X



SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 〜第26章〜©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/17(木) 18:00:00.85ID:LwIemRYu
ナイトガンダム物語シリーズのスレです

前スレ
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 〜第25章〜
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1385988208/

SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 聖機兵と機甲神 ガラケー。2014年に終了
ナイトガンダムカードダスバトル ガラケー。2014年に終了
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/
ナイトガンダムカードダス戦記 ガラケー/スマホ。2013年に終了
ttp://knt.ggame.jp/
ナイトガンダムパズルヒーローズ スマホ。2015年に終了
ttp://kgph.ggame.jp/
ttps://twitter.com/knightgundam_ph
ナイトガンダムカードダスクエスト PC/スマホ。2017年に終了
ttp://www.carddass.com/knight-gundam/
ttps://twitter.com/knightgundamcq
0556名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/12(金) 00:52:19.37ID:zraszPZo
円卓は知らないけど、遺産とかは非ガンダムはラスト使えないのが勿体ない
仕方ないけど結局ガンダムシリーズがラスト
0557名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/12(金) 01:04:40.59ID:lI8GKNEO
>>554
UIはアイテム以外も、なんか狭苦しくて使いにくいんだよ
バトル画面が先にあってそれを流用みたいな感じで仕方ないんだろうけど、装備画面とかも狭いし、整頓がひたすら面倒
テンポはそのUI含めて、妙な間ができやすいって事
攻撃エフェクトなんか、13人行動する割に一人一人の演出時間が長すぎる
話は確かにテンポいい、一歩間違うと空虚なぐらいスリムだが、そこを間違えずにちゃんと要所を抑えてると思う

>>555
山が円卓限定なのは仕方ないとしても
自由メンバーで行ける高難易度ダンジョンみたいなの欲しいな、と今みれば思うな
あの時期のSFCに求める事ではないのは分かってるけど

女王様クリスとか暴れさせてみたかったが
流石にあそこまで奥行ってから引き返す気にはなれなかった、相手もないし
0558名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/12(金) 01:10:34.52ID:vi2Ugjld
流用ってなんか他のゲームの流用だったりしたっけ

まぁFFとかテイルズに比べればスマートでストレスの無いUIとは確かに言い難いし
かなり未熟ではあるんだけど俺はドラクエよりはむしろ好きなUIだったよ
大いなる遺産はとんでもなくモッソリしてるから余計に感じる
0559名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/12(金) 01:25:37.09ID:zraszPZo
ナイトと武者は、今のシステムで全部リメイクすれば良いのにな
0560名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/12(金) 09:21:40.81ID:PIBQZBTt
グラフィックは当時としては抜群に印象良かったなあ
章と連動して四季が過ぎていく演出に旅情をかきたてられた
メーカーのユタカっていうのは数ヶ月前に出てたサザンアイズと同じスタッフなんだろうか
文字のフォントや顔ウインドウに面影を感じるような、、
0561名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/12(金) 09:57:34.87ID:vi2Ugjld
季節感わかるわ
めっちゃいいよな
しかもあのBGMが最高過ぎる
あのテーマで冬に雪が降ってるのを最初に見てすごく引き込まれたよ

