X



MSX総合その14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0870NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 07:47:19.69ID:Ah10y6KNM
>>867
WiiU買ってVCでやればいいよ。今なら状態の良い中古が一万円切ってるよ。状態の良いWiiU実機はこのタイミング逃すとプレミア化すると思う。台数出てないし、サターンやGCほど頑丈じゃないし。

俺はひとまずディスクのパッケージソフトを極力使わずダウンロードソフトのみで大切に使用してる。光学ドライブがWii以前より脆いって噂だし。MSXのVCもちょいちょいあって楽しいよ。クォースもおっしゃって通り、良い出来です。
0873NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 14:01:56.69ID:ubvN3hdO0
>>864
苦労してたね
想像だけど5000という数字もあくまで話題性のための公称で、
実際にはそんな沢山作ってないと思う
投げ売りにしろ何にしろ5000も出回るほどの市場があるのなら
次の動きはもっと早かったろうし
0874NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 20:14:32.12ID:yptYF2sS0
1chipMSXは、出たら買う詐欺じゃ無くて、
西氏がMSXマガジンの付録で付けるとか1万円とか出せるとか言ったりして
しかも最初はMSX1仕様って事で批判の声が上がったり、
初っぱなからつまずいたのが悪くてみんな興味が失せたんだよ。

また実機が現役な人も多くて1chipMSXの利点を理解出来る人も少なかった。
フロッピードライブは実機用のを自前で用意してねってのも悪かった。
今なら実機でもSDカード環境の人がいるけど、当時はFDDが無いのは
お話にならないって印象だった。
0875NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 20:36:05.26ID:rL1DSKcC0
ゴチャゴチャうるせえマニアらを相手にするのは本当に大変だな
0876NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 22:16:44.52ID:9zRC+xwH0
>>870
レスどうもです。
クォースのためだけに WiiU かー。んー、検討してみる。

EGG でコナミのソフトは割と配信されてるんだけど、クォースはなぜかないのよね。
できないと募るこの思い。
0877NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 22:17:44.77ID:VMhs20Cn0
1chipMSX、当時は安価に手に入ったAT互換機用の3.5インチFDDを
フラットケーブルで接続できる仕様だったらよたったのにな。

たとえFDDのケースや電源は自前で用意汁でも、使い勝手はずっと
よくなったと思う。
0878NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 12:50:56.29ID:V3ZPLKIOM
>>876
WiiUだとタブコンだけでもVCできるから超おすすめ。クォースとかスペースマンボウとか買ったけど、タブコンと相性いいよ。ついでに全ての3Dゼルダを遊べるのもWiiUだけ。今ならホント、コスパいいよ。
0879NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 12:54:36.35ID:V3ZPLKIOM
>>876
あ、あとプチコンBIGも1000円くらいでダウンロードできるよ。USB keyboardが普通に使えるのでMSXライクにBASICが楽しめます。性能は桁違いだけどね。ポリゴンのプログラムも組めるよ。
0882NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 13:31:52.70ID:Yu+x2G3i0
CUBEもWiiUもセールスはあれだったけどハードは名機
セールスも中身もクズなターボとは大違い
0886NAME OVER
垢版 |
2019/08/21(水) 00:34:18.97ID:dc9ckRd5a
他の負けハードは叩いて遊ぶしかねーじゃん
MSX民の知能と民度なら当然
0888NAME OVER
垢版 |
2019/08/21(水) 03:43:30.52ID:Cdf7+anm0
>>886
MSX民とかで括ってんじゃねえよ。そんなクソカスはおまえひとりしかいねえよ
0890NAME OVER
垢版 |
2019/08/21(水) 06:03:24.10ID:HjZaRddj0
叩きじゃないが他機種持ち出しなら上の方に
一日中苛ついてる姿883以下に
0895NAME OVER
垢版 |
2019/08/21(水) 15:16:52.18ID:NCYegwzPa
えーだって自称負けのサターン信者とか自分より負けたバーチャルボーイや3DOを存分に貶すよ?
0896NAME OVER
垢版 |
2019/08/21(水) 15:41:05.95ID:nq1Xq4Mg0
MSX関連でなんか出すならスプライトを1枚で多色使えるようにして既存ゲームをアップデートしたのとか出して欲しい

