X



MSX総合その13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002NAME OVER垢版2018/09/16(日) 17:56:03.77ID:rEIXfERw0
ハードのコストがどういうものか全く分からないけど
MSX2の時にせめてファミコンと同性能のスプライトとBGを持たせるとしたら
どれくらいビデオチップの値段上がってたの?
0003NAME OVER垢版2018/09/16(日) 18:00:04.73ID:KzZlluoU0
>>2
それは最初の設計段階で決めないといかんから一概には言えない
元コンパイルのじぇみに広野氏はPCエンジンのような作りの方がゲームは作りやすかったと言ってたけど
0005NAME OVER垢版2018/09/16(日) 19:27:02.16ID:rFVLgbjD0
>>1乙ドットのエクスタシー

時期的にNECならPC-6601かPC-8801、シャープならMZ-700あたりを意識していたんだと思う。ぴゅう太もライバルか?
PCGサウンドが使えて、自在に動かせるスプライトが使えるホビーパソコン。
0007NAME OVER垢版2018/09/16(日) 19:33:07.55ID:BYyQeKY40
前スレの電波新聞社のナムコ問題だけど
MSX1に限ってはナムコの自社開発移植だよ
0008NAME OVER垢版2018/09/16(日) 19:37:24.19ID:Jg2hI2wkp
MSX1の時点では既にある汎用部品で廉価に、
かつ将来的に互換性を保ったバージョンアップできる余地のある構成
という条件で選定されたそうだから
この時点では具体的に何を目指してのスペックというものでは
なかったんじゃないかな
MSX2の、特にVDPの設計はキャプテンシステムへの対応という指針が
明確にあったようだけども
0009NAME OVER垢版2018/09/16(日) 19:53:07.18ID:0jXsPf7p0
       ≡つ=つ≡つ
 ∧_∧        =つ  こ、これはボコボコであって>>1乙じゃないんだからねっ(*´ω`*)ポッ
 ( ・ω・)      ≡つ
 (っ  ≡    =つ     ババババ
 /   )   ≡つ
 ( / ̄∪ =つ       ≡つ
       ≡つ=つ≡つ =つ
0012NAME OVER垢版2018/09/17(月) 12:30:29.28ID:z69FN4qj0
当時あんなに劣等感を感じたグラフィックなのに、今はむしろそのレトロさに惹かれる
0014NAME OVER垢版2018/09/17(月) 16:51:21.81ID:sNLVaziE0
>>12
俺はカセットビジョンからの買い替えだったんで
劣等感なんぞ皆無どころか感動すら覚えた

初期にやったそふとは
アドベン チュー太
おてんばベッキーの大冒険
MSXダービー^
パズル
ミッドウェー
パピコン作曲家
とかだった

その後、初コナミとしてスーパーコブラ買ったが
ゲヱセン並みか!!!とおもったくらい感動したほんとに当時はそう思った
0015NAME OVER垢版2018/09/17(月) 16:54:38.06ID:sNLVaziE0
次に買ったのはけっきょく南極。

アニメの画面がそのままゲームになったかのような(当時は本気でそう思った)画面見て
MSXってすんげえコンピューターなんだ・・・・と更に感動したな・・・

その頃ファミコンで画面だけはACまんまのドンキーやドンジュ二見て失禁しそうになった
ドンキーは3面しか無いのが救いだった。 あとマリブラもACよりショボかったし(つららねえよ!となんでかマジギレしてたw
0017NAME OVER垢版2018/09/17(月) 23:12:04.77ID:+7OmVc2n0
>>14
6月の地震で家の物が崩れてきたので整理してたら
小学生の時にモーターボートのプラモの箱が出てきたので
「懐かしいー」と思って開けたら
カセットビジョンのゲームカセットがびっしり10本近く入っててしかもケースが結構綺麗w
もちろん本体もあった

あとTAKERUで買った時に印刷されるMSXソフトの説明の用紙も出てきたw
0021NAME OVER垢版2018/09/18(火) 09:35:02.14ID:xI9lyq/0p
>>20
カーレースは発売中止になったんじゃないかな
自分もカセットビジョンでどっぷり遊んだ世代だけどその最中にマイコンブームがあって
自然とこっち側に流れた感じ
ファミコンも遅れて持ってたけど
0022NAME OVER垢版2018/09/18(火) 10:14:08.30ID:ZV42oObcK
>>14
FCが出る前年にカセットビジョン買ってもらって、FC買ってもらえず間の悪さに鬱々としてた奴多いだろうな…

さて、それは置いといて、ベッキーの冒険は当時でもつまんなかったよ…
たしか内容はロードランナーみたいな奴だったよな
0023NAME OVER垢版2018/09/18(火) 20:10:45.60ID:ikaFN49Z0
MSXというかTMS9918が一挙に時代遅れになったのはスクロール機能だと思う

実はファミコンでは発売当初はハードウェアスクロール機能は封印
初めてスクロール機能が使われたのが、発売から1年後のロードランナーかな?
それまで色数さえ目をつぶればさほど見劣りしなかったのが、ゼビウスの登場が決定的だった
0026NAME OVER垢版2018/09/22(土) 11:23:38.95ID:gBrfApoy0
登場から何年も経ってる遅くて低性能なビデオチップをそのまんま使うって発想がそもそも間違ってると思う
ましてコモドール64というお手本が出た後であれを採用するかなあ
0027NAME OVER垢版2018/09/22(土) 12:34:48.43ID:2FVVYwEP0
後発なんだし、大手家電メーカーが名を連ねるんだから、
それまでの国内外のホームパソコンとは一線を画するモノを見せてやる!
くらいの気概は欲しかったよな。

面倒な制限なしに解像度320x200で16色を好きな位置に置けるビットマップ画面、
縦横スクロール、横8枚スプライトのスペックでMSX1がスタートしてたら、どんなによかったか。
0028NAME OVER垢版2018/09/22(土) 12:41:26.45ID:vP6KKt5X0
ゲーム機目指してたわけじゃなくて
家電メーカーにも参入してもらえるPCの仕様として
実績があってコストダウンの可能性も高い
M5の成功あってのハード選択は全然悪くないと思うけどなぁ
それよりセガあんなもの採用してゲームに特化したハード出せなかったのが…
0030NAME OVER垢版2018/09/22(土) 13:10:45.26ID:gBrfApoy0
CPUの経験でデファクトスタンダードっていう考えにかぶれすぎてた気がする
羹に懲りて膾を吹くようになった卑屈な意識高い系って感じでね
コモディティ化必至なケチな互換チップ商売じゃそうだろうけどビデオチップや言語は自分で作ったほうが良かったと思う
0031NAME OVER垢版2018/09/22(土) 13:39:45.76ID:KAUCthWka
>>23
スクロール機能ならロンチから使っておるが?
尤も、画面をちょこっと「揺らす」だけだかね
0032NAME OVER垢版2018/09/22(土) 13:47:53.02ID:uj8JYRtda
>>27
正直MSXぐらいだったら専用チップ新規に興してもゲーム機みたいに量産効果でコスト抑えられるよな
0034NAME OVER垢版2018/09/23(日) 00:19:46.94ID:Dq9MsPVb0
「モリコ脅迫事件」のおまけのデータってどこに入ってる?
テープ一通り走らせても見つからないんだけど
0035NAME OVER垢版2018/09/23(日) 11:09:06.92ID:gfygtgdh0
>>27
それVRAMどれくらい必要なんですかね
0036NAME OVER垢版2018/09/23(日) 11:24:30.22ID:rjHhLQUw0
320x200x4(bit)/8で32Kバイトかな。
同年発売のSMC-777がこのスペック。
0037NAME OVER垢版2018/09/23(日) 14:57:11.85ID:DP+PHsB0d
>>32
色んなメーカーが本体出す以上どこか1社が得する専用チップ製造は無理っぽい気がする
0038NAME OVER垢版2018/09/23(日) 17:44:16.64ID:6LImjyWW0
>>34
おまけは2本目の2BのA面の終わりか終わりから2番目のプラグラムになります。
ロードコマンドはCLOAD,F5キー。
0044NAME OVER垢版2018/09/25(火) 01:04:39.80ID:IApniuuq0
>>42
それな
バグもそのゲームの味だからね
それも理解できないバカっていやだね
0047NAME OVER垢版2018/09/26(水) 17:51:44.97ID:szT01C8kd
>>45
2仕様で1との互換(色はあれだが)をYAMAHAが「安価に卸す」条件で売り出したんじゃね?あの頃はバンバン半導体工場建ててたし(静岡県浜松市だけで俺が知るだけでも3つ以上あったし)
0048NAME OVER垢版2018/09/26(水) 18:01:43.92ID:edKEi1EY0
MSX2+のビデオチップをMSX1のタイミングで出せてたとしても
止め絵としてはよくてもゲーム機としてはファミコン以下だからなぁ。遅すぎる。
かと言ってパソコンらしくビジネスやワープロで実用になるわけでもなし
0049NAME OVER垢版2018/09/26(水) 19:04:43.18ID:KHELlzjda
>>48
ビジネス用途で使うにはCPUがショボ過ぎるしホビー用途に的を絞って設計すればよかったのにね。
0052NAME OVER垢版2018/09/28(金) 17:28:26.01ID:1PXLfzMVa
>>51
でもさPCエンジンとか8ビットだけど表現力だけじゃなく演算速度もそこらの8ビットパソコンより高かったじゃん?
0054NAME OVER垢版2018/09/29(土) 00:31:34.22ID:K90b5rsy0
>>52
ハドソンの設計思想はとにかく早くするってことだったそうなので
68000じゃ遅いから8ビットでもカスタムで早い方を選択したんだそうな
0055NAME OVER垢版2018/09/29(土) 16:14:33.34ID:3jOi2S3c0NIKU
>>53
SHIFTキーを押してMSXを立ち上げたかい?
カセットはこれしないと起動しないかも。

後はメモリがかなり少なくて
2BのB面の終わりか終わりから2番目のプログラムでないと
駄目かも…

俺のは1本目の1A、2本目の2BのB面は無音の未収録なんで…
0058NAME OVER垢版2018/10/04(木) 11:04:10.66ID:re/gp9pe0
魔城伝説3部作
今のハードで作って見て欲しいな
シャロムで姫の恋人が死ぬ時の曲がどんな感じになるのか
あの曲好きだけどPSG3音だったのが勿体無かった
0059NAME OVER垢版2018/10/04(木) 16:20:57.87ID:xVKjD0Em0
>>58
この手のゲームは当時だから楽しめたんだ
今風にリメイクして当時の面白さが再現できるとは思えない
古いのは古いから良いんです
0060NAME OVER垢版2018/10/04(木) 19:37:41.05ID:0nvH//990
リメイクや続編で日の目を見る成功例も多数ある反面、
そうじゃない爆死タイトルも枚挙に暇がないからな。
0061NAME OVER垢版2018/10/04(木) 21:20:27.76ID:xVKjD0Em0
日の目を見るとは言うがコナミのタイトルは十分日の目を見てたと思うw
0062NAME OVER垢版2018/10/04(木) 22:08:05.85ID:zczuOo6n0
10年以上前だったか
ガリウスの迷宮のWindows版を海外の有志が作ってなかったっけ
サイドビューのMSX版ゼルダとも見れる
ガリウスの続編なら今でもそれなりに受けないかな
シャロムもいいけどせっかく面白かった魔城伝説は1も2も単発で終わったのは当時残念だった
0066NAME OVER垢版2018/10/05(金) 14:58:11.07ID:1+dYyrDo0
> ガリウスの続編なら今でもそれなりに受けないかな
極一部のおっさんMSXマニアが飛びつくくらいで受けないだろうな
そもそも今時はこういうゲームはまったく受けないのでまた受けるような時代になるまで泣くまで待とうホトトギス
0068NAME OVER垢版2018/10/05(金) 20:10:04.46ID:RuZo0n1p0
ガリウスって面白かったの?
弟がやってるの見てたけどしんどそうだなーって思ってた
グーニーズみたいに狭いステージで短い目標があればいいけど
巨大なマップでどこ行って何すればいいのか不明瞭なのは苦手でね
特にただ4方向に行けるだけのスタート地点。あれ見ただけで苦行を予感した
0070NAME OVER垢版2018/10/05(金) 23:46:39.40ID:OhuLO1xQ0
>>58
シャロムはPSGだから感動するんだよ。SCCではダメだ。

BGMが魔城伝説に変わった瞬間のあの興奮と感動は
SCCでは再現できない。ましてやリメイクとかないわ。
0073NAME OVER垢版2018/10/08(月) 12:33:22.64ID:MUFl4jE30
>>64
これって壺がどうしても出なかった記憶がある
左右に剣を振ってジャンプだっけ?他に条件あるのかな?
0075NAME OVER垢版2018/10/11(木) 17:12:49.52ID:otFJmHSb0
【アカ狩りの次は、アメ狩りの番だ】 日本の役人は、アメリカ政府から賄賂を貰って、法案を書いている
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539223009/l50

LV1 被曝 → LV2 増税 → LV3 移民 → LV4 戦争
0079NAME OVER垢版2018/10/24(水) 23:30:08.07ID:zni4rYoIa
Windowsを
10で打ち切りにしたのは
マイクロソフト跳躍の象徴だった
MSXのX
マイクロソフトXのX
X=10にちなんだそうだ





うそTM
0080NAME OVER垢版2018/10/25(木) 01:01:36.09ID:uBocmtCx0
>>76
自分でも頭のおかしい値段設定だと思うけど、相場がわからないからしゃあない
0081NAME OVER垢版2018/10/25(木) 08:15:00.98ID:GlYBSsyG0
箱説付>説付>裸>>>>>>>>箱付説無
MSXは基本箱がデカいから、収納スペースの都合で裸も優先したりするな
で、スペースは取る上にモヤモヤが止まらない箱付説無
精神衛生上とても良くないので避けざるを得ない
0082NAME OVER垢版2018/10/25(木) 16:12:54.21ID:W7a1OL570
箱でかいランキング

1 ドラスレ(1
2 惑星メフィウス
3 色々
0086NAME OVER垢版2018/10/25(木) 22:29:57.46ID:Aa5RKolq0
デゼニランドのパッケージの女は何だったのか
裏のおっさんもだけど
0088NAME OVER垢版2018/10/28(日) 22:43:50.43ID:nbv51Ym2d
>>2
色んな会社で規格決めてたMSXじゃ
当時ワンマン(山内組長) にどうあがいても太刀打ち出来なかったでしょう
0089NAME OVER垢版2018/11/01(木) 22:39:39.33ID:89YBpcBU0
スペースマンボウってシューティングの部分は
2専用のプログラムと2+専用のプログラムを
別々に持っているんだろうか?
0090NAME OVER垢版2018/11/01(木) 23:46:55.51ID:dc4dzdoL0
せいぜいスクロールとスプライト表示の部分を分けるだけで十分なんじゃない
知らないけど
0091NAME OVER垢版2018/11/02(金) 02:48:28.77ID:LEGcqeiS0
特に分ける程のことはしてなくて、
基本的には2ベースで動くプログラムだと思うよ
2+でも横スクロール機能は使わず、
画面端のマスクだけ利用してるんじゃないかと
0093NAME OVER垢版2018/11/03(土) 22:40:50.14ID:y9nWfyosa
ソフィア出してる人は裸ソフト7万、箱ケース3万で分割して出せば瞬殺かもしれない
0096NAME OVER垢版2018/11/04(日) 19:45:06.20ID:s1+xzyipa
駿河屋で箱説なしカートリッジ買ったら何故か箱だけついてきて
得した気分になりそうでならんという
0102NAME OVER垢版2018/11/05(月) 22:46:34.90ID:JxLLhI5K0
>>100
同意だけど別格すぎて別枠に置くべきかも
何しろ2018年の現在でも比較できないゲームはあっても
比較可能、かつキャッスルエクセレントを超えるゲームが存在しないと言う現実
しいて言えばゼルダ時のオカリナが勝負できるかどうか
0107NAME OVER垢版2018/11/10(土) 22:53:04.86ID:TFtBLapn0
MSXの話ができる10代の若者がいたら激レアだな
音楽ならば自身が生まれる前の古い楽曲にはまるの珍しくもなんともないが
ビデオゲームだとハードスペックがあまりにも低すぎる
親父の提案で夏休みの自由研究で日本のPCゲーム史をテーマにして
親父のコレクションを紹介した。なんて人は一人ぐらいはいる・・・・かも
0108NAME OVER垢版2018/11/11(日) 01:26:15.46ID:167BYxvDd
>>107
っていうかプレイ環境がないだろ
eggとか言うなよ。子供が自分専用PC持ってて月額払えるなんてレアケースだからな
0109NAME OVER垢版2018/11/11(日) 10:10:07.76ID:tgO9+tFha
つうかいたらぶん殴ってやるわ
俺の思い出を汚い世代で汚すんじゃねえ
0114NAME OVER垢版2018/11/12(月) 12:25:40.52ID:jDvGBzy8a
俺がやった事ないゲームを持ち上げるのも罪な
疎外感でイライラするから
0115NAME OVER垢版2018/11/12(月) 12:39:58.60ID:N7KPkqFMr
>>114
もうここ見んなよ
わざわざ苛つきに来ることないだろ
何が楽しくて生きてるん?
もう楽になれ
0121NAME OVER垢版2018/11/12(月) 21:18:15.92ID:JC4oKaJHa
>>120
魔界復活、波動の標的、怨霊戦記の流れが好きだったわ
誤字脱字が多いのも今となっては味がある
0122NAME OVER垢版2018/11/12(月) 21:34:18.87ID:JLDkKYbWp
白と黒の伝説とか
生BGMをカセットテープで聴かせるってある意味時代の先を行ってたな
WINGが一時復活したときに出たBGM集買ったわ
0129NAME OVER垢版2018/11/14(水) 19:54:22.86ID:/Xn79oFU0
MSXクラシックミニに何を収録するか考えたけどアシュギーネとウシャスくらいしか思い浮かばなかった
0130NAME OVER垢版2018/11/14(水) 20:42:26.84ID:xAqac80Aa
>>129
MSXでしかできないゲームって
夢大陸アドベンチャー
魔城伝説I II III
メタルギア
JPウィンクル
ウォーロイド
ドラゴンシード
ヴァクソル
レイドック
とかかな
コナミとかMSXのみ独自仕様のゲームも多いけど
0132NAME OVER垢版2018/11/14(水) 21:13:33.47ID:mKyoELg+0
ペイロードとアウトロイドも入れてくれ
でもテープ版はお呼びでないのか
0133NAME OVER垢版2018/11/14(水) 21:20:22.17ID:ngNTxwnS0
魔城伝説Uはファミコン版がある。
メタルギアはソリッド以降のシリーズのどれかに収録されていた希ガス。違ったらスマソ。
レイドックはFM77とスーパーMZに移植版がある。
ウォーロイドはX1版からの移植。
ドラゴンシードって記憶になかったんでググったが、シードオブドラゴンのことか?
ヴァクソルはPC88版からの移植。
ただし、当時のPC/ゲーム機の性能差が大きいので基本的にアレンジ移植。

グラ2はPSPになめらかスクロール・スプライトのちらつき無しで移植されたから除外?かな。
0136NAME OVER垢版2018/11/15(木) 04:37:12.66ID:XiaLItqga
MSX版のダンジョンマスターは、たぶんどこにも移植されてないはず
0140NAME OVER垢版2018/11/15(木) 11:13:46.34ID:rXQofaUpd
最近知ったけどあの魔法使いウィズって、アーケードゲームからの移植らしいぉ
もしかしたら海外ものじゃないかと予想
0143NAME OVER垢版2018/11/15(木) 12:06:38.06ID:rXQofaUpd
だから「らしい」と伝聞で書いてるでしょw
情報源なんていちいち覚えてない!
0145NAME OVER垢版2018/11/15(木) 12:40:32.07ID:rXQofaUpd
いや〜怒ってはないけど、何となくw
まぁそうね、多分自分もウィキで知ったんだろうね、けっこうびっくりして印象に残ってた。
0147NAME OVER垢版2018/11/15(木) 14:58:54.48ID:NE9CJFwYp
ソニーはあちこちの下請けのゲーム出してたから
後になってから原典を知って驚くことがたまにあった
0150NAME OVER垢版2018/11/16(金) 01:01:59.31ID:fexyC8fr0
wizとワードナの森って関係あるの?
0151NAME OVER垢版2018/11/16(金) 01:44:29.92ID:9aMCExMw0
ソニーとポニーキャニオンは他機種にないのが割とある気が
ガルフォースとかな
0152NAME OVER垢版2018/11/16(金) 02:30:24.47ID:kdzqg/CR0
F1スピリット
激ペナ&激ペナ2
アニマルランド殺人事件

ヤバイ。また遊びたくなった。
0156NAME OVER垢版2018/11/16(金) 15:53:28.29ID:QCRYQSdy0
>>130
まじょう2
メタル
ばくそる
れいどっく
は多少内容事あるけど移植版あるんすけど


>>133
おーろいどは移植版ではありまししぇ〜ん
X1のエグゾアってゆうゲームの続編です れいどっく例えたらすーぱ零度xっくとおなじくらい違います


>>133
ばくそるは同時はつばいなんですけどっ!
0157NAME OVER垢版2018/11/16(金) 15:54:36.65ID:QCRYQSdy0
よーするに>>133は知ったか乙って事ですわ。

中途半端な知識で恥かくのはどんなジャンル、業界でもおなじなんだな。うーん。これが。
0159NAME OVER垢版2018/11/16(金) 17:31:07.08ID:GLWeRAbxa
ポニーキャニオンは
熱血柔道、スーパーランナー、マラヤの秘宝、カモン!ピコ、
コンパイル開発のファイナルジャスティス、クルゼーダー、位かな?
映画版権モノ、アクティビジョン移植、アーケード移植、他のPCからの移植
数はあるけど、オリジナルはそんなにないと思う。
ガルフォースは開発はハル研、他にファミコン版があります。
ソニーのゲームは他のPCからの移植や、アーケード移植しか無いような。
0160NAME OVER垢版2018/11/16(金) 17:42:12.88ID:CLWKQ/tq0
>>158
同族嫌悪ってやつですよ
それ

世間からしたら、いつまでも昔の廉価PCの話してるお前も似たようなもん
当然俺も含めて
0162NAME OVER垢版2018/11/16(金) 18:09:39.97ID:L6AJy6eA0
MSXはテープ ROM  カード LD FDD 系100以上はソフトウエア買ってきたけど
ゲームランドはMSX1で一番楽しめたわ
0165NAME OVER垢版2018/11/16(金) 18:52:00.59ID:lwgkDX7z0
未だに自分自身を認めたくないID:0fX5BKow0に
これらの言葉を贈ろう・・・・


