X



PC-8801系ゲーあれこれ Part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2020/08/14(金) 20:04:10.84ID:JX9DZGwu0
****** PC-8001系のソフト論評も歓迎致します。******
記憶に残る数々の名作を語り合いましょう。

●ローカルルール以外のお約束 (*ルールは守りマターリ進行しましょう)
・ 荒れてきたら華麗にスルーしましょう(NGワード追加推奨)
・ エミュの話題はローカルルールにより厳禁となっています。
・ ソフトハウス名やメーカー名は発売当時のものでお願いします。
・ プログラムの話題、他機種の話題は程々に。
・ 煽られても泣かないでニヤニヤしましょう。
・ スクエニ君・アンチ88/SR/FH出入り禁止
・ PC88関係なら動画も大目に見てあげましょう
・ 流れで他機種の話題が出ても少しくらいは大目に見てあげましょう

前スレ
PC-8801系ゲーあれこれ Part76
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1591968090/
PC-8801系ゲーあれこれ Part74 (実質Part75)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1583911865/
0213NAME OVER
垢版 |
2020/09/01(火) 19:24:02.97ID:pmSMzdtO0
映画っぽくするためにわざわざ長くしたんじゃないのかな
0220NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 07:30:20.99ID:t91GA9qC0
気に入らないレスはスルーするだけでいいのに
どうしても攻撃したくなるんだな
自分にも覚えがあるよ
全てのレスが自演に思えて怒りに我を忘れる
そんな人はブラウザ閉じれば全て解決
0221NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 07:36:17.37ID:ctPZ0e6Y0
なんでいきなり喧嘩が始まったのかスレの流れから読み取れない
0222NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 08:16:42.27ID:t91GA9qC0
脳内で進行してるんだろうから
他人には読み取れない
0224NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 11:05:43.30ID:RQWw4n8w0
それより88ゲームの話しようぜ
0225NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 11:42:29.13ID:JRHeNjqt0
花札は花あわせしかやったことないけど88ってどうなの?
0228NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 13:49:08.14ID:JRHeNjqt0
>>227
それマンコ見えた
0232NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 18:48:33.11ID:qxE8F9Us0
自己中心派は面白かったなあ
脱衣の有無を別にすれば本格派の方向性以外にも
ゲームとしての面白さの基軸を示してくれた
原作の面白さもよくゲームで表現してくれた
ゲームアーツ会心の作品だと思う
0234NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 19:11:58.35ID:fJmAcn7i0
SR専用じゃないところが良かった
0235NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 19:37:51.77ID:kOuPuKkN0
自己中心派の思考ルーチンを作ってた人が麻雀のルールは全く知らないというのは面白かった
そんなんでも出来るもんなんだな
0236NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 21:41:58.35ID:blXoSJXpd
>>235
「原作漫画ありき」のキャラゲーだし、詳しく無い人の方が良かったんじゃないか?
0237NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 22:10:21.07ID:jbLH/adO0
麻雀ゲームは数字3つ並ぶか同じの3つ集めるかの分岐管理でしかないから初心者プログラマ向けとは言うね
山に積んである在庫は見えないからすり替えやり放題だし
0239NAME OVER
垢版 |
2020/09/05(土) 06:24:19.13ID:MGi45BHn0
いいんじゃない 内部で麻雀してなくても
んー、そろそろあがりたいな〜ってコンピューターが思ったときがあがり
牌は全部伏せてるんだから いくらでも拾って来れるし
50円入れたらいきなり天和とかよくあるじゃん
0240NAME OVER
垢版 |
2020/09/05(土) 06:30:59.79ID:MGi45BHn0
>>237

