X



プロジェクトEGG 24
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NAME OVER
垢版 |
2024/04/12(金) 00:09:58.20ID:MVyOFiLf0
プロジェクトEGG(Engrossing Game Gallery)とは、かつて販売されたテレビゲームや
パソコンゲームをWindows上でエミュレートさせて動作可能な状態に復刻し
ダウンロード販売を行っているインターネットサイトである。

Windows用とは別売となるが、NINTENDO SWITCH上でエミュレートさせて動作する
EGGコンソールの名を冠するレトロゲームも2023年9月から順次発売されている。

次スレは>>980

レトロゲーム総合配信サイト プロジェクトEGG
https://www.amusement-center.com/project/egg/

EGGコンソール特設ページ(今後の発売予定等)
https://www.amusement-center.com/project/egg/console/

EGGコンソール一覧(任天堂HP)
https://www.nintendo.co.jp/search/index.html?q=EGG%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB

前スレ
プロジェクトEGG 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1710305666/

テンプレは>>2-
0851NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 09:33:56.81ID:9HlKZd1U0
MSX1版はBGM違うしキャラは単色だけどマップはカラフルだったからかな。
0852NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 09:55:43.81ID:JYQy2rUj0
MSX版は機種の性能があるからグラフィックはアレだけど後発だけあって出来は良いよ
特に音楽は素晴らしいよね
0855NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 12:14:57.91ID:xDP6GhGh0
MSX版ザナドゥなら権利や技術的な障害はなさそうだし待ってればいつかは出るでしょ
自分が遊びたいタイトルの場合同じメーカーのタイトルが数年前にいくつかまとまって出た時にハブられてるから絶望的だわ
0856NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 13:38:19.50ID:qwB4IXSpr
見た目が致命的なのは駄目でしょ
単色とかあり得ないから
0860NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 14:06:29.71ID:BAD3u3JD0
MSXゲーの「メーカー移植頑張ったなあ」感を楽しめない子供は消えろ
88SR版でもやっとけ
0862NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 14:12:12.34ID:1ue/LOiE0
MSXより88の方がいいし、88より98の方がいいとなってしまう98からPCに入った勢
ザナドゥもリバザナで初めて触れたのでそれでいいじゃんと思ってしまう
0864NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 15:15:24.37ID:xJpBPV8R0
88ハイドライドⅡ3あたりを見るとロード時間のないROMカートリッジっていい環境で遊ばせてもらってたんだなと
雑誌で画面写真を見るだけでは本質を掴めないね
0865NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 15:21:56.15ID:0iHyVe010
88にとってはロードがあるのが「本質」やん

例えば今あるゲームを楽しめてる自分がいて、もし未来のハードで全くロード無しの移植版が出たからといって今やってるゲームの本質が否定されるわけじゃないし
0866NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 15:24:28.24ID:Yut6jI+S0
今更いいも悪いもない、それぞれの味はお好みでって感じ
サターンのファルコムクラシックスでもいいぞ
GBのドラスレ初代でもいい
0867 警備員[Lv.34(前10)][苗]:0.00416499
垢版 |
2024/05/08(水) 15:25:41.98ID:EFHdBd070
スイッチEGGコンソール イース3 5/9配信
www.amusement-center.com/project/egg/console/

楽しみだな。
0868NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 16:04:52.63ID:3PMOADFN0
>>865
???
その「本質」を画面写真では掴めない
そんだけ
あとのあなたの感想はもちろん尊重するし別に反論しない
0869NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 17:04:47.51ID:hwC84HwQ0
なんでこのスレではここまでイース3言う奴が多いんだ?
そんな大したタイトルでもないだろう。
特に1や2と比べれば駄作だろうに。
0872NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 17:53:55.70ID:BWhBzqc60
ヴァリスあたりもどの層に人気なのかよくわからないけど
いくつもコレクション出てるし(なお開発はD4E)