どんぐりの背比べ
五十歩百歩
0166NAME OVER垢版2018/11/16(金) 19:35:13.92ID:otPQ7jgsp
>>161
ミニPV-7にカシオブランドのゲーム詰め合わせ(OEM除く)で
三年くらいは遊べるかな
0167NAME OVER垢版2018/11/16(金) 19:49:48.60ID:GdElzAYj0
MSXFANミニとして投稿作品コンプしたやつをeggかなんかで出してくれたら買う
0170NAME OVER垢版2018/11/17(土) 01:05:52.57ID:C97/wLCQd
移植タイトルでも何でも「MSX版が」入ってたら文句はないけどな
0173NAME OVER垢版2018/11/17(土) 06:42:36.00ID:KwCqHS4T0
MSX1に移植されてどんだけショボくなるかが楽しみだったなあw
俺的わーすと1はドルアーガかな

RTYPEは予想通りのクオリティだったが、まあ楽しめた
ツインビーとかも

ギャラガとかはゲームとしては普通に楽しかったな
他機種版と比べて劣るのはキャラが単色なことだけだと思う
0175NAME OVER垢版2018/11/17(土) 07:21:48.55ID:KwCqHS4T0
ダーウィンはハドソン移植だったけか
スターフォースの出来良かっただけに残念だった

ゲーム性としてはACやFCにひけをとらないくらい楽しかったな
0176NAME OVER垢版2018/11/17(土) 12:15:58.46ID:buVcq/axK
MSXのダーウィンはステージ数半分しかないと知って買うのやめた
0177NAME OVER垢版2018/11/17(土) 13:36:25.51ID:8NihDfMs0
2万円出せば、PCエンジンやメガドラ買えた時代に入ると
MSXにこだわって移植度の劣るゲームソフトを無理して
買うことはないなーと思ってしまった。
0179NAME OVER垢版2018/11/17(土) 18:35:08.09ID:bKmUCCuR0
FC の頃だって MSX の方が高かったじゃん。
…と思ったけど、この頃はまだ MSX の方が得意なジャンルもあったか。
まあでもゲーム目的だけならゲーム機買ったほうがいいわな。
0180NAME OVER垢版2018/11/17(土) 22:19:45.77ID:4wgkMzSE0
市販のゲームよりMSXFANのプログラムを打ち込んで遊んでた時間のほうが長いかもしれん
0181NAME OVER垢版2018/11/17(土) 23:45:49.27ID:XsljFUIFa
プロポシェやMファンの投稿プログラムをちょこちょこ打ちながら完成したプログラムを走らせる楽しみに思いを馳せたもんだ。
現代の感覚ならひどく殺風景なMSXの真っ黒な画面、同じく現代の感覚ならひどく地味で冴えない手作り感満載なゲーム。
それらがとても輝いて見えたな。
市販ゲームと違って気に入らない箇所があれば自由に改良・改造できたのもよかった。
0182NAME OVER垢版2018/11/18(日) 17:25:55.62ID:Yee2HD5U0
俺は市販ゲーム改造してたけどね

ミステリーハウス1,2と惑星メフィウスだけだけどw
ようするにBASICで書かれたADVだけな
0183NAME OVER垢版2018/11/18(日) 22:37:40.52ID:KH64lxgdp
あまり有名どころじゃないメーカーの野球シミュレーションゲームで
選手データを更新したいときははBASICプログラムのDATA行を書き換えるように
説明書に手順が載ってたゲームあったな
0184NAME OVER垢版2018/11/19(月) 09:21:38.97ID:k+Na9Mf20
テープ版の場合、ローディング終わる直前に止めたら
普通にBASIC文見れたなあw

DISKでもエロゲーの何かで見れた記憶もある
HARD社のなんかだったかな。 普通にBASICで書いてた
0186NAME OVER垢版2018/11/19(月) 22:00:45.53ID:C27JVI2P0
ウォーロイドって俺は好きだったけど売り上げや評判はどうだったんだろ
と言うのも発展性の高いゲーム内容だったのに続編も、追随するようなゲームも出なかったんだよな
例えば武器をメインとサブの2種類使えるとか、武器や性能の異なる機体を選べるとか
0187NAME OVER垢版2018/11/19(月) 23:23:22.90ID:pWfK0z+o0
アーコン、ロボレス2001と並んでウォーロイドは俺の仲間内では盛り上がっていたな。
とはいえ時代的に対戦ゲームって言ってもプロレスの亜種扱いだった希ガス。
0188NAME OVER垢版2018/11/20(火) 00:39:48.80ID:s4qiMi/U0HAPPY
ウォーロイドはあの単純さのおかげで
MSXでも見映えのいい軽快なアクションゲームになっていたと思う
友達ウケはこちらでも良かったね

ファミコン版が予定されていたくらいだから
(アスキーの)MSXソフトとしてはそこそこヒットしたんだろうと思うけど
中止になっちゃったねファミコン版
実現していたら色々と追加要素はあったんだろうな
0189NAME OVER垢版2018/11/20(火) 00:55:17.62ID:jWVfTc+M0HAPPY
ファンがウォーロイドの3dリメイクとかあったけど、結局出来ずじまいだったっけ
0190NAME OVER垢版2018/11/20(火) 09:43:34.19ID:cgFg4Ibx0HAPPY
操作が大味でツルツル滑る感じなのがあんまり好きじゃなかった
0192NAME OVER垢版2018/11/20(火) 12:20:34.82ID:vcdoP7A6dHAPPY
MSXと言われて浮かぶ印象的なタイトルは
濡れたガンキャノン
0193NAME OVER垢版2018/11/20(火) 15:10:48.77ID:BYRcsa0ydHAPPY
夢大陸アドベンチャーとかじゃない?
内容もオリジナルだったし、あれの洞窟とかのシーンは、もし他機種に移植するとしたら
再現は苦労したんじゃないかな
0194NAME OVER垢版2018/11/20(火) 15:12:31.92ID:BYRcsa0ydHAPPY
そしてあのペンギンが、なんかファミコンのマリオのように、MSXを代表する
キャラクターっぽかったと言うと言い過ぎかなw
0195NAME OVER垢版2018/11/20(火) 18:41:02.64ID:VO0amdnm0HAPPY
>>185
いや、あれは エグゾア っていうゲームで
ウオ―ロイドの前ゲーなんすけど

MSX番が エぐゾア2こと ウオ―ロイド。

ハイドライド(1)とハイドライド2くらい違う別ゲーっす。
0199NAME OVER垢版2018/11/20(火) 21:45:49.88ID:Y08i9vTf0HAPPY
>>195
X1版が存在するのに君の脳では現実を受け入れられないのか?
反論する前にググって欲しかったなぁ
0201NAME OVER垢版2018/11/20(火) 23:56:58.21ID:cFgnpgpD0HAPPY
X1版の方は前作のタイトルが残ってエグゾア2・ウォーロイドだったけど
MSX版は前作が出てないのもあってかウォーロイドがメインタイトルだったね

>>200
ソニーのαスクアドロン、離陸シーンに惹かれて買ったな
あと同じ頃のコスモエクスプローラーも好きだった
0202NAME OVER垢版2018/11/21(水) 18:08:45.89ID:XyontQ4F0
ボ〜ロイドの使い勝手は良かったが
見た目が気に入らんので微妙だったな〜

当時対戦で弟相手にボ〜ロイドで無双してたら、30分後には殴り合い空になったw
0203NAME OVER垢版2018/11/22(木) 12:14:03.96ID:iFIKBw8v0
むかしむかし、ガンダムの搭乗口付近で落ちて来る鉄骨を左右に避けるという衝撃的なゲームがあってな…
これホワイトベース撃沈寸前なんじゃ?とかさっさとガンダムに乗り込めよとかツッコミどころ満載じゃった…
0204NAME OVER垢版2018/11/22(木) 12:23:00.96ID:gG0dtSARF
同じくらいにバイファムのもあったろ
燃料切れや隕石でゲームオーバーになる率が高かったやつ
たしかMSX2じゃ動かなかったんだよな
0205NAME OVER垢版2018/11/22(木) 16:14:23.53ID:KpkNal+g0
>>203
あれ、舞台は宇宙なんだよなw
なんで落ちてくるんだろw

ガンダム置いてるとこは人口重力ブロックじゃないのにw
0206NAME OVER垢版2018/11/22(木) 16:16:30.38ID:KpkNal+g0
ロボゲーでマクロスもあったな
ガンポッドがいくら撃っても弾切れにならない素晴らしいげーむだったw

エンディングまで普通に2時間以上かるくかかった記憶がある
恐ろしい残弾w
0208NAME OVER垢版2018/11/23(金) 21:38:41.45ID:9mTFMj800
msxplayer のファイアーホークってセーブできないの?
やり方書いてないんだけど。
0209NAME OVER垢版2018/11/24(土) 18:40:21.81ID:jqOZcw6T0
ファイホーそういやサウンドセレクトできたよな
どうやるんだっけ
0210NAME OVER垢版2018/11/24(土) 19:45:56.81ID:CvM0eD0c0
[ HELP ]+[ SPACE ]
[ SHIFT ]を起動 サウンドボード2上でノーマル音源
0213NAME OVER垢版2018/11/24(土) 21:38:12.39ID:MqaTUGo5p
MSX版の音楽もなかなか88版に負けず劣らず
頑張っててカッコイイんだよね
FMでしか聴いたことないけど、PSGでも鳴るんだろうか
0215NAME OVER垢版2018/11/25(日) 23:50:57.89ID:JKkRhsaO0
すみません初心者です

子供の頃に親の友達からもらって遊んでいたよく分からないゲーム機とカセットがありまして

そのカセットのみ(サーカスチャーリーと王家の谷)の二本だけが物置から先日出てきました
箱や説明書は無しで、ネットで調べてMSXという名のゲーム機(パソコン?)だと知りました

なんだか捨てるのも忍びなく、かといって今でも稼働するか否かを確認する方法もありません
中古買取でソコソコの値段がついているみたいですが、やはり稼働するか否か分からない状態では買取拒否されますでしょうか?
0216NAME OVER垢版2018/11/26(月) 00:05:36.93ID:rSbKUCBs0
この手のものに長けてる専門店に売るなら
動作確認くらいは店でやってくれるのではないか?
駿河屋とか
0217NAME OVER垢版2018/11/26(月) 02:49:33.98ID:rw/kMFRA0
>>216
ありがとうございます!

駿河屋は通販みたいなのでこちらから動作確認前提で送る形になりそうですね
ちょっと調べてみます!
0218NAME OVER垢版2018/11/26(月) 21:32:51.45ID:UVM0mVPwd
駿河屋は何でもやってて細かいチェックは無いかも
レトロに特化してるBEEP辺りがいいかも
0220NAME OVER垢版2018/11/28(水) 20:45:44.19ID:r6RvK+ic0
1円スタートで100円で売れれば御の字。
そんなゴミでも希によくBOT同士が競り合って万の単位に行くが、かなり希な例。
0224NAME OVER垢版2018/11/28(水) 22:04:15.93ID:4kx07SnG0
アルファ、スクエア、ドロン
なにかを示唆しているのだろうか?
0226NAME OVER垢版2018/11/29(木) 13:12:12.33ID:S3d9oOfX0NIKU
>>224
システムソフトアルファもスクエアもドロンしちゃうという
ゲームメーカーの将来を暗示してたんだな
0227NAME OVER垢版2018/11/29(木) 18:14:11.38ID:qUnlmLpT0NIKU
アニマルランドはファミコンに出せば
売れただろうに

今やっても素晴らしい出来だわ
0228NAME OVER垢版2018/11/29(木) 18:19:18.29ID:pZ6NMFPi0NIKU
>>227
あのころのエニックスはドラクエしか出してない会社だったから、
仮に出したとしても銀河の三人みたいに発売会社もキャラ設定も変更されたりしてな
0229NAME OVER垢版2018/11/29(木) 19:01:19.44ID:DsXSbah6dNIKU
銀河の三人は永井豪にした意味がわからん
パケ絵だけじゃん…
0230NAME OVER垢版2018/11/29(木) 19:17:02.14ID:JFWNN8Ij0NIKU
地球戦士ライーザは唯一イメージデータが流出してないゲームとして有名だよね
テープのゲームのほうがハードプロテクト的に働くのかね
0232NAME OVER垢版2018/11/30(金) 12:00:31.15ID:aN5e45tK0
>>229
ダイナミックの誰かが営業熱心だったんだろ
そろそろゲームのロボにも進出するか?って具合で

まあ、結果は・・・

ロボゲーで当時一番かっこいいと思ったのはブラスティーだった
今見ても普通にいい
0233NAME OVER垢版2018/11/30(金) 20:30:23.21ID:0p5CJyBl0
MSX1の数少ないオリジナルのアドベンチャーゲームて
アニマルランドとヤングシャーロックの他にある?
もっと古いMSX1のみの頃にはあるのかな
0234NAME OVER垢版2018/11/30(金) 21:22:08.80ID:sIzwjckA0
カッコイイロボゲーって言ったらテグザーだな(Notファイアーホーク)。
0236NAME OVER垢版2018/11/30(金) 23:12:36.22ID:L6quFqx3p
基本的にはMSXだけだったね
別シリーズのディストラクションが他機種で出たり、百鬼編がWindows向けにリニューアルされたりはあったけども
0237NAME OVER垢版2018/12/01(土) 04:15:21.73ID:dHhhi/2oa
カッコよいと思ったのは初代ヴォルガードかな
ゲームとしては退屈だったけど

パケ絵と違ってゲーム画面のヴォルガードは永野護のエルガイムに似ていた
リリース時期もあの頃だったと記憶してる
0238NAME OVER垢版2018/12/01(土) 08:48:21.15ID:oWI1CvP00
ロボットから離れてすまんが、EGG でレイドック 2 買った。
こんなにイラつくシューティングも久しぶりだな。
自機の弾は遅い上に2発しか撃てない、敵の動きも毎回違っていて、
自機の逃げ場を塞ぐようにジワジワと動いたり弾を撃ってきたりする。
ツクールで素人がデザインしたみたいな内容だな。
でも音楽だけはやたらカッコよくて、それがまた腹が立つ。
なんでこんなクソゲーが500円で、ザナックがタダなんだ。
0240NAME OVER垢版2018/12/01(土) 09:05:29.09ID:PpdvK8cq0
シューティング=覚えゲーって人には
敵の動きが毎回違うのはダメだろうな
0241NAME OVER垢版2018/12/01(土) 11:05:00.61ID:rPDCRQUN0
MSXではザナックとコナミ作品が群を抜きすぎている感がある
MSXに本腰入れるソフトメーカーが少なかったという事でもあるのか
0242NAME OVER垢版2018/12/01(土) 12:22:29.76ID:oWI1CvP00
初代レイドックは実機で持ってたけど、こんなにイラつくゲームじゃなかったと思ったんだがな。
障害物の配置とかがうまくないのかな。横スクロールの面とかひどいわ。
まあ装備が増えたら多少の爽快感もあるかもしれないから、がんばってみるが。
0245NAME OVER垢版2018/12/01(土) 12:46:35.79ID:bJIOZoC30
T&Eのアクションゲームは全部いろいろ変というか
プログラミング覚えたてでゲームで遊んだことない人が初めて作ったゲームみたいな妙な感覚があった気がする
レイドックシリーズは敵がとりとめもなくワラワラ現れて作りかけみたいだったし
ディーヴァの惑星線もギリギリ素人臭かった
0246NAME OVER垢版2018/12/01(土) 12:49:38.43ID:bJIOZoC30
上の書いててそういやアシュギーネのゲームはどうだったんだろうとYoutubeを漁ってたら
横視点のアシュギーネの動画見つけてうわーこれも初めて動いてるとこ見るなって思って
見てたら矢野健太郎の漫画に書いてあることがいちいち本当ですごく笑ったよ
0247NAME OVER垢版2018/12/01(土) 17:22:52.30ID:5sRieOMQ0
>>245
80年代は試行錯誤の黎明期な時代でハードの性能も
メディアの容量もつたない状況下だからチャレンジャブルなものも多かった
そういう不安定さが今見ると良いという再評価もあるしね
0248NAME OVER垢版2018/12/01(土) 18:39:28.80ID:XoDcceY0d
今は実写みたいなのが当たり前でつまんないね。
8ビット時代は、メーカーの工夫を見るのが楽しかった。
0249NAME OVER垢版2018/12/01(土) 18:41:02.28ID:5sRieOMQ0
つまんないと感じるようになったのは
いかに美味い料理出す店でも毎日同じようなメニューを出されりゃ飽きるということだなw
0250NAME OVER垢版2018/12/01(土) 20:22:06.48ID:oWI1CvP00
ニコ動見てみたけど、やっぱみんなおんなじこと言ってるな。
1面が一番むずかしいとの意見も。まあ、ボチボチやるか。
0251NAME OVER垢版2018/12/02(日) 14:18:40.89ID:zAdswJ+sa
>>238
T&Eのシューティングはグラフィックは綺麗なんだがゲームがクソ
コンパイルのシューティングはゲームは面白いんだがグラフィックがクソ
0252NAME OVER垢版2018/12/02(日) 15:43:45.27ID:Y2yy19JdM
日本テレネットのシューティングはグラフィックもゲームもクソ
0253NAME OVER垢版2018/12/02(日) 17:16:48.20ID:XG2CDqPI0
バランスがいいスカイジャガー
0255NAME OVER垢版2018/12/02(日) 20:33:29.59ID:m+CzrGqF0
>>251
レイドック 2 は、大してキレイでもない。
コンパイルシューも、クソってほどグラフィックはひどくない。
0256NAME OVER垢版2018/12/03(月) 08:28:21.98ID:UEFwD1uTM
MSXマガジンのソフトウェアコンテストの入賞作品のシューティングが面白かった
なんていうゲームだったかなあ、、、
0258NAME OVER垢版2018/12/03(月) 14:29:20.09ID:fQMYPA9DK
レイドックシリーズなんてDAIVAのMSX2版の惑星戦に比べたら可愛いもの
あれどうやってクリアするんだよ
0260NAME OVER垢版2018/12/03(月) 14:48:21.20ID:vXCsEleJd
因みにスーパーレイドックは当時クリアしたぉw
最後のステージは手が震えたのを覚えてる
0261NAME OVER垢版2018/12/03(月) 14:52:17.35ID:3C1zL9+Q0
>>257
入賞してMマガに俺の名前載った時は感動したわ

>>251
最後以外同意。
レイドック(初代)のクオリティでコンパイルスタイルのシューやってみたい

つうか、アンタはアレスタ2以上の画面を何面も作れるセンスと気力あるからそう書いてるんだろうね?
ちなみに俺はゲームランドの時点でスパレイ以上の背景MAPとキャラ作ってました
0262NAME OVER垢版2018/12/03(月) 14:53:45.40ID:3C1zL9+Q0
>>258
スーパーレイドックとディーヴァの最終決戦は2人だとまあ普通にいけるけど
1人だとけっこう厳しいものあるね

俺的にはコナミの全シューより難しいと感じた
0263NAME OVER垢版2018/12/03(月) 15:02:17.20ID:3C1zL9+Q0
俺がむずいと思ったMSXシュー

1 ジャイロダイン (唯一これだけ最終面クリアできんかった・・・・
2 スパレイ最終面1人(もう一人ではやりたくないw
3 ディーヴァナーサティア惑星攻略戦(レイドックと違って何度も挑んだら防衛レベル低下していくのが救い
4 ヴァクソル4面後半〜最終面
6 フィードバック2周目現代(当時)面 俺がはじめてモノにあたって破壊した記録的なゲームw(いい戒めになったw)
7 沙羅曼蛇(1度死んだら怠い。キツイじゃなくダルイw 調子よい日ならノーミスで余裕でいけるんだけどな
8 MSX1ザナック0面 

あとは似たようなもんかね
ちょなみにギャラガは気力続くまで延々とやれた
MSXシューは普通に40本以上軽く買ってたと思う
0264NAME OVER垢版2018/12/03(月) 18:49:02.44ID:yF9dgVlu0
フィードバックってエンディングどうなんの?
2週目でぶん投げたの思い出した
ヘルツォークも投げたな
テクノソフト面白かったけど、むずいんだよ
0265NAME OVER垢版2018/12/03(月) 19:17:28.48ID:u0JHF+Wg0
>>264
普通に絵にかいたようなハッピーエンド

バレ書いてもだ〜れも怒らんと思うから書くけど
自分が自分助けに来て、それじゃ今の俺も同じ事しにいきますか! で終わり

ちなみに真のエンディングはまだある。
2周目クリアして隠しコマンド入れたら出てくる

モンキーさるぞう って人出てきたらそれ。
0266NAME OVER垢版2018/12/03(月) 19:20:08.33ID:u0JHF+Wg0
とりあえず2周目の現代面まではひたすら追尾弾をためておく。
で、その面でこりゃヤバイ!と思うようになってきたらおしみなく追尾弾撃って応戦してたらなんとかなる。

あの面がゲーム最大の山場だったと思う
未来面はそこまでむずくはなく、ラスボスは1週目と大差ない難易度だったような(気がする
0267NAME OVER垢版2018/12/03(月) 19:40:19.68ID:QenTwHiT0
魔城伝説も難しくなかった?
俺はシューティング得意じゃない上にキーボードでプレイしてた
せいもあるかもしれんが
0268NAME OVER垢版2018/12/03(月) 19:45:09.02ID:eTOj8Q6g0
自分で操作しやすいと思える環境でプレイしてないのは論外だと思う
最低げん使いやすいジョイスティックとかくらい買えアホ
0269NAME OVER垢版2018/12/03(月) 19:46:59.21ID:eTOj8Q6g0
そういやアレスタとか昔は鼻歌だったけど
MSXプレイヤーでキーボード操作でやったら激ムズだったなw

ファイヤーホークは慣れたらなんとかなった(キーボード
0270NAME OVER垢版2018/12/03(月) 20:31:04.62ID:Zz6mzcxC0
私は昔からキーボードゲーマーでしたわ。
ジョイスティックやジョイパッドって高いってイメージで使わんかった。
たしかPanasonic A1の頃におにぎりジョイパッド買ったが、あまり使わんかったように思える。
連射機能のついたおにぎりは重宝したな。ただし移動は相変わらずカーソルキーだが。
独特すぎる私のプレイスタイルを見た後輩に「変態だー(AA略」と言われたのも良い思い出。

