X



F-ZEROってレースゲームの元祖じゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2020/04/20(月) 00:07:40.18ID:VYA7REp70
80年代にはまともなレースゲームが存在していない
0101NAME OVER
垢版 |
2021/08/19(木) 10:47:01.26ID:7OoYzchm0
F-ZEROなんてカーブがまともに表現できてないしコースの起伏も表現できてない
0102NAME OVER
垢版 |
2021/08/19(木) 12:12:21.06ID:24RYFMBU0
ラスター単位で拡縮率を変える+回転
これが当時の映像として、かなり新鮮だったんだよね。
斜面を作れないというデメリットもあったが、それは
大した問題ではなかった
0103NAME OVER
垢版 |
2021/08/19(木) 14:26:40.24ID:1XovUCb90
アドバンスだとハードの機能で起伏が作れる
シンプソンズのタクシーのやつとか
MTOのラリー物が使っている
0104NAME OVER
垢版 |
2021/08/19(木) 21:47:17.64ID:Z6bYaoAtd
>>102
いやーどこまで行っても平面しか作れないんだなって
ガッカリしたけど
ポールポジションのカンバンにも劣ってた
0105NAME OVER
垢版 |
2021/08/19(木) 22:34:51.59ID:A/up+wzma
>>95
タイトル忘れたけど、昔のゲーセンで実写取り込みの物凄いレースゲームがあった。
タイトーだったかな?
実写取り込みだからグラフィックが段違いで凄いし、ド迫力で「これぞレースゲームだ!!」と思った。

でも、何回かやると決まったレールから外れないように走るだけのゲームで、飽きるんだよね。
0106NAME OVER
垢版 |
2021/08/20(金) 09:52:15.87ID:Ea6Ja0Vrr
>>95
その手のなんちゃって3Dレースゲーはショートカットの概念なんて無いしましてや逆走なんてできないんだよな

本格的な3Dレースゲーのドライバーズアイやウイニングランはハンドルが重いのもあって、ポールポジションやファイナルラップの感覚でライン変えようとすると側壁に突っ込んでいく
0107NAME OVER
垢版 |
2021/08/20(金) 10:16:13.08ID:MQwAT7+r0
F-ZEROは画期的だったと思うよ
アウトインアウトが初めて出来たレースゲーム
回転拡大縮小はすごいと思ったわ
0108NAME OVER
垢版 |
2021/08/25(水) 01:17:57.76ID:no+1LgPl0
上から見下ろしの完全2Dタイプでなく、しっかりと3Dでコース取りが出来てタイムにも正しく影響するタイプで60フレームでめちゃくちゃスムーズ動作&スピード感抜群だったのが衝撃的だった
この時代、3Dでこういうのやろうとしたらポリゴンでせいぜい秒間15フレームくらいのガタガタさでスピード感も皆無なものしか無かったからね
0109NAME OVER
垢版 |
2021/08/25(水) 16:18:10.60ID:/TyUkPhR0
1988年の時点でゲーセンにはウイニングラン(ナムコ)っていう神ゲーがあったよ
それ以前にもファイナルラップもあったし...
0110NAME OVER
垢版 |
2021/08/25(水) 16:30:16.23ID:J0doZBdd0
>>109
反論になってないな。
アーケードは家庭用より上で当然だ
0111NAME OVER
垢版 |
2021/08/25(水) 16:34:17.55ID:/TyUkPhR0
なんで家庭用限定なのか意味分かんないんだが...
当然ってことはアーケードも含めれば80年代にもまともなレースゲームはあったし
F-ZEROが元祖でもないってことだよね
0112NAME OVER
垢版 |
2021/08/25(水) 16:39:39.09ID:kiuV+S+/0
ウイニングランってフレームレート10fpsぐらいでガタガタだよ
F-ZEROは60fpsで超なめらか
0113NAME OVER
垢版 |
2021/08/25(水) 16:41:40.12ID:/TyUkPhR0
>ウイニングランってフレームレート10fpsぐらいでガタガタだよ
本当? そんなことないだろ むちゃくちゃなめらかに動いてたぞ
0115NAME OVER
垢版 |
2021/08/25(水) 16:50:33.85ID:kiuV+S+/0
滑らかってのがいくつぐらいのフレームレート指してるのかわからんけど
60fps出るアーケードのポリゴンレースゲーはリッジレーサーまでない
0116NAME OVER
垢版 |
2021/08/25(水) 16:51:23.89ID:/TyUkPhR0
>>114
この動画は初代じゃないけどガタガタってほどでもないじゃない
ポリゴンは荒いけどF-ZEROもたいして解像度あるわけじゃないでしょ
それにウイニングランもまともなレースゲームだったよ
0119NAME OVER
垢版 |
2021/08/25(水) 17:15:15.39ID:/TyUkPhR0
そりゃ後発だからな
0120NAME OVER
垢版 |
2021/08/25(水) 19:19:26.71ID:c60PlQ3j0
ポリゴンゲーと疑似3Dを比べてF-ZEROの方がスムーズとかアフォかとw
0121NAME OVER
垢版 |
2021/08/25(水) 20:13:02.00ID:AxoYgA1A0
F-ZERO XよりもワイプアウトXLの方が
F-ZEROの3D化という点では上かもとは思うけど
ウェーブレースがさらにその先に行ったから
あまり気にならない
0123NAME OVER
垢版 |
2021/08/25(水) 21:25:33.53ID:b1xhqftka
初期ポリゴンゲームってカクカクグラフィックで、スピード感もないし、
ポリゴンでやっている以外の良さが見出だせないんだよね。
もちろん、技術の蓄積とか色々あるんだろうけど。