そうだね ただの絵合わせゲームだから
0241NAME OVER
垢版 |
2020/09/05(土) 07:27:53.85ID:OZyLWi3O0
オープンモード有りの場合は
プログラムの難易度がグンと
跳ね上がるんだろな
0242NAME OVER
垢版 |
2020/09/05(土) 08:02:57.66ID:9J+mrMqC0
勝ちすぎの金蔵やゴッドハンドのような事はスーパーリアル麻雀PUやPVで
俺はさんざんやられてる
0243NAME OVER
垢版 |
2020/09/05(土) 09:46:31.82ID:3zErv2KT0
>>232
よくあるキャラ追加ディスクも
自己中心派の場合そっちのソフトだけで遊べるようにしてくれてるのは良心的
0244NAME OVER
垢版 |
2020/09/05(土) 13:09:04.90ID:ZcqZ/ZGnd
>>242
ACのスーパーリアル麻雀はプレイヤーが上がると難易度も上昇するのだが、電源入れ直すまでずっと上昇したままな欠陥品
0245NAME OVER
垢版 |
2020/09/05(土) 19:54:20.45ID:Ut8xnnALa
麻雀は脱ぐと燃える。
たとえ、イカサマだとわかっていても燃える。
脱衣雀が衰退して麻雀も衰退した。
0248NAME OVER
垢版 |
2020/09/05(土) 20:41:49.09ID:jXgrQWl50
東風荘一時期ハマってた
自己中心派もパワフルまあじゃんも面白かった
0249NAME OVER
垢版 |
2020/09/06(日) 00:53:20.39ID:LPgABjYQ0
正直テーブルゲーム系はご褒美ぐらいないと一人で遊ぶのはちょっと空しい
0250NAME OVER
垢版 |
2020/09/06(日) 05:40:48.85ID:ZcDKH1lY0
麻雀はギャンブルだからなあ
0252NAME OVER
垢版 |
2020/09/06(日) 17:43:01.82ID:G4nIbuEq0
メタルオレンジは脱衣ゲーではあったがゲームとしても良く出来てたな
0254NAME OVER
垢版 |
2020/09/06(日) 19:05:05.54ID:ZcDKH1lY0
メタルオレンジって麻雀だっけ?
ブロック崩しじゃなかったっけ?
0255NAME OVER
垢版 |
2020/09/06(日) 20:03:52.32ID:Qw5pg0r30
脱衣ブロック崩しも
脱衣シューティングも
同人ならなんでもありだ。
0259NAME OVER
垢版 |
2020/09/07(月) 12:07:23.35ID:Ftc2Shmka
>>258
そうだよ
ミュージックドライバは同人STGリボルターと同じテルプシコラが使われてる
0260NAME OVER
垢版 |
2020/09/07(月) 15:05:47.61ID:vVfeEetU0
pc88のソフトでインチキ無しの最強麻雀ゲームって分かる?
0261NAME OVER
垢版 |
2020/09/07(月) 17:32:05.77ID:yweOiBeo0
シャノア−ル製の麻雀 インチキは使ってないらしい 最強かはわからん
代表的なのは麻雀悟空 88にもあったと思う
シャノアールの麻雀エンジン使ってる光栄系のも、どうだろう?
0264NAME OVER
垢版 |
2020/09/08(火) 16:54:42.94ID:uyn1CoTx0
>アンドロギュヌス
当時改造でラスボスまでたどり着けたけど結局負けてED見れず、
youtubeで見たけど予想通りの内容だったorz
0265NAME OVER
垢版 |
2020/09/08(火) 18:08:08.66ID:9m+93VrG0
デービーソフトのプロデュース解いた人いますか?
あれ、すぐに殺してしまうんで難しくて全然進まなかったんですよ。三階ぐらいが最高だった・・・かな?
0266NAME OVER
垢版 |
2020/09/08(火) 18:20:48.96ID:YxdlbAZ30
キミノスベテヲミタイ
ソレデハソロソロハジメマショウカ
トテモキレイダ
トテモキレイソウナアレダネ
キレイナカラダダ
チョットマテ、ハナヂガデソウダ
モットコシヲアゲテ
ボク、ガマンシテイルカラ
ゼンブヌゲヨ
ステキナキミノソレガミタイ
スバラシイ
タノシモウゼ
モレソウダ、モウガマンガデキナイ
キミハサイコウダ
コシヲオチツケテ、ソロソロドウダ
0267NAME OVER
垢版 |
2020/09/08(火) 19:36:20.80ID:Tlli9vH+0
>265
借りた時に最上階のセーブデータあったんでそれでクリアして満足した。
0268NAME OVER
垢版 |
2020/09/08(火) 20:12:57.84ID:itZM2LOk0
友人のX1のブラスティも、普通に買ってきたのに
ラスボス直前最強データが入ってていきなり二人してEDみちゃったな 
俺は疑似レンタルで借りてピーコする価値すら感じず即売ったからありがたかった
内容全然覚えてないけど

アンドロは女キャラちょっとエロいのでそれで満足することにした
BGMが短い小節を延々と繰り返すので頭おかしくなると思った
0269NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 22:04:06.65ID:n2ZqnvTea
>>264
途中からはレーザーじゃないとボスが硬すぎて進めなかったなあ