MSXプレイヤーはイマドキの101キーボードだとコナミゲームでよく使うNやMキーの位置的にキツイので
昔ながらの左手連射パッド、右手カーソルキーで遊んでる俺ガイル。
つくづく変態プレイヤーで良かったよ(藁
0271NAME OVER垢版2018/12/03(月) 20:43:58.79ID:QenTwHiT0
ファミコンが発売されてもしばらくは操縦桿タイプのジョイスティックばかりだった記憶なんだよな
あれでシューティングプレイするならキーボードのほうがマシだった
HAL研のジョイボールもなぜか持ってたけど何がいいのか全然わからんかった
0272NAME OVER垢版2018/12/03(月) 22:01:50.65ID:QbvxTBYH0
ちゃっくんぽっぷやりたくてハドソンの女医カード買ったらボムが左右逆に発射されて使えない
当時中学生、知識もなく改造しようとして結局壊してゴミ箱行き
今なら配線入れ替えて使えるようにできるのきな
0273NAME OVER垢版2018/12/03(月) 22:11:45.95ID:i8to4KRf0
>>270
俺もA1の頃におにぎりパッド買ったけどドラキュラとかはパッドじゃないと無理だったw
その後ソニーの2+買ったけど十字キーが操作しやすくてほとんどのゲームはキーボードでやってたな
0274NAME OVER垢版2018/12/03(月) 23:02:19.26ID:sT9823d2d
おにぎりが使いにくくて
ハドソンのジョイカードsuper2を買ったよ
0276NAME OVER垢版2018/12/04(火) 00:56:43.79ID:6S+4msufa
>>266
ミサイル貯めるのが重要というあたり、ちゃんとファルシオンパクってたんだね
怪文書の通りだ
0277NAME OVER垢版2018/12/04(火) 02:00:20.69ID:8OyvctmQ0
ジョイボールはすごく操作しやすいんだよ
あれは見た目でついおっぱいみたいにつかんじゃうけど
乳首の部分に親指をあててファミコンのコントローラみたいに持つのが正解
そうすると視点力点作用点の妙ですごく弱い力で扱えるファミコンのコントローラになる
0278256垢版2018/12/04(火) 13:10:10.14ID:xr4avqIDM
ぜんぜん思い出せん

投稿作 たぶんMSXマガジン
宇宙が舞台のSTG
自機の武器が数種類あり、両斜め後ろに出てから前に飛んでいくカッターみたいな武器がある

誰か心当たりありませんか?
0279256垢版2018/12/04(火) 13:17:45.23ID:UuCJHTTt0
吉田工務店シリーズではないです。
0281NAME OVER垢版2018/12/04(火) 16:52:10.41ID:j0HD89oA0
>>267
最初のシットルケあたりと後半が難しかった
透明になれる裏技なしでクリアできんかった
0282NAME OVER垢版2018/12/04(火) 17:55:24.11ID:ZAb6yFMC0
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50

安倍は水道ドロボーだ、追出して宇宙人を総理にしろ!
0283NAME OVER垢版2018/12/04(火) 18:47:43.64ID:f5snhjsI0
>271
ボールは慣れたら連射よかあのボール操作が最大の武器になる
レバーより瞬時に操作できるしパッドの十字ボタンより操作性いいし


>>277
まったくもってその通り
0284NAME OVER垢版2018/12/04(火) 18:48:54.11ID:f5snhjsI0
ガンダムのアームレイカーみたいに持ったらダメダメ。
時期的にもかぶるから勘違いした奴たまにいたな
0285NAME OVER垢版2018/12/04(火) 20:17:34.35ID:qR7acdPQM
私もジョイボール好きだった。シューティン(グは言わない)ではジョイスティックよりやりやすかったな♪
0286NAME OVER垢版2018/12/05(水) 21:01:36.74ID:b2qJfV8O0
ジョイボールは風船みたいになっててヘコんだ部分が入力されるものだと思ってた
0287NAME OVER垢版2018/12/05(水) 23:50:44.41ID:nu6U2mYg0
ジョイボールユーザーが思った以上にたくさんいて驚いた。
もちろんオレも。連射がついたスティックは同時期にはこれしかなかったしね。

買った当初は、速度切り替えスイッチがあるのに、トリガ1と2に低速連射と
高速連射の両方ある理由が分からなかったけど、R-TYPEを遊んだ時に
意味が分かった。
0289NAME OVER垢版2018/12/06(木) 08:34:03.86ID:WhNOGk+m0
>>287
あとSCCみたいに処理大杉のゲームでは高速連射が機能しなかったんで2種あってよかった

つうかスカイジャガーの時点で
LOWモードは弾幕モードって感じでつかいわけてたけどなあ
まああのゲームなんか指連射で十分なんだけど
0290NAME OVER垢版2018/12/06(木) 08:35:46.28ID:WhNOGk+m0
連射機能のありがたみが最初に実感できたのは
スタ^フォースかな

一秒8連射程度ならまあ普通にできるんだけど(合体前ラリオス撃破とか
延々とループしてやってると怠くなるしその頃から有り難く感じる
0292NAME OVER垢版2018/12/06(木) 15:35:49.02ID:Oa9PA2y5M
アスキースティックはボタンが20mmだし
pasoco-1000の連射付きが当時の最強スティックかのう
連射無しのは持ってるんだが
0293NAME OVER垢版2018/12/11(火) 14:25:06.89ID:YS9JVXsMM
博多華丸・大吉の大吉さんが、親にファミコンを買ってもらえず
MSXを買い与えられたと語っていた
この人、おれと同じ境遇だったんだな(´・ω・`)
0295NAME OVER垢版2018/12/11(火) 19:20:02.52ID:hvSbaM4K0
ファミコンではなくより高額なMSXを買い与える親って
なかなかやるな。先見の明があるのかな
大学でC言語などの授業のときに、MSXでゲームでも作ってりゃ阿保らしいほど簡単なプログラムでも
初めてプログラミングする人は手間取っているのを見てる
0298NAME OVER垢版2018/12/12(水) 01:08:31.43ID:+IUKS4X80
ファミコンブームのときのMSX2の値段は10万円くらいだったらしいな
まあ買い与えられたのはMSX1かもしれないけど
0300NAME OVER垢版2018/12/12(水) 06:17:13.47ID:PnjRzjg30
>>299
ファミコンでも後年ならラリーXはゲーム自体の再現はできそうだったな
アイレムの激突四駆バトルというゲームを見た時にこれならラリーXもできそうだと思った
ただ横側にメーター類の表示は無理だけど
0301NAME OVER垢版2018/12/12(水) 19:15:13.51ID:TeA/gEuyM1212
ファミコンでのラリーXは開発していたが旬を逃した的な話があったと思う。
0302NAME OVER垢版2018/12/12(水) 19:31:12.00ID:W8pF5mOh01212
ルート16ならBASICでも作れそうな気がする
キャラをスプライトではなくテキストで作ってもあまり変わらん感じなんで
0303NAME OVER垢版2018/12/13(木) 16:13:43.61ID:DhBu/8kr0
>>293そんな奴いくらでもいる
俺はこれからの時代PC使いこなせないとダメとか言われてFCじゃなくMSX買ってもらった
まあ今現在、東寺から身に着けたスキルはそこそこ役立ってる
0304NAME OVER垢版2018/12/13(木) 16:15:05.43ID:DhBu/8kr0
>>299
買った当時はハードの事よく知らなかったんで
まあまあAC版に似てるなって感じで普通に楽しんでたが
すこし後になって2ドットスクロールの脅威を思い知った
0305NAME OVER垢版2018/12/13(木) 19:00:45.48ID:1sGXk55Q0
ハイウェイスターのグラフィックはラリーxに勝ってると思った
0308NAME OVER垢版2018/12/14(金) 10:03:45.42ID:Le+s4I7+0
>>305
ファミコンのあれは凄い画面処理で当時のアーケードゲームでも
レースゲーであんな滑らかな起伏表現とかやってるゲームはなかったしなあ
プログラマーは初期のFFで有名なナーシ・ジベリ氏
0309NAME OVER垢版2018/12/14(金) 10:31:26.04ID:zVcHYwRaM
ファミコンではラリーxやボスコニアンの右のGPSが不可といわれてたけどやろうと思えば出来たよね、msxですら出来たんだから
0310NAME OVER垢版2018/12/14(金) 20:34:31.41ID:vT84/evv0
GPSってプログラミングだけじゃだめなん?
ハードに起因するの?
0312NAME OVER垢版2018/12/14(金) 21:00:15.32ID:R/xIa7yE0
右や左に情報パネルのたぐいがあってメイン画面がスクロールするゲームをファミコンで1本でも見たことがあるか?
0314NAME OVER垢版2018/12/14(金) 21:29:21.57ID:Le+s4I7+0
>>312
一応スコア表示がにあるゲームはロードブラスターとかジッピーレースとかあるけど
縦のラスターじゃなくてスコアとかはスプライトでやってるだけだったな
0315NAME OVER垢版2018/12/14(金) 22:29:29.48ID:ECTA29/p0
>>313
何でもかんでも「msxですら出来たんだからファミコンでもできる」と思いこんでる奴がトーシロ臭い
プログラミングとか少しでもかじった事ないんだろな
ハードの違いとか分かるはずだろうに
0316NAME OVER垢版2018/12/14(金) 23:06:11.43ID:X443HZHqp
>>312
ロードファイターなんかは右側に走破距離のゲージがあったりするけど
あれはそう見えないだけでメイン画面と一緒に縦スクロールしてるんだよな
0320NAME OVER垢版2018/12/15(土) 01:56:16.02ID:7Wsl7kMv0
309は釣りというか冗談だと思うけど。

まあ見た目が全然変わっちゃってもいいなら作れるよね
でもラリーXとかボスコニアンってそんなに面白いと思ったことない…
申し訳ない
0322NAME OVER垢版2018/12/15(土) 10:11:56.22ID:qtWN25b9M
ファミコンのいっきもGPSがなくなって難易度が高くなった。GPSは重要
0323NAME OVER垢版2018/12/15(土) 12:42:47.29ID:7Wsl7kMv0
>>321
いや単にスレを活性化させるための炎上商法みたいなものか、からかって遊んでるだけなんじゃないかと…

あとGPSじゃなくてレーダーとかマップとか言うべきでしょ
0324NAME OVER垢版2018/12/15(土) 12:52:09.96ID:YZnffns50
ラリーXのレーダーをGPSなんていう人はじめて見た。
自分の位置がポイントされるものはGPSっていう認識なんだろうか。

そういうものに最初に触れた体験がカーナビやスマホの地図だった
世代なら仕方ないかもしれないが。
0326NAME OVER垢版2018/12/15(土) 16:37:54.07ID:zE/sggin0
最近の若者は、ギガがどれだけとてつもない単位かわかってないんだろうな。
0327NAME OVER垢版2018/12/15(土) 19:04:25.70ID:xkI3lkQ+0
>>323
活性化て……
つまらない冗談言う奴をアホと呼ぶ社会であって欲しい

あと、レーダーマップって呼ばれてなかった?
0329NAME OVER垢版2018/12/15(土) 21:14:42.90ID:vbr46+nY0
メガロムって衝撃的だったよな
0330NAME OVER垢版2018/12/15(土) 21:34:34.94ID:yR1VIh/i0
1メガとかいってもビットだから128KBなんだよね?がっかりだよ!
今まで64KBを0.5メガとか言わなかったくせに!
0331NAME OVER垢版2018/12/15(土) 21:45:42.22ID:7Wsl7kMv0
>>327
いやちょっと待てよ
なんでオレが309の書き込みを肯定してるような意味で受け取るんだよ
アクセスが増えて得する人もいるんだろうし、荒らして遊んでる奴はそれが楽しいんだろ、
ゆえに309にまじめに受け答えする必要ない、ってことを言ってんであって
オレが309を肯定ないしは擁護してるみたいな捉え方をなんでしつこくするんだ?理解力ないよお前
0338NAME OVER垢版2018/12/16(日) 10:19:21.48ID:HY+/Qsm80
>>330
60分テープなら540KB、片面でも270KBの容量だからな。
メガロムっていっても15分テープにも満たない。
0339NAME OVER垢版2018/12/16(日) 11:03:01.85ID:tFSAWrQJ0
>>338
実に細かい話で申し訳ないんだけど、多分128KBだったら18.2分だなw
MSXは1,200bpsで1バイト記録するのに10bit使うから。
完全に余談だけどw

当時、メガROMには夢があったなぁ。。。
0340NAME OVER垢版2018/12/16(日) 13:03:37.96ID:/M07FdrG0
ザースのテープって二本組だけど何分なんだろうな
あれテープの端とめてるとこ、外れたりテープ切れたり不具合出まくり
かなり長そうだ
0342NAME OVER垢版2018/12/16(日) 15:12:46.24ID:jaVmCtB30
テープでMSX版レリクスを遊んでいた友人は「60分じゃ入り切らない」と言っていた気がする。
コピーかバックアップだかはわからないけど、バックアップだったと思いたいなあ。
それはさておいて、何分だったら収まったんだろう?
どれくらいの容量だったんだろう?
0343NAME OVER垢版2018/12/16(日) 16:34:35.06ID:Zy+m9Bck0
MSXのテープ版レリクスより忍耐力を必要とするゲームにはいまだに知らない
セーブ機能無しは当時は仕方なしとしても
やり直しにテープ再ロードは勘弁して欲しかった
0346NAME OVER垢版2018/12/16(日) 17:44:18.99ID:R3C7McrN0
分かりにくくてすみません。
ググったら出てきました。
ロードするタイミングは同じで、
テープの方がロード時間が遥かに長いのですね。
0347NAME OVER垢版2018/12/16(日) 18:31:45.13ID:9ZQ9XhW20
ファミコン以外のハードの酷さだな
まともな商品にならないものを売ってたんだからな
0348NAME OVER垢版2018/12/16(日) 19:41:05.21ID:Q02Ge7tT0
>>342
レリクスは片面に40〜50分位はかかった気がする。
テープのイメージ化する時にwavファイルに取り込んだ時間だから。

60分テープじゃ半分の30分なので収まらない。
0352NAME OVER垢版2018/12/16(日) 22:25:16.23ID:MSWlGXLY0
他機首でディスク全盛期に出ていた同名のテープのゲームは大概忍耐力を要すると聞く。
各機種のレリクスやX1版ザナドゥ(もちろんテープ版)とかが有名だな。
テープ版ザナドゥではユーザーディスクならぬユーザーテープ作成に40分近くかかるのでゲーム開始前から忍耐力が試される。
0354303垢版2018/12/17(月) 17:12:44.97ID:jrCzGpdc0
>>307
ごめん徒歩2ぷんの近所なんですう
0355NAME OVER垢版2018/12/17(月) 17:13:40.90ID:jrCzGpdc0
>>352
テープレリクス含めて色んなテープ版やったけど
漫画とか読みながらだったら全然兵器よ
0356NAME OVER垢版2018/12/17(月) 19:30:54.92ID:Gx2VGkQ10
俺もテープ版MSXレリクスクリアしたけど
倍速レコーダだったし漫画読んだりしながらだから楽勝だった
なまじFDDや光学ROMみたいに漫画に持ち替えてる間に終わるぐらいの中途半端な待ち時間のほうが
人間の時間を無駄にする
0357NAME OVER垢版2018/12/17(月) 20:43:09.10ID:by/7lUB20
>>331
別に真面目に突っ込んだっていいだろ
野放しにしておくと信じ込む人もいるんだし

アクセスが増えて得する人って5ちゃんの運営?
0359NAME OVER垢版2018/12/20(木) 12:37:19.88ID:4ZHJ1usLa
俺もザナドゥのX1テープ版やったことあるけど、洞窟入るだけで何分もロードしてたな
昔はみんな我慢してやってた
0360NAME OVER垢版2018/12/20(木) 20:09:38.36ID:XbBpi5pd0
MSXテープ版の話ならアウトロイドをプレイしたいなあ
理由が思い出せないけど途中でプレイできなくなって未クリアなんだよな
ただしゲーム内容はゼルダやメトロイドに通じる探索ゲームの醍醐味を持つ
名作だったのではないか、と思ってる。最後までプレイして確認したかった
0361NAME OVER垢版2018/12/20(木) 22:41:23.76ID:vNyJ8JMc0
アウトロイド楽しかったな。
敵のベースに潜入して (コマンドだけだが) パワーアップしていくのが面白かった。
最後は撃破に成功、みたいなメッセージだけだった記憶が
0362NAME OVER垢版2018/12/21(金) 17:16:39.09ID:s8/0BEhZ0
>>358
今日含めて毎月21日は通り抜け困難で大変なんだよ
イオンモール行く最短距離が東寺敷地内なんだけど、21日は人多すぎでかえって時間かかる
0363NAME OVER垢版2018/12/21(金) 17:17:43.74ID:s8/0BEhZ0
アウトロイドは小学性の時のパイセンがダビング品持ってたなあ
カンタンにゲームソフトをコピーできるの知って衝撃的だった
0364NAME OVER垢版2018/12/21(金) 21:25:03.55ID:Qj7YW+qj0
アウトロイドはテープなのになんでかディスクイメージがネットにあるとこにはある
でもその他のテープソフトはディスクイメージはないな
0365NAME OVER垢版2018/12/21(金) 22:21:56.96ID:7GzU6ttN0
アウトロイドはパワーアップと共に装備強化などで
いままで行けなかった場所に行けるようになって世界が広がっていくんだよな
0366NAME OVER垢版2018/12/24(月) 18:59:42.21ID:KKW76nrk0EVE
知り合いにコピーしてもらったから説明書なくて英語表示やし何すれば良いかわからなくてすぐ詰んだ
でも画面綺麗し、悪気はない
0368NAME OVER垢版2018/12/24(月) 21:28:45.89ID:0HUW0Iu70EVE
ゲームのレンタルショップもあったしね
コピーエイドだけ買ってたw
0370NAME OVER垢版2018/12/25(火) 12:53:53.88ID:Ram6D9nr0XMAS
ぼく、コピーしてたけどファンダムのプログラムとかも打ってたよ
0371NAME OVER垢版2018/12/25(火) 17:35:30.28ID:ChEXz/510XMAS
わしダビングしたけど
ポケバン見ながら最終的にはオリジナルRPGつくったぞな

すわいん以上ファランクス以下って感じと知人に言われたw
0372NAME OVER垢版2018/12/25(火) 20:51:31.48ID:G/eIFZ8c0XMAS
わいもベーシックで挫折したけど
テキストのみのAVG作る努力はした
ifのみ使って
お金ひらった

警察に捕まった
とかひらがなやけど
0374NAME OVER垢版2018/12/26(水) 16:22:08.68ID:Z0dKjGA+0
>>372
wwww

おま俺w
AAの出来損ないみたいな絵でスクリーン1でAVG作ってたなあw

選択間違ったら即 「あなたは しんだ」 って感じw
0375NAME OVER垢版2018/12/26(水) 16:23:53.55ID:Z0dKjGA+0
   −−−−−−
  「          
  I   ・  ・    
  I         
  I    O
   −−−−−−

こんな感じの絵なw
0376NAME OVER垢版2018/12/26(水) 17:08:18.77ID:ZCkoVcix0
アナタハ マガリカドニ イル

1 ミギ
2 ヒダリ

コマンド? ■
0377NAME OVER垢版2018/12/26(水) 17:49:15.60ID:+ajgy2j50
なに?続けてほしいの?
いいおっさんがしょうもないことすんな。
0379NAME OVER垢版2018/12/26(水) 19:00:00.81ID:/58q2FtS0
どうでもいいけど過疎ってるスレで時間かけて連投すれば
ベーマガでやってたようなペーパーAVGできるのか
0380NAME OVER垢版2018/12/26(水) 22:38:34.54ID:zKWWXzGh0
MSXじゃないけど俺もそういうの作ったなぁウケ狙いで
根気さえあれば大作だって作れたんだろうけど
0383NAME OVER垢版2018/12/27(木) 17:36:45.91ID:DOK3lJ7q0
>>381
構想はでかかったが
ドラクエ3でいうところのアリアハンくらいで満足(力つきた 飽きた)して放置w

吉田工務店なら3作作ってそのうち1作はMマガ載るほどの出来だったんだけどなあ
0385NAME OVER垢版2018/12/29(土) 04:34:56.61ID:2JWT18fd0
BASICはゲーム作成よりもゲーム音楽を鳴らすのが楽しかった。PSGってゲーム音楽っぽくて今も好きだな
0386NAME OVER垢版2018/12/29(土) 06:15:02.68ID:c9y2Z2LW0
TEIJIRO氏と言えばすわいんの話になるけど
プロポシェ時代の投稿ゲームを評価したい
あれだけ限られた短いBASICプログラムの中で
ゲームとしてしっかり楽しめる内容になっている
ゲームデザイナーとしての能力が高いのか
0387NAME OVER垢版2019/01/03(木) 22:37:57.45ID:P+iM20sJa
今更なトリビア
アーケード版パロディウスだ!のペンギンは
夢大陸のペンギンの子供
0388NAME OVER垢版2019/01/05(土) 07:27:53.80ID:QdgTFYQD0
MSXではソフトバンクの本でBASICゲーム作りを覚えたな
当時の西と孫の立ち位置と現在の立ち位置を考えると
なんとも言えない思いがするな
0389NAME OVER垢版2019/01/05(土) 22:27:36.68ID:mukQ9Tfj0
>>388
そうか?なるべくしてなったと思うが
フィードバックの隠しファイルで外山がボロクソに貶してたし
MSX2+の発表会で「これで88に対抗できる」じゃそらキレるわ
恐竜イベントでムダ金使い果たしてMSX3の開発遅れたりただのペテン師だったんだろうなって思うわ
0394NAME OVER垢版2019/01/11(金) 02:21:17.95ID:Ifpg0e420
16ビット化って必要だったのかな?クロックが早くなるだけで良かった気がする。あとVDPの高速化
0397NAME OVER垢版2019/01/11(金) 16:21:29.48ID:iR4aAHYqp
>>395
それ使ってもPCとしては汎用性も何も無くなって早期終息するだけだったのでは
0398NAME OVER垢版2019/01/11(金) 19:02:36.42ID:ICG8t/6Ca
>>397
みんなが望んでたのはMSX2のビットマップグラフィック機能はそのままに
スプライトとPCGはマーク3並みって感じだろうなぁ
0399NAME OVER垢版2019/01/11(金) 23:08:54.49ID:5OArqe3D0
タイマ割り込みしなくてもBASICでPLAY文でBGM流せたら良かったな
あとスプライト
色は単色じゃなくて16色okに
64個同時表示 横に並んでも消えないようにしてくれたら
0400NAME OVER垢版2019/01/11(金) 23:20:01.39ID:ICG8t/6Ca
>>399
X-BASICの音楽制御はバッファにtrk命令でMML書き込んでPLAYで再生開始タイプで
ゲーム動かしながらBGM再生が簡単にできるんだよな(MMLの中にループ指定コマンドもある)
PC98やTOWNSのBASICはMSXと同じくPLAY命令を逐一読み込んで再生するタイプだから厳しかった
0402NAME OVER垢版2019/01/12(土) 17:06:45.17ID:yGU5tLsS0
マークIIIのなんて全然良くないでしょ…16色なんて絵のデータが嵩むばっかりでバランス悪すぎる
3色や7色で十分で、それより左右上下反転や90度回転がスプライトやPCGについたら面白かった
少ない元絵を加工して何度も使い倒せるようなハードの方が面白いと思う
0403NAME OVER垢版2019/01/12(土) 17:27:07.35ID:IfOvxEEkd
横に並べて表示できるスプライト数が4だっけか?
この制限があったMSX1がだめ
0405NAME OVER垢版2019/01/12(土) 17:44:20.21ID:IfOvxEEkd
MSX1は単色スプライトかつ先の制限のせいでキャラクターがちらつくゲームか多かったぞ
表示に関しては同時期だとファミコンのが上だ
0406NAME OVER垢版2019/01/12(土) 19:38:18.11ID:KqsSsehX0
やっぱMSXがMSXらしさを保ったまま生き残るすべはほぼ無かったっぽいんかな
とはいえ専門誌が何冊も出てたことに今さら驚きと喜びがある
0408NAME OVER垢版2019/01/12(土) 21:00:18.46ID:Wjx0x2wq0
MSXの発展戦略次第では
西は今頃孫やゲイツみたいになってた可能性あるのか
海外でもそれなりにMSXは受けてたし
0409NAME OVER垢版2019/01/13(日) 00:23:10.61ID:UJkcbuTSa
>>401
PC88VA 「ぴゅう太がやられたようだな」
MSXturboR 「やつは16ビット機の中でも最弱」
0410NAME OVER垢版2019/01/13(日) 02:18:29.96ID:Rk6nLVAya
ぴゅう太と言えばツイッターで暴れてる変なおじさんがいますね
0412NAME OVER垢版2019/01/13(日) 09:38:04.69ID:b8uIsttJ0
>>406
今更の話だけど3万円MSX2とか東芝の1チップMSXは組み込み向けで重宝されてたんだと
安くて仕様が公開されてるから使い勝手がいいって
当時のユーザーや雑誌は中途半端なゲーム機ってバカにしてたけど実利を取る企業は評価してた
R800でRISC技術に着目してたんだから、いっそそっち方面に進化させればまだ活路見出だせたかもしれない
0416NAME OVER垢版2019/01/13(日) 15:24:47.58ID:AnlH9Nvf0
>>412
MSX3を期待したもんだが夢と消えたな
90年代は怒濤の勢いでPC界隈が変わって行ったからなあ
専門誌もMSXFANは最後の最後までよくがんばってたよな
0418NAME OVER垢版2019/01/13(日) 17:08:58.48ID:igldXA5y0
90年代初めの頃にMSXがフェイドアウトするのと平行して、
新たなホームパソコンの標準としてIBM-PCベースの新機種に
バトンタッチできていれば面白かったかも。
もちろん過去の失敗例(PCJr.≒IBM-JXやAX、テラドライブ等々)を
研究した上で。