グラ2とかガリウスとかグラフィック凄いのにスプライトキャラだけ単色なのがやっぱり弱点だわMSXは
0897NAME OVER
垢版 |
2019/08/21(水) 16:13:49.02ID:9jQWATZ30
そうかね?
PSP版のグラ2やった時、単色でも多色でもたいして変わらんなw って感想だったけどなあw

そんなんより1ドットスクロールの方がもっとうれしかった
8ドットスクだと、要塞内部の細い縦通路とか通る時なんか嫌なんだよね
0898NAME OVER
垢版 |
2019/08/21(水) 17:39:26.80ID:MN4r6dmVM
>>895
IDかえるのやめてくれ。あるいはコテハンつけてくれよ。NGできねえじゃん
0899NAME OVER
垢版 |
2019/08/21(水) 17:48:48.36ID:NCYegwzPa
ファミコンや最近のゲームといった仮想敵作って殴るといい
老害の楽しみは怒ったりキレること
0900NAME OVER
垢版 |
2019/08/22(木) 16:03:49.87ID:MTGBTtpEd
MSX2のスペックって他のPCあるいはゲーム機だと何に匹敵するくらいの性能?
0902NAME OVER
垢版 |
2019/08/22(木) 16:40:39.81ID:9EqdfUE70
部分部分を見たら欠点もあるけど
当時のホビー8ビットPCとしてはいい性能だよ
MZ2500がナンバー1とすれば
それに続くといってもいい(ちょっと言いすぎ)のマシンだった
0903NAME OVER
垢版 |
2019/08/22(木) 17:15:03.74ID:VYS7xLFtd
>>902
そっかーサンクス
最近実機入手してソフトもちょこちょこ集めてるのでふと気になった
今となっては年代物としてはハードもソフトも中古の流通が豊富で入手しやすいのが一番の利点かな
0905NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 00:56:20.87ID:IA/4rBsgK
>>902
> 当時のホビー8ビットPCとしてはいい性能だよ
> MZ2500がナンバー1とすれば


MZ系てそんなによかったのか
シャープだとどうしてもX系が浮かぶんで
0906NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 07:51:09.39ID:LiVfv4t80
X1 FM7 PC8801mkUSR
これらよりは少し上って感じだと勝手に思い込んでた

色んな移植版出る人気ゲーとかで完成度比べてると



>>904
センスいいメーカが作るSETADJUST応用の横スクで何も問題ないと思った
(横8ドット2色制限でもいい絵描けるメーカ)

ハイディフォスの最終面とか制限ありの色でよくやったと思う
0907NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 08:19:20.92ID:kke65IFa0
MSX2は漢字ロム、FM音源、DMAがないのは
出た時期を考えたらスペックはちょっと物足りない物だった
でも専用モニタがいらない分はじめるのに安くつく
VDPとスプライトでBASICレベルでも快適なアクションゲームを作れる
ホビーPCとしてはバランスの取れたマシンだったと思う
VDPはハイレベルプログラミングでは転送速度で足を引っ張る諸刃の剣設計だったけど
0908NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 12:16:46.85ID:EJHVgjlha
>>907
ハードウェア横スクロールとスプライト1画面倍の64個、スプライト専用カラーパレット
このぐらいは欲しかったかなぁ
漢字ROMとか要らん
必要な人だけ漢字ROMカートリッジでも挿しとけばいい
0909NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 15:12:20.44ID:IA/4rBsgK
>>906
> 色んな移植版出る人気ゲーとかで完成度比べてると