イース関連でミスリリアって語がたまに出ると
ミス優子ってのもあったな、と思い出したり
0873NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 19:20:36.46ID:Yut6jI+S0
全てのヴァリスはエロヴァリスにたどり着く
もうヴァリスの事は忘れろ
0874NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 19:50:36.90ID:H3p9d/uT0
>>869
イースって書いたら相手をする荒らしがいるから、書く荒らしがいる
0875NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 20:05:12.86ID:QUiG9vbHM
ヴァリスはフルリメイクしたら化けそうなんだがなぁ
なんであんなに面白くないんだろ
ジャンプがゴミってのは分かるんだけども
0876NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 20:10:13.66ID:bgcSL6YbH
ヴァリスは沢山出てる割には88版X68k番地が全く収録されないから数だけ多いゴミコレクション
0879NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 20:30:32.62ID:bgcSL6YbH
昔からEGG版から出たヴァリスコレクション持ってたし
MDやFC版もあったから88版以外は用無しでガッカリしかなかったわ
0880NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 20:37:00.41ID:hwC84HwQ0
あの時期のテレネット(ウルフチーム)作品は、恋瀬信人/小川史生というファルコムの古代に匹敵するコンポーザーが素晴らしいBGMをつけていたことも大きいな。
0881NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 20:41:52.88ID:TZoIZpoH0
>>873
他の日テレIPがセクシャルに汚染されるのを体を張って守ったヴァリス、アークス、シルキーリップ
0882NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 20:46:29.79ID:ZHPKZNhy0
ヴァリスってゲームとしては操作がシビアであんまり面白くなかった記憶。
0883NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 20:47:15.75ID:11osQaD70
テレネットらしさを作る人が同時に揃ってたんだな
他のメーカーも同じ方向性を持った人が集まる減少あったきがす
0887NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 21:11:13.21ID:lMj83gSt0
正直レベル上げが面倒くさい
メガドラ版は裏技でレベルマックスに出来るから純粋にアクション、ストーリーを楽しめる
0889NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 21:39:36.80ID:FY0PVl2L0
故人の楽しみ方次第じゃね。
いわゆる俺tueeee!もその一つだし、最終盤はレベルMAX前提の難易度だから俺tueeee!の恩恵は無くなるんだし。
このスレにいる諸兄なら2周目どころか20周目くらいだろうから各種縛りプレイやレベルMAXプレイ等でも楽しめるだろ。
0890 警備員[Lv.34(前10)][苗]:0.00425140
垢版 |
2024/05/08(水) 22:04:43.99ID:EFHdBd070
あと2時間でイース3解禁か。
0892NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 22:10:14.24ID:Yut6jI+S0
英雄伝説も夢幻の心臓も放置でLVあげして
べつにつまらんかというとそうでもない
ソーサリアンの不老不死、ザナドゥの電撃戦も
自己チート?みたいなもんだしな

ただし学校の間カーチャンに
ドラクエ3のマドハンド増殖を頼むのはダメだ。
カーチャンは1戦闘の経験値上限なんか知らないからな
グレーターデーモンなら良し
0893NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 00:05:25.83ID:EGyCmHQEa
ザナドゥのMSX1版はクレスト製になってるのが面白いよ
他機種のストイックな感じもいいけどね
0894NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 01:17:32.34ID:a4lxgQmo0
ハイドライドII 5周め開始、何故ここまでやってるのか自分でも謎
ボーナス込みで初期LIFE34だと43ずつ上がってレベル20で851になる見込み
レベルアップのLIFEの端数って切り捨てかと思ってたけど四捨五入っぽい
0897NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 07:19:11.43ID:IFfNLSLQr
>>856
見た目至上主義なら仕方ないね。
自分は MSX 版は戦闘シーンがにゅるにゅる動くし、魔法の詠唱はないし、
音楽も好きだな。
それよりダメなのは MSX2 版のいい加減さ。マイクロキャビンが作ったら
絶対にもっとキレイになる。
0898NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 08:23:43.87ID:N8X9uggT0
ついにSwitch後継機に対して公式な話が出てきたな
0902NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 10:59:06.48ID:/rYItCi80
前はPC版EGGで配信されてたみたいだけど
削除されてるみたいだから無理じゃね?
0904NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 11:34:37.20ID:SugGGYxX0
セーブロードをスティック押しに割り振るのやめてくれ
スティック押すたびにキャラが勝手に動き出す

>>903
そんなものはない
0905NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 11:50:59.21ID:m1wztlxd0
switchのeggコンソールはタイムマシーンだ
少年時代に恋い焦がれたパソコン版イース3が
今switchと共に手のひらの中にある

夢はPC88版エメラルドドラゴンへ引き継がれる
0906NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 11:56:05.38ID:m1wztlxd0
エメラルドドラゴンについてはハドソン岩崎氏のブログに有力情報があった

2021年
以前はわからないと答えていたが
現在では権利者等はわかっていて
移植が不可能でないこともわかっている

タムリンレーザーを覚えるときに回復魔法を潰して覚えるので
回復魔法を使わないのはそのため
0908NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 12:11:54.44ID:hTAYkk40H
Switch基地外まだそんな事言ってんの?
岩崎がなんて言おうとコイツに権限がある訳じゃないし
単なるリップサービスだろ
0909NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 12:41:00.90ID:H2PB9Mbxd
アクションRPGばかりじゃなく文字入力のアドベンチャーゲームを早く出してくれ
先ずは『は〜りぃふぉっくす』だろ?
シンキングラビットやハミングバードのアドベンチャーを出してくれよ
あとクリスタルソフトのアクションじゃないRPGな
0910NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 12:47:42.41ID:cIazhMI+0
続編のエレメンタルドラグーンて面白い?