コンパックショックでお馴染みのProlinea 3/25 zsあたりのスペックを
ベースにCPUは16MHzくらいに格下げする代わりにサウンドブラスター
とビデオ出力を追加すればちょうどいい感じのパソコンになったと思う。
0420NAME OVER垢版2019/01/13(日) 19:04:40.44ID:Gf8/4mzX0
カドカワに九州されて今は元ファミ通のエンターブレインが残っているだけ。
0424NAME OVER垢版2019/01/14(月) 07:23:31.92ID:X/OYnZAU0
みんなそうだと思うけど俺は15時47分になるとcolor15,4,7を思い出す。みんなそうだと思うけど
0427NAME OVER垢版2019/01/15(火) 21:27:42.17ID:h3IjoBJc0
ナウシカゲームまさかの箱説ありギターァアァアァア
祭りだわっしょい
0428NAME OVER垢版2019/01/15(火) 22:13:23.21ID:Cu17s67a0
クロスブレイムって知ってる人いるかな?アクションとしては最高ゲームなんだよな。MSXでは1番長い時間楽しめた。社会人になってから長時間ゲームはできなくなったけどあの頃の時間は一生の思い出になってる
0432NAME OVER垢版2019/01/17(木) 22:28:00.76ID:KSRs9epIM
おおいいーーー!
クロスブレイムの話題になってるーー!
俺はBGMも好きだった。当時にしては長めの音楽で今でも口ずさんでる。MP3で聴きたいくらいだ♪
0434NAME OVER垢版2019/01/18(金) 22:34:39.68ID:u4/V3xq7K
クロスブレイムてメトロイドっぽいやつだっけ?
バッドエンドしか見たことないや
0435NAME OVER垢版2019/01/19(土) 11:36:28.61ID:nJ95zQ5V0
ザインの「未来」も似たようなテイストだけど、
あれの出来ってどうだったのだろう?

やっぱり安定のザインクオリティだったのだろうか。

こう考えると、メトロイドは偉大だよな。
似たようなゲームの中でやはり頭ひとつ抜けている。
0436NAME OVER垢版2019/01/19(土) 11:56:24.36ID:c5g0eTAi0
メトロイドはゼルダと同様に偉大だと思う
ただテイストで言うならメトロイドの前のアーケードのバラデュークを意識しているのかは気になる
実は主人公は女でした、というとこまで同じだし
0443NAME OVER垢版2019/01/20(日) 23:43:40.58ID:1fJum/wq0
クロスブレイムのカートリッジが欲しくなった。実機でやりたい。
0444NAME OVER垢版2019/01/21(月) 09:37:15.33ID:U/tI6i+Ip
実は女、って当時そういう仕掛けがちょっと流行ってたのもあると思う
0449NAME OVER垢版2019/01/22(火) 17:47:14.12ID:RhnBUtZA0
どうでもいい事だけどバラデュークの主人公KISSYは
本名トビ・マスヨ、後にディグダグの主人公ホリ・タイゾウと結婚して
二人の子供、ホリ・アタルとホリ・ススムをもうける
こんな後設定いるかな
0451NAME OVER垢版2019/01/23(水) 12:23:28.47ID:HsrGXJbk0
>>436
現在でこそ定着してるけど、メトロイドのサムスが女なのは条件達成しないとそうならない
未達成のままクリアだと、マリオみたいなオッサンが正体だったことになるそうな
0452NAME OVER垢版2019/01/23(水) 12:48:54.61ID:VRNSMB1b0
>>435
未来はザナドゥをパクるの失敗しました的な出来
0453NAME OVER垢版2019/01/23(水) 22:03:39.01ID:7Imh7j1i0
未来もひどかったけど、今にして思えばロマンシアも結構アレな出来だったと思う。
クロスブレイムは文句ナシに名作だったよね。どっかリメイクしてくれねーかなあ…オリジナルをカップリングして。
0454NAME OVER垢版2019/01/23(水) 22:09:04.27ID:dKcC/EF50
共感得られなくていい
ガリウスの迷宮はMSX版ゼルダの伝説
アウトロイドはMSX版メトロイド
テイストじゃなくてゲーム性の話
0455NAME OVER垢版2019/01/23(水) 22:36:15.89ID:m+Wd3xDt0
未来ってノーマークだった。今動画見たけどプログラマーが一生懸命作った感があるな。この頃のゲームってつくり手が見えていいよね
0456NAME OVER垢版2019/01/23(水) 23:17:40.15ID:g52FHG7T0
>>454
>共感得られなくていい
>ガリウスの迷宮はMSX版ゼルダの伝説
>アウトロイドはMSX版メトロイド
>テイストじゃなくてゲーム性の話
うむお前だけの考察だ、w
0457NAME OVER垢版2019/01/24(木) 15:47:58.42ID:jR8IkI2ka
ザインのMSXソフトは未来まではそこそこだけど、我龍王やディープフォーレスト以後はゲーム中BGMのテンポが一定ではなくて、プログラムもいまいちだった。
0458NAME OVER垢版2019/01/24(木) 16:00:38.04ID:gkNNHxUD0
別機種のゲームでやりたかったけど出なかったの結構あるよね

ザ・スクリーマー
ロストパワー
アーコン
夢幻の心臓
スタークルーザー(無理)
クルーズチェイサーブラスティー

MSX2で出せたよなぁ、でも時期が過ぎてたか
0460NAME OVER垢版2019/01/24(木) 23:43:19.20ID:utAOKrQP0
スクリーマーって死んだらセーブデータ削除されるやつだっけ?
0463NAME OVER垢版2019/01/25(金) 16:06:25.93ID:r2dZdK/RM
ラストハルマゲドンはよく移植したと思うよ。音楽も良かったしエンディングも最高だった。ちなみにFCのは音楽も違うし誤字もあってイマイチだった。。。
0464NAME OVER垢版2019/01/25(金) 16:12:26.19ID:6suPae1a0
>>458
スタークルーザーって無理だったの?
MSXが旬を過ぎてたから出さなかったものだとばかり思ってた
0465NAME OVER垢版2019/01/25(金) 17:01:50.34ID:R3J5HXiG0
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
http://www.tk-game-diary.net/recurrring/recurrring.html
「犯人は踊る」をプレイして「探偵」となって「犯人」を看破し脳内麻薬ドバドバに挑戦
https://gigazine.net/news/20170921-hanninha-odoru-sugorokuya/
経済が巡る!! 労働者と職場のマネジメントが癖になるワーカープレイスメント「ナショナルエコノミー」
http://bged.info/national-economy
正体隠蔽系ゲームに革命『斯くして我は独裁者に成れり』の感想
http://www.unjyou.com/entry/2019/01/13/200000
風刺画「顧客が本当に必要だったもの」がアナログゲームに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000005-it_nlab-life
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
http://www.comonox.com/entry/boardgames/open/Liqueur-the-GAME
素数大富豪 Lv.0それは「素数」と「大富豪」をくみあわせたたまったく新しいカードゲーム!
http://fukuroudou.info/game/primedaifugou-lv0
理系魂を刺激するカードゲーム、技術者におススメ
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00160/091100061/
0466NAME OVER垢版2019/01/25(金) 17:10:09.44ID:vH7BspIQd
抜忍伝説もラストハルマゲドンもMSX 2
でクリアしたが戦闘ごとの読み込みけっこうきつかった記憶があるが
0467NAME OVER垢版2019/01/25(金) 17:15:07.45ID:fPuRWJep0
テープ版レリクスを少なくとも100回はやった俺からしたら
ラスハゲなんか全然余裕だったなw
0468NAME OVER垢版2019/01/25(金) 17:16:15.94ID:fPuRWJep0
しかし同時期(だっけかw)のクリムゾンや英雄伝説と比べたら
快適性では劣るとは思ったな

でも
きつい とは感じなかったね
0469NAME OVER垢版2019/01/25(金) 17:26:06.31ID:vH7BspIQd
テープ版ソフトは相当数やった
友達の家におしかけてテープ版のザナドゥ(X1)もやった
当時は戦闘ごとの1分くらいの読み込みは耐えていたが今冷静に考えてみたらきびしいで
0470NAME OVER垢版2019/01/25(金) 19:14:36.73ID:YXq5Qgeo0
>>464
3Dグラフィックの演算もさる事ながら、ポリゴンの描画がなかなかキツかったんじゃないかなぁ…
MSXってVDP方式だったから、ビットマップのコピーは出来るけど描画にはあまり向いて
なかったように思う。
0472NAME OVER垢版2019/01/26(土) 08:16:09.42ID:I6ex4PL/K
>>470
MSX系でシルフィード出なかったような理由と同じ?
0473NAME OVER垢版2019/01/26(土) 08:30:17.86ID:y071vo430
X1もシルフィード出なかったけどX1でも動かせるなんて発言してたやつもいたけど
実際無理やり移植して動画にアップされるとTurboですら超鈍足のシルフィードになってしまったからなあ
X1が(Turboも)すごく遅い機種なのがはっきりわかってしまった
0474NAME OVER垢版2019/01/26(土) 09:32:20.83ID:X9oLKac50
>>472
と、思う。
MSXだと、普通の速度で動かそうと思ったらせいぜいラインフレームくらいまでかなぁ。
これもライン描画のVDPコマンドがあるから。矩形描画があればまだワンチャンあった。
0475NAME OVER垢版2019/01/26(土) 12:39:48.93ID:NCFsxXSr0
>>473>>474
細かいことはわからんけど…
88ってそんなに性能良かったのか…

昔々パソコン雑誌で、X1のほうが88より性能いいって見た記憶があるんで
88ってMSX2とどっこいな性能と思ってた
0476NAME OVER垢版2019/01/26(土) 12:56:25.29ID:D9nRbaFs0
MSX MAGAZINE 永久保存版2を購入したのですがアップデートパッチがarchive.orgなどを探しても見つかりません
誰か上げては頂けませんか?
0478NAME OVER垢版2019/01/26(土) 13:52:18.14ID:D9nRbaFs0
>>477
2004.03.29更新 − 最新修正パッチをアップロード

 今回公開したパッチによる修正内容は以下の通りとなります。

simpleスキンのBASIC版において、「MSXゲームリーダー」に対応いたしました。
従来は起動するごとに各種の設定(音量など)がデフォルトに戻っていましたが、前回時の設定が保存されるように仕様を変更しました。
blackスキンのソフトウェアキーボードで、[3]キーを押すと"2"が入力されてしまう不具合を修正。
「BASIC版」で、拡大スプライトの当たり判定に問題があり、一部自作BASICプログラムが正常に動作しなかったのを修正。
『ぺんぎんくんウォーズ2』で、最初からセーブされたデータが入っていたのを修正。

※以下の項目は前回のパッチにて修正済みです。今回のパッチにも同じ内容を含んでいますので、同時に修正することができます。

『ぺんぎんくんウォーズ2』で、ゲーム中のセーブができない。
全スキンの「BASIC版」で、仮想フロッピーディスクのファイルが削除できない(セーブは可能)。
simpleスキンの「BASIC版」で、実ドライブ(FDD)が選べない(ディスク選択項目に「フロッピードライブ」がない)。
simpleスキンの「インディーズ」−「海外ゲームス」で、Bディスク・Cディスクが存在しない。

この他にも書いてありませんがadultスキン用のパッチの目録がarchive.orgに残されていましたがパッチそのものはアーカイブされていませんでした
0479NAME OVER垢版2019/01/26(土) 14:33:24.62ID:X9oLKac50
>>475
性能っていうより得手不得手って感じかな。

予め決まったパターンを画面に並べるだけのシューティングゲームみたいのだとMSXが断然、
とまでは言わなくてもかなり有利。
反面、ビットマップグラフィックで幾何学的な描画をリアルタイムで描くのは88有利。
X1はVRAMがI/O領域にあり、それ故のオーバーヘッドが小さくないから、ビットマップ
グラフィック描画は88以下だった事は想像出来る。
0480NAME OVER垢版2019/01/26(土) 14:57:02.16ID:U5qt2m6D0
MSXかぁ
8KBのマシン持ってたオレにまかせろ
0481NAME OVER垢版2019/01/26(土) 15:09:22.50ID:LZ1Bd3uR0
>>480
CASIOの8KB、俺も持ってたw
しかもある時静電気でキャラクタROMがイカれたみたいで、BASICも何打ってるかわからないしゲームも化けまくってた楽しいやつだった(泣)
0482NAME OVER垢版2019/01/26(土) 15:19:59.65ID:N5hYHKdyd
>>478
ありがと
永久保存版2でゲームリーダー使えるのか
3で使えないからゲームリーダーは専用アプリでしか使えないと思ってた
0485NAME OVER垢版2019/01/26(土) 16:27:16.81ID:F77lsw9d0
>>473
動画見た限り普通に動いているようだが
メガCDのシルフィードと比べてないか?

シルフィードはポリゴン捨ててX軸に3パターン、Z軸に5パターンぐらいあればゲーム性移植できるのではないかと
シルフィードよりはるかに滑らかに動いているザクサスリミテッド
0488NAME OVER垢版2019/01/26(土) 21:07:48.96ID:tivOU2rZ0
>>467
自分もテープ版レリクスはよく遊んだが、ロード中にほかのことができるテープ版より
中途半端なロード時間でじっと待ってるしかないディスク版の方がキツイ印象。
0489NAME OVER垢版2019/01/26(土) 21:17:48.44ID:X9oLKac50
>>483
そうだね、コマンド実行速度の向上は無理だったと思うけど、三角形の塗潰し描画(ポリゴン)とか、
ビットプレーン描画(漢字描画に有利)とかが増えてくれると良かったね。

基本的にはVRAM to VRAMのコピーしか能が無いのがキツかった。
あんな謎の自然画モードなんて要らない。
0491NAME OVER垢版2019/01/26(土) 23:38:11.72ID:f1vKjoCTM
== 仕様 ==

YGV608-F
Pattern mode Video Display Controller II(PVDC II)

PCGスクリーンを2画面持ち、最大2048x2048ドットの構成が可能。

PCGサイズは8x8,16x16,32x32,64x64ドットに指定可能。

水平・垂直スクロール可能。

PCGパターンの水平、垂直反転機能内蔵。

外部パターンジェレエータテーブルROMは2MBまで接続可能。

モザイク処理、ズーム、回転機能内蔵。

スプライトアトリビュートテーブルRAM内蔵。

スプライトは一画面に64個表示可能。水平位置への同時表示は16個。

スプライトサイズは8x8,16x16,32x32,64x64ドットに指定可能。

モニター同期周波数、ドットクロック周波数は最大8MHzまでセット可能。

内蔵D/AコンバータによるリニアRGB出力と、デジタルRGB出力端子搭載。

マルチVDP構成のためのカラーコード入出力端子搭載(カラーバス)。
0493NAME OVER垢版2019/01/27(日) 00:20:52.31ID:+71vQwCL0
>>479
あまり詳しくないけど
x1って、pcgあったハズだから、物によっては88より有利かも。
0494NAME OVER垢版2019/01/27(日) 00:27:52.47ID:+71vQwCL0
>>493
あと、x1のpcgはピクセル単位で色つけれたから、msxのpcgより表現力は豊かだったハズ。
0495NAME OVER垢版2019/01/27(日) 03:20:52.58ID:Mj5zh6SG0
>>491
スプライト関連はサイズ定義はいいとして表示数はその倍はほしいな
あと同時使用できるサイズ定義指定がスーファミみたいに2サイズまでとかだと使いにくい
0496NAME OVER垢版2019/01/27(日) 09:19:43.57ID:eLmJ20bR0
>>495
それでも当時の俺らなら
「格段に使いやすくなった!」
って嬉々として扱うんだろうなw
0497NAME OVER垢版2019/01/27(日) 10:37:15.49ID:Mj5zh6SG0
そりゃ従来のMSXと比べりゃ雲泥の差ではあるけどなw
まあこのスプライトサイズはスーファミと同じなんで使えるのが2つというのが頭を過ぎった
ちなみにPCエンジンやメガドラは2つ以上複数を自由に使えるた

> スプライトサイズは8x8,16x16,32x32,64x64ドットに指定可能。
0498NAME OVER垢版2019/01/27(日) 11:34:41.77ID:DoGRqzCaa
パソコンショップでファイナルゾーンのデモを見て欲しくなったが
MSX版が出てもそれほど欲しくなかった思い出
0499NAME OVER垢版2019/01/27(日) 11:45:10.25ID:LwDolvG1M
R800+YGV608になれば夢が広がったな。PCGスクロール2画面っていうのがいい。MSXで多重スクロールが見たかった
0500NAME OVER垢版2019/01/27(日) 12:47:36.10ID:46FeNsac0
そこまでくると、もうMSXでなくてもいい気がする派。
昔のソフトは、今まで使ってた機種で使えばいいだけの話なので。
ただスロットの仕様は同じにして、手持ちの周辺機器がそのまま使えれば十分。

どうしても互換が欲しい、という人向けにV9958を内蔵したカートリッジを用意するのはアリだとは思うけど。
0501NAME OVER垢版2019/01/27(日) 16:03:07.53ID:nszjVm3Ga
>>491
PCエンジンより何年も後発なのにPCエンジンと同等のスプライト性能とは情けない
0502NAME OVER垢版2019/01/27(日) 18:02:38.09ID:EXzPRAB/0
MSX2版で馬鹿にされてたザナドゥだったけど、
MSX版で全機種の中で最高の出来に化けた
どのメーカーも性能が劣るMSX用に作られたゲームのほうがMSX2用のゲームよりよく出来てる
のが多いんだがそれはなんでなんだろう?
0503NAME OVER垢版2019/01/27(日) 18:42:58.07ID:MO+hzA2H0
MSX2 は表現力は上がったけど、ゲーム向きじゃないしね。
色とかスクロールとかを割り切れば、MSX の方がゲーム内容に集中できるんじゃないかな。
とりあえずインパクトのために MSX2 で出して、いろいろとノウハウを得たうえで MSX 版を出す、
みたいなパターンかな。ザナドゥとかまさにそんな感じ。
レリクスは MSX2 の方ができがよかったな。
Screen 4 を使って動きも見た目もそこそこなゲームもちらほらあったけど。
0504NAME OVER垢版2019/01/27(日) 20:38:58.82ID:KhPnueXS0
>>502
MSXは色しょぼいがPCGで高速にキャラ動かせるしキャラ書き換えでBGNECおアニメーションも容易
MSX2はビットマップモードだとデータ増えて重いしBGのアニメーションも部分的にしかできない
MSX2のゲームが見た目良くても動きが少ないのはこれのせい
0506NAME OVER垢版2019/01/28(月) 13:23:29.77ID:wzTCYJ1wa
>>502
MSX2はグラフィックの表現力が上がって扱うデータ量が増えたのにCPUが高速化されなかったから
0507NAME OVER垢版2019/01/28(月) 15:13:35.86ID:+Zgfq8bAr
>>506
CPUっていうか、CPUとVDPの間のバス帯域じゃない? 帯域が狭い狭い。
VDPの状態にお伺いたてながらOUT命令でチマチマと1バイトづつ送るとかヤバ過ぎる。

ついでに、頼みの綱のVDPコマンドも遅い。
0509NAME OVER垢版2019/01/28(月) 16:27:23.45ID:ZvYlb01H0
ザナドゥに関してはスプライト使えるし、ROMだから待ち時間無いからそら最高の出来ですわ
元々ザナドゥてゲーム機のが有利な作りじゃない?
0512NAME OVER垢版2019/01/28(月) 17:28:23.11ID:nq6r3MP40
>>509
コントローラじゃきつい動きが山ほどあるから、テンキーありじゃないとね。
そんな理由で今までまともなコンシューマ移植が無いよ。SS版も含めて。
もっとも、東京ザナドゥについてはよくわからないんだけど
0517NAME OVER垢版2019/01/28(月) 20:41:15.89ID:y7jUSDCI0
全然別ゲーなのに未だに色んなところで名前が出るファザナドゥって
ある意味名前使った甲斐があったな
0518NAME OVER垢版2019/01/28(月) 22:40:59.82ID:G5rNX2SI0
>>507
当時としては速度はあんなもんだろう
ビットマップなんて遅いの当たり前
SRAM使用32ビット化にすりゃ速度上げるが値段もとんでもないことになるし
PCG強化しなかったことが後々まで尾を引くことになった
0519NAME OVER垢版2019/01/29(火) 02:16:55.87ID:8qyLlwbg0
>>516
ファルコムコレクションは悪くはないんだけど出た時期のタイミングが悪すぎたな
メガドライブ時代のセガファルコムとか提携してた時期に出してれば評価も変わってたかも