MZ系てそんなに移植出てなくなかった?
0911NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 15:46:25.20ID:cvOo4Q5c0
ハイドライド、ゼビウスでよくわかったなあ
NSX2以前はX1とMZが首位争うって感じだった
0912NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 16:21:05.67ID:fGA4gCDV0
当時にそんなに性能比べられるほど実機たくさん所有できたの?
俺はMSX買ってもらったけど友達ん家で触れたのはPC88、6601、x68000、FM7ぐらいだなぁ
0914NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 16:28:22.61ID:7xLhZ1n60
俺環境では

MSX4人
FC50人以上(ツインファミコン2人)
スーパーカセットビジョン1人
8801mk2(SR)3人
6001MK2 1人
X1一人
FM7 2人
ぴゅう太1人 
SG3000 2人
X6800 2人

って感じだった
当時消防高学年
PC関係の知人は上級生、中学生が多かったな
MSX2買うまではMSX1を馬鹿にしてた人ばかりだったが
MSX2見せて体験させてからはそういうのもなくなった
0915NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 16:37:48.88ID:IQuKm5za0
友人知人親戚でさわれたPC
MSX1、2、2+、TurboR
PC-6001
MZ-1200
PASOPIA7
FM-7
PC-8801mkIISR
ぴゅう太
X1G
x68000
PC-9801UV
近所の電気屋でさわれたPC
PC-8001mkII
MZ-700
JX
こんな感じだった
0916NAME OVER
垢版 |
2019/08/23(金) 16:42:10.47ID:IQuKm5za0
ゲーム機は
FC
SG-1000II
SEGA MARKIII
PV-2000
あ PCにMAX MACHINEとかM5とかあったわ
0917NAME OVER
垢版 |
2019/08/27(火) 01:05:30.24ID:rg1ng6UR0
ガキの頃に友達の家でMSX以外のパソコン遊んだが
機種名なんてさっぱりわからなかったし覚えてないわ

高校生になった時に自分で買おうと思ったが
機種だけじゃなく、機種の型番もディスプレイの種類もわけわからなくてやめた
0918NAME OVER
垢版 |
2019/08/28(水) 00:11:36.67ID:08L1cVQz0
欲しいと思ったら本とか読みまくって「この機種欲しい!」ってなるもんだけど、
それほどじゃなかったんだな。
0919NAME OVER
垢版 |
2019/08/28(水) 02:03:22.39ID:mlw0nbdA0
そもそも本とか専門誌が存在するとは思いも寄らなかったのかもしれないよ
自分だって、PCや専門誌の存在自体、友達とかにたまたま見せてもらったから知ったんで
その幸運を自覚してるかいないかの違い
都会か田舎かでPC売り場の数や本屋の品揃えも差あるだろうし
0920NAME OVER
垢版 |
2019/08/28(水) 14:51:02.59ID:gl4mNVVBd
俺はLOGIN買ってた(ファミコン通信目当)のでPCゲームはどれも輝いて見えた
初めて触れたのは友人宅で8001か8801かFDD無し機種でマリオブラザーズスペシャルだった。その次は別の友人宅で88MkIISRでタイムエンパイア
ほぼ同時期にMSX2+持ってる奴もいて色々遊んだ。泊まりで遊びに行くことも多かったのでソイツが寝てる間にBASIC学んでいたw(バッ活買い始めたのもこの頃)
高校進学と同時にファミレスバイト始めてturboR買ったのは苦労の入り口だったけどそこは割愛
0922NAME OVER
垢版 |
2019/09/03(火) 09:42:52.11ID:MshmTnZ30
唐突にガルフォースのADV思い出して日曜日にアニメ見たんだが当時の記憶がかなり蘇ってきて感慨深かった
つかガルフォースのアニメ面白いな( ゚д゚)
0924NAME OVER
垢版 |
2019/09/03(火) 12:06:25.18ID:rfmcquZO0
MSXシューティングはザナックとコナミ横シューが際立っている印象
縦の魔城伝説も好きだったけど
0925NAME OVER
垢版 |
2019/09/03(火) 12:24:37.81ID:z4nq2Qn50
ガルフォースのシューティングはあまり知られてないの?
0927NAME OVER
垢版 |
2019/09/03(火) 16:12:17.61ID:tGdZjFKUa
あの当時にギャルもののゲームに手を出す奴は犯罪者と紙一重ぐらいの、それやったら人として終わり感あった
0928NAME OVER
垢版 |
2019/09/03(火) 17:09:54.85ID:Wg1+7ApW0
そういうのに興味津々な中学生からしたらそんなもんは当てはまらんぞw
0929NAME OVER
垢版 |
2019/09/03(火) 19:28:40.33ID:/us5QeBAa
いや当時は漫画とかの影響で硬派がかっこいい
エロはタブーって絶対的な風潮あったよ
0931NAME OVER
垢版 |
2019/09/03(火) 19:57:43.73ID:pf9v9U+B0
そりゃまあオチが松本零士にあったようなので硬派っぽいけど、発売前は宇宙おニャン子クラブとも言われてたじゃん

