X



ハイドライドシリーズ総合スレPart12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 11:40:12.20ID:zGtpgWNd0
【前スレ】
ハイドライドシリーズ総合スレPart11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1551359843/

【過去スレ】
総合スレPart10 https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro/1521302492/
総合スレPart9 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1478918343/
総合スレPart8 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1396303825/
総合スレPart7 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1354719914/
総合スレPart6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1329566800/
総合スレPart5 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1295257537/
総合スレPart4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1244457391/
総合スレPart3 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1203899008/
総合スレPart2 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1178326381/
総合スレ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1154089884/
ハイドライド3 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1139132602/

【その他】
ウィキペディアのハイドライドシリーズに関する記事
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89
0395NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 03:57:07.13ID:YE8RftwN0
そのIDガーってお前のいつもの台詞じゃん
端末増えてもバレバレを敢えて言う馬鹿
お前はいつも同じこと繰り返す糖質だってこと自覚ないんだな
都合の悪いレスは脳内に入らないとは糖質と言うだけのことはある
擁護=同一人物と言う糖質脳w

童貞Mがこいつで>>212携帯だの言ったの>>222こいつのことだが、その前の>>217に俺のIDがあって>>253まであるわけだが?
どうして単発だけ中間にあってその後9レスしてんの?
文体も別物なのも明らかで理屈にもなってない
お前が思い込み激しいガイジなだけだろ
都合悪い所は脳内に入らない糖質
未だに誤認をうじうじ言っててマジもんのサイコパスかよw
0397NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 04:10:38.14ID:YE8RftwN0
>>394
糖質なのはお前の行動そのものだろ
思い込みが絶対という糖質脳
>>386これのスルーは何だよ?ニワカのくせに断言しておきながら証拠すら貼れないのはおめーだろw
お前は結局ハイドライドネタすら言えずに荒らしてるガイジだろ
末尾aとか言う謎解釈wお前が勝手に敵増やしただけだろゴミが
0398NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 04:23:09.45ID:YE8RftwN0
この童貞Mくんは反論は同一人物と脳内で再生されてるらしいなw
マジもんじゃん
末尾aとか言う全く別物まで同一とは
0399NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 04:47:43.19ID:YE8RftwN0
童貞Mくんは末尾0からも複数操ってるのは明らかになったな
>>391誤認事を引き出してる馬鹿
>>393同じことにこだわってること>>302,271
>>394のMw
無能だから複数操ってるくせによ
全部お前と同じと思うな低能
こんな馬鹿他スレでも同じだろw
0400NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 05:28:43.92ID:+5YUB0xQd
ウィザードリィは長らく同じ見た目での続編だったけど人気あったもんね
5作目から顔グラとか出てきたんだっけ
0401NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 05:37:07.65ID:FKNM2b9ud
統合失調症の症状の一つに、周りがすべて敵に見えるというのがある
0402NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 07:44:17.72ID:deKwiAkm0
誰が荒らしかよくわからなかったけど、
童貞Mと言われてる方が荒らしなんだな。
俺も絡まれてようやくわかった。
0404NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 08:00:39.08ID:YE8RftwN0
>>401
6作目な
統合失調症は論理的になると逃げようとするからな
IDが違うのと特に反論らしい反論でもなかったのに同一視から入るのは不気味
そいつは他でも叩かれてんだろ

童貞Mくんはでっち上げたり反論は同一視したりスレタイ無視や割って入って邪魔するから荒らしだろ
0406NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 08:31:46.27ID:cSHruYci0
>>405
貧乏のせいにするな、謝れ!
貧乏は状態であり、その状態に陥らせた、継続させている本人がなんとかする何たらかんたら…
0407NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 09:05:01.75ID:7zrXYind0
逃げろ!
ハイドライド警察が来るぞ…!