>>517
まあ最初移植しようとしたけど当時のファミコンの環境じゃ無理があると分かったんで
思い切って別ゲーのアクションRPGにしたってとこだな。これはこれでデキは悪くなかった
もっともそのせいで後にハドソンはファルコムにイースの移植の際に許諾料ふっかけられたそうだがw
0520NAME OVER垢版2019/01/29(火) 03:16:52.80ID:FJZzeyJB0
ハドソンが頑張ってちゃんと移植してたら歴史違ったかもしれないしね
0522NAME OVER垢版2019/01/29(火) 14:24:25.56ID:4jt76sdy0NIKU
ハードの制限で移植だと頑張ったところで劣化が目立っていい評価を得られないから オリジナルにして高評価を得ようと思ったんじゃ
MSXグーニーズはアイテム探しが楽しかったからオリジナル化は正解だったと思う
沙羅曼蛇 ゴーファーもグラ2から分化したシナリオは良かっ

沙羅曼蛇はバグがあったりグラ2刺してないとバッドエンドだったり1度死んだらきつかったり
ゴーファーは当たり判定が微妙だったりと
もうちょっと丁寧に作って欲しかったが
0523NAME OVER垢版2019/01/29(火) 14:27:29.66ID:4jt76sdy0NIKU
でもコナミMSXチームの技術力の高さは群を抜いていたな
SCCを使った音楽のアレンジもオリジナル以上に良かった
0524NAME OVER垢版2019/01/29(火) 15:02:03.86ID:4jt76sdy0NIKU
たらればで申し訳無いけど
MSX1で
もっと使いやすい形でscreen 1.5が使えてたら
スプライトが単色じゃなくて4色使えたら
音楽をタイマ割り込み使わずにBASICのみでもバックグラウンドで演奏出来てたら
MSX2になったときにクロック数が上がっていれば/切り替えスイッチ(3.57MHz/8とか10MHzとか)がついていれば
MSXで標準となるFM音源がMSX-MUSIC(YM2413)じゃなくてヤマハのsound synthesizer unit SFG-01/05(YM2151)だったら良かったなぁ
0525NAME OVER垢版2019/01/29(火) 15:17:39.23ID:Mr2m8viKMNIKU
>>524
その気持ちわかるぞ!
特にFM音源はSFG-01/05が標準だったらDTMは幅が拡がっただろうな。せっかくNSX陣営にはヤマハがいたのにもったいない。ちなみに私はヤマハのMSXをDX7と一緒に使ってた。
0527NAME OVER垢版2019/01/29(火) 16:08:08.10ID:jfDgepgn0NIKU
コストが基準で現行(?)仕様が決まったフシもあるし、ifを考えたらどうしてもコストそっちのけになってしまうよね。
0528NAME OVER垢版2019/01/29(火) 16:41:14.18ID:esEERACJaNIKU
>>524
なんでそんなにBASICでのバックグラウンド演奏に拘るのかわからんw
MSX2は1985年登場だからZ80の8MHzなんてどう考えても無理
YM2413じゃなくてYM2151採用だったらそれだけで本体価格+2万円になるよ
0529NAME OVER垢版2019/01/29(火) 16:45:08.81ID:Gt8rkv9W0NIKU
このスレ住人は
時にはゲーム機、時には88,X1をライバルにしたがるけど
基本ライバルはPC6xxx系だから
0530NAME OVER垢版2019/01/29(火) 17:27:04.18ID:jfDgepgn0NIKU
PC6x系には買ったと思ってるので、次のターゲットを探してるのではw
PC-6001mkIIめちゃくちゃデザインが好きだったなあ
0532NAME OVER垢版2019/01/29(火) 17:45:24.74ID:4jt76sdy0NIKU
>>526
数が出なかったから高かっただけで
量産できていたらある程度安くなってたでしょ
これ実現してたら音だけでもX1、X68000に先んじてあの音源で行けたからユーザー分布も大きく変わったはず
0533NAME OVER垢版2019/01/29(火) 17:50:38.20ID:4jt76sdy0NIKU
>>528
FMPACの価格からSRAM抜いて3000円くらいとして
SFG-01(19800円)からMIDIとキーボードの端子とコントロール機能を抜いて12000円くらいとしたら価格差9000円
量産で安くなって価格差7000円くらいなら十分許容できるけどね
性能は圧倒的だし
0536NAME OVER垢版2019/01/29(火) 20:50:24.55ID:8qyLlwbg0NIKU
> YM2413じゃなくてYM2151採用だったらそれだけで本体価格+2万円になるよ
YM2151とまでは言わんけどせめてPC88シリーズのYM2203かメガドラのYM2612くらいは載せてほしかった
FM音源関連は2オペじゃなく4オペでやってほしかったねえ

> 音源重視って少数派だと思うよ
かといってAY-3-8910のPSG3音ではショボすぎる
0537NAME OVER垢版2019/01/29(火) 21:36:17.05ID:vf5uDiGe0NIKU
理想を語ればキリはないが、MSX2の時点ではPSGx2のタブルPSGで十分かな。
デビュー当時のMSX2の価格とそれほど変わらない、MZ-1500やパソピア7という先例もあったし。

6ch+ノイズ2音が使えれば、イースシリーズのBGMもあんなに寂しいものにはならなかったはず。
0538NAME OVER垢版2019/01/29(火) 21:48:23.38ID:gn/MbxZipNIKU
>>537
もしYM2151だったらYs3の音楽がX68000並みになってたと思ったらやっぱり欲が出る(CPUが遅すぎてFM音源鳴らせないとは思うけど)
せめてZ80B 6MHzならなあ
MSX MAGAZINEでもZ80BにCPU載せ替えの記事あったよね
0539NAME OVER垢版2019/01/29(火) 22:08:44.65ID:esEERACJaNIKU
>>533
残念ながらYM2151は製造数が決まっていて常に高値止まりで量産効果は出ない
コンシューマ機や他のパソコンが採用しなかったのはそのため
0540NAME OVER垢版2019/01/29(火) 22:09:57.91ID:7Lx4yV/80NIKU
>>535
メガROMに必ず搭載されるメガロムコントローラに音源追加しただけ
PSG3音じゃどうしても満足いかなかったそうで
0541NAME OVER垢版2019/01/29(火) 22:10:10.13ID:esEERACJaNIKU
>>536
残念ながらMSX2が登場した1985年にはYM2612は存在していなかった
MSX2+なら間に合わなくもないがスペック策定段階を考えるとギリギリかな
0545NAME OVER垢版2019/01/30(水) 05:10:05.42ID:Aw7BFBJ70
>>537
ああそれお手軽かつ安上がりでいいな。当時のアーケード基板じゃよくやってたね
まあコナミのSCCみたいな波形メモリの方が更に良いけどさw

>>541
2+の頃で本体似FM音源載せ始めた頃ならもうちょいマシなの使えと思った
0546NAME OVER垢版2019/01/30(水) 11:50:27.51ID:VZ0f6U8s0
>>533
FM PAC(7800円)-PAC(3800円)=4000円だね
>>539
量産無理か 残念
でも同じ値段でもこっちの方がよっぽどいいしなあ
>>542
ADPCMは諦める
載せるとまた高くなるし

YM2151+SCC+PSGが当たり前のように出来たら良かったのになぁ
0547NAME OVER垢版2019/01/30(水) 12:01:43.23ID:TJf+Kl4oa
>>546
turboR発表でPCM搭載って記載されてた時には歓喜したが
すぐその後PCM再生にCPU占有して他のことができないと知って落胆したなぁ
R800にはDMAの機能もあったらしいが死蔵されていて使えないとかクソ&クソ
0548NAME OVER垢版2019/01/30(水) 12:10:49.98ID:TJf+Kl4oa
>>545
OPLLチップと4オペFM音源チップでは卸値が一桁違うしOPLLならD/Aコンバータも内蔵で別途D/Aコンバータチップ不要で
コスト重視のMSXだとOPLLになってしまうんだろうね
0549NAME OVER垢版2019/01/30(水) 19:55:18.11ID:qZUS9aMk0
DACが別に必要なると苦しいな。
システムチップみたいなものに波形メモリ音源を押しこむ手もあるけど、
MSX2立ち上げの時は新規のVDP起こすだけで精一杯だろうし。

タイトーやアルファ電子のアーケード用タイトルに一時使われた
MSM5232なら、ワンチャンくらいあったかも。
0550NAME OVER垢版2019/01/30(水) 23:20:34.63ID:PV5Zqjj10
MSX2+なんて出さないで
Z80B(6Ghz)+V9938+マーク3のVDP+YM2151の機種が欲しかった
0551NAME OVER垢版2019/01/31(木) 06:11:06.91ID:dGPxaL320
TAKERUで作品を発表していたBLUEEYESさんが見つかったよ↓の掲示板参照
ttp://yumedori.ec-net.jp/
今はフリーゲームを作ってるようだ

BLUEEYES作品をプレイしたいがで動くのはMSXマガジン永久保存版3のMSX PLAYerだけらしい、1と2収録の作品を3のMSX PLAYerで遊ぶことはできる?
0552NAME OVER垢版2019/01/31(木) 07:00:56.84ID:5eC3qUyW0
他のMSXエミュでは駄目なの?
それともMSX PLAYER1,2では動かないってだけの話?
0553NAME OVER垢版2019/01/31(木) 09:45:35.01ID:v4a2f3vt0
永久保存版2収録の目獣・沙はblueMSXで起動するから
別に3のプレイヤーにこだわる必要はないと思うよ
0554NAME OVER垢版2019/01/31(木) 11:05:16.79ID:9OBtkJdq0
ていうかYAMAHAがSFGをMSX用カートリッジで出してりゃよかっただけ
変換アダプタ出してたけどバスはMSXのスロットバスと同じなんだから
チップで儲けてんだからせこいことしてんなよ
0556NAME OVER垢版2019/01/31(木) 12:44:28.23ID:Ehsk/HTBd
まぁでも市場の判断はMSX-AUDIOじゃなくてMSX-MUSICな位(安い方)だったし、ましてや
YM2151なんて夢のまた夢だよな。

ヤマハのアレを、みんながこぞって買う位にメジャーだったらまた違ったかもだけど、現実は
FM-PACが精々で、ユーザー居なけりゃアプリやゲーム類も対応しないし、それらが無けりゃ
普及もしないってのの悪循環だね。
0558NAME OVER垢版2019/01/31(木) 19:50:01.23ID:m3IhgGSwa
>>550
MSX2+の年代に出すならYM2151よりYM2608の方がいいんじゃ?
YM2608ならFM音源以外にもPSG、ADPCM、リズム音源(OPLLみたいな1オペレータFMドラムのポコポコ音じゃなくてサンプリングリズム)
全部入りで便利だぞ
0560NAME OVER垢版2019/01/31(木) 20:03:09.60ID:SjrqanYu0
>>554
SFG-01からMIDIコントロール機能と端子を削除した廉価版に
YRM-11(FM music macro:拡張BASIC)をまとめた標準ROMカートリッジを2万くらいで作っていたらMSX2後期くらいには標準になっていたかもね
それでもX1より安いし もっとバカ売れしたと思うし
YM2151(4オペ 8重和音)+PSG(3重和音)+SCC(5重和音)
はDTM勢垂涎の構成だったと思う
0562NAME OVER垢版2019/02/01(金) 00:16:55.88ID:zgp59JBXM
いまYoutubeでMSXのR-TYPE見たけどよくがんばってるな。9918の限界を超えてるわ。究極のBG描画だな。多彩なレーザーを見てると良い意味でグラシリーズとは違う良さがある
0567NAME OVER垢版2019/02/01(金) 12:45:33.92ID:bd7f6or10
YM2151(OPM:X68000など)の音の方が
YM2608(OPNA:PC-8801など)の音より好きだわ
0569NAME OVER垢版2019/02/01(金) 13:10:01.57ID:bd7f6or10
>>560
これにADPCM1音加えても
FDD1基搭載のMSX2で
総額10万以下で出来ただろうから DTM勢はみんなこっちに来るか 逆に他社が追随したんじゃないかと
X1turboZにしてもPC-8801+サウンドボードIIにしてもX68000さえもこの構成なら超えられたからね
SFG-01発売の1983年から
スナッチャー発売の1988年までは
SCC5chは付けられないけど

まあ全部夢物語なんだけどね
0570NAME OVER垢版2019/02/01(金) 14:06:33.57ID:A3Hp4jeP0
ゲームソフトの話の流れの時は多数が来るのに対し、
ハードの専門的な話になると、途端に2人程度しか居なくなるのが笑えるw
0572NAME OVER垢版2019/02/01(金) 15:03:38.58ID:3Xlu8B+3r
88ユーザーはOPNAが好きだろうし、X1や68ユーザーはOPMが好きだろうし。
0573NAME OVER垢版2019/02/01(金) 17:04:42.51ID:Pf7VdJd4a
>>569
実際にYM2151搭載したSFG-01/05も
Y8950とPCMを搭載したMSX-AUDIOも全く売れなかった事実があるわけで
MSXユーザーは貧乏人ばかりだから普及しないよ
0574NAME OVER垢版2019/02/01(金) 17:34:16.84ID:jgLagif9M
MSX-AUDIOは価格よりもあのデザインのせいで売れないのはわかってただろ。。。A1と組み合わせてもバランス悪いのに他の機種じゃ実質差すのも無理。松下MSXのデザイン好きだったのにAUDIOは何故あんなことに。。。
0575NAME OVER垢版2019/02/01(金) 17:44:14.57ID:cegHLZgB0
CF2000のデザインは好きだったが
FS A1の頃になると廉価版丸出しな質感でダメダメ(当時こんな表現しなかったけどw)な感じで残念だと思った
0576NAME OVER垢版2019/02/01(金) 17:47:40.78ID:jgLagif9M
CF-3000はセパレート機種では現在も含めて最高のデザインだった。一体型だとキャノンのV20(広告でもハンサムMSX)とソニーのHB-101/201だな。
0577NAME OVER垢版2019/02/01(金) 17:48:51.61ID:cegHLZgB0
まあ、買い換えたんだけどねw

実際に使ってみると、タイピング時の質感も数段劣ったなあ
ほんとCF2000は名機だったと思う(購入後、RAM増設し、その後もMSX2買う直前までMSX2化するか悩んでた
0578NAME OVER垢版2019/02/01(金) 18:42:32.29ID:/MbXrVTE0
そういや昔のカプコンのゲーム開発のサウンド部門はMSXで曲製作してたとか元スタッフが言ってたな
まあファイナルファイトやスト2で大ブレイクする前のカプコンは財政難だったというし
0579NAME OVER垢版2019/02/01(金) 18:57:44.31ID:VYLLroXTa
>>570
ハードとしてのMSXの話題なら昔のPC板にMSXスレちゃんとあるからね
笑うとこじゃないと思うよ
0580896垢版2019/02/01(金) 20:42:03.66ID:FkC7gDVJa
老害だしちょっとでもマウントしないと
0581NAME OVER垢版2019/02/01(金) 21:21:10.58ID:htlyccoV0
>>579
基本はそうなんだけど、ゲームの表現的な話題からハードの話なるのはまあよくある流れで、
それでスレ切り替えるのも難しいわな。
昔のPC板は、もっとシステム的な話題が多い感じ?
0582NAME OVER垢版2019/02/02(土) 00:33:42.28ID:fN+DSj5p0
松下は最後の最後までMマガの裏表紙に広告を載せていて貢献したと思う。ワープロになってまでも広告載せるなんて今の企業じゃできない。尊敬している。
今からでもパナソニックには個性的なPCを作って欲しい
0583NAME OVER垢版2019/02/02(土) 06:06:57.00ID:r8rHk1V300202
>>577
うちはCF-3000(MSX)→FS-A1WX(MSX2+)にしたけど
質感の劣化は痛感したな
あとSCCの音量バランスが全然違ってドラム音が聞こえなくなったのが酷かったな
CF-3300の筐体でMSX2+なマシンを自作したかった
NationalからPanasonicになってダメダメになったな
0584NAME OVER垢版2019/02/02(土) 06:20:58.77ID:r8rHk1V300202
MSX-AUDIOはPCM用のRAMを内蔵しないといけなかったから高くついたんだよね
それさえ無ければ1万もしなかったと思う
でもあの形状だとA1専用だから普及するわけないんだけど
MSX-MUSICが普及したのはやっぱり安いからなんだよなぁ
当時のユーザーのバリューゾーンは 小中学生だったからお小遣いで買えないとダメだったんだよね
高校生〜社会人がメインユーザーの88、98やX68のように高価なFM音源は 例えものが良くても買ってもらえないという市場判断があったんだろうね
0585NAME OVER垢版2019/02/02(土) 06:40:00.14ID:r8rHk1V300202
MSX2もFS-A1 HB-F1が出るまでなかなか普及しなかったのも値段の問題でそれまでは
FDD無しが10万弱
FDDありが15-20万
これならMSX1のままでいいし 行くとしても88やX1行くよね ってのが当時の判断
この時点でYM2151の標準化は望むべくもなかったな
0586NAME OVER垢版2019/02/02(土) 06:51:46.91ID:UP24f/PGa0202
>>584
DMAを搭載してないMSXでPCM用RAM無かったらどうやってPCM再生するんだよ
CPUを占有して再生するなら再生中他に何もできなくなるぞ
0588NAME OVER垢版2019/02/02(土) 06:59:27.79ID:UP24f/PGa0202
>>587
R800ってCPU内にDMAの機能を搭載してるらしいけど互換性のために使えないようになってるんだよね
どんだけ間抜けな設計なんだろ
0589NAME OVER垢版2019/02/02(土) 07:06:57.37ID:li1kJ3ls00202
>>586
>>587
メガドライブもこれなんだよな
68000とZ80のツインCPU構成だがサウンド処理担当のZ80がPCM使うとFM音源の演奏が止まる
FMとPCMを同時に使いたい場合は68000にZ80がPCMデータをリクエストしてストリームで流すという処理が必要
メガドラはZ80からロムエリアにはアクセスできない仕様
0590NAME OVER垢版2019/02/02(土) 07:16:30.16ID:r8rHk1V300202
MSX 色々可能性はあったんだけど惜しかったな
LD VHDのコントロールが出来たんだし キラーソフト
(実写版エロゲとかw)バンバン出てたら 世のお父さんがバンバン買ってハードに投資される額も変わって来ただろうし
後期はcaptainが足かせになったな 標準端末へのこだわりでVDPの進化などにも制限があったし
0591NAME OVER垢版2019/02/02(土) 07:21:53.73ID:r8rHk1V300202
ナショナルのVHS売った人が裏ビデオつけたみたいに
パイオニアのLDとMSX売った人が実写版脱衣麻雀売ったら
爆発的に売れたと思う
0593NAME OVER垢版2019/02/02(土) 09:04:26.07ID:C6HQMb5a00202
どうも日本は、ハードを固定する方向で設計して失敗してるね。
0594NAME OVER垢版2019/02/02(土) 11:56:43.35ID:lqOPtQed00202
今思うとあの機能があれば、というのは色々あるけれど、
MSX2+の時にJEとシリアルインターフェースは必須装備
にしておいてほしかったなぁ。
特にシリアルはMSX-ENGINEみたいな統合チップを設計
する時に押し込んでおいてくれれば…。

シリアルさえあれば、中古のモデムを安く入手して手軽に
通信デビューできたし、MIDIにも応用が効いたりするので。
0596NAME OVER垢版2019/02/02(土) 14:26:16.71ID:aA4WnoH100202
汎用I/Oをかなぐり捨てたのが、MSX専用カセットスロットな訳でして。
モデムもカセットで出ていたくらいだシナ。
0599NAME OVER垢版2019/02/03(日) 11:41:20.58ID:OwQLH7Py0
>>596
そういえば、その割にはプリンタポートだけはしっかり標準搭載が普通だったね、それが
けっこう不思議だった。

やっぱ当時はシリアルの方がマニアックだったのかな?
0601NAME OVER垢版2019/02/03(日) 14:01:58.29ID:B+VprkJFa
シリアルとかパラレルとか最初に言い出したのは誰なのかしら(´・ω・`)
0603NAME OVER垢版2019/02/04(月) 18:27:44.30ID:ayGiQQgR0
それなりに流行ったんじゃないの?
NAPLPS(キャプテンシステムの画像フォーマット)なんかは
FMタウンズでわりと人気だったんじゃなかったか
0604NAME OVER垢版2019/02/04(月) 21:14:24.42ID:L9O8d5Ta0
>>602
これ自体は普及せず消えたけどこういったシステムは
今インターネット社会になって全部実現してる。いやそれ以上の物に昇華した
0607NAME OVER垢版2019/02/05(火) 15:25:24.76ID:C79ihzB70
>>528
亀レスだけど
BASICで簡単なゲームを作るには使いやすかったから
音楽だけものすごく凝ったゲームを当時作りたかった
というか VDPの進化は望めなかったけど音源は実際に製品もあって進化の余地も可能性もあったからね
FS-A1,HB-F1発売のタイミングで標準カートリッジなSFG-01(からMIDI端子省いたもの)作ってくれれば
MSX-AUDIOは生まれなかっただろうし
MSX-MUSICの前に普及していたかも
0608NAME OVER垢版2019/02/05(火) 21:10:20.16ID:FbacpgQ/a
>>607
バックグラウンド演奏できるBASICってX68kのX-BASICぐらいしか知らん。
つーか演奏部分ぐらいマシン語でやれ。
0609NAME OVER垢版2019/02/05(火) 23:51:41.80ID:C79ihzB70
>>608
88でも98でも出来たけど
MSXはタイマ割り込み使わないと出来なかったからそうしたけど
BASICだけで出来たら良かったなと
0610NAME OVER垢版2019/02/05(火) 23:56:15.41ID:FbacpgQ/a
>>609
88も98もMMLにループコマンドがないから
演奏終わる度にPLAY文を定期的に何度も読み込ませないといけなくて最悪だぞ
0611NAME OVER垢版2019/02/06(水) 00:18:31.07ID:ECXJVIjR0
当時どうやってたんだっけかな?
MMLたくさん流しこんでおいてずっと演奏させてて
切りたい時に切るコマンド実行させてたんだったかな?
もう忘れちゃったな
0613NAME OVER垢版2019/02/06(水) 08:40:23.37ID:tduFwxCh0
現在PLAY演奏中か判別する関数ってあったっけ
X68かMSXにはあったような
0615NAME OVER垢版2019/02/06(水) 14:02:15.81ID:r0mon0eo0
MSX-MUSICの拡張命令でバックグラウンドで音楽流すやつなかったっけ
どのぐらい使えるものだったか覚えてないけど
0616NAME OVER垢版2019/02/06(水) 14:10:52.02ID:r0mon0eo0
BASICだとA$(N)にMMLをちょびっとずつ定義して
ゲームのメインループにPLAY A$(N):N=N+1を仕込んで
鳴らすってやり方をベーマガだったかで昔見た
0618NAME OVER垢版2019/02/06(水) 16:03:29.19ID:sLuJ5086M
本当はSFG-01/05が理想だけど、MSX-MUSICのおかげでFM音源が主流になったのは良かった。せめて2413はリズム音がまともだったら良かった。PSGがあるからマシにはなるけど。マーク3はPSGと同時に鳴らせないから更に×だった
0620NAME OVER垢版2019/02/06(水) 19:37:05.19ID:8/iCupea0
ムー大陸の謎って最後どうなるの?
石板をくずしてコインはめるあたりまでは覚えてるんだけど
0621NAME OVER垢版2019/02/06(水) 20:25:46.53ID:ECXJVIjR0
>YM2151(4オペ 8重和音)+PSG(3重和音)+SCC(5重和音)
この構成で日本テレネットのゲーム(ファイナルゾーンとかヴァリスとか)とかファルコムのゲーム(Ysシリーズとかソーサリアンとか)やりたかったな
0622NAME OVER垢版2019/02/06(水) 20:57:55.08ID:nURMKCIC0
SFG-05はMIDI端子にどんなMIDIキーボード繋いでも音出せる?
ヤマハの専用のじゃなくても
0623NAME OVER垢版2019/02/06(水) 23:31:01.53ID:sLuJ5086M
>>620
おー懐かしい!当時クリアしたけどさすがに全く覚えてない。。。
黄金の墓含めていい味出してたよね。
思い出のアドベンチャーゲームだわ
0624NAME OVER垢版2019/02/07(木) 00:26:51.94ID:N6qgCvejM
>>619
コナミって凄かったよな。同じようなハードのSG-1000でセガもあそこまでがんばって欲しかった
0626NAME OVER垢版2019/02/07(木) 00:33:32.06ID:h2Tlj3HH0
youtubeでFM7だかのがあったんで見たけど、石版の後にモアイ像が並んでて、その後ムーに行って終わりなのね
動画にして正味5分とは