アニメ風エロはタブーだったけど、隠れて一人になった時は抗いがたい欲求で二次元美少女キャラでオナニーしまくってたなw
「もうオタクと呼ばれてもいい!」という即堕ち感w
やっぱりそういう潜在的欲求が後の世の萌えブームにつながった
0933NAME OVER
垢版 |
2019/09/04(水) 11:25:26.40ID:dYQe9xQK0
アニメはゲームと違ってエルザとラビィのラブシーンがないんだよな
その分おっぱいは山盛り出てくるけど
0934NAME OVER
垢版 |
2019/09/04(水) 13:21:18.52ID:vQTFes+Qa
>>929
むしろ宮崎駿尾事件以前はエロに甘かったぞ
キューティーハニーやふしぎなメルモは言うまでもなし
子供向けにまいっちんぐマチコ先生とか放送してたし
国民的アニメと呼ばれる某しずかちゃんまで・・・
0935NAME OVER
垢版 |
2019/09/04(水) 14:38:29.29ID:dYQe9xQK0
硬派ギャルゲーと言えば夢幻戦士ヴァリス
ビジュアルシーン全カットと非常に残念な出来ではあったが
0937NAME OVER
垢版 |
2019/09/04(水) 15:13:38.21ID:o/hRinE10
>>934 普通の作品にちょっとお色気要素ってのはまだグレーな感じだったがギャル要素を前面に出したものはアウトだったよ
中学生の頃にときメモ流行ったがあの辺から多少寛容な空気になった気がする
ガルフォースは相当先鋭的だったと思う
0938NAME OVER
垢版 |
2019/09/05(木) 01:38:36.42ID:GkQgHQ4G0
1992年、当時クイズ番組が好きだった俺はスーパークイズがワゴンで1000円で売られてたのを見つけたけど
パッケージの裏を見たらエロゲっぽかったので買うのやめたのを後悔している
0940NAME OVER
垢版 |
2019/09/05(木) 03:38:10.05ID:1X1xG26E0
>>937
中学生の時にときメモって事は単純にそれ以前の時代を知らないだけだろう
タイムギャルも麻雀学園もスーパーリアル麻雀P2もサイコソルジャーも昭和だし
コーエーの創業期なんか何をかいわんや
ゲーム以外でもイレブンPMとかおっぱいポロリ水泳大会とか昼のメロドラマとか
おまんこ見せなきゃいいんだろ!的な寛容さだった
0943NAME OVER
垢版 |
2019/09/05(木) 17:03:44.77ID:dYAFkE5g0
いい歳したおっさんが無理して若者ぶって