しかし権利者わかってもそれががめついと絶望だからなあ
0911NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 12:54:45.89ID:a4lxgQmo0
>>907
シーンセレクトじゃなくても選択できるが
キーボードがないならソフトキーボードを使うんだよ

あとイースIでよほど操作説明を読まない人が多かったのか(イースの本が読めない)
ゲームプレイ中の+ボタンから操作方法とか説明書が見られるようにUIが変わってる
0912NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 13:00:52.89ID:yHTbj5050
グラフィックよりも漢字使われるほうが世代が一つ進んだと感じちゃう
0913NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 14:54:55.42ID:m1wztlxd0
908
お前みたいな限界集落のボケ老人は
好きなだけコンパイルのゲーム食ってろ阿保
0914NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 15:13:00.25ID:cENLQwy00
switchのeggコンソールはぼ全部買ってるが
待望のイース3は音楽も名曲ばかりで最高だ
0915NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 15:14:02.07ID:cENLQwy00
switchでエメラルドドラゴンはあるな
遠くない未来だ
0916NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 15:22:01.01ID:r6oHKefx0
グラそんなに気にしないんだけど
延期中のwizは9821入ってないから購入対象外
0917NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 15:24:33.40ID:9ERN6hsk0
その9821版最近オクで見かけたけどあっという間に値段が飛んでいった
0918NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 15:49:59.89ID:r6oHKefx0
9821版は相当数少ないんじゃないかなあ
発売日自体9801先行だった記憶がある
マイト&マジック3も256でやりたいなあ
IBM版と比べるとしょぼかった
0919NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 16:24:49.75ID:pTFBEkdg0
>>918
16色版しか存在しないんならいいんだけど、256色版が出てるのに16色版で我慢しなきゃならんってのが耐えられんよね。今のフルカラーの時代に。

MM3も98で16色やってビジュアルが物足りなかったけど、確か俺そのあと256版やった記憶があるなぁと思ったらMacintosh版だったわw
当時のMacintoshはソフトが少なくてねぇ。
0920NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 17:15:16.39ID:cIazhMI+0
PCeggは9821対応する余裕なかった感じだけど
switch用98エミュは新規開発だから256色対応あるのかな
0921NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 19:27:50.78ID:9ERN6hsk0
ローカス版のウィザードリィコレクションが確かEPSON機ベースをうたうAnex86利用で16色非対応は当時の事情(9821エミュ事実上存在せず)で分かるんだが
今回そこを置き換えるにしよしないにせよ16色のままは手抜きよね16色256色両方載せるくらいやってくれよと
なお直近の9821版7の出品ってこれだな
PEGC専用じゃなくて対応GAでもOKで86音源よりSBなのか
g1123271729
0923NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 20:56:37.42ID:mHThBdgE0
>>922
まあそりゃIBM-PC互換機はVGA搭載してたわけだし
0925NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 21:49:25.11ID:54ZcD6XE0
ふらっと現れては他人の家の前に痰吐き捨ていくジジイかよ
0926NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 22:23:38.91ID:DFSMrmd1H
MSX版のザナドゥをMSX2に移植する発想はなかったんだろうか
0928NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 23:04:41.82ID:h8h/WZMJ0
>>907
解決してるみたいだけど、シーンセレクト以外でも
オープニングデモの状態でUSBキーボードかバーチャルキーボードで
難易度変更して開始できます。

操作方法のキーボードのとこに解説があります。(Normalの解説は無し)

ROLL DOWN (Page Down) を押しっぱなし: HARD
ROLL UP (Page Up) を押しっぱなし : Easy
何も押し続けないでそのままスタート : Normal