しかし、FM7版の描画は早いな
0627NAME OVER垢版2019/02/07(木) 11:57:07.64ID:CRWL8o6w0
ソニーはSMCシリーズで何をやりたかったんだろう。むしろその仕様にスプライト付けてMSXで協賛して欲しかった
0628NAME OVER垢版2019/02/07(木) 13:08:18.63ID:qFPkKafna
>>621
自社製品じゃないし流石にSCC対応は無理じゃね

それとMSXのCPUパワーじゃめちゃめちゃゲームが重くなりそうw
0629NAME OVER垢版2019/02/07(木) 14:13:41.10ID:UCXn0VX60
>>628
夢物語なのでもちろん無理は承知
ただコナミはMuSICAみたいに誰でもいじれる環境を容認したし これのためにスナッチャー/SDスナッチャー買った人も居るくらいだし 実現性は0では無かったかな
動作の重さは許容出来ないくらい重かっただろうね
Ys3はPSGだけであの重さだったしturboRじゃ無いと無理だろうね
0630NAME OVER垢版2019/02/07(木) 21:40:00.64ID:h2Tlj3HH0
話題になってるの見たことないけど、MSX1版メルヘンヴェールてすげークソゲーだったよな

パッケージ裏に載ってる画面はMSX2版のだし、死ぬたびにドラクエ2なみのパスワード打たないといけないし
0631NAME OVER垢版2019/02/07(木) 22:13:00.29ID:qKN2i5fNa
今の感覚で見ればそもそもメルヘンヴェール自体が(ry
それでもMSX1のはまずグラフィックがなあ
0633NAME OVER垢版2019/02/07(木) 22:23:44.64ID:sLKsSvGma
>>624
本体RAMが1KBしかないので相当厳しいかと
SC-3000もBASIC(RAM込み)を別売にして価格を29,800にする事が出来たみたいだし
0634NAME OVER垢版2019/02/07(木) 22:44:32.31ID:nHwg8lOX0
16Kメモリ
2スロット
まともなキーボード
ビデオ出力
ROMベーシック(32K)
のCF-2000が54800円だったか。
実売は4万円強くらいかな?
0636NAME OVER垢版2019/02/07(木) 23:55:05.43ID:ypYZ4+/Q0
>>629
当時の雑誌のインタビュー記事で
SCCは他社への供給も検討しているという発言もあったな
実現はしなかったけども
0637NAME OVER垢版2019/02/08(金) 01:21:00.31ID:E9b+9ZLA0
SCC、やたらザンザンブンブンした濁った音というだけで、いい音色と思ったことはないなぁ
声数増えるのと違う音色が出せるのはいいけれども
0638NAME OVER垢版2019/02/08(金) 01:27:39.92ID:oiEeF9up0
>>637
PSGとYM2413の方が好き?
0641NAME OVER垢版2019/02/08(金) 04:16:40.76ID:ERDFi+vBd
>>638
むしろPSG2発構成で十分だったかも
ZANACEXで「あぁ、MSXアーキテクチャじゃFM音源無理なんだな」と思った
SFCグラIIIも真っ青な処理落ち地獄STGだぞ(ちなみにFM音源切ったらマトモに遊べた)
0642NAME OVER垢版2019/02/08(金) 04:30:35.14ID:ERDFi+vBd
Turbo-R機種で無理矢理R800駆動(バッ活に載ってたプログラム使用)したらFM音源有りでも処理落ち一切無くなってクリア無理ゲーになったのも今では笑い話
YsIIIだけは「多少ましになったかな」レベルだった(98DOより遅い)
0644NAME OVER垢版2019/02/08(金) 04:46:02.20ID:6QphpMKA0
>>633
そうかメモリは違ってたのね。
SG1000/SC3000のスターフォースはMSX/FC版よりもアーケード寄りでよかった。今でも大好き
0646NAME OVER垢版2019/02/08(金) 05:24:07.91ID:6QphpMKA0
>>641
この当時なら
PSG X2.Z80A X2.VDP9958 X2の構成でいいやって感じがした。
なんかゴージャス!
0647NAME OVER垢版2019/02/08(金) 07:15:01.70ID:QPCqLL3y0
VDPの先にVRAMがあるようなMSXの設計だと、
CPUだけ速くなっても、描画の速度改善はたかがしれてる。
(重ねあわせの処理や、音源駆動にはそれなりに効果はあり)

PC-88のようにCPUが直接VRAMを扱う設計なら、
R800搭載の効果はテキメンに現れただろうね。
0648NAME OVER垢版2019/02/08(金) 10:06:11.53ID:WdI0NS2k0
>>647
V9978はデュアルポートVRAMでR800のDMA機能で直接アクセスできる設計
しかしV9978は試作品止まりでR800のDMAはバグで機能せず
デュアルポート化する予定だったんならTurboRに高クロック化・デュアルポート仕様のV9958載せりゃ良かったんだよ
0649NAME OVER垢版2019/02/08(金) 12:46:18.55ID:oiEeF9up0
>>639
実際どれくらいの速度になるんだろうね
MSX2になる時に
Z80A相当品(3.57MHz)→Z80B(6MHz)ってしてたら
YM2151+PSG+SCCフルに鳴らしてもある程度行けたのかな
0650NAME OVER垢版2019/02/08(金) 13:06:41.47ID:oiEeF9up0
MSX3
CPU:Z380(40MHz,Z80A150MHz相当?)
VDP:V9990(640x480 32768色同時発色 2ページ独立スクロール)+V9958
音源:YM2151+ADPCM+YM2413+PSG(+SCC)
なんてものが実現して欲しかった
MSX1との互換性維持のためにV9958
YM2413も互換性維持のために搭載
いくらするかわからないし これ買うなら他の16/32ビット機買うだろうけど
0652NAME OVER垢版2019/02/08(金) 15:17:04.98ID:0RwO0d6P0
>>630
MSX1のソフトのパケ裏画像って
他機種版のを普通にそのまま載せてたのいくらかあったよね

詐欺に近い行為だよなあ
0653NAME OVER垢版2019/02/08(金) 15:47:49.69ID:oiEeF9up0
>>651
V9990が92年
Z380が94年なので94年
R800でV9990をMSX3
Z380でV9990をMSX TurboZでもいいかも
0654NAME OVER垢版2019/02/08(金) 16:18:22.77ID:fqiDhcuv0
>>653
仮にその頃に発売されてたとしてもウインドウズの大波に呑まれてただろうなあ
0655NAME OVER垢版2019/02/08(金) 16:44:46.35ID:jo5Yh4+Md
94年ならサターンとプレステの発売とかぶるな
次世代機戦争とかメディアで大きく扱ってたしMSXは話題にもならないだろ…
0656NAME OVER垢版2019/02/08(金) 16:44:48.60ID:SpT2tLf2d
>>652
そんないっぱいソフト見たわけじゃないけど、自分がくらったのはメルヘンヴェールだけだな
小さく、これはMSX2版の画面ですて注意書あったけど、ほとんど鷺沼だよ

店でパッケージ見てテンション上がってたのに、家で実物見てへこんだ
0657NAME OVER垢版2019/02/08(金) 16:50:59.31ID:jupqMmdj0
ペガサスもMSXの画像じゃなかったな
パケ裏画像より超絶劣化でびびったw

沙羅曼蛇(ついにPCが一回で変換したw)なら余裕でノーミスクリアできた俺だが
これは最後までいけなかった
0659NAME OVER垢版2019/02/08(金) 19:52:27.51ID:oiEeF9up0
>>654-655
まあ市場のニーズはもう無かっただろうね
TurboRのタイミング(90年11月)にV9990が間に合っていれば(流石に無理か) せめてA1GT発売のタイミング(91年11月)なら売れていたような
A1GTはわざわざMIDI繋げられるようになってるし ここでSFG-05内蔵でもいいかな
V9978がうまく行ってたら…
0660NAME OVER垢版2019/02/08(金) 19:53:16.25ID:Po4DWoyPa
>>647
殆どのゲームが重ね合わせ処理もVDP側でやってた
重ね合わせするVDPコマンドもあるし
0663NAME OVER垢版2019/02/08(金) 22:21:42.66ID:q46azm9La
パッケージに他機種の画像というと
スタートラップとかもそうだったなあ
実際に立ち上げると画像がモノクロでな
0665NAME OVER垢版2019/02/08(金) 22:43:54.11ID:6QphpMKA0
MSX2のファイナルファンタジーってYM2413の傑作だよな。MSXの誇りだとおもってる。ファミコンにもYM2413を積んで欲しかった。コナミのラグランジュポイントレベルになったんだろうな。ってコナミって凄すぎ!

https://youtu.be/XDZ4elVsarU
0666NAME OVER垢版2019/02/08(金) 22:58:27.44ID:nJrYtf9zM
>>650
理想のMSX3だな!これでコナミがシューティングゲーム作って欲しい。
そう言えばコナミもこんなMSXを作って欲しいと提案したようだけどどんなスペックを希望したんだろ?
0667NAME OVER垢版2019/02/08(金) 23:15:12.09ID:4vhnIuS0d
sccて実機でパロディウスとか聞いてた時はすばらしいのひとことだったけど、最近youtubeでグラディウスscc版とか聞いたら、オリジナルのpsg版のがよかったりするな
0668NAME OVER垢版2019/02/08(金) 23:16:34.55ID:oiEeF9up0
>>666
これ版のグラディウスI・2・ゴーファー・沙羅曼蛇の
グラディウス MSXストーリーのリメイクを見たかった
MSXチームの力でアーケードとは違う アーケード以上のものを見られたはず
縦横独立2重スクロール
スプライト125個使用可能
これがでかすぎる
>音源:YM2151+ADPCM+YM2413+PSG(+SCC)
YM2151+SCCがどうなったのか…
0669NAME OVER垢版2019/02/08(金) 23:19:20.96ID:oiEeF9up0
>>667
グラディウス SCCの方が好きだけどなぁ
ビッグコアと逆火山の面は特に
あと沙羅曼蛇の3面も
0670NAME OVER垢版2019/02/09(土) 00:19:39.44ID:SsSHY3ha0
>>638
うーんYM2413も好きじゃない
YM2413の音って聞き慣れて気合い入れて「聞こう」としないと音痴に聞こえる時がない?
音階感が悪いんだよね
ビブラートやトレモロが下手なのかも
プリセット音のパラメータが悪いだけなのかもしれないけど

PSGやファミコン音源やナムコ音源や任天堂AC音源(ドンキーコング、Jr、マリオブラザーズetc.)は好きだけど
SCCやPCエンジン音源はザンザンブンブンとノイジーでいいと思ったことない
0671NAME OVER垢版2019/02/09(土) 00:35:02.43ID:hWZupU7v0
>>670
ゲーセンと家庭用という環境の違いもあるんじゃねえか?
お前さんの家のスピーカーがぼろっちかったとかw
0672NAME OVER垢版2019/02/09(土) 00:47:44.38ID:hWZupU7v0
>>668
個人的には当時の限定環境だったからこそ少しでも魅せようとあれこれがんばった感もある
ハードの性能上がってもネメシス90改みたいにならんことを祈ろうw
0675NAME OVER垢版2019/02/09(土) 02:01:42.27ID:BZXVL3ae0
ツインビーもディスク(コレクション版)のSCC音源が素晴らしい!PSGのドラム音と重ねてて最高のリズムを刻んでた。こういうリズムはYM2413より良かったな。
0676NAME OVER垢版2019/02/09(土) 04:27:16.07ID:SsSHY3ha0
>>671
良い方にPSGやファミコン音源も挙げてるのにそんなわけないだろ
どういう理屈だとその論理が真になるんだよ
>>673
そのへんの末期のゲームはやってないから詳しくは知らんけど、
前述した悪い音色を避けて作ればMSX-MUSICでもいいのは作れるだろうね。
例えば最近MSXでけいおんの曲を演奏してるやつは悪い音色を使ってないし無理がなくていい、
そう、無理がないというのも重要で、末期のソフトとかだと音を無理やり重ねたりして厚みを出そうとしてるのは好きじゃない、
音に純粋さがなくなってモヤモヤした濁った音場になる(SCCのゲームも結局そうなりがち)
だけどMSX-AUDIOで作られた音源は全く問題がないから、やっぱMSX-MUSICのプリセット音が駄目なだけって可能性は高いかも、知らんけど。
あとこんな話をするためにちょっと聞いたりしてるとだんだんMSX耳になってきて音痴だとか感じにくくなってくるからややこしいね
0677NAME OVER垢版2019/02/09(土) 07:45:00.35ID:km9x7n0d0
>>672
それは確かにあるね
恵まれたハード環境なら(悪い意味で)それなりのものしか生まれなかったかも
ネメシス‘90改は えぇ…ってなった
>>674
懐かしい!
アイネアスの曲のアレンジがオリジナルより好き
FC持ってた人も羨ましがってた
>>675
ツインビーのSCCアレンジもすげぇ!ってなったな

SCCもスナッチャー同梱じゃなくてFM PACみたいにバックアップメモリと組み合わせて100倍カートリッジとかの名前で売って他社も使えるようにしたら面白かったかも そうなるとYM2413が普及しなかったと思うけど
0678NAME OVER垢版2019/02/09(土) 09:13:35.97ID:km9x7n0d0
音の話で
リズム音がポコポコでアレなYM2413だけど
バスドラムの音にピアノ2(音色番号1)のO1Cを重ねるといいバスドラムの音になった
でもピアノ2はプリセット音じゃないのでこれ使うと他の非プリセット音を使えないのが難点
そう思ってピアノ1(音色番号0)では と思ったけどこれはまるでダメ
0679NAME OVER垢版2019/02/09(土) 10:29:10.43ID:Te/Ix9+Z0
サークやフレイ、幻影都市の音楽を聴いたことがないのなら、
動画か何かで今からでもぜひ観て欲しい。
少なくともOPLLに対する見方は大幅に変わるはず。

オリジナル音色が1音しか作れない、とかポコポコドラムの
ハンデを微塵も感じさせないものになってるよ。
0681NAME OVER垢版2019/02/09(土) 14:32:04.16ID:m5+CsSY+a
>>662
波形メモリ音源でも分解能とサンプリング周波数が高ければ澄んだ音になるんだが
SCCやPCエンジンは分解能5ビット周波数7kHzだからブツブツジャリジャリで耳心地悪い
0682NAME OVER垢版2019/02/09(土) 19:21:04.95ID:hIfHc/iJM
>>677
100倍カートリッジ構想いいね。気に入った。なんか昔他のソフトハウスもSCC使いたいって言ってたの思い出した。
0686NAME OVER垢版2019/02/09(土) 22:05:07.85ID:FkKdPn1Ea
グラディウスやツインビーのSCC版は
せっかくだからAC版に近づけて欲しかったな
と当時は思った。
0687NAME OVER垢版2019/02/09(土) 22:09:49.29ID:FkKdPn1Ea
SCCの音がノイジーだっていうのはまあわかる。
当時の環境(RF接続14インチ家庭用テレビモノラル)だと
気にはならなかったけどね
0688NAME OVER垢版2019/02/09(土) 22:13:19.02ID:km9x7n0d0
>>686
MSXチームのオリジナルアレンジが良かったし
他機種ユーザーから羨ましがられた
グラディウスの骨面
沙羅曼蛇のBGM
ゲームコレクションのSCC版の音楽
沙羅曼蛇のゲーム自体はアレだったけどw
0690NAME OVER垢版2019/02/09(土) 22:22:50.22ID:m5+CsSY+a
>>674
ザラザラした音質でやっぱり好きじゃないな
新世サイザ―ってソフトのSCCは一周期の波形データが32→64に増えてて音質がアップしてるらしいが
0691NAME OVER垢版2019/02/09(土) 22:26:57.56ID:S4uLZk6Ma
>>690
ビブラートが嫌いってことか
ツルツルの音なんてむしろつまらないと思うけど
それこそPSGじゃん
0693NAME OVER垢版2019/02/09(土) 22:35:34.31ID:qCmWY5Tt0
上の方でも話題になってるけど、sccって環境によって印象違うんじゃないの?
MSXなんて音出してたのテレビだろうし

そんなことでマウントとりあわなくてもいいのに
0694NAME OVER垢版2019/02/09(土) 22:40:37.10ID:S4uLZk6Ma
>>693
音の好みだろうね
ノイズと呼ぶような違和感は全く感じない
弦楽器のような重厚さだ
0695NAME OVER垢版2019/02/09(土) 22:42:23.95ID:km9x7n0d0
>>693
ハードによって音量バランスが大きく異なるのが問題だったね
多分FS-A1とその後継機種がダメ
CF-3000,MX-10,HB-F1XDJはちゃんと出てた
0696NAME OVER垢版2019/02/09(土) 22:43:25.48ID:gWps9tbY0
>>693
機種ごとにも違うね
あと音の出力レベルは規格で制定されなかったもんだから各メーカーバラバラ
同じメーカーでも前期・後期で違うもんだからこればかりはどうしようもない
よく言われてたけどソフト側で音量調節できるようになってりゃ良かったんだが
0697NAME OVER垢版2019/02/09(土) 22:47:49.70ID:FkKdPn1Ea
MSX-MUSICは、音量変更するスイッチついてたね
正直聴いてて差がようわからんかったけれども
0698NAME OVER垢版2019/02/09(土) 23:04:40.56ID:3VBp/8+f0
>>694
>弦楽器のような重厚さだ
弦楽器に例えるのは絶対に違う

結局、矩形波独特の音色と5音使える厚み
0699NAME OVER垢版2019/02/09(土) 23:34:42.52ID:qCmWY5Tt0
まー、PSGだろうがsccだろうが、昔のゲーム音楽ってFM音源だpcmだ生録音だのゲーム音楽聞きまくった今でもいいと思ってしまうな
ゲームによってパクりっぽいのもほとんどなくて、作ってた人達ほんとすごいと思う
0700NAME OVER垢版2019/02/10(日) 00:21:38.42ID:3L7aLYA90
>>650
のMSX3でやってみたかったゲーム
ファイナルゾーン
MSX1だとこんなBGM しかもこれゲーム中の音楽はポーズ中のもの ポーズ解除したら効果音のせいでBGMはメロディー単音になる
https://youtu.be/vlwegchZCLs
PC88
https://youtu.be/X_o-1n4jvds
X68
https://youtu.be/_6WhkqjV0vI
MSX3ならX68以上のものになっていた
もっともMSX3用にリメイクされるはずもないけど
0701NAME OVER垢版2019/02/10(日) 02:39:48.27ID:AxbNRzj50
スナッチャーは88版のFM音源もいいけどやっぱりSCCが好き。ジングルベルの曲聴いてるとキラキラしてる。いつかこの曲を女の子と聴くのが長年の夢!長くなりすぎたけど 汗
0703NAME OVER垢版2019/02/10(日) 12:25:10.03ID:ajyDvvam0
>>650
V9990には640*480モードだと16色しかないし100nsのデュアルポートメモリで16ビットバス
2画面分データ読み込んだらVDPコマンド使えずCPUで画面書き換え全部することになって悲惨なことになると思うが
MSX2には256*212 256色ってゲーム向きの画面モードがあったんだから速度だけ上げりゃ良かったんだよ
V9938でもフィードバックの作者によると32*32 16色で8枚まで表示できたそうだからVDPコマンド23倍速なら16*16 256色で368枚
背景224枚使ってもキャラ用に140枚使える計算
0705NAME OVER垢版2019/02/10(日) 15:48:17.41ID:wKX8TTUGa
256色のスクリーン8がゲームに向いてるかどうかはわからないけど
スプライトの色が固定なのは3色目の使い勝手が16色よりも逆にめんどくさそう
0706NAME OVER垢版2019/02/10(日) 15:49:44.35ID:4h591D7sa
>>703
MSX2の256色モードはカラーパレットなしの固定256色だからあまりゲーム向きとは言えない
X68みたいにカラーパレット付き256色ならまさにゲームにうってつけなんだが
その32x32 16色8枚って転送速度は論理演算なしのバイト単位矩形転送じゃないか?
背景ならまだしもキャラに論理演算なし転送は不味いっしょ
0708NAME OVER垢版2019/02/10(日) 21:47:10.93ID:Lj0WYoc90
msxのなんでもSCC化ちょっと試してみた
王家の谷が不完全ながらSCCで鳴ったので
少し感動した!
ゲーコレの秘蔵版もSCCで出してくれてたらなあ…
0711NAME OVER垢版2019/02/10(日) 22:20:36.85ID:4h591D7sa
>>707
当時MSX2使ってたけど256x32ドット(32x32x8個分)の領域の論理演算転送って1/60秒で間に合わないと思うんだが。
0712NAME OVER垢版2019/02/10(日) 22:28:02.92ID:ajyDvvam0
>>710
V9958じゃなくてV9938用のコプロセッサのV99C37
これ使うと26万色中256色が使えるようになる
>>709ではキャプテンマルチステーションで使用されてるのが解説されてる
0713NAME OVER垢版2019/02/11(月) 09:59:31.06ID:A9ft4vr60
キャプテンマルチステーションなんて初めて見た。
外国人なのに、よくこんなもん手に入れたな。
0714NAME OVER垢版2019/02/12(火) 14:15:52.62ID:L72L8il20
8ビット時代で言えば512色パレットで一画面中16色出せればゲーム画面の最終出力品としては十分綺麗な画面が作れるから
16色の画面モードが一番費用対効果高かったと思うな
で、256色以上あればRGBの明るさで色指定を考えられるから作るのも作った絵の再利用もぐっと楽になるというのも分かるんだけど
まだ8ビット時代はそれを求めるのは贅沢だと思う、Cじゃなくてアセンブラを使わざるを得ないのと同じ理由でね
16色なら4ビットで、1バイトの半分でキリもいいから、アップルIIみたいに一度画面に出した絵を動かすのすら大変ってほどじゃないし
0717NAME OVER垢版2019/02/14(木) 16:28:15.92ID:DiDig2nw0St.V
SCC音源VERが聞きたくて
該当ソフト全部(ROM)持ってたけどディスク版(SCC対応版)買ったなあ
0718NAME OVER垢版2019/02/14(木) 19:37:51.77ID:pGVg5J93aSt.V
MSXのPV7って本体が家にあってグーニーズやってみたけど最初のステージすらクリア出来ない
本体とコントローラが一体となってるから操作が難しい
0719NAME OVER垢版2019/02/14(木) 19:48:17.41ID:06KOjM7m0St.V
コントローラ調達するしか
ATARI9pinのコントローラなんて手に入らないけど
0721NAME OVER垢版2019/02/14(木) 22:13:04.78ID:KlN5OFxqa
>>718
どんな特殊形態かと思ったら
カーソルキーのことか
パソコンの基本じゃん
あれで全クリしたよ
0723NAME OVER垢版2019/02/15(金) 02:24:56.46ID:w+n/SHOV0
ざっくり説明すると、イマドキのFPSの操作でいうところの
WASDキーを左手の各指で行うのを、そのまんま左右対称に
カーソルキーを右手の各指で行うようにすればおk。
電卓(テンキー)も慣れてきたら複数の指で操作するジャン?要は慣れよ。