「ギリ」

笑われるよ
0947NAME OVER
垢版 |
2019/09/05(木) 17:39:18.22ID:dYAFkE5g0
むしろ感謝されるべきだと思うけどね

リアルで若い奴等の前でそんなん言ってても心の中で笑われるだけだからさ。
実際使ってそうだし

無難に年相応の喋り方してた方がいいよ。
0948NAME OVER
垢版 |
2019/09/05(木) 17:45:28.62ID:qvjlXr+j0
ギリで若者ぶるとか、無駄な改行や句点とか
結構な年齢なんだろうけど
老害って笑われないように
リアルではそういうのはやめた方がいいですよ
50歳の俺からアドバイスしときますわ先輩
0951NAME OVER
垢版 |
2019/09/05(木) 18:32:59.34ID:CITlsEhWM
>>947
まあ、おまえは若者に笑われるどころか、全世代から嫌われてるから安心して引っ込んどけや。気付いてないのはおまえ自身だけやで
0952NAME OVER
垢版 |
2019/09/05(木) 19:21:47.08ID:H9nN5SmD0
>>947
不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
今後は気を付けます。
0953NAME OVER
垢版 |
2019/09/05(木) 20:00:50.32ID:4LDGjlVH0
>>947
若いとか年寄りとかじゃなく、お前が万人に嫌われてるだけだ。
たった2レスでも性格の悪さがにじみ出てる。
0955NAME OVER
垢版 |
2019/09/05(木) 22:23:03.50ID:mWDCL6jg0
軽井沢は一章まるごと恋人とSEXするシーンあったな
俺が初めて遊んだエロゲはMSXの軽井沢になるな
しかし軽井沢はエンタメ性の高い名作だと思っているけど
性的に興奮した思い出はないな
0957947
垢版 |
2019/09/06(金) 07:18:03.56ID:sxd8fNSW0
>>948
俺よりジジイでワロタw
アンタよか5つ下だぜ

リアルでは他人に口出しとかダメだしとかほぼせんぞ俺。

20代前半の時に人から好かれるセミナーとか通ったりコミュニケーション術の本とか読みまくったり
当時営業職で上昇志向強かったんで新人1位目指して実際成果実った♪

で、そういう流れで今でも仕事業務関係無くリアルでは
すげえいい人、話しやすい人、相談しやすい人で通ってる


だからストレスたまるんだろうなあw
本性は前レスのとおり底意地悪いオッサンww
本来性格悪い俺がリアル社会でいい評価のままでいるには、辛い社会だわほんとw
0958NAME OVER
垢版 |
2019/09/06(金) 07:20:55.97ID:sxd8fNSW0
たぶんストレスMAX超えたら
俺も宮崎(昔のヲタじゃ無い方な。煽り運転の。念のため)容疑者みたいな行動しでかすんじゃないかと思う・・・・w
0959NAME OVER
垢版 |
2019/09/06(金) 07:22:57.29ID:sxd8fNSW0
さて、今日も今から気持ち切り替えて
夕方までいい人になり切って仕事しまっさ♪

ちょなみに俺が一番好きなMSXエロゲーはカインドウギャルズな
もう3回くらい書いたけど、工房の時ナンパ編真似して実行してほぼそのままいったw
0960NAME OVER
垢版 |
2019/09/06(金) 07:40:18.84ID:t34d71aM0
>>957
気持ちはわからんでもないが、皆、誰でもある程度ストレス抱えてるもんだよ
俺だって、素のままなら、今の人間関係構築できてないと思う
0963NAME OVER
垢版 |
2019/09/06(金) 08:23:16.24ID:0usZpHpI0
改行入れるのは読みやすくするためでしょう
>>957のように空白行ばかり入れるのは意味不明ですけど
って俺も正確悪っw
0965NAME OVER
垢版 |
2019/09/06(金) 09:24:06.87ID:0MQBrMaA0
>>963 正しくは空白行でした…
改行いれるを空白行、改行するを改行って感じで使ってた
>>964 そりゃ普通でしょ
上流階級育ちの方はどうか知りませんが
っていうか最近の若い人がギリって使うか知らないや
0968NAME OVER
垢版 |
2019/09/06(金) 12:15:12.51ID:sRrmLkwH0
俺の周りではギリなんてだれ一人使わんな
プライベートで若い奴の知り合いもいないし
まあビジネス上で使う奴居たとしたらそいつの事は信用しないと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況