>>768
>>771の人が既に書いているけど、自分の考えを押し付けたいだけなんだよね。
「自分の考えに同調できない奴はおかしい!」って思ってるだけ。
書いてる事が全く響いてこない。そういう考え方、そういう見方もあるって事を排除しちゃってる。

アーケードを上回る音質ってさ・・・LDやVHDを搭載したゲームが有るというのに・・・。
一度さナムコのシステム2のゲームの動画とか見ればいいと思うよ?
1988年の時点でどれだけの事をやってのけてるのやら。
そして・・・どれだけ恥ずかしい事を言ったのか分かるから。

結局、あんな豪華なBGMを本体だけで鳴らす事が出来ないからCDDAで誤魔化してるとしか思ってない。
個人的にはCDDAのBGMは邪道だと思ってるし。

スペック主義とか言ってるけどCDROMも容量と言うスペックを意識したが故の物だという事をお忘れなく。
CDDAを利用できるというのもスペックだからねぇ。結果的に容量に振り回されるようになってるし。

スペックの上で成り立ってるゲーム機を持ち出して面白さはスペックじゃない!ってアホですか?
それにCDROM2のユーザーが多く?ても方よりは半端じゃないだろうから・・・。
自分が面白いと思ったゲームが出来れば何台の出荷が有ったとかど〜でもいい事だし。