あの世界で警察というと蜂か石かな…?
0408NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 09:33:02.07ID:S6hDDxZE0
ドラゴン倒さなくても、夜になる瞬間に話しかけると
ジムの巻物がある倉庫に入れてくれる人だお。
0409NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 12:01:37.75ID:cLZWYQit0
>>390
エミュだからなんなの?
EGGで配信されてるゲームは全てエミュ
EGGに限らず旧機種のゲームを配信してるサービスはどこでもエミュ使ってる
ゲームアーカイブズとかバーチャルコンソールとか
EGGはハイドライドをはじめ今ではプレイ困難な古いゲーム遺産を大量に保守してくれている貴重なサービス
しかも格安で
それをボッタ臭するから嫌いだとか非難するおまえにはEGGよりも低コストで大量のゲームの保守・配信ができるとでも言いたいのか
気に入らないならお前がやってみろ
自分では何もせずに他人を非難するようなことばかりしていて恥ずかしくないのか
そういう人間のクズのようなことを平気でやってるからおまえ自身が〇〇だとか〇〇だとか非難されるんだよ
0410NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 12:02:31.69ID:cLZWYQit0
まあ本当は今までEGGの存在を知らなかっただけで
それをごまかすために知ったかぶりで難癖つけて非難してるだけなんだろうがな
本当にレトロゲーム好きならEGGには感謝こそすれ非難するなんてことは有り得ない
考えが浅はかなんだよ
おまえの発言はレトロゲームファン全員を敵に回すようなものだからな
覚悟しとけ
0411NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 15:27:40.49ID:HufQWOJkM
ハイドライドがパラレルワールドだということも知らなかったにわかだから仕方がない
0412NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 16:52:59.30ID:8A+XB8+Q0
バーチャルハイドライドが海外じゃネタゲー(クソゲー)扱いなのか・・・
0414NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 17:51:29.42ID:YE8RftwN0
>>409
>>410
童貞Mよ、また論破したことを逃げてんのかよマジで糖質だな
誤認した事実はどうした?お前が基地外と言うのは証明済みだろ
常人ぶってるつもりだが連レスはバレると言ったろ
進歩ないのな童貞くん
それに〇〇だとか非難されるとか遠回しに言ってるけど全部お前だけが非難したことだろ
エミュの事にも必死だったよなw
ここの住人は普通の人が多いからお前の方が浮いてるんだよ
>>411すぐ見え透いた自演するw
0418NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 18:49:06.47ID:YE8RftwN0
>>415
お前が見てないんじゃん
童貞Mくんは特徴通りに言ってるだけ
病気なら根拠すら言えねーだろ
>統合失調症の症状の一つに、周りがすべて敵に見えるというのがある
大体自分から病気と思った相手にこんなこと言うのはお前が病気だからだろ
同類の基地も潜んでたとはな
端末pと言う刺客も新たにゾロってw
0419NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 18:54:17.95ID:B0IUpV/T0
パソゲー界では名作、傑作あつかいなのに
ファミコンのスペシャルの評価が低かったのは
同年に発売されたゼルダやワルキューレが原因か?
0420NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 18:57:15.22ID:S6hDDxZE0
ドラクエが全部持ってった。
ゼルダも続編のリンクは街があったりレベル制になったぐらい。
0421NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 19:02:12.41ID:YE8RftwN0
スペシャルは出す時期が悪かったんだろ
ゼルダやワルキューレよりも内容が薄いから
当時プレイしたけどやっぱり浮いてた
数日でクリアできるくらいの内容で他より劣ってたしな
0422NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 19:03:23.69ID:9712ChlA0
謎解きが基本ノーヒント
プレイ中にストーリーがほとんど語られない

まぁ時代には乗れなかったよな
0423NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 19:07:47.03ID:hjZBdZKL0
>>419
スーパーマリオだから単純に敵を踏んで倒したり
武器を投げて倒したりするアクションゲームが主流

そのなかでAを押しながら敵に体当たりって
子供にはわかりづらかった
0424NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 19:16:48.61ID:YE8RftwN0
FCのF1レースとかサッカーとか基本ゲームに出てる時の84年だったらまだ印象あったかもしれないが
スペシャルが出した時期には薄いゲームにうんざりしててやり込み系流行りかけてた頃だったからな
スペシャルの出来は悪くないけど語るところが少なすぎる
魔法が連発できる裏技くらいだろ
クリア後に遊ぶレベルだしな
0426NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 21:34:59.71ID:x4ckEN650
>>419
ワルキューレの伝説は名作ですがね

ハイドライド1にUの魔法を無理やり付けた物だからなぁ・・・
確かに出る時期が悪かった。PC同時期なら画期的なゲームと成ったろうが
ファミコンは出た当初で既にゼビウスが遊べる機種。1,2年早ければな
0429NAME OVER
垢版 |
2019/12/19(木) 22:10:45.69ID:MzKkYVXp0
>>423
ドルアーガの塔もそんな感じだった?

