X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】61面

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2020/08/31(月) 17:51:09.21ID:Bza0V2EN0
このスレは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲よく」語り合いましょう。
 
19/09/19発売 42作品収録 (6980円/W8980円)
 
>>919以降は書き込みペースを少し抑えて、
次の面スレが無事にたつまで暫くお待ち下さい。
 
※MEGA-CDやSUPER32X等のセガ関連の話は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 
※本体改造に関する話は別にある専用スレへ。
 
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】60面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1597946870/
0839NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 21:24:42.69ID:bp/HRGRna0909
>>831
スレチだけど乗っちゃる。
XBOX serise Sとえらい違い(299$)だけど、価格正式決定までにあえて高い値段をつけるのは良くあることらしい。いくらスペックダウンしてるとは言え、SSとの金額の差がありすぎるし、SXももっと下がるでしょ。
0842NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 22:32:44.72ID:fCP9z98g0
スカイキッドはグラフィックよりゲーム性が気に食わなかった
基本3方向にしか撃てないし
爆弾をとると動きが遅くなるし

シンクロ連射級の連射を使うとだと撃墜されても最大何回復活できるんだろうか?
0843NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 22:34:28.85ID:GytwI0ku0
サンダーフォースVとACどっちか一つ選べと言われたらどっち?
0844NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 22:38:22.46ID:+zFYIlbZM
サンダーフォースU(x68版)が至高だよ
メガドラより高精細だし超絶難易度で面白かった
0845NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 22:42:53.21ID:TU34LeVu0
>>838
でもやり比べてみるとメガドラ版の方が遊びやすくて面白かったりするんだな
これが
止絵はアーケード版の圧勝だけど
0846NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 22:44:26.79ID:xyZwvJHc0
俺はギリジャンして谷底に落ちないようにする系のゲームが苦手
そうゆう面に来た時点でやめるので、クリアした横スクロールアクションゲームは無い
伝わるかな
0848NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 22:49:18.73ID:xyZwvJHc0
マーブルマッドネスとかいう玉ころがしゲームあったよな、昔
0851NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 23:03:46.28ID:VG3/IDgX0
アストロシティミニみたいな
液晶付きレトロミニに
レバーの代わりにトラックボール搭載して専用ゲームてんこ盛りに
して発売するのも面白いかもね
0852NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:43.29ID:n8ZB92uXr
マーブルマッドネスってメガドラミニに入ってるんじゃなかったっけ?開けない状態で
0853NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:53.24ID:TRtf5jD30
マーブル、今レア化してるのか?
ジェネシス版のマーブルは日本のとは違うんだよな
0854NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:55.19ID:/ZUlt21B0
>>821
チー牛は発言はどうでもいいがクソゲーなのは同意
グロみたいならモーコンやっとけレベル

>>844
なんでSS版で68ベース版出さなかったのかねぇ

>>847
福袋でプレミア狙い
0855NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:03.39ID:CyKAdbBo0
>>852
国内版メガドラミニに入ってるよ
ガントレットやアラジンと一緒にこっそりと
0856NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:07.03ID:00gPzhDb0
>>831
XBOX Series X $499公式確定〜 安すぎ
なおMSの場合これまで価格はおま国してない
0857NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 23:51:37.29ID:DP4qNnoO0
そういえばアンデッドラインてメガドラ版だけが難しいの?元から?
0858NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 23:55:57.06ID:zqnb54no0
任天堂のVS.システムはディシステムに一部が移植されただけで、その後は移植されてないよね・・・。
ディシステム版のクルクルランドは高価だった。
0859NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 00:12:44.73ID:G3B2tmeZ0
レゲーの移植って、クソだからいらないとかじゃないんだよな
この機会しかないって時に移植されないと絶望的だよね

>>837
ジトウ
0861NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 00:40:33.67ID:I+sSKB+10
最近はモバイルモニターが安いので、VESAマウント穴に取付可能なレトロハードがあってもいいと思う
ぱっと見ではモニターそのものが本体に見える
0862NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 00:58:50.86ID:G1uvdC670
メガドラミニの開発者インタビュー読むとダライアスの収録も
「タイトー側にあまりメリット無い」と許可が出なかったかもしれないんだってな
タイトーの開発本部長がセガ出身でセガ側と話が出来て
「ダライアスファンのためなら」となんとか許可が出たとか