疑似3Dの方がグラフィックもスピード感もある。
0124NAME OVER
垢版 |
2021/08/25(水) 21:32:47.45ID:/TyUkPhR0
できについては人それぞれの評価だろうけど自分としてはウイニングランは凄いゲームだったと認識している

スピード感がないわけではなかったし、カクカクしてもいなかったしね。
0125NAME OVER
垢版 |
2021/08/26(木) 07:11:40.55ID:lsv20/bA0
ナムコのF1物じゃなくて
海外のスタント物を見ると良いよ
カクカクだけど3Dじゃないとできないコースで
あっちの方がポリゴンの意義が分かりやすい
0126NAME OVER
垢版 |
2021/08/26(木) 07:32:32.58ID:fxpqit9b0
アタリのハードドライビン?
あれは名作ゲームだけどドライブシミュレータでレースゲームじゃなかったんだよね
0127NAME OVER
垢版 |
2021/08/26(木) 07:56:53.44ID:XgcPtSTo0
少なくとも家庭用ゲームで本当の意味での「タイムアタック」が楽しめるようになった初めてのレースゲームだったわ、F-ZEROは
それがとてつもないインパクトだった
0129NAME OVER
垢版 |
2021/08/26(木) 08:12:18.30ID:XgcPtSTo0
>>128
コース取りやアクセル・ブレーキングワークがコンマ数秒のタイム差に正確に影響すること
0130NAME OVER
垢版 |
2021/08/26(木) 09:16:44.79ID:fxpqit9b0
ダビスタやファミリージョッキーもレースゲームだと思うんだが...。
0131NAME OVER
垢版 |
2021/08/28(土) 18:50:18.00ID:PoJ/e0Vn0
F-ZERO以前は疑似3Dレースゲーム
前進はできるが逆走はできなかった
F-ZEROによって本当の3Dレースゲームが爆誕した
0133NAME OVER
垢版 |
2021/10/07(木) 04:40:26.45ID:TewvVfp00
当時前例のない作りで画期的だったのは間違いないけど3Dレースゲームの元祖というより擬似3Dの変異種って印象
そもそも車の挙動がウイニングランよりダートフォックスに近いんだよね視点が違うだけで
https://youtu.be/q33kYrH4sRw
0135NAME OVER
垢版 |
2021/12/31(金) 17:53:47.87ID:u8R7/MwEd
ゲームとしてはエフゼロよりファミリーサーキットの方が好きだった
勿論異論は覚悟
0139NAME OVER
垢版 |
2022/06/21(火) 03:49:12.89ID:XrPcicwV0
そりゃF-ZERO以前のレースゲームを認めねぇっていう人にとっては
F-ZEROが元祖って事になるわな
ただそんなのは個人の主観だからな
0141NAME OVER
垢版 |
2022/07/15(金) 22:41:35.72ID:hoEkCNQn0
同任天堂のF1レース
そのパクリもとのポールポジション
そして
1990年11月21日 SFC F-ZERO(任天堂、4M)
0142NAME OVER
垢版 |
2022/07/21(木) 07:38:52.27ID:s7uDpcSE0
80年代にはまともなレースゲームが存在していない
同任天堂のF1レース
そのパクリもとのポールポジション
0143NAME OVER
垢版 |
2022/07/28(木) 08:27:48.20ID:Fwf8ozPea
スーパーモナコGP
0144NAME OVER
垢版 |
2022/08/14(日) 22:22:10.68ID:+H33j+cV0
80年代にはまともなレースゲームが存在していない
0145NAME OVER
垢版 |
2022/08/22(月) 12:29:07.45ID:++7ROXMh0
同任天堂のF1レース
そのパクリもとのポールポジション
そして
1990年11月21日 SFC F-ZERO(任天堂、4M)
0146NAME OVER
垢版 |
2022/08/29(月) 11:10:30.55ID:iTQhKPFd0
80年代にはまともなレースゲームが存在していない
0147NAME OVER
垢版 |
2022/09/03(土) 06:21:48.25ID:jtUGqthma
80年代にはまともなレースゲームが存在していない
0148NAME OVER
垢版 |
2022/09/12(月) 10:16:49.36ID:QTYXrc1R0
ポールポジションとかアウトランの方が古いのが現実
0149NAME OVER
垢版 |
2022/09/13(火) 08:47:20.03ID:9f09krgO0
>>104