いまだにあらゆるRPGの中で一番か二番に好きなフィールド曲だ
0563名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/12(金) 13:13:02.52ID:ZiG4SP8C
遺産のセイラと円卓のクリスのどっちがかわいいか決着をつけたく候
0564名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/12(金) 14:21:58.38ID:SMpjZ2Kz
今見るともっさりしてるとか不備があるのわかるけど
当時は上位のUIとベーシックシステムだった
前作の1が移動速度遅いとかちっこいフォントとかで同世代のゲームと比べてもプレイしやすく無かったからな
円卓はめっちゃプレイしやすいから当時何周もしたわ
戦闘がもっさりもアニメーションしてて遅い分には文句なかった
スパロボもカット不可の戦闘シーンを喜んで見てた時代だったんだ
0566名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/12(金) 21:08:19.07ID:lI8GKNEO
……実を言うと
流用ってのはフィールドメニューが戦闘画面と同一構成で、不自然に中央が空いてたりする事についてだったのだが
嘘から出た真というか いや嘘じゃないんだけど
0568名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/15(月) 13:28:56.60ID:ivyAYAAA
>>556
円卓も残念ながら最後のダンジョン以降は円卓メンバーのガンダム限定
なので数十人もの仲間キャラがいるのに殆どはお遊びでしか使えなかったりする
0569名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/15(月) 15:40:52.35ID:ukE2sBGo
円卓メンバー限定じゃなければビギナの必殺の一撃でラスボスすら2ターンキルだもんな
0570名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/15(月) 20:04:16.15ID:nRMJZ6Ma
ネモの連続とか言うバランスブレーカー
遺産のアルバム技で、3章はネモ連れて行くと一気にヌルゲーに
ラストメンバーのくせにガンダム共は火力が無い
0571名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/15(月) 20:27:52.48ID:mY68Ou8f
光の弓矢無しサイコゴーレム撃破の御供にネモのアチョー
0572名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/15(月) 22:08:44.66ID:nRMJZ6Ma
キュベレイにクリティカルラッシュでワンターンキルを連続でやったのが忘れられない
0573名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/16(火) 10:56:53.51ID:wc0oAP6y
過度に成長したモンクタイプの圧倒的無双は昔のRPGあるある
0574名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/17(水) 00:13:32.27ID:Nk2i21Pd
>573
って、言っても、ドラクエ3とドラクエ4ぐらいじゃないかな。
FF1のスーパーモンクも、FF3のからてかも、FF4のヤンもそんなでもなかったぞ。
0575名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/17(水) 01:31:39.10ID:WBWtotLz
スパモンは滅茶苦茶強いぞ
3は知らない
4は中盤までのキャラだから当然弱い。リメイクでは最後も連れ回せるから、そのレベルだと滅茶苦茶強いらしい
忍者とかモンク系は基本強いゲームばかり
紙装甲だが、火力が強い場合が多い
0576名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/28(日) 10:09:12.72ID:NBLhTH08
サイコゴーレム倒すのにネモ大活躍するよね
最初は全然勝てなかったが連続の有用性に気付いて勝てた
南の洞窟で修行したのもあるが
0577名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/28(日) 15:56:33.43ID:ClsbnSvG
FCナイトガンダムのカードダスバトルで
かじやテムってサイトだと「強さ+0〜20」ってあるけど
実際は「強さ±0〜20」なんだな

相手の出したマクベがこっちのサイコゴーレム殴り殺した
一撃で600ダメとかヤバイわ
42番のナイトガンダム出しても負けるだろコレ…
0578名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/14(水) 19:22:24.38ID:JILmNqu7
携帯ゲーで続編出てたなぁとふと調べてみたらリリース開始の記事が引っかかるくらいで動画とか何も残ってないのな
痕跡無さすぎて自分の妄想だったのかと思ったわ
0579名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/14(水) 19:31:06.82ID:K93sEL10
聖機兵と機甲神また何らかの形でプレイできるようにしてくれないかな
0582名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/05(水) 09:46:15.60ID:3calYMkD
カードダスのマクベがまんまキシリアなのは何故?
デザイナーへの発注ミス?
0583名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/05(水) 11:35:16.26ID:vKsAA0Um
当然意識してるだろうな
マクベ・カッツェ
元ネタのベルク・カッツェがああいう意匠なら知らないけど
0584名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/05(水) 16:21:56.92ID:Sw9poGT7
ベルク・カッツェとは名前・口調・性格は似てるが
外見はあまり似ていない
他社パロディだけにあんま似せたらまずいんで、
外見だけキシリアに似せたという所だろうか
0585名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/05(水) 16:30:05.90ID:vKsAA0Um
てか普通にマクベで良いのに何でわざわざ…
そういやザビ家はスダドアカには存在しないんだっけ?
0587名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/06(木) 11:00:34.73ID:qMaOs1FF
1章ガルマ、2章ドズル、3章キシリアときてギレンは最終章で出すの忘れたんだろうか
0590名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/18(火) 08:47:46.49ID:tn2mmL/A
小学校の時の同級生が、裏技使えば本物のガンキャノンが2章終盤に仲間にできると言ってて、家にまで来てやってくれようとして「あれー、おかしいな。ごめん出来ない」と結局できなかったが、
今思うと盛大な虚言だった。
0591名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/18(火) 11:47:24.67ID:ISrNh6Yt
ジムスナで埋まっちゃうからなw
0592名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/18(火) 18:45:10.65ID:tn2mmL/A
>>591
奴が言うには、ラクロア城下町の酒場に入ればキャノンと入れ替えが出来るそうで。
でもご存知の通り、酒場にはどうあがいても入る事は出来ないので。
小学生ってのは何であんな嘘つくかね。
0593名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/18(火) 21:41:05.68ID:z+kf0FX2
実はいまだ知られざるバグが起きていたのかもしれないぞ(´・ω・`)
バグいっぱいのゲームだし
0594名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/18(火) 22:08:40.93ID:ISrNh6Yt
でもガキん時ってそういうのあるよな
本当に嘘つきなパターンもあるけど
記憶があやふやなのか改竄したのか
はたまたマジでバグか
今みたいにネットも無ければ、攻略本も嘘ばかりだったしな