>>268
曲はもう少し長くして欲しかったね
ステージは無駄に長いのに…
0270NAME OVER
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:41.03ID:zfL9r1+ea
ドラスレ英雄伝説の個スレ(もちろん軌跡シリーズを除く)ってないんだな
ザナドゥ、イース、ソーサリアン、ダイナソアはあるから英伝もあってもよさげだけど
0271NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 05:49:34.69ID:2YTbOfbT0
ダイナソアは当時主人公がブサメンっぽかったから買わなかった
0273NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 18:47:00.15ID:rhirNeSu0
舞姫の影響でエリスって名前だけで萌え要素を感じてはしまった
0274NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 20:37:26.77ID:7UVbAKYa0
エリスってギシシャ神話で悪い神だからそっち知ってると微妙だよなw
0276NAME OVER
垢版 |
2020/09/10(木) 23:14:04.71ID:UB+MLGV80
うわあなっつかしいなあ
ラリーXは親父が買ってきてたなあ
さんざん遊んだ
0278NAME OVER
垢版 |
2020/09/11(金) 01:57:43.89ID:5f0RVaM8M
おじいさんの
ペニス
0281NAME OVER
垢版 |
2020/09/11(金) 11:14:05.99ID:bpCaSqzF0
国産PCのミニチュアだけでもワクワクするのにさらに遊べるなら最高だろうな
昔LOGINにペーパークラフトのX68kとか付録にあったがインテリアにもいい
0282NAME OVER
垢版 |
2020/09/11(金) 15:15:20.65ID:B5Z0E/l70
大型アップデートしてくれるってサポートもちゃんとしてんだな
0283NAME OVER
垢版 |
2020/09/11(金) 15:52:42.53ID:40J8X6kx0
なかなか売れんからテコ入れかと。
updateの中見て楽しめるよ
ハードは別にいらんけど。
0285NAME OVER
垢版 |
2020/09/11(金) 18:50:43.31ID:4/jszcE/0
8001の話題作、名作、キラータイトルとかよくわからん
0288NAME OVER
垢版 |
2020/09/11(金) 20:05:31.79ID:xhYK8CLC0
熱烈なファンは買っただろうけど純正BASIC提供出来なかったのが痛いんじゃ
あとカラー出たのか仕様知らない
0289NAME OVER
垢版 |
2020/09/11(金) 20:16:18.27ID:R9bHvCtn0
PC80やFM7のあたりはコムパック無双時代かな
走れスカイラインあたりが80代表作かと
ファンファンだ、っていう人もいると思うが
0290NAME OVER
垢版 |
2020/09/11(金) 20:27:25.05ID:Q/lYoilgd
アクションならザクサス、RPGなら聖剣伝説、アドベンチャーならTHE FAR WAY、シミュレーションなら珊瑚海海戦かな。
まあアクションだと、他にも候補は色々あるだろうけど。
0295NAME OVER
垢版 |
2020/09/12(土) 15:34:50.28ID:EFq8ZUl40
8801mini出たらラムちゃんのCGが次々とでてくる店頭デモを走らせて30年前を思い出すんだ
小学生が文句言ってくるまでのポプコムとかラムちゃんだらけだった
0297NAME OVER
垢版 |
2020/09/12(土) 21:20:10.16ID:I0twtt1N0
>>295
池袋西武デパートのマイコン売り場でそのデモ延々と流れてた
当時は憧れたものだ
0298NAME OVER
垢版 |
2020/09/12(土) 21:38:08.47ID:2JWEgzI80
ポプコムって投稿CGでトップレスのラムがあって
物議になってなかったっけ
0299NAME OVER
垢版 |
2020/09/12(土) 22:32:05.81ID:cNDGjYbxd
ポプコムは小学館枠だったからその辺りは独占だったんだっけ
0300NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 01:52:30.99ID:ZF7m9jSu0
80年代末期にPC買って色々PC雑誌買ってたが
ポプコムに毎回CGで描かれたうる星やつらのカセットレーベルがついてて
オタク臭い雑誌だなと思ってたけど
毎回エロゲーのページがあったから毎月買ってた
0301NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 02:12:33.58ID:m1UyaaZH0
ポプコム、テクポリと廃刊になってって
当時は次はコンプティークかと思ってたら
ベーマガやログインが先に逝くどころか
現在も上手いこと立ち回って生き残ってる不思議
0303NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 06:02:40.68ID:/XFGWsJM0
艦これ前はハーレムアニメで食いつないで今は艦これとなろう転生アニメ専門誌だな
吊端撃彦のオナニー放談とか隠れサトウとかまだやってんのかな
0304NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 10:14:55.02ID:kf1PmI/W0
生き残ってるけど正直俺らが読むモンじゃなくなってるぞ
0305NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 10:32:12.97ID:tVmBHWjo0
kadoka-の資本力の勝利だろうか
ログインもアスキーだったのでここに飲まれた結果になってる
艦これは一回だけゲーセンでやってみたな
0306NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 11:57:24.41ID:p7MHCnGz0
生き残りと言う意味では
80年代の頃のソフトバンクと孫が後にどうなるか予測できた人はほとんどいないだろう
アスキーと西がそうなってるならまだ分かるが
0307NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 12:06:50.57ID:dD8PARmg0
当時の雑誌 I/O マイコン Oh/PC ASCII 他にログイン等があったけど
Oh/PC出していたソフトバンクがこんなに大きくなるとは 想像は出来ないなw
0308NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 12:40:06.67ID:VqdJ/YOP0
いや、Oh!PC以外にも手広くOh!何とかを出してたし、よく分からんソフトの流通業もやってて、
他の出版社より大きそうな会社だと思ってたからそんなに意外だとは俺は感じない
0309NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 13:11:15.06ID:/XFGWsJM0
孫さんは80年代はPCゲー流通の8割を握ってたからな
こんなニッチな業界でよくやってたわと今にして思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況