こういうの読むとアストロシティミニに他社ゲー入れるって相当ハードル高いと思う
0863NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 01:02:26.34ID:R36S0+Gf0
>>843
ぶっといセイバーのIII
SSのゴールドパックのIVはステュクスでプレイできると聞いてMD版を持っているのに買ったが
ACの細いセイバーのステュクスでガッカリした
0864NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 01:54:19.51ID:Qmrl35dt0
タイトーのゲーム部門て一回系譜途切れてるから外様の寄せ集めなんだよな
こうかくと悪いように聞こえるが他社出身のメリットもあるってことか
0868NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 06:28:02.72ID:pNZQoCtG0
最初に起動したshinobiに嵌ってるぞ。二段ジャンプ鬼だけど面白いなMD。
0869NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 06:41:33.64ID:XKVuDSQd0
妖怪ウォッチは本当に惜しかった
ガチでピカチュウを殺れると思わせるほどあのネズミの首元にジバニャンの爪が迫ってた


それが今では。。。
0870NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 06:51:55.24ID:MldkmG6q0
32Xのアフターバーナーとスペハリはサイバースティックで遊ぶと全く別物だな。ゲーセン感覚が蘇ってくる。
スターブレードもいい感じ。

>>848
セガマウスで遊んでるよ。でもやっぱりトラックボールが欲しい。
0871NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 07:00:47.34ID:FxmbwQB80
スターブレードのマウス操作って逆になるんだよな
、、、 昔の挙動だけどあれが馴染めない
0874NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 10:11:24.87ID:LfgomJ660
>>869
爆発力はあったが地力の差が浮き彫りになったな
まあ元々レベルファイブは小さいブームを繰り返して稼ぐやり方のようだし
レベルファイブ側も妖怪の大ヒットの方が計算外だったんじゃないか?
0875NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 10:24:44.83ID:kWruDeWm0
マーブル持ってたけど
わりとすぐ飽きたわ

あれ直撃世代だとずっと遊んでられるの?
ちょっと無理ですわ
0877NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 10:41:30.77ID:xjJmBajL0
>>875
子供の頃箱でビー玉転がし作ったり、トミーポケットメイトのアスレチックで遊んでた身としてはね玉転がすゲームは永遠に遊んでられる
0878NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 10:48:36.29ID:PxidfThV0
>>877
パチプロの方ですね?
そいえばパチンコクーニャンていうメガドラソフト、
ストイックだな。
親を探すために全国のパチンコ屋でひたすら打ち止めにするという。。
0879NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:13.40ID:+Jdef6yQa
>>855
コッソリ入ってるのは知ってるけど普通の人間にはプレイ出来ないから入ってないのと同じだしな。
>>856
まじか。oneはスルーしてたけど今度は買うわ。
0880NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 11:37:26.80ID:YCvZwBAL0
>>869
ジバニャン「ピカチュウの倒し方知ってますか?俺らはもう倒されてますよ」
0881NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 12:43:04.73ID:XGjRJqmA0
フォゾンは似たようなシステムのゲームすら出なかったのはある意味すごい
受けなかったというとスーパーパックマンとかパック&パルとかパックマニアとか
0882NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 12:46:16.38ID:G+ASnfwW0
716 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/04(金) 23:03:06.68 ID:PK1WS7/N0
フォゾンは似たようなシステムのゲームすら出なかったのはある意味すごい
受けなかったというとスーパーパックマンとかパック&パルとかパックマニアとか
0883NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 13:08:12.30ID:ISfeDydp0
>>881
スーパーパックマンとかパック&パルとかパックマニアとか受けなかっったけど
似たようなシステムのゲームすら出なかったフォゾンはすごいよな
0884NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 13:44:52.87ID:pxkwG5pL0
>>844
ゲーム内容はMD版の方がより遊びやすく改良されてたよ
横スク最終面もBGMは使い回しじゃなくちゃんと新曲を用意してたとこがこだわりだったね