>>102を書いた者だけど一年前の書き込みに反論。
当時は前後ではなく左右方向に高低差がある斜面は作れないのが当たり前で、それを実現したレーシングゲームはコンシューマ機では皆無だった。
だからそこには不満なんてもたないのが普通であり、誰もがそうだった

たしかに看板が一個もない点はポールポジションに見劣りするけど、あくまで装飾だからそれを犠牲にしてコースの表現のリアリティとその新規性をとるのは、ゲームデザイン上の取捨選択として至当の判断
0150NAME OVER
垢版 |
2022/09/13(火) 09:23:40.13ID:iATBfkEB0
F-ZEROというタイトルからしても
ファミコンで出たF1レースがスーパーファミコンで
大進化! って言う立ち位置のゲームだったと思う

つまり、F1レースが原点にあって、その進化系がFーZEROで
更にその派生作としてマリカが生まれたと言う任天堂レースゲーの系譜
何か感慨深いね
0151NAME OVER
垢版 |
2022/09/20(火) 11:47:30.89ID:vFYswbIZ0
F-ZEROのホワイトランド、ビックブルー(DX)ドンキーコングのけっせんキャプテンクルールは名曲だから皆聴いてほしい
0154NAME OVER
垢版 |
2022/09/27(火) 20:39:06.88ID:SbQpnVqo0
アドバンスだとハードの機能で起伏が作れる
シンプソンズのタクシーのやつとか
MTOのラリー物が使っているね
0155NAME OVER
垢版 |
2022/09/29(木) 12:19:55.28ID:1ZbYlMhWdNIKU
ああならん
0156NAME OVER
垢版 |
2023/01/01(日) 11:16:01.60ID:J5lfw6VE0
コレが最高だ
今どきのグラが綺麗だとか車種とかの多さとかそんなのゲーマーには関係ないよな
0157NAME OVER
垢版 |
2023/01/08(日) 11:53:58.58ID:9+SmpflC0
スーファミとこれがあれば死ぬまで遊べるな
0158NAME OVER
垢版 |
2023/01/13(金) 22:40:34.09ID:GY0wVMhp0
スーパーファミコンが出たばかりの頃20歳だったのでこのガキチックな絵柄のゲーム買うのはやベーかな?と思いつつ
他に買うのがなかったから買ってみたら凄く楽しめた懐かしい思い出
0159NAME OVER
垢版 |
2023/01/16(月) 09:34:28.60ID:quXV4xFba
アドバンス版はメルカリ 買って置いた
0160NAME OVER
垢版 |
2023/03/30(木) 00:17:29.99ID:NupFEZAva
変な空飛ぶ車のでは元祖っちゃ元祖かも?
0161NAME OVER
垢版 |
2023/03/30(木) 05:13:39.41ID:GoPWCHDz0
同じニンテンドーのF1とかエキバイとかジッピーとかあるだろうがー
0163NAME OVER
垢版 |
2023/04/01(土) 11:15:15.19ID:cKLEHA5r0USO
スレを何度も読み返してみて考慮した結果SFCでは初って言えば初
0164NAME OVER
垢版 |
2023/04/01(土) 11:39:55.97ID:uud3sC6Y0USO
そらローンチで唯一のレースゲームなんだからそうなるわさ
レースゲームの元祖まで言った以上そんなことで通りはしないが
0165NAME OVER
垢版 |
2023/04/08(土) 13:29:14.33ID:1eZmxHcR0
架空の世界でのレースという中に於いては元祖と言えなくもない
0166NAME OVER
垢版 |
2023/04/08(土) 19:42:33.88ID:KyDk31x10
イマドキの若いのはTAITOのスピードレースなんて知らないんだろうな
