>>152
>>154
2004年にレゲー板のパラソルスタースレに企画をやったT.U氏が訪れたことがあり、
その際はマニアの質問に丁寧に答えてくれたことがある。
面切り替え時の多重スクロールについてはこの様な説明をされてたよ。

面切り替えの多重スクロールのご質問ですが、あれはBG1枚のみで多重スクロールをやってます。
データ上、バックの「背景」と手前の「メイズ」を別々に持っており、
1枚のBGにキャラ単位(8×8dot)で背景とマップを合成して表示しています。
で、面切り替えの時に「背景」と「メイズ」をキャラ単位でズラし、
毎フレーム単位でBG書き換えをおこなって表示しております。
よって、見ため的には8dot単位の高速多重スクロールに見える訳です。
PCエンジンはBG書き換えが当時としては抜群に速く、PCエンジンだからこそ出来た荒技です。
ちなみにプレイシーンの時も多重スクロールを試みたのですが、さすがに処理が重かったのと
キャラ単位のスクロールなので低速スクロールではガクガクが目立ってしまい、断念しました。