>>845
MDのゲーム性とX68のグラが最強だねw
0885NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 13:46:21.66ID:pxkwG5pL0
>>881
それは凄いんじゃなくて全然面白くなく売れなかったから誰も後には続かなかっただけでは?w
0886NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 14:49:26.61ID:9ssjOg110
スターブレードの為だけにメガCD2買ったけど、
ライズオブザドラゴンとかうる星やつらとかシルフィードとか夢見館の物語とかめちゃくちゃ楽しかったわ
メガCDミニはよう
0887NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 14:58:36.60ID:wlUMPnen0
それは良い時期に買ったな
初期型発売日に買ってたけーしソフトろくにないしで辛かったわ
0888NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 15:47:03.64ID:vn+YKTtjM
実機はCD1とCD2とWM1あるけどまともにCD読み込めるの2だけになってしまった
0890NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 16:13:31.96ID:rFagpEMv0
L5の話題で思い出したけどセガとの裁判まだ争ってるんだっけ?
0892NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 17:10:29.53ID:FxmbwQB80
メガCDミニって言っても大してソフトないよな
俺はシルフィードだけでも4万出してもいいけど
0893NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 17:15:49.15ID:G+ASnfwW0
大してないけどファンが喜ぶゲームは比較的ハッキリしてるから
選びやすい気はする
0895NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 17:17:28.50ID:ISfeDydp0
毎日妄想書き込みがあるからたまに○○ミニが本当に出ることが決まったのかと思う時がある
0896NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 18:31:38.14ID:LIbc1m0a0
シルフィードは今観てもカッコいいからな
音楽と背景演出がリンクしてて最高
開発スタッフのセンスが素晴らしかった
GA内でシルフィードのチームとルナのチーム、ゆみみのチームはそれぞれ別だったっけ
0898NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 18:43:10.18ID:2rAElbRkp
>>897
別につまんなくはなかったろ。おまえに合わなかったってだけだろ?俺は普通に楽しんだけどな。
0899NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 19:05:36.70ID:G1uvdC670
メガCDも32xもソフトが少ないからミニは出せないだろ
メガドライブミニ2に数本入れるのが妥当
0900NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 19:07:12.77ID:TG1AeNhV0
>>898
横からだが
それを個人の感想としてつまんないと言うのは別に構わんだろ
0901NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 19:09:12.31ID:ISfeDydp0
かっこいい、すごいんだけどつまらないって体感ゲームか
中でもサンダーブレードが
0902NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 19:15:29.55ID:pxkwG5pL0
>>898
正直ジルフィードはデモは当時としては凄いし見るべきとはもあったと思うが
ゲーム自体はつまんない凡庸なレベルだったね
あれが面白いならフォロワーももっと出てもよかったはずだがそういうわけでもなかったし

>>900
そうあくまで個人の感想であり俺はそう思っただから
0903NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 19:26:46.23ID:G3B2tmeZ0
シルフィードの話が出る度に、つまらんつまらんって言う人がいるから、ウンザリはするね
個人の感想としても、ネガティブな意見は見てて気持ちいいものじゃないよ
飯食いに行って、不味い大した事ないって言う人とは行きたくないでしょ
0904NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 19:27:37.70ID:jGSbAyuAd
>>902
システム(敵撃破した側の武器が強化される)とか分からなければ必死に回避するゲームだからな
0905NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 19:27:42.71ID:G1uvdC670
シルフィードはメガCDだから出たって感じがする
それ以前は背景を動画でやるの無理だろうし
これ以降は次世代機になって全部ポリゴンでやればよくなった
0906NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 19:29:41.54ID:G1uvdC670
俺はシューティングはあまり詳しくないが
シューティングって2D以外あまり評価されないのかね?
2Dシューティングって中古でも高値になってるのが多い気がする
逆に3Dだと激安になってるの多い気がするし
0907NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 19:43:57.48ID:w9IOkk6yd
3Dシューティングはポリゴンだから
演出が散漫になるというか、演出単調が多い
シルフィードなんかもその類

ギャラクシアン3とかスターブレード好きだけど
攻略性が薄いというかなー

サンダーフォース5と、シルバーガンは個人的に最高峰
サターンミニはよ!
0908NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 19:48:17.70ID:LIbc1m0a0
シルフィードのフォロワーなんて中々出て来れなかっただろう
あれと比べられるわけだから迂闊に手を出せない
0910NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 19:52:20.05ID:MldkmG6q0
>>881
ナムコのアクションゲームって独創的で一度やって意味不明だとそれっきりやらないってパターンが多いと思う。
マッピーの上下移動はトランポリン経由だし、リブルラブルは2機同時に操作だし、
フォゾンは何をするゲームなのか分からない。個人的にはどれも好きだった。

パックマンシリーズは結構安定してたと思うけどな。
0912NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 19:54:44.33ID:390GRVbs0
個人的にはギャラガ88が一番ガッカリしたな
どハデだったギャプラスから地味な焼き直しになって
ファンシーな雰囲気も好きじゃなかった
0913NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 19:56:11.26ID:G+ASnfwW0
717 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/04(金) 23:53:49.84 ID:KT2jB2Qo0
個人的にはギャラガ88が一番ガッカリしたな
どハデだったギャプラスから地味な焼き直しになって
ファンシーな雰囲気も好きじゃなかった
0914NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:12.80ID:G3B2tmeZ0
シルフィードって演出の固まりみたいなゲームじゃないの?
2Dのキャラが細かく動いてというよりは、雰囲気にのめり込むというか

>>906
高値になってるのは、シューティングに限らず出荷が少ないからで、出荷は多いパンツァードラグーンやスターフォックスとか評価されてるんじゃない?
0918NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 20:18:04.52ID:8hJDTCl00
シルフィードは演出とBGMを愉しむゲーム
ゲームアーツってガンホー傘下でまだ存在するし
HDリメイクしてくれないかなー
ダメならアケアカでも何でもいいから出してくれ
俺のメガCDがもう限界なんだが
0922NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 20:31:38.56ID:G3B2tmeZ0
3Dシューティングってのが、空間を自由に飛び回るの系なのか、見た目が3D系なのか
とりあえずウイングウォーは大好きです
0926NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 20:43:33.16ID:FxmbwQB80
思い入れってあるんだよなぁ
シルフィードのオープニング100回は観てるぜ
好きなんだよなぁ、あれ
0927NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 20:43:57.26ID:kWruDeWm0
>>925
過去のコピペでレスが付くのを待っているキチガイだから無視していいです
0928NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 20:47:05.92ID:xjJmBajL0
>>927
ああナムコのもコピペくんなのか
適当にアンカーつけて全然関係ないコピペしてるだけかと思ってた
教えてくれてさんくす
0930NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 20:59:47.26ID:8hJDTCl00
>>920
メガCDの場合ROMとbiosも自前で用意しないと違法になるから合法的にエミュるにはちと敷居が高いだなこれがw
0931NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 21:00:17.58ID:3aeyO2cA0
ゲーム業界四方山話スレでゲームの話をして何か問題でも?
0932NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 21:10:04.99ID:ydfYYcn+0
先が見たくて頑張れた位だからシルフィードがつまらないとは思わなかったな
PS2版と360版は頑張れなかったから個人的にはちょっとって感じですが
0933NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 21:25:27.88ID:ISfeDydp0
コピペがくるとまず間違いなく元レス貼り付けられるのに
それでも構ってやる優しいやつが結構多い
0934NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 21:42:18.60ID:pQ445qwW0
シルフィードはセガ的にはスターフォックスキラーという位置付けだったけど
そうでもないなというのが現状での評価
0935NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 21:59:26.19ID:0fX4DleC0
俺のサターンはCDが動いたり動かなかったりで限界が近づいている
早くサターンミニもしくはサターン復刻版を出してくれ
0936NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 22:03:42.12ID:G1uvdC670
サターンミニはコスト的に10年後くらいになるとか
復刻版も出るとは思えないし
中古買うしかない
0937NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 22:08:37.90ID:4R3/ro8hM
>>922
確かにシルフィード、ダライアスCS、レイストーム等は3D演出の2Dゲームだよね。ウイングウォー、ステラアサルトは3Dのシューティング。シルフィードにこっちを求めたら、そりゃ違うってなる。

ACのスターウォーズ、セガのとベクタースキャンのヤツ。(ワイヤーフレームじゃないぞ。賢い人が教えてくれた)も。スティールタロンズやF22とかはフライトシミュレータか。
0938NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 22:10:52.22ID:0fX4DleC0
飛行機シミュレーションゲームといえば、ザ・コックピット
もしくは、マークVのF16
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況