0167NAME OVER
垢版 |
2023/05/09(火) 12:26:47.84ID:LM43EXZW0
SFCでは抱合せで最初に売ってなかった?
0168NAME OVER
垢版 |
2023/05/24(水) 21:04:20.35ID:OD+7UZOCa
未だに初回やった感動を覚えている
0170NAME OVER
垢版 |
2023/06/06(火) 19:17:21.20ID:L2XdNMiga0606
最初これしかもって無かったな
懐かしい
0171NAME OVER
垢版 |
2023/06/07(水) 02:23:26.80ID:ZjcXDx4m0
FーZEROは3Dじゃない平面だって言うけどそれまでのレースゲーは平面ですらないからな
0173NAME OVER
垢版 |
2023/06/07(水) 08:45:53.65ID:iB1rSwFd0
>>172
ただの一枚絵を連続してアニメーションさせてるだけ
ゆえに平面をオブジェクトが移動しているとかそういうのとはそもそも次元が違う
0174NAME OVER
垢版 |
2023/06/07(水) 12:19:12.14ID:qtRfxqttd
元祖ではないけど逆走出来たりアウト・イン・アウトのコース取りを家庭用ゲーム機出てきたのは画期的
しかもそれが60fpsで超なめらかかつ高速でスクロールするんだから
アーケードだとウイニングランとかポリゴンのゲームはあったけど滑らかではない
0175NAME OVER
垢版 |
2023/06/07(水) 19:31:29.03ID:IHCqRe8w0
ファミリーサーキットやスーパースプリントではそういう事は出来なかったと?
0176NAME OVER
垢版 |
2023/06/07(水) 20:33:33.36ID:uD+8zw/y0
出来たからなんだ? あ?
0177NAME OVER
垢版 |
2023/06/07(水) 21:58:43.00ID:FpKhvt0M0
このへんの特徴と違いはBio100%のフリーソフトゲーポーラスターかろりろりろーりんぐのテキストファイルで作者が語ってるな
ポールポジションやアウトランのようなコックピット視点のスプライト多用型はプアなハードでもそれなりのスピードが出せるが操作も見た目も嘘くさく、ウイニングランやハードドライビンのようなポリゴンはリアルだが相当のマシン性能が要求される、F-ZEROのようなビットマップ型はアウト・イン・アウトが意味を持つようなゲームにできるがコースの高低差がつけづらい
0179NAME OVER
垢版 |
2023/06/11(日) 18:27:39.22ID:UD0V84N10
>>177
道の右側だけ盛り上がってる(「ラッドモビール」でやってる)なんてF-ZERO方式じゃ無理だしな
0180NAME OVER
垢版 |
2023/06/12(月) 08:02:58.48ID:OTkZW9ip0
GBAだとF-ZERO方式っぽいのでコースの高低差表現したの出てたよね
0181NAME OVER
垢版 |
2023/06/12(月) 08:49:08.97ID:5hsJQfLk0
GBAになると携帯機でもポリゴン使えてたから、コースだけポリゴンでキャラ2Dとかそういう処理かもね
0182NAME OVER
垢版 |
2023/06/12(月) 08:54:01.79ID:5hsJQfLk0
>>177
グラフィック回転機能を使って
ハンドリングの際に車じゃなくてにコースを回すタイプ(一時期のスーファミ向けF1物がよくやってた処理)もF-ZEROの亜流といえるかな
0184NAME OVER
垢版 |
2023/06/12(月) 09:01:38.30ID:OTkZW9ip0
https://youtu.be/RTAhdbH-bqE?t=82
Advance Rally