普段は正面に構えてる盾が、剣を振ると左に来るとかだっけ?
0430NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 05:47:53.12ID:N9KDFRe2d
ドルアーガは押しっぱなしにしないと剣が出続けないってところが
ゲームに触れ始めたばかりのあの時代の子供には理解がされなかった
0431NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 05:58:49.60ID:9CLtPEUD0
ドルアーガはディープなガチオタお兄さん用だったからな
0432NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 09:06:38.78ID:rippnfTQK
ドラクエシリーズでPCゲームみたいにこつこつやる雰囲気がファミコンユーザーに浸透以前に
PC用ゲームがファミコンで受けたのってそうなかっただろう
逆に俺はウィザードリィがファミコンで受けた理由がわからん
ファミコンゲーム基準で考えたら地味なゲームだろうに
0433NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 09:13:45.36ID:Dma7BMRZ0
>>432
敵グラフィックがやたら綺麗になってBGMがウルトラ超かっこよくなったからだよ
それでまずつかみ、その上でもともとのゲーム性が良いのだからそりゃ人気出る
0435NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 10:15:58.74ID:KAimYRdK0
ルーンワースじゃなくてなんか違う感じでも
無理矢理4とか5とか続けていたらハイドライドどこまで行けたかなぁ
0436NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 10:24:54.67ID:qtthFsqpd
ウィザードリィはガキンチョの俺でもハマったな
よくあんな難しそうなの遊んでたもんだ
0437NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 10:30:01.68ID:LnmCE2Wg0
単純明快でやれば面白いから、間口を広げればユーザーも増えるって話よね。
ハイドライドもイースみたいに移植、続編攻勢やってれば大化けしてたかもなー…
一時期のファルコムは節操なさすぎとは思ってたけど。
0438NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 10:51:35.51ID:oUtT5fe90
少なくともイースは2で完結したな俺の中では。あの無節操な続編で
出し続ける重要性は今後に繋がる事は解っててもやらなかったのがハイドライド

3部作で終わった事が名作であり死に間際にSW出してるルーカスは邪道
0439NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 11:21:16.47ID:rippnfTQK
>>437-438
イースって三作目以降続けるために続けてるって感じでドラクエの四作目以降と同じ感じ
続編無いのは寂しいけどそうなる前に区切りをつけてハイドライドが終わったのは良かった
0443NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 21:00:55.18ID:oUtT5fe90
元が優秀なハイドライド1だからな

リメイクじゃないオリジナルよりとっ付き易さはあるだろう
0446NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 23:19:00.32ID:1LisX2sSa
ハイドライド3の後イース3をやったけど
グラフィックとかストーリー性とかステージに合った多彩なBGMとか
美麗な敵キャラとか多彩なアクションとか多重スクロール
すげえ進化したゲームだなと純粋に感動した
まあガンダム臭半端なかったけど
ガンダム好きだから問題ない
0447NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 23:35:41.70ID:hkfMMc7K0
ハイドライドとかザナドーはRPGがパズルゲームだった時代の物って感じ
マッピングが必要だったり
謎解きはひたすらトライ&エラーをくりかえしたり
自力で攻略を打ち立てていくところに自分が本当に冒険になった気分があった