無理ならATARI規格のジョイパッドかジョイスティックを使う方が楽。
もっともイマドキは入手先を探すのが難しいカモだが、Amazonやヤフオク、
メルカリあたりを探せばあるんじゃね?
0724NAME OVER垢版2019/02/15(金) 09:22:15.06ID:xf1YV4YZa
MSXのPV7の話しをした者です
グーニーズの他にエクセリオンとASOってソフトがあったけど、これも最初ステージすらクリア出来ない
実はもう一つソフトがあるけど、ドラゴンスレイヤー4はなぜか遊べなかった
0726NAME OVER垢版2019/02/15(金) 10:11:07.06ID:oRRG+dYV0
ドラスレ4はMSX1版もあったよ。
自キャラは白黒で敵キャラは単色だった。
0727NAME OVER垢版2019/02/15(金) 11:44:12.12ID:vfryRyEPM
ドラスレ4は名作だよ。究極のPSG音楽が聴ける。もっと評価されるべき!
0729NAME OVER垢版2019/02/15(金) 20:20:45.09ID:w+n/SHOV0
YK-2が関わったドラスレファミリーって、MSX版だっけ?MSX2番だっけ?それともFC版だったっけ?
0731NAME OVER垢版2019/02/15(金) 21:33:38.41ID:tyDvl4Mg0
PSGでいいなと思ったのは
夢大陸アドベンチャーかな
グラ2以降はSCC載ったから
PSGのみはこれが最後
0734NAME OVER垢版2019/02/15(金) 22:03:29.91ID:tyDvl4Mg0
ガリウス持ってなかったんだわ
魔城伝説1とシャロムは買ったんだけどね
0735NAME OVER垢版2019/02/15(金) 22:07:10.35ID:tyDvl4Mg0
https://youtu.be/Pgm51l_jQHA
これ凄いな
>>850のMSX3でリメイクして欲しかった
ホーミングミサイルの追尾がおかしいのとかアイネアスのエクステンド音連発のバグとか直して
0737NAME OVER垢版2019/02/15(金) 22:14:16.19ID:aqwWX0Hva
>>735
やはりアクション、シューティングにおいてスムーススクロールが如何に重要か思い知らされるな
0738NAME OVER垢版2019/02/15(金) 22:41:15.94ID:tyDvl4Mg0
>>735
>>850

>>650

VDPと音源がまともなら
X1、88、FM77AVよりも安価で高性能で
X68000、TOWNSとシェアを争ってたのかな
98が大勢を占めていて その後winマシンに制圧されるんだが
0739NAME OVER垢版2019/02/15(金) 22:48:21.07ID:Fr21pHrla
MSXにはドラクエ1やドラクエ2、軽井沢誘拐案内もあったらしいね
ちなみにガラケーのアプリでプレイはしたことあります
0746NAME OVER垢版2019/02/16(土) 00:35:18.22ID:gaBLlJSya
>>742
でも元々MSX版のミュージックドライバや演奏データにはノータッチでしょ?
なんであそこまでレベルダウンしたのか
0749NAME OVER垢版2019/02/16(土) 05:15:27.69ID:5s07pbsi0
スクロールなめらかパッチを当てたコナミシューを見るとなぜかいかに敵や敵弾の数がそもそも少ないかを妙に感じる
0751NAME OVER垢版2019/02/16(土) 11:34:59.47ID:2lZ1WATy0
ブラックオニキスは秀逸
0752NAME OVER垢版2019/02/16(土) 15:28:31.83ID:5s07pbsi0
>>750
そういうことじゃなくて、なぜスムーススクロールに改造すると敵が少ないことが強く認識されて
元のガクガクスクロールだとあまり感じなかったのかということを話題にしてるんだ
0754NAME OVER垢版2019/02/17(日) 13:46:11.11ID:TQV6+DLHM
ザナック最初にみた時はSTGの面白さわかってるなここと思ったな
0756NAME OVER垢版2019/02/17(日) 14:44:02.84ID:m/F3/Qs20
>>727
あれって、ザナドゥをファミコン用にアレンジしました
って感じがしたな
0757NAME OVER垢版2019/02/17(日) 16:15:51.57ID:ynxXrbFfa
ドラスレ4の音楽に関してはMSX版が評価高いけど、
ファミコン版も悪くはないんだよなあ
MSX版がメロディに2音、ベースとドラムで1音だけど、
ファミコン版は、ノイズが独立で1音あって、メロディも1音だから演奏パートが一つ多い。
音自体もファミコンのチップの方がいい音が出る。MSXはそれをカバーするのにメロディに2音使ってる。
ただ、人妻の音楽の後半がないばっかりに......
0758NAME OVER垢版2019/02/17(日) 18:05:22.33ID:eUksTQ3v0
ドラスレ4は MSX (2) 版のショップの曲が一番好きだな。
人妻の曲は世間の評価ほど好きじゃないなあ。
それよりはポチの曲のほうが好き。
0759NAME OVER垢版2019/02/17(日) 20:03:31.65ID:0BUn/a1N0
メイアの曲が〜とか書いてる奴はニコ厨
ドラスレファミリーには捨て曲無し
0761NAME OVER垢版2019/02/17(日) 20:25:00.74ID:Oi4PM3h5M
>>757
連投すみません。
FC版のオープニングのぶっとい音にはびっくりした。そのときは作曲者なんて気にしてなかったけど後で知って古代さんってスゲーーになった。
0762NAME OVER垢版2019/02/17(日) 22:49:26.62ID:dZgYZaZLa
ドラスレ4の人妻というと、MSXマガジンの投稿ハガキを思い出す。
人妻じゃー女の色香じゃー、ってやつ。
話に聞いたところでは、あれ書いた人は後にマイクロキャビンに入社して、
88版サークで南野陽子だった看護婦グラを、MSX版サークでめぞんの響子さんに変えたのだと言う。
0763NAME OVER垢版2019/02/17(日) 23:53:37.79ID:6idwHdFv0
マイクロキャビンはサーク3、エルムナイト、英雄志願あたりまでは
よかったとは思うけれど、その後ゲーム機に移行してからは、
正直ぱっとしなかったよなぁ。
0764NAME OVER垢版2019/02/18(月) 00:11:50.89ID:gDZTAtApK
マイクロキャビンのオリジナルのゲームは、はーりぃふぉっくすぐらいしか浮かばぬ
0767NAME OVER垢版2019/02/18(月) 02:02:04.39ID:4tBR5yVm0
> そのときは作曲者なんて気にしてなかったけど
思い返せば俺がゲームサウンドの作曲者が誰かを気になるようになったのはドラスレ4からだったなあ
それ以前はメーカー毎に区切ってたか個人でどうこうの評価ではなかった。子供ながらにだがなw
0771NAME OVER垢版2019/02/19(火) 15:51:21.80ID:8LfCyzJp0
>>736
わかる

レベルダウンっつうか、使いきってない感

>>737
PSP版グラ2買ってやりまくったけど
そこまで1ドットスクロールが重要とはおもわんかったがなあ
0777NAME OVER垢版2019/02/20(水) 10:45:44.55ID:SUybjhc/0
マイクロキャビンの最近の大ヒットって、CR花の慶次?
0780NAME OVER垢版2019/02/20(水) 17:40:43.42ID:i38TCLVld
今の時代に8ドットスクロールのゲーム出てきたらどうかと思うけど、当時それで背景キレイと思っても、それでクソがって思ったことは一度もないな

単色スプライトも

ただ、screen2の描画速度やにじみは当時から許せないものがあったな
0781NAME OVER垢版2019/02/20(水) 17:47:17.64ID:SLlU+qvaa
>>780
周りにファミコンが普及してて目が肥えてたからカクカクスクロールに我慢できなかった
0783NAME OVER垢版2019/02/21(木) 15:57:45.96ID:50Hj5Dhea
ファミコンのテグザーなんてレーザー撃てない超絶劣化移植じゃねーかw
0785NAME OVER垢版2019/02/21(木) 18:49:39.69ID:VW6097Vu0
ハードが普及しててどんなクソゲーでも売れたってだけでそんなものは誇るようなことじゃない
忍者ハットリくんが100万本売れる恥ずかしい世界
0786NAME OVER垢版2019/02/21(木) 19:39:25.26ID:MW5YcCsn0
ファミコンのテグザーはなぜ
レーザーをやらなかったのか
MSXでスプライトでレーザーできたんだから
ファミコンでもいけたとおもうんだけども
0787NAME OVER垢版2019/02/21(木) 20:35:56.24ID:emnbvLh0K
コナミが御三家PCのソフト開発に熱心じゃなかったのなんでかね
魔城伝説の続編て最初は88用に開発してて中止したよね結局ガリウスに化けたし
88用グラディウスてマリオと違ってコナミ自身が出したのに全体的に雑だし
0789NAME OVER垢版2019/02/21(木) 21:30:20.38ID:k4CfFVPX0
あの当時のスクゥエアにBGでレーザーを描く的な技術が無かったから、じゃね?>FC版テグザーのオートエイミングレーザー(ぉ
背景のスクロールは原作に忠実にBGスクロールだった(よね?)。
0790NAME OVER垢版2019/02/21(木) 21:33:09.08ID:7GAgYkBw0
>>785
ハットリくんは面白かっただろ
そういう俺らは違うんだぜとか負け惜しみみたいなことを言うマニアって当時でもいたよなあw
ドラクエはウルティマやウィズや夢幻の心臓のパクリとか売れたのはまぐれとかそういうのは恥ずかしいんだよ
0792NAME OVER垢版2019/02/21(木) 21:44:45.21ID:0uZwiaOP0
シェア違うからねぇ
PCは大ヒットで10万本とかだけど、ファミコン大ヒットは600万超え
全世界なら4000万本とかだよ
比べてるのが馬鹿
0793NAME OVER垢版2019/02/21(木) 22:52:25.46ID:PeJkmG9V0
>>787
コナミはぴゅう太のゲーム作ってたんでそのノウハウがMSXのゲーム作りに役立った
実はコナミのMSX1ゲームはBGをアニメーションさせたり動かすとかのライブラリが作ってあってそれで開発されてる
そういう積み重ねがあったからあれだけのゲームが出せた
あと売れる数が全然違ったのも理由の一つ
例えばザースの開発者がMSXと他の国産PCじゃ売り上げ数倍違ったって証言してる
0794NAME OVER垢版2019/02/22(金) 03:31:41.77ID:tBQiEnRl0
ハットリ君面白かったって言ってる人初めて見た
少ないお小遣いで買ったから面白いと思い込まないといけないファミコン少年あるある
0796NAME OVER垢版2019/02/22(金) 08:58:08.08ID:bh8SuSQUK
>>793
> コナミはぴゅう太のゲーム作ってたんでそのノウハウがMSXのゲーム作りに役立った
> 実はコナミのMSX1ゲームはBGをアニメーションさせたり動かすとかのライブラリが作ってあってそれで開発されてる
> そういう積み重ねがあったからあれだけのゲームが出せた
> あと売れる数が全然違ったのも理由の一つ

なるほど、FCに参加する前にぴゅう太に参加してたのか


>MSXと他の国産PCじゃ売り上げ数倍違ったって

ザナドゥやハイドライドの印象のせいかしらんが、多機種で出てるソフトに関しては
御三家(というか、88)が一番率高そうな気してた
0797NAME OVER垢版2019/02/22(金) 09:34:08.79ID:6LdYOp/ta
FCにも出来の良し悪しあったよね
MSX版とFC版では仕様が異なることがあるか発売して欲しかったなあってソフトも結構ある
例えば、たけしの挑戦状やメトロイドをMSX版でプレイ出来たらとか考えるとワクワクする
0798NAME OVER垢版2019/02/22(金) 10:05:23.54ID:V1V5XR/J0
>>796
ナムコのMSXゲームで一番売れたのがマッピーで80万本
88じゃどうやったって出せない数字
ハードの出てる台数が違うんだから当たり前なんだけども
0799NAME OVER垢版2019/02/22(金) 10:28:58.85ID:yKHwBc9T0
>>786
MSXテクザーのレーザー、スプライトなんか使ってないでしょ。あれをスプライトで表示するなんてPCエンジンの登場を待たなきゃ無理

そもそもMSXで出来る事ならファミコンで全て出来る、なんて事は無いと思う。一長一短あって単純に優劣つけられないよ
0800NAME OVER垢版2019/02/22(金) 12:47:21.30ID:P+3sE0P4a
>>796
いやコナミはMSXに参戦する前にPV-2000っていうZ80でTMS9918のMSXそっくりなパソコンのゲーム作ってたんでそのノウハウが生かされてる
0801NAME OVER垢版2019/02/22(金) 12:58:25.96ID:WbwLRFWJM
ソードm5にも出してたね、コナミやナムコ。
自社製か移植の許可を与えただけかは知らないけど。
0802NAME OVER垢版2019/02/22(金) 13:28:55.39ID:MehZ8j1ia
MSXのテグザーのレーザーはグラフィックによるレーザーを実現したと、MSXマガジンのソフト紹介記事の欄外に開発者のコメントが書いてあった。
0803NAME OVER垢版2019/02/22(金) 13:31:22.41ID:WLGBbRkwM
Z80+TMS9918の有象無象って
メモリ量とアドレスマップが少々異なるだけの親戚みたいなもん?
0806NAME OVER垢版2019/02/22(金) 14:13:00.76ID:bh8SuSQUK
>>797
> FCにも出来の良し悪しあったよね

ガリウスとメタルギアが浮かんだ
0807NAME OVER垢版2019/02/22(金) 14:52:50.10ID:8uUkITbJ0
MSX作るときにM5参考にしたという話だから、ソフトの親和性も高いよね
0814NAME OVER垢版2019/02/22(金) 23:57:55.58ID:MLHPOSAT0
メガドラ版のハイドライドはガクガクまで移植せんでもとか思った。
0815NAME OVER垢版2019/02/22(金) 23:59:26.91ID:DzScJYdi0
コナミは本当にMSXに貢献してくれたと思うけど、他のメーカーは適当すぎたとこもないのか
MSXはユーザーもそこそこいるので、とりあえず他PCゲームの劣化移植作れば
まあ損はしないかな、で作られた移植モノか、技術力ないけどMSXならアクション系作りやすいかなー
で作られたものとか
0816NAME OVER垢版2019/02/23(土) 00:13:33.93ID:4go3bJRb0
>>808
PSP だからやりにくかったんだろうってこと?
それが PSP でやっても、オリジナル (カクカク) モードにすると結構進めるのよ。
0818NAME OVER垢版2019/02/23(土) 02:14:24.57ID:8vRwC9Ti0
天使たちの午後はMSX版の方の絵が好きだったと思った小学生
単色だし選択肢がオミットされ過ぎて意味不明だったが。
0819NAME OVER垢版2019/02/23(土) 04:52:10.29ID:zR0UIXYJ0
>>808といい>>750といい、問いのポイントを掴むのが不得手すぎないか
「○○だと△△なのは何故だろう」と言ってるのに「××だからだろ」と言ってくるけど
そんなの××の影響はないように条件を検証してから言ってるに決まってるって俺は思うし
その××は、××だったら△△なのは当たり前過ぎてわざわざ語る面白さなんかないようなものばかり
つまり人を見くびる癖があるのでない限り、いい大人の俺達がまだ不思議に思うような面白い現象を見つけたからわざわざ言ってるはずだって思うはずで、
一番最初に犯人に見える奴は犯人じゃないって勘が働くと思うんだけどどうよ
0820NAME OVER垢版2019/02/23(土) 07:22:22.94ID:0vjgreT70
コナミぐらいにMSXに本腰いれてゲーム開発してくれるメーカーはもっと欲しかったね
コナミ以外ではザナックは頑張ったか
0821NAME OVER垢版2019/02/23(土) 07:33:12.70ID:AOusgg060
>>819
コミュ力欠如は時代の今昔を問わず、だよ
ネット上の文字のやり取りで発生するならまだしも
対面での日常会話でも日々頻繁に起きているから困る
0823NAME OVER垢版2019/02/23(土) 10:53:53.41ID:Wa5xx0BD0
>>815
他のメーカーが適当なんじゃなくてコナミが特別凄かっただけだと思うよ

試しにMSXで何か作ってみたらよくわかると思うよ
0824NAME OVER垢版2019/02/23(土) 11:06:13.47ID:mL9E5AIp0
コンパイルも物凄かったと思うけど、開発だけだから当時分からなかったわ
0826NAME OVER垢版2019/02/23(土) 12:18:23.70ID:uFfJYPab0
>>815
ASCII「うちだって本気で作ってたのにコナミさんばっかり…」
0827NAME OVER垢版2019/02/23(土) 12:31:12.90ID:1mvaTRLF0
T&Eの後期のMSX1ソフト(ハイドライド2、ディーヴァ、ハイドライド3、スーパーレイドック)
もかなり頑張っていたと思う。

MSX1ディーヴァの惑星戦(ロボアクション)は、スカスカ画面だった
MSX2版よりずっと描きこまれていて、アクションゲームとしての
楽しさも上だった。
あとレイドックもスーパーの方がゲームとしてずっと面白かった。
0828NAME OVER垢版2019/02/23(土) 12:41:47.99ID:dl2CDogna
>826 ASCII
MSX末期(ターボR時期)はゲーム作ってくれなかったし、麻雀悟空天竺とベストプレープロ野球待ってました。
0829NAME OVER垢版2019/02/23(土) 13:14:19.91ID:VtSzpHg4p
>>822
いやレーザーがスプライトだったのは正しいのでは
自キャラ敵キャラはほぼグラフィック描写で
スプライトはレーザーやエフェクトの方へ振っていたな
0830NAME OVER垢版2019/02/23(土) 13:26:25.15ID:VtSzpHg4p
>>799
他機種では何本もレーザー斉射されていたのが
一本づつしか描写されない簡易的な表現になっていたから
キャラの方でスプライト消費してないのもあって
MSX1のスプライトでもなんとかなったのでは
間違ってたらすまないが
0831NAME OVER垢版2019/02/23(土) 13:50:58.03ID:IxcMj9es0
コナミって、なんで?っていうくらいMSXに良ゲー出し続けてくれたよな
そして、そんな神コナミがウインビーアイドル化計画あたりからおかしくなって、ときめもなんて見たときは、心底がっかりしたな

そのあと、自分もときめも買って、ギャルゲーエロゲの道に進んじゃったけど
0832NAME OVER垢版2019/02/23(土) 14:26:14.62ID:+9DsmhXJd
ウインビーアイドル化計画がなかったら
名作 ツインビー対戦ぱずるだま は出なかったんじゃないかな
プレステだけどさ
0833NAME OVER垢版2019/02/23(土) 15:06:12.08ID:WkIp1fAi0
>>815
タイトーは、MSX1のときはさほどでもないが
MSX2になってからかなり頑張ってた印象
バブルボブルの敵キャラは、スプライト1枚でよくあれだけ表現できたと思う
スクランブルフォーメーションもグラフィック良かったし
なおラスタンサーガ
0834NAME OVER垢版2019/02/23(土) 15:19:02.98ID:WkIp1fAi0
アスキーは、88のうる星やつらや戦場の狼MSX2版、魔界村MSX1、2版とゲームが次々と発売中止になったのと
Mマガのリニューアルが似た時期だったので、
あの時社内で何かあったんだろうかと、今更ながら思う
0835NAME OVER垢版2019/02/23(土) 15:22:48.40ID:uFfJYPab0
>>831
>そんな神コナミがウインビーアイドル化計画あたりからおかしくなって

ナムコもコナミもキャラ頼みになってから凋落していったね
0836NAME OVER垢版2019/02/23(土) 19:53:48.22ID:Vs94NzFH0
魔界村が発売されていたらどんな出来だったんだろう。
MSX1も,MSX2も。
もしかして悪魔城ドラキュラみたいに画面切り替え方式だったりして。
0837NAME OVER垢版2019/02/23(土) 20:19:38.14ID:q4BDAnwl0
いいとこ、88版スーパーマリオスペシャル風だろうな>MSX版魔界村
一画面単位じゃなく半画面単位のスクロール。
0841NAME OVER垢版2019/02/23(土) 20:49:05.73ID:Vs94NzFH0
MSX1だとゾンビなどの敵キャラも戦場の狼みたいに単色スプライトかな。