これどういうやり方なんだろ? 高低差ちゃんと表現してるけど…やっぱり地面だけポリゴンなのかな?
見た目だけだとF-ZEROっぽくも見えるんだけど
0185NAME OVER
垢版 |
2023/06/12(月) 09:28:42.96ID:5hsJQfLk0
ぶっちゃけGBAって任天堂版プレイステーションだからな、ハードスペック的には
0186NAME OVER
垢版 |
2023/06/12(月) 10:00:52.36ID:5hsJQfLk0
>>178
ラジコン操作で、南に向かって走る際にハンドル操作が左右逆になったり
ハンドル操作操作がタイムパイロット方式(8方向のうち行きたい方向に方向キーを入れる)になってハンドリングしてる感がなくなったり
そうなってもよければ、直線じゃない、ちゃんとしたサーキット再現の2Dトップビューレースはファミコンでも作れるけど
そういうのは作品点数少ないよね
0187NAME OVER
垢版 |
2023/06/12(月) 17:59:11.70ID:g8gTsw+Ad
ロンチで回転拡大縮小をこういう風に使ってくる任天堂のソフト開発力の凄さ
他のメーカーはタイトル画面グルグルしてるときに
0188NAME OVER
垢版 |
2023/06/12(月) 18:54:31.39ID:5hsJQfLk0
ビデオシステムのF1グランプリや、初代ドリフトアウトみたいな
ハンドリングでコースを回転させるトップビューレース
当時の家庭用だとそれこそスーファミじゃなきゃできないもんだったんだし、もっと作品点数あってもよかったのに
やっぱり需要なかったんかな
0189NAME OVER
垢版 |
2023/08/06(日) 10:12:16.01ID:webj2hyB0
物心ついて頃にすでに家にあったから元祖っちゃ元祖
0190NAME OVER
垢版 |
2023/09/06(水) 08:31:30.80ID:mlHeXFq3M
Fゼロも戦略性が評価されたけど、ファミコン時代にゲーム性が高く面白いレースゲーはファイナルラップだけかな
ポールポジションから進化して、ステータス設定とニトロから戦略性が生まれて革新の二画面で対戦できたという
多分求められてない異色だろうけどファミリージョッキーも良かった
0191NAME OVER
垢版 |
2023/09/06(水) 10:24:29.50ID:H1u5zQ8fr
>>22
いや当時ウイニングランはマイナーじゃないっしょ
ハードドライビンが有名になったのはネットでテンゲンネタが語られ出してからだよ
0192NAME OVER
垢版 |
2023/09/06(水) 14:11:26.90ID:t1mjCuiR0
26世紀が舞台でしかもあのスピード感で巡航速度がたかだか時速470km/h程度ってのは世界観的に設定ミスったよね
インディ500と100km/hくらいしか違わない
通常700〜800km/hくらい、S-JET時で音速超えくらいな感じがしっくりくる
0193NAME OVER
垢版 |
2023/09/11(月) 15:27:10.13ID:hYTCWID6M
記憶で一番古いのはアーケードのモノクロ縦スクロール画面レースゲームかな
アップライトでハンドルとアクセルついてる奴

それより前になると
ビデオゲームですらなく
地面がローラーで回転して電極がついてる車の模型をハンドルで動かして
なぞると点数が入る奴・・・レースと言っていいかわからんけど
0194NAME OVER
垢版 |
2023/09/14(木) 03:51:50.72ID:t6GjfH440
走馬灯みたいにコースの絵が投影されるものとかあったっけ
0196NAME OVER
垢版 |
2023/09/15(金) 08:10:12.61ID:Hn7B5Qx4a
なんかF-MEGAを彷彿とさせる内容
0198NAME OVER
垢版 |
2023/09/30(土) 23:29:55.84ID:eBJ9i0po0
スーパーファミコンとセットで買ってもらった俺のゲーム人生のスタート
0199NAME OVER
垢版 |
2023/10/01(日) 01:51:03.87ID:N0MgmTVk0
>>150
当時からエフゼロってうまいネーミングだよなと思った
零戦のゼロとも被っててサムライゴローの出立ちと相まって海外向けに日本製的なイメージも演出出来てたと思う
0200NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 00:39:52.35ID:I6Zqx+1R0
俺にとってはゲーセンのモナコグランプリが絶対的元祖
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています