZSLd
シャナンはだいたい値切りの腕輪を取得するので
エリートリングを忘れないように闘技場制覇するだけでだいぶ違う
0880名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 18:12:53.60ID:c2EdTJhE
>>876
9章闘技場からエリートリングを持つようにすればそんなことにはならないと思うが
0881名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 18:20:01.32ID:n5ZKeZ7P
アレス鍛えるからな
シャナンは10章からでいいんだ
レベル上がる時は素早さ吟味して地道に上げて
終盤から無双すればいい
0882名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 18:25:45.57ID:w/WSOSX2
乱数調整すればオードは闘技場制覇は簡単それより
セリスとリーフのクラスてチェンジが重要だと思う
リーフはマスターナイトになれば全然違う
0883名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 18:39:41.92ID:AzwVcsG8
シャナンのありがたさは死神兄妹の代わりにラドネイとロドルバンが出てる時
0884名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 18:43:32.83ID:w/WSOSX2
シャナンはバルムンクが本体だから恋人でありがたさが変わる
0886名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 19:06:19.86ID:EZkGVfTI
ロドラドは比較対象(スカラクやシャナン)が化け物なだけで全体的に見れば中堅レベルくらいの強さはあるんだ…
戦力的にも代替のなかでは上位なんやぞ!
0887名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 19:09:10.66ID:y+DFRgak
アレスはミストルティンと手槍だけでマップも闘技場も戦い抜いてもお金に困らない
0888名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:08.84ID:xFCNkXTG
ラドはスキルは追撃のみだが速さはよく上がり魔防もちょこちょこ上がる
ロドは待ち伏せ持ちで成長率もそこまで悪くない
0889名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 19:32:38.12ID:w/WSOSX2
ホークは代替でも見劣りしないセイジが強いだけともいうが
0890名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 19:38:32.24ID:EZkGVfTI
ホークは強いけど流石にフォル・バル・ファラなんかの魔法親セティにはかなわないな
まあ物理親セティよりは使い勝手は良好だけどね
0891名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:10.09ID:RdI4xIfO
>>860
クロードの死って確定してるっけ?
バルレスターにしたらクロードは死ぬみたいだけど
フュリーと結ばせたらフィン以外の父親は生き残って子供達とシレジアで暮らしてたイメージ
0892名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 19:50:09.42ID:AzwVcsG8
ただしホークは守備と運とHPが戦士系セティよりかなり低いから
攻撃が意外と当たる上に打たれ弱い
0894名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:09.46ID:AMKiA2TN
クロフュリ嫌い
余り物同士で無理
これにするくらいならフェミナホークのがすき
0895名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 20:02:44.72ID:OPP5HW5a
>>891
まあ、でも多分レヴィン父親想定の会話なんだろうなぁと思う、セティ・フィーに関しては
フィーに至ってはレヴィン登場直後の参戦で、シレジアを失踪した父親を探してる、だし
何を考えているかわからないな兄弟会話も父親が傍にいるほうが自然だし

まあ、だからって他のキャラが当てはまらないというわけではないけど
0896名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 20:04:29.80ID:EZkGVfTI
>>892 打たれ弱いとは言え別に敵の大軍に放り込むような運用をする訳ではないので耐久面はぶっちゃけあまり重要じゃ無いんだよなぁ
それよりセイジに重要なのは雑魚敵を確殺でき強敵をスリープやサイレスで無力化できる魔力の高さと追撃・連続に必須の速さ、スリープを無効にできる魔防の三つ
ホークはその三つをクリア出来るから使い勝手が良いのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況