イースとか以降にアニメ的文化と融合してストーリーや演出に力入ってって
それが趣味に合えばいいけど合わない時はお仕着せ感がウザかったりした
0449NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 23:47:01.56ID:1K/++sSIM
このスレはハイドライドのことはほとんど語らずにハイドライド以外のゲームを語りたがる奴らばかりだな
そういう荒らし行為はやめて欲しいわ
まるで劣等感の強いいじめられっこが強がって自慢話をしてるみたいですげーみっともないんだよな
0451NAME OVER
垢版 |
2019/12/20(金) 23:51:32.25ID:hkfMMc7K0
ハイドライド無視して語ってるんならともかく
絡めて話してるやつはいいだろ
いちいち噛みつく方がスレが荒れるんで勘弁してくれ
0454NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 00:07:32.17ID:AMyjvBBVM
>>451
お前が荒らしてる本人だから自覚がないだけだろ
何でも自分ルールを押し通して正当化したがるキチガイがいたな
公共の場ではルールを守れる者だけが利用を許される
ルールを守れないものは出て行くのがルール
自由にやりたきゃ自分ちの庭でやれ
0455NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 00:14:39.16ID:AMyjvBBVM
自分はよくても不愉快に感じる者がいるならやめるべきだろ
何でも自分目線で判断せず他人はどう思うかという客観的な目線で見ろよ
自己中な人間はこういう場所に来るべきではない
0456NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 00:19:12.67ID:ANn4Hycw0
>>455
俺はそういう非難の為の非難が不愉快なんでやめてくれ
ギスギスしないで楽しい場になるように頼むよ
イースとか同時代のゲームはどうしても比較対象にするだろ
よっぽどじゃなかったら大目に見てくれよ
0458NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 00:24:07.48ID:AMyjvBBVM
ハイドライドに絡めて話してれば何でもOKとかいうなら
ハイドライドで遊んだ後でラグビーの試合を見たという切り口ならラグビーのことを語ってもいいと言ってるようなもんだからな
イースのこと語ってる奴の書き方はまさにそれだろ
自分の脳内では繋がっていても他人には何の興味もない話だからな
迷惑なんだよ
0459NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 00:28:06.06ID:uRqd8+N30
ハイドライドをメインに語ってそれ以外のことをほんの少し絡める程度なら問題ないが
その逆はダメだろ
何のためにスレが分かれてるんだよ
0460NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 00:29:49.44ID:0oxxJG+Z0
>>458
お前の論は極めて不快だからレスするのやめてくれ。
ハイドライドに何の関係もないことばかり言ってるのはお前。
0462NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 00:38:08.32ID:ANn4Hycw0
嫌がらせしたいだけってのは分かった。
会話できない狂人だと思う事にするよ。
すまんな。
0463NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 00:38:22.58ID:bsvHx6U/d
ハイドライドスペシャルを投げる奴の大半が説明書を熟読していない
0464NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 00:39:59.83ID:l2xCrLypM
現実を忘れて本筋とは無関係な妄想だけが膨らみすぎて暴走してしまうのは童貞の特徴だよな
0465NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 00:52:32.22ID:uRqd8+N30
>>463
かもな
実際俺が子供もの頃に遊んだときは説明書をちゃんと読んでたから普通に遊べたし
その当時の他のゲームに比べて出来はいい方だと思ってた
ドラクエやFFなんかよりよっぽど印象に残ってるし
その後のゲームの出来を評価する基準にすらなってた
当時は世間でクソゲーとか評価されてるとは思ってなかったし
実際そこまで悪い評価はされてなかったと思う
クソゲーというのは当時を知らない世代から見た不当な評価だと思ってる
0467NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 01:02:25.07ID:uRqd8+N30
ハイドライドスペシャルはグラフィックも綺麗だし
オープンワールド的なフィールドを歩き回れるのが楽しかった
ディスクシステム持ってなかったからゼルダは未プレイだったけど
雑誌とかに載ってる画面写真を見てもゼルダの方は全然楽しそうに思えなかった
なんかほとんどが四角い部屋の中だしフィールドも理路整然としていて不自然に思えたんだよな
同じ理由でドルアーガも好きじゃなかった
ハイドライドスペシャルを見てやっと遊びたいゲームが出たと思ったもんだよ
0469NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 07:53:49.43ID:DAkbxzxaK
魔法追加の他にFC用のハイドライドってPC用より簡単になってた記憶がある
0470NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 07:58:56.32ID:DAkbxzxaK
>>447
> ハイドライドとかザナドーはRPGがパズルゲームだった時代の物って感じ

パズル的要素強いってドラゴンスレイヤーとザナドゥの他あったっけ?
0471NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 09:02:42.38ID:VRU92Hji0
シャロム