実際、3章ならアルバムバグで酒場入れるしな
0596名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/18(火) 23:28:37.53ID:ISrNh6Yt
城の人間しか居ないんだから、円卓の間や玉座の間でメンバーチェンジで良かったのにな
酒場の必然性はDQ3とかロマサガみたいな冒険者の勧誘だけ
0597名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/19(水) 01:07:07.78ID:OYZG7uAa
595の意味が全く分からない
酒場のことなのか
アルバム中という意味なのか
誤爆なのか
0598名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/19(水) 09:53:33.28ID:G2ELMjTj
攻略本の青銅のはにわ情報は嘘だったな
チートで5つ集めても何も起こらない
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/19(水) 19:22:23.38ID:1F0XdaNQ
懐かしいな。意味ありげだから足下調べまくったが、4つまで

どっかの村の裁きの杖だかがタンクの時代だと滅茶苦茶強いんだよな

ララァの下の綺麗なナイフとか
0602名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/24(月) 04:46:25.92ID:lbm4+PYc
ブラックドラゴンの攻撃がぬるいのが残念
ファミコンだと遺産よりさらに低レベル帯にも関わらずメガファンやソーラレイをぶっ放してきたのに
まあこれはちょっとやりすぎな気もするが…
0603名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/24(月) 06:26:40.73ID:VFbfM50g
FCはみんなで協力するのが強すぎだから
遺産はこっちの攻撃力がない
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/24(月) 07:30:55.26ID:mX77nYh3
むしろファミコンの方がブラックドラゴン簡単に倒せるぞ
ファミコン一作目はミノフスキーが敵味方必中で
魔法以外の(炎のような)全体攻撃が無いから
ミノフスキー唱えてボコボコ殴るだけで勝てる
この関係で、サイコゴーレムのほうが強く感じるほど

まぁ遺産も、魔法封じられないブラックドラゴンより
サイコゴーレムのほうが数段強いんだが…
ってかどの機種もサイコゴーレムだけ異様に強い
0605名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/24(月) 07:37:30.31ID:VFbfM50g
サイコゴーレムは強かったな
弓使っても全く弱体化してる感じしないからなw
ラスメンで戦ってもかなり強い敵
0606名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/24(月) 18:01:46.13ID:vZAdqMtt
>>600
ララァの下の綺麗なナイフ・・・
人と人を繋げる美しい剣みたいなものですかな?
0607名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/25(火) 01:21:22.13ID:jUgYof7I
FC版やってた時、ブラックドラゴン倒したらカットシーンが入って
お、変身して真の姿になるのか!と思ったらそのまま死んで拍子抜けしたわ
0608名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/25(火) 08:21:32.18ID:Lld5tUFu
真の姿の後にまた更なる真の姿がでてきたらダメだろw
0609名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/26(水) 13:48:57.00ID:MpECtqhr
サタンの正体がブラドラ
そのコア?だかに炎剣ぶっさして消える
次に現れたらNEO化してる
でバーサルと合体してスペドラだからなあ
ネオってのは修行とかパーツ交換したの?
バーサルも何でああなったの?
ナイトアーマーが白いから?
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/26(水) 13:49:47.84ID:MpECtqhr
ララァの綺麗なナイフって何か元ネタあるのかな?
あれ確か売れないし弱いし、枠圧迫するしで糞なんだよな
0611名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/26(水) 17:02:45.03ID:j84QLF2O
バーサル騎士ガンダムは
霞の鎧・力の盾・ランスを改修したもので
二章の炎の剣が無い騎士ガンダムよりは
カードダスでのHPは高くなってる
(ゲームだとパラメータ上の変更は無し)