そういえば戦場の狼ってMSX2版は出たんだっけ?
0842NAME OVER垢版2019/02/23(土) 21:12:32.51ID:FZ/XeW030
単色で背景と一緒の色になってよく見えないのはしょうがないかと…
主人公と敵キャラ同じ色ってのも悲しい移植だけど
0843NAME OVER垢版2019/02/23(土) 21:28:05.00ID:WMnd71l0K
>>826
カシオ「うちもうちなりに頑張ったのにコナミさんばっかり…」
0844NAME OVER垢版2019/02/23(土) 21:29:49.46ID:WMnd71l0K
>>834
> Mマガのリニューアルが似た時期だったので、
> あの時社内で何かあったんだろうかと、今更ながら思う

Mマガのファミ通化が嫌でしょうがなかったんでMファンに乗り換えた
0845NAME OVER垢版2019/02/23(土) 21:31:35.48ID:WMnd71l0K
>>831
> コナミって、なんで?っていうくらいMSXに良ゲー出し続けてくれたよな

小島パワー
0846NAME OVER垢版2019/02/23(土) 22:08:43.06ID:UKgv6flj0
>>845
小島は夢大陸からでそれ以前は関係ないぞ
大体MSXチームは3組体制でそれぞれ別々に開発してたんだから
最初に3組合同で出したのがパロディウス
0847NAME OVER垢版2019/02/24(日) 00:13:13.59ID:b+5vxCnn0
ハイドライド2に関してはT&Eに感謝した
ベーマガなどPC誌で知るザナドゥとか夢幻の心臓2など指くわえて憧れていたけど
ハイドライド2はMSXで遊べることが嬉しかった
だけどスターアーサーシリーズはメフィウスしか出してくれなかったな
0848NAME OVER垢版2019/02/24(日) 01:09:34.36ID:J8SDEkgB0
ググってみたらスターアーサー三部作全部遊べるのってFM-7系とPC-6001系のみだから、
PC8001系(非SR系)はもちろん、MSXでもメフィウスだけしか出ていないのも仕方がない
のかもしれない。

T&E的にハイドライドやレイドック、ディーヴァなどの開発・移植にシフトしていて、すでに
コマンド入力ADVの古典呼ばわり(してたよね?)のスターアーサーの移植は乗り気じゃなかった
んだろうし。
0849NAME OVER垢版2019/02/24(日) 03:00:46.68ID:8uK9+MiUa
MSXのハドソンはとにかくビジュアル重視というイメージ
初期はスプライトを使わずにPCGでまかなってた(爆弾男とか暴走特急SOSとか)
スプライトを使うようになっても自キャラだけでなく敵キャラもスプライト2枚重ねたりしてた(スターフォースとかスターソルジャーとか)
野球狂なんかは選手全員スプライト2枚なので
ランナーが一塁三塁にいると横に5キャラ10枚並ぶのでチラツキが地獄
0850NAME OVER垢版2019/02/24(日) 08:32:25.02ID:0674Dvgm0
>>844
もう少し付き合えば、またテクニカルな記事も載るようになったんだけどね。
M マガ、M ファンどっちも最後まで付き合ったけど、まさかアスキーの M ファンが
先に終わるとは思わなかった。
0853NAME OVER垢版2019/02/24(日) 09:19:46.69ID:wA/6Be+g0
>>849
X1からのベタ移植だからだろう
ハドソンもファミリーベーシック開発するまでスプライトの存在を知らないから使い慣れてない
ただビジュアル重視だったとは思わない
サラトマやデゼニのモノクロ画面はありゃないよ
0854NAME OVER垢版2019/02/24(日) 10:58:33.59ID:AbldUe/x0
>>834
まあそれ以前の路線じゃ部数下がって赤字出したから
テコ入れのリニューアルで故小島文隆氏が編集長体制になったわけだから
PC誌とはいえゲーム中心な構成になるのは時代の流れだし当時はあれで正解だったと思う
パソコンサンデーの前期と後期じゃまるで番組構成が違ってるのと似たようなもんだな
0855NAME OVER垢版2019/02/24(日) 11:06:18.17ID:2jRVBt2Ha
>>852 サンクス!
ほとんどの家がFC持ちの中でMSX持ちが少数いたのよ
その子の家で見たのが高校野球のゲームだった
0856NAME OVER垢版2019/02/24(日) 11:14:26.77ID:AbldUe/x0
当時だとゲームのためにMSX持ってるならファミコンも所有してるのは普通だったな
ファミコンは大ブームだったからそれだけ普及してた
0857NAME OVER垢版2019/02/24(日) 11:27:28.04ID:2jRVBt2Ha
MSX持ちの家庭って変わってなかった?
別に馬鹿にしてるとかではなくて上手く表現できないけど
なかなかその子に家に入れてもらえなかったから高校野球のゲームはプレイしたことなくて見てただけ
なんか敷居が高いって言うか金持ちのイメージなんかなあ
FCって小汚い子供がお菓子食べながら大勢集まって遊んでるイメージ
これも馬鹿にしてるわけではなく実際子供の頃はこんな感じだった
0859NAME OVER垢版2019/02/24(日) 11:30:17.11ID:VhvCdpVkp
ファミコンはとりあえず持っておけば友達がカセット持って遊びに来るし
自分の投資はMSXメインだったけどファミコンブームも満喫していた
0863NAME OVER垢版2019/02/24(日) 12:43:20.98ID:YnJo3TVm0
>>857
1984年のうちのクラスを思い出すと
ファミコン 大多数
MSX1 4人
セガ SC1000 1人
こんな感じ
0864NAME OVER垢版2019/02/24(日) 13:14:30.95ID:wA/6Be+g0
>>814
キャラにスプライト使ってるだろうに8ドット移動って酷いな
よくセガがOK出したな
>>861
こっちは背景が8ドットだけど額縁スクロールじゃ仕方ないか
レイアウト変更して額縁無しにすれば良かったのに
ファルコムにレイアウト変更するなって言われたか
0866NAME OVER垢版2019/02/24(日) 13:43:32.48ID:BtnRqkKwa
>>865
PCエンジンの強力なスプライトならBG背景に拘らなくても
ラスタースクロール+スプライト背景で源平討魔伝みたいに3重スクロールできたと思うんだよな
0867NAME OVER垢版2019/02/24(日) 13:49:01.46ID:AbldUe/x0
あれ全部BGの書き替えじゃなくかなりの数のスプライトを使用して枠をマスクしてある
処理速度的にもあれが最適解だしどうせゲーム自体はPC準拠の移植なんだし
0868NAME OVER垢版2019/02/24(日) 14:18:35.74ID:2jRVBt2Ha
>>863
ああ SEGAもありましたね
一人か二人いたような 付属のハンドル型コントローラが印象に残ってます
0869NAME OVER垢版2019/02/24(日) 15:06:17.00ID:VhvCdpVkp
>>854
当時はまだ雑誌がリニューアルするとか想像できなかったから、
旧体制の最終号で編集長やスタッフがお別れの挨拶してるのを不思議に思いつつ見ていたけど
翌月に書店に並んだMマガを見てこういう事だったのか!?と愕然としたなあ
0870NAME OVER垢版2019/02/24(日) 15:31:55.02ID:dKOcTAXb0
旧Mマガスタッフで覚えてるのはT編集長と、Hさん(女性)、Nさん、無線のコールサインの
人くらいだけど、消息を知ってる人います?

当時の自分は社員と外部ライターの区別もついていなかったけど、社員なら普通別の部署に配転になってるよね。
0871NAME OVER垢版2019/02/24(日) 15:56:39.87ID:LlRinlL4d
Mマガって、角ぱってたのがMファンみたいに平閉じになったんだっけ?

正直、MマガってMファンに比べてゲーム攻略、プログラムもろもろ何か勝ってる要素あったっけ?
0872NAME OVER垢版2019/02/24(日) 16:44:48.82ID:YnJo3TVm0
>>871
リニューアル前のMマガならプログラムテクニックだったり周辺機器工作だったりゲーム以外の有用な情報が得られた
Mファンは市販ゲームと投稿ゲームプログラムに偏ったね
リニューアル後のMマガは編集部のおふざけ自慰が酷い糞雑誌に
MSX応援団は…知らんw
0873NAME OVER垢版2019/02/24(日) 16:56:31.13ID:90b2gwc10
>>871
基本的には>>872
ただ、ちょくちょくMファンよりも細かくゲーム攻略載せられてた

MマガはMSXってハードの情報について、MFANはMSXのゲームについての情報誌って住み分けできてた
Mマガのおかしなリニューアルが無ければ
0874NAME OVER垢版2019/02/24(日) 17:00:07.13ID:90b2gwc10
>>847
まず何よりもロムカセットに電池入れるって手法に驚いたわ
0875NAME OVER垢版2019/02/24(日) 17:05:46.12ID:V4q1kndpa
MSX応援団は漫画が充実してた。唐沢なをきとか南辰真とか(もう一人いたが思い出せない)
電子工作系で、リモコン戦車の制御とかもやってた
あとCG投稿コーナーもやってて、後にディスクステーションのCG投稿で知られる星野裕だっけ?が常連だったり。



全部リニューアルの時に消え果ててしまったがな
0876NAME OVER垢版2019/02/24(日) 17:11:16.90ID:V4q1kndpa
リニューアル前のMマガだとCAIクリッピングとかに書かれた
MSXと社会との関わりみたいな読み物が好きだったな
0877NAME OVER垢版2019/02/24(日) 17:12:15.28ID:AbldUe/x0
>>875
唐沢なをきのプロデビューがMSX応援団でだったと兄の唐沢俊一がある番組で言ってた
MSX雑誌で連載持ってたけど本人は当時ファミコンで遊んでたというw
0878NAME OVER垢版2019/02/24(日) 17:36:59.83ID:Xq/jcvSq0
>>871
些末ですまんが、角ばってるのは多分平綴じか無線綴じで、ページの真ん中をホチキスで綴じてあるのが中綴じね。
MSXファンはどっちの時期もあったけど。
0879NAME OVER垢版2019/02/24(日) 20:52:00.41ID:KnqwDnwM0
当時雑誌の発売って毎月8日だっけ?
毎月その日が来るのがほんと楽しみだったなぁ・・。
0880NAME OVER垢版2019/02/24(日) 21:04:52.25ID:lbYuK0Na0
地方なので2日遅れ
タイミングが悪いとお盆休みにも重なって一週間近く待たされた年もあったりして
当時は情報源として毎月待ちわびていたから泣きたくなった
0883NAME OVER垢版2019/02/24(日) 22:54:56.18ID:LlRinlL4d
うちも2日遅れで10日だったな
ベーマガMファンMマガとか全部

投稿が載ったときだけ8日に読めた
でも結局何度か載ったのはベーマガだけで、Mファンはレベル高すぎて一回も採用されんかったな

ここにMファンにプログラム投稿載った人いる?
0884256垢版2019/02/25(月) 08:09:42.15ID:hvQpqvjkM
Mマガのぎーちはファミ通とかにライターで出てるよね
脱力する絵柄の漫画けっこう好きだった
0885256垢版2019/02/25(月) 08:10:28.69ID:hvQpqvjkM
Mファンは一回だけ最終選考まで行ったけど載らなかったなー
中学生の頃の思い出。
0886NAME OVER垢版2019/02/25(月) 08:50:34.87ID:TMt2/N65d
Mファンて最終選考残ったとかわかるの?

しかし、Mファンって明らかにベーマガとかに比べて投稿レベル高かったよな
一画面でほとんどコメントのやつで、コメントだから打ち込まなくていいんだよなとマシン語実行のとこだけ打ち込んで、なにも動かないじゃんとか思ってたな
0887NAME OVER垢版2019/02/25(月) 11:16:51.52ID:hpApJ1ZLK
テクポリの増刊号のプログラムポシェットの延長線上にあるのがMファンだよな
0888NAME OVER垢版2019/02/25(月) 11:42:55.73ID:lWTsRvtuM
アスキーでがんばってたのはテセウスとザ・キャッスルだな。ナムコはギャラガとボスコニアンの出来がよかった。マッピーは泣いた。なぜボーナスステージがカットされた。。。
0889NAME OVER垢版2019/02/25(月) 13:51:14.52ID:yqyPI3ZSp
しかし冷静に考えると画面は左右の任意スクロールで
キャラは賑やかに沢山動き回って、となると
MSX1で作るにはかなり厳しい条件のゲームだったはず
0890NAME OVER垢版2019/02/25(月) 14:00:37.89ID:qPAJhplup
アスキーならテセウスが凄いは同意
自分で作ろうと思った時あんなに早く動かせないと思った
ナムコならラリーXが凄かったかな
あれ MSX2以降だと動かなかったけど VDPとかワークエリアとかシビアないじり方してたのかな
0891NAME OVER垢版2019/02/25(月) 14:21:21.22ID:LXn8fx7+0
ナムコものはディグダグ死ぬほどやったな
スペースキーぶっこわれるかってくらい

後からアケ版といろいろ違うのわかったけど、俺の中でディグダグっていったらMSX版だな
0892NAME OVER垢版2019/02/25(月) 14:34:13.11ID:JaXhXei+M
>>886 ファンダムには採用まであと一歩みたいな小さい記事があったよ 毎回だったかどうか忘れたけど
0893NAME OVER垢版2019/02/25(月) 15:46:35.34ID:cJddlE6gM
ドラクエ2、MSX版よりMSX2版のほうが若干、スクロール速かった記憶があるんだけど
CPUが同じならVDPが9918より9938が速かったという事なの?
0894NAME OVER垢版2019/02/25(月) 15:49:25.49ID:cJddlE6gM
MSXFANの投稿レベルは半端なかったな、50本まとめて金取れるレベルだったわ確かに
というよりMマガとベーマガが普通だったんだと思う
0895NAME OVER垢版2019/02/25(月) 16:01:45.72ID:yqyPI3ZSp
Mファンの投稿プログラムも創刊当初は普通な感じだったけど
すぐにレベル高いのが増えていったね
掲載作品をROM化してプレゼントとか、企画がよかったのかな
あとベーマガは視認性の悪いプログラムは敬遠される向きがあったから
テクニカルなものは自然とMファンの方へ流れたのもあるかも
0896NAME OVER垢版2019/02/25(月) 16:19:43.15ID:eCTDlO4j0
>>836
強制じゃなく、マイキャラの動きで任意にスクロールする場合、
8ドットスクはあんま気にならないもんだよ

マッピーとかテグザーとかがいい例


>>849
スタソルに関しては、敵キャラは単色でも良かったんじゃないかなと思う
処理落ちで(スタソルは許容範囲
0897NAME OVER垢版2019/02/25(月) 16:55:52.81ID:LXn8fx7+0
Mマガは投稿コーナーあったんだっけ?って扱いだったな
一度、二重投稿なのか盗作なのか、ベーマガに載ったのが載ってたり

Mファンは初期からというか、プロポシェの時から既に米チャとかteijiroとかいたしな
彼らは今なにしてんだろう
0898NAME OVER垢版2019/02/25(月) 17:48:00.83ID:URcs6x8DM
米チャはホームページで過去作品をwebMSXでプレイできるようにして公開してた気がする
0899NAME OVER垢版2019/02/25(月) 19:09:30.92ID:lWTsRvtuM
ベーシックでもいいゲームたくさんあったな。wizだもんね(だったかな?)とか感動した(ほとんど機械語だったかな?)ところだ機械語って今聞かないな
0900NAME OVER垢版2019/02/25(月) 19:20:24.83ID:LXn8fx7+0
ほとんど米チャだけど、ピュアスター、爆走レーシングはほんとすごかったし、まものクエストとかもよかった

失礼ながらそんなに有名じゃないひとの投稿でも一定のレベルはあったしな
0903NAME OVER垢版2019/02/25(月) 22:52:58.12ID:4ne6X2LC0
TEIJIRO氏はゲームデザインのセンスが抜きんでいた記憶だな
BASICでプログラムが紙面1ページ程度の容量の中でもゲームとして楽しめるものを発表していた
BASICでは投稿プログラムコンペのようなものはほとんどなく、雑誌に掲載されるか、されないか、の時代で
極めて限られた容量の中で本当に楽しめるゲーム性を追求した人物、と言う意味でもTEIJIRO氏を評価している
0904NAME OVER垢版2019/02/25(月) 22:53:29.53ID:V+tCr2wZa
>>893
キャラクターの違いとかじゃないの?
2版はスプライトのみ、
1版はスプライトとBGの組み合わせでキャラ作ってたから
主人公部分のBG書き換えが発生する分重いとか?
0906NAME OVER垢版2019/02/25(月) 23:53:32.82ID:0OKXdA3r0
>>890
MSX2登場前でバージョンチェックが甘いから
MSX2+でも同じことがあった
>>893
V9938はTMS9918AよりVRAM読み書きが速くなってる
ただどう考えてもビットマップよりPCGの方が軽いんでよっぽど下手なプログラムなんじゃないかな
0908NAME OVER垢版2019/02/26(火) 01:15:47.71ID:q8t341bEa
やっぱMSXってハードは糞だな
よくこんな糞ハードを必死で弄ってたわ
ファミコンなんか今やっても面白いのがあるけど
MSXは一つもないな
0910NAME OVER垢版2019/02/26(火) 07:38:24.47ID:tyiutVgVK
逆にベーマガやMマガにはMファンほどプログラム吟味出来る編集者いなかったのか
0911NAME OVER垢版2019/02/26(火) 09:39:12.57ID:2WHzfHBMa
Mファンは前身のプロポシェの時、1、2、5画面プログラムとかの縛りがあり、その画面に納めるマルチステートメントなどのテクニックを紹介していた。Mファンもその流れだった。
ベーマカはあまりマルチステートメントは好まず、読みやすいプログラムに重点を置いていた。
Mマガは普段はあまり読者からのプログラムは掲載しないでプログラムコンテストでソフトの内容とプログラムの長さのバランスを重点に見ていた感じがする。
0912NAME OVER垢版2019/02/26(火) 15:52:25.20ID:vamwu6d8a
T&Eのアシュギーネ 虚空の牙城ってスクロールはスムーズだし
スプライトも多色でスムーズに動いていて、ゲーム機並みにクオリティーが高いけど、
MSX2でもやればできるのに、他のソフトはどうしてカクカクだったんだろう・・・
https://www.youtube.com/watch?v=7c8iKV6TMdE
0913NAME OVER垢版2019/02/26(火) 16:12:09.20ID:qZItg0Bvp
縦スクロールはハード任せにできるとはいっても万能ではないし
むしろゲームデザインの方に制限が課されるので使える場面は案外限られていたと思う
ある程度MSXに精通したメーカーじゃないと使うに使えなかったんじゃないかな
0914NAME OVER垢版2019/02/26(火) 16:31:56.08ID:+wHbbg530
>>912
なんでこのゲームはこんなに自分が上の方にいくまでスクロールしないの?
アホみたいに意地悪で苦痛なゲームだな
0915NAME OVER垢版2019/02/26(火) 16:43:24.44ID:vtH7DsB20
>>912
MSX-AUDIOってこんないい音出せたんだな
2オペなのに
松下があんな変な形で あんな高い値段で売らなければもっと普及して MSX-MUSICの代わりになってたかも
もっともあの時代はRAMが高くてPCM削らないと値段下げられないだろうけど
0916NAME OVER垢版2019/02/26(火) 19:19:10.93ID:jVaW4iMyM
もう中年親父だけどMSX関連1式や昔のPCグッズが捨てられずに大量にある。
メルカリかヤフオクで個別販売して売れ残りは丸ごとハードオフかなぁ!
0920NAME OVER垢版2019/02/26(火) 20:56:55.09ID:SIeLSmqKa
>>918
俺はハイドライドシリーズしか買ってないが
3Dゴルフがブレイクした
今あるヴァーチャルゴルフ場もT&Eの技術だよ
0926NAME OVER垢版2019/02/26(火) 23:24:08.53ID:xAZWdSRFa
FCはおもちゃでMSXは一応、PCなんでしょ?
ならMSXの方が性能は遥かに上だと思えるけどドラクエの動きはFCに比べて違和感あった
例えるならボコスカウォーズみたいな動きだったから
てか田舎だから中学の時の授業(BASIC)でPCの数が圧倒的に少なくて生徒の家からPC持ってきたりしてたんだけど、その中にMSXの本体あったんよ だからMSXはPCだと思う
0927NAME OVER垢版2019/02/26(火) 23:42:43.88ID:ovVR3hEX0
そりゃ何をやらせるかで結果は変わるよ
ドラクエはゲームの設計自体がファミコンの性能に特化してるから
同じことを全く性能の異なるMSXでやろうとすると無理がある
普通なら異なるハードに移植する時点でハードに合わせた
仕様変更がされるものだけど、ドラクエはビッグタイトルだけに
見た目の再現が優先されたのだと思う
0931NAME OVER垢版2019/02/27(水) 00:17:24.79ID:BXE65qdq0
>>929
こうやって見ると98の勝手に移植はレベルが低いな
68はレベル高いのばかりなのに
0933NAME OVER垢版2019/02/27(水) 09:37:11.79ID:u0xObbAO0
>>926
分野ごとに細かく見ると勝った負けたそれぞれだけど、
ファミコンて玩具と見ずに当時のコンピューターとしてみたらめちゃくちゃ性能いいぞ
なんであの価格で出せたんだってぐらい
0936NAME OVER垢版2019/02/27(水) 10:06:23.71ID:LDo1Kt7Ea
FCの本体って当時新品で14800円だっけ?
専門家から見れば破格の激安価格なんだろうけど、あの当時の一般家庭の親としたら結構高い買い物だったんじゃなあのかあ
ソフトも年々価格高騰で高くなっていったし
うちなんか貧乏だからFCのソフトなんか誕生日とクリスマスくらいにしか買ってもらえなかった。兄弟二人だから年間4本だよ
金持ちの家なんか50本以上持ってたから凄い
それ考えると値下げしたとは言えPS4の本体安いなあって思う。
0937NAME OVER垢版2019/02/27(水) 10:16:11.68ID:9XtsFCG50
大学卒初任給
1983年 132,200円
2018年 206,333円

サラリーマン平均年収
1983年 338万円
2018年 414万円
0938NAME OVER垢版2019/02/27(水) 10:19:07.84ID:wBrsbpvh0
>>936
安くはないけど親が子供に買ってやれる価格
カシオも最初PV-7を19800円で出したかったのも同じ理由
これ超えると親は買ってくれないってのが業界認識としてあったみたい
0939NAME OVER垢版2019/02/27(水) 10:26:20.87ID:LDo1Kt7Ea
ちょっと脱線するけどネオジオって本体があったよね
本体39800円でソフト15000円だっけ。誰も持ってる人はいなかったから存在じたい気付いたのがだいぶ後になってからなんだけど
0940NAME OVER垢版2019/02/27(水) 10:52:02.07ID:wBrsbpvh0
>>939