ドラクエ10のバージョン3もパズルゲームだったな
0472NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 09:25:13.30ID:ngIt9YTOa
ロマンシア、ドラスレファミリー、トリトーン、女神転生、魔杖伝説II
てか今のアクションRPGもトライ・アンド・エラーは普通だし
時代によるものとは思わんが
0473NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 10:38:22.82ID:TwyCId9Ga
80年代初期のはトライアンドエラーで済まない理不尽さはあった気はするなw
ハイドライドとかだと、いつの間に妖精が!?みたいな。
ドルアーガに至ってはどういう思考で宝物出現に至れるのかいまだにわからん。
昔のとか海外産ADVだと謎は解けたけど、何故解けたのかはわからないままクリアしたのもあるしなぁ…
0474NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 10:56:05.49ID:a+S2ZUK30
当時の幼い子供にとっては、ゲーム中にセレクトキーまで使うのは難易度高かった、ような気がする>ハイドライドスペサル
0475NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 12:42:07.75ID:nY2G6/A90
今日もまた朝から早漏君はハイドライド以外のことを語ることに必死だな
0476NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 12:49:39.84ID:AXTW3QHjd
>>470
トリトーンはまんまハイドライドを横画面にした感じだったな、パクリ感強くて買わなかったけど
T&Eの横っつーたらディーヴァくらいかな
0477NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 12:52:23.15ID:e2/7ZSfhd
>>473
あれは遠藤が告白してたけど
宝箱があまりに攻略されないフロアは
それとなくゲーセンに来てる人に見せたり教えたりしてたらしい
0478NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 13:00:54.63ID:nY2G6/A90
普段頭が悪いと馬鹿にされていて知性にコンプレックスがあるやつは
こういう場所で他の奴らが語らない知識を必死になって披露して自分が賢いということをアピールしたがるんだよな
いわゆるネット弁慶ってやつな
ここでではあまり語られないハイドライド以外のことなら賢いアピールできると勘違いするんだろうが
ここはハイドライドのスレなんだからハイドライド以外のことが語られないのは当たり前なんだよな
自分だけはルールを破ってハイドライドのことを語ってもいいと勘違いしてるらしい
結局ここでも馬鹿だとバレてしまうのであったw
0479NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 13:03:59.38ID:a+S2ZUK30
ファミコン版はクソゲーだと思ったが
後からやったMSX版は面白くプレイできた
その差がどの辺からきてるのかわからないけど
0480NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 13:05:02.32ID:ngIt9YTOa
誰も触れてないけど
ハイドライドスペシャル配信は
ハイドライドの権利問題が解決した証拠
21世紀最大のニュースだぞ
0481NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 13:13:02.65ID:nY2G6/A90
職場でも仕事ぶりが高く評価されて出世できるのは社会のルールをしっかりと守った上でよりクリエイティブで生産性の高い仕事ができるやつだけなんだよな
ルールを逸脱してまで仕事ぶりをアピールしようとするだけのやつは周りに迷惑をかけるだけで会社からも不要と判断されて出世できない
そういう俺様アピールしたがるやつは女にも持てないからたいてい童貞w
0482NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 13:15:14.24ID:e2/7ZSfhd
つまり・・・ハイドライド令和スペシャルが来るってことか
0483NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 13:24:57.93ID:LTPZd7mPM
>>479
プレイしたのがいつの時代でお前が何歳の時でどのようなゲーム機を使ったかによる
発売された当時にドラクエ以前にプレイしたのが小学生なのか中学生なのかとかな
最近になってからエミュでプレイしたとか言うやつには評価する資格はないが
0484NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 13:37:27.23ID:OCO3ZTH6M
ワゴンセールで投げ売りされていた頃に箱無しの裸で買ってきたようなやつならプレイする前からクソゲーに違いないという先入観で遊ぶから本来の面白さを感じられないことが多い
発売されたばかりに定価で買ったような奴なら骨まで遊び尽くそうと必死になったりするから他のどのゲームよりも面白かったと感じるかもな
当時は類似のゲームではそれほど選択肢の多い時代ではなかったというのもある
今なら他にいくらでも比較の対象となる選択肢があってその前提で見てしまうと最低ランクのクソゲーにしか見えないかもな
0485NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 14:11:34.52ID:WoNUAqRq0
初代:PC60版→MSX版→FC版→SS版
3:PC88版→MD版

俺は2をやったことがない男。
0486NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 14:32:47.24ID:CpzuF/8pM
ファミコンのハイドライドスペシャルよりMSXのハイドライドの方が面白かったと記憶に残っているのは
0487NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 14:33:23.01ID:CpzuF/8pM
当時多くの人が所有していたファミコンと比較してMSXは所有者が少ないマイナーな存在であり
0488NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 14:34:06.38ID:CpzuF/8pM
そのマイナーなMSXでプレイしたから面白く感じたというのはあるかもしれない
0489NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 14:35:41.90ID:zY6ytfm9M
ファミコンには他に楽しいゲームはいくらでもあったし友達との情報交換もさかんだったから共通の話題にできることが楽しさの条件でもあった
0490NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 14:36:37.71ID:zY6ytfm9M
MSXはゲームの数はそこそこあったとしても友達と共有できる情報が少なく自分一人で楽しさを見出す必要があったと思われる
そもそもパソコン界ではハイドライドは知名度が高く評価も高かったわけだからそれだけで面白いゲームだという先入観を持つには十分な条件はすでに出来上がっていたとも言える
曲がりなりにもパソコンであるMSXで遊ぶハイドライドは面白いはずだと思ってプレイしたから面白いと感じただけかもしれない
0491NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 14:47:02.54ID:ngIt9YTOa
バラリスのかっこよさは
単色なのが功を奏したのか
MSX版が一番だと思う
0494NAME OVER
垢版 |
2019/12/21(土) 17:31:01.82ID:DAkbxzxaK
敵の強度とか変えてたからバランス崩れてつまらなかったのでは?@FCハイドライド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況