ブラックドラゴンは炎の剣を取り込んで
ネオブラックドラゴンへと進化した

ブラックドラゴンは、あのドクロの杖があれば
自力で復活が果たせたので、ドラゴンベビーや
自分が憑依したガンキャノンに回収させようとした
だが結局ドクロの杖の回収自体は失敗に終わり
(漫画では溶岩かどっかに落っこちた)
ジークジオンの魔力によって復活を果たす

だからネオブラックドラゴンは炎の剣を装備した代わりに
ドクロの杖を持っていない
0612名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/26(水) 17:13:05.60ID:MpECtqhr
なるほど。NEO成分は炎剣によるものか。ジオン力は取り込む為のパワーか

ナイトガンダムの霞鎧がなんたらって奴に破壊されて、そのパーツをテムレイが治したのがナイトアーマー
そこらへんは遺産では一切やらないのよな
光の騎士でアーマーの下りはやるが、ネオブラはやってなかった気がする
0614名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/26(水) 21:23:54.89ID:MpECtqhr
デブのブラドラよりシュッとしてるのが良いね
0615名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/27(木) 20:08:09.56ID:0YjvzkIy
ドラゴンベビーっちゅうのは息子じゃなくて本人だったわけ?
スペドラが分離してナイトとサタンになり、サタンが分離して魂とベビーになったと。
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/27(木) 20:46:18.18ID:01gk7ByP
ピッコロ大魔王とマジュニアのオマージュかな
0619名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/16(金) 00:20:30.09ID:7NbAorIV
久しぶりにラクロアンヒーローズやったけど被ダメのとんでもない数字にただただ閉口
子供の頃よくクリアできたなこれ…
0620名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/16(金) 06:44:19.09ID:ijblbNF7
ラクロアンヒーローズ
おせじにもゲームバランスが良いとは言えない
たぶん当時はこういうゲームバランスが当たり前と思って
勝てない時は極端にレベル上げして力押しで勝ってた気がする
0621名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/16(金) 07:36:42.36ID:fYOEwBxY
最初の町から数歩で絶望を味わえるからな
0622名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/16(金) 08:38:13.29ID:joFB768c
門番の言葉を無視して外に出て全滅直行と
装備をつけるのを忘れて地下のゴブリンにボコられるのは子供の頃誰もが通った道
まあムチャさえしなければそこまで酷いバランスでもない
休息で回復もあるしな
0623名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/16(金) 13:19:27.04ID:SayktHwH
バンダイのゲームにしてはSDシリーズって全般的に出来が良かったよな
0624名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/16(金) 18:26:27.19ID:Tpw7G0FK
昔のゲームって容量無いから、段階的な隔離とかその解除が出来ないから
エリアで割ったりするのが多かった
橋を渡るとあり得ない敵が出て殺されるから行くなとか
街や城の外には出るなとか
敵のラインナップ変えられないからそうなる
0626名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/17(土) 09:22:49.04ID:X/1fwpdj
まあ魔王がご丁寧にザコを順々に強くなるように配置して勇者の成長の都合に合わせてくれるほうがある意味では歪だから
最初の町の周辺でいきなり強力な敵が跋扈してるっていうのはリアリティがあったと言えなくもない
0627名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/17(土) 09:32:00.97ID:4SzDw6hN
でも配備が緩い辺境だから芽が出たってのもリアルだけどな
ラスダンが目の前のDQ1はともかく他は基本的にはしっこスタートだよね
世界や次元が違ったり
遺産も各章かなり離れてるからリアル
0628名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/17(土) 12:28:34.08ID:sflPTMQp
>>625
危険な怪人ベスト3
3.ガラガンダ
2.イカデビル
1.ガニコウモル
0629名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/17(土) 14:05:52.59ID:Kh7pRZxQ
>>628
ラスト付近で出てくる強化型のイカデビルとガラガンダの方がヤバい
0630名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/17(土) 14:35:44.16ID:vHzpBwbD
よく見たら仮面ライダー倶楽部のタイトルにはなぜかSDって入ってなかった
「仮面ライダーSD グランショッカーの野望」にはSDってついてるのに
0631名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/17(土) 19:32:27.85ID:sflPTMQp
>>629
>>628改訂
危険な怪人ベスト3
3.ガラガンダR
2.イカデビルR
1.ガニコウモル