ESC : 一時停止、再開
カナ(ロック状態) : ゲーム中のメッセージ速度の高速化
0929NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 23:57:14.45ID:7/GPQRr50
ウィーザドリィーは全てにおいてFC版が一番良い
音楽ある方がいいよなやっぱ
0930NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 00:07:12.00ID:KYgcATWm0
>>926
もともともMSX2はMSXの上位互換ハードなのでソフトをそのままぶっさせば遊べる
なので、意味がないといえばないんだけど、
どういう形にしてほしいのかってのは興味あるなあ
0931NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 02:35:36.97ID:4XsyaG8U0
>>929
GBC版もいいけどな
ニンテンドウパワー版はちょっともっさりする

マイト&マジック1はFC版が好き
0932NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 05:41:40.86ID:GDXvSe9m0
FC版M&M1は小学生の時の朧げな記憶しかないので、町の扉を開けて死ぬのと犬の像を殴るのとオートバトルで
シェンロン花火の3つしか印象に残ってないw
0933NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 06:41:16.07ID:JEWOfkZ10
ファミコンのマイトアンドマジックってパソコンに比べると格段に遊びやすいの?
0934NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 07:42:34.26ID:IT8J49p7r
>>926
MSX2 含め、他機種のザナドゥのいろいろな部分を改善した集大成が MSX 版だと思うから、
それを更に MSX2 にってのはなかっただろうね。グラフィックはしょうがないけれども。
0935NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 07:50:30.67ID:heYKUbrj0
プロジェクトEGG展disk1 〜レトロPCゲームの世界〜

https://www.geestore.com/event/gallery/egg/

024年5月18日(土)〜6月2日(日) グランエンタス(秋葉原オノデン1F)
2024年6月8日(土)〜6月16日(日) ジーストア名古屋
2024年6月22日(土)〜6月30日(日) ジーストア大阪
2024年8月3日(土)〜8月12日(月) ジーストア仙台

入場料:無料
主催:タブリエ・マーケティング株式会社
協力:プロジェクトEGG


D4の関係者がいるだろから物販の進捗の遅れを直接問いただせるかもしれない
0936NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 08:37:56.59ID:zrdMsX2LM
内容も会場も担当が常駐するようなイベントじゃなくね?
0937NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 08:51:05.91ID:C81JbhqGd
展示で遊べるってあるけど
空気読めないジジイが延々プレイしてて触れられない状況しか思い浮かばない
0938NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 09:07:31.83ID:LhcJFLyK0
外国人のほうがレトロゲームブームきてるって聞いたけど
ホンマでっか
0939NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 09:40:10.78ID:Q1mbdAYI0
>>938
ファミコンとかの世界でしょ
よりマイナーなPCゲーレトロは国内ですらブームにならない
0940NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 09:59:30.06ID:R4cAX6zA0
海外は昔からabandonwareとしてネットに流したり
gogで販売したりレトロゲームには積極的だったよね
今は円安だから日本に来たり、オークション代行で買い漁ってブームに見えるのかな
0941 ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 13:41:29.80ID:lmySHKKe0
外黒人はエミュられたり吸い出したのを惜しみなくネットに提供する。
そのため新しいのが来るとyoutubeで動画増えたりしてブームみたいに見える。
近年ではsmcやカセットビジョン。
しかし日本は法律や閉鎖的な文化から多数の正義マンが存在するため、
こそこそやるかeggという限られた選択しか無いのです。
0942NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 14:06:28.54ID:4XsyaG8U0
コンシューマならミニやらオンラインで
かなりの数を合法に遊べるが
0943NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 15:43:06.57ID:4nMiY1mK0
アニメみたいに、ゲームと日本の文化として国が動かないかね
0947NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 17:25:27.58ID:4XsyaG8U0
そんなん人によるだろ
呪文文字入力じゃないと雰囲気が出ない人もいれば
ディスクラノプで敵判別出来ないと味わいが無い人もいる
0948NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 17:34:50.75ID:MNtXUv35d
>>933
PCのマイトアンドマジックやったらFC版は極端に見劣りするなぁ。

マイトマに限らず、動きを伴わないタイトルは圧倒的にPCに軍配が上がる。
FCは解像度の低さ、発色のおかしさ、音のチープさが、いかにも子供のおもちゃ然とした存在に感じる。
0949NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 17:59:08.68ID:4XsyaG8U0
ファミコンの1はそれなりに忠実だからまだいい
スーパーファミコンの2がファマイト&マジック2
0950NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 18:14:43.71ID:qxW6Nmjk0
イース3を駄作というやつは老害の阿保
サーク1のようなレベル上げ14時間とかクソでしかないし
イース3は音楽も名曲揃いだ
0951NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 18:16:19.41ID:qxW6Nmjk0
88エメラルドドラゴンがswitchに来ると
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。