ライダーXと同じスピードなのに何でよりにもよって特殊攻撃がオイルなんだガニコウモル、ぶち抜かれ確定じゃないか
0632名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/18(日) 14:01:28.10ID:VbfOvfqW
そういえばだが
仮面ライダー倶楽部のショッカーマウンテンのBGM
あれ騎士ガンダムのFC2のオープニング曲と瓜二つだよね
0634名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/29(日) 11:18:40.30ID:1gDArwuG
ファミコンのナイトガンダム物語のコマーシャルの最後の「ナイトガンダム物語」の言い方のモノマネが日本で一番うまいのに、誰もわかってくれないから事件を起こす可能性があった
0636名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/29(日) 15:06:11.02ID:1gDArwuG
>>635
これの最後の部分だけね。7-5で構成されてるから汎用性はあるんだよ。
かわずとびこむ、みずのおと、とかもこの人の喋り方で言えるけど理解できるやつがいない。
0638名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/31(火) 16:52:52.68ID:zNE/IoHi
他人に理解されないこだわりを捨てないのってアスペの証拠
0639名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/31(火) 18:29:05.34ID:TBH0qb6e
まぁ
自分の好み
他人や世間の好み
これを分けて考えられない奴は池沼
ネタやって滑るなんてみんな経験一杯してる
それで一々火炎瓶だサラダ油だ硫酸だ何てやってたら大変だわ
ハイザックに牢屋にぶちこまれる
0640名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/31(火) 19:24:16.26ID:jvDAalXM
明らかなネタっぽい発言に深刻なマジレスしてるお前らの方がアスペか池沼にしか見えない

いやまぁネタじゃない可能性もあるにはあるけど
0641名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/31(火) 20:48:47.25ID:TBH0qb6e
図星乙
0644名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/17(金) 15:02:35.85ID:vBwBwi6l
某スプレッドシートからSFC1の再出荷時に改定されたバグの内容
@洞窟内でのYキャンセルで画面が真っ黒になる。
A全員火の玉になる。
B『スライムが・・・!?』というメッセージが出てとぶ。
Cジオン親衛隊ゼノンマンサのバトル終了後変になる。
D3章で全滅した時ラクロアで復活する。
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/17(金) 16:50:22.44ID:7CzEwXRa
一番わかりやすいさんしょのみバグに触れてないのか
0646名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/20(月) 01:53:26.72ID:Eoq+Nyun
フラウ姫装備が外れる件もないし、
バーサルシャドウを先にぼこれる件もないぞ。
0648名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/20(月) 22:49:16.71ID:BVL4ygI2
スパロボはα外伝までしか知らないが
デビルマン出したり、ナイトガンダムとか完全に迷走してるな
ロボットじゃないし、ロボットでも人型のナイトや武者はあかんやろ
ナイトはスペリオルドラゴンの長身の神だっけ?
あれだけなら大丈夫だろうが
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/21(火) 00:00:09.52ID:G9vTl+gQ
好評だったし
6年前の作品にそんな事言われても
0650名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/21(火) 13:47:53.77ID:XAwy8ENp
電磁スピア投げた後、走って追いついてちくちくするような戦闘モーションを妄想してたのか?
最初に投げた意味どこ
0651名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/25(土) 01:17:37.81ID:NRANcWDk
今はプレイ不可の携帯版円卓の騎士の追加要素なんやったん?
0653名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/25(土) 14:28:40.05ID:9mmArNT8
光の騎士編と混ぜた遺産リメイクだしたら売れると思うんだけどな
1章はあれでよい
2章はスナカスの加入タイミングを早める
3章は初心者向けにアルバム技を残すか、代わる救済措置
4章はうろこを取り忘れてもまた行ける様にする
後はバーサルのナイトアーマーのエピソード
ラストの個別バトルも取り入れてドラマチックに
0655名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/25(土) 16:35:16.36ID:Ex43Xufa
ファミコン版にいて遺産にいないキャラがいたり、
部分的にはファミコン版の方が忠実な描写もあるが
全般的に見るとやっぱり遺産がラクロア編としてはまとまってて
他の作品と統合する手間を費やす必要があるかというと難しい所だ

ファミコン版はララァの扱いに不満があって、
ラクロアンヒーローズやった時
ちゃんとララァが掘り下げられてて感心したが
遺産もこれに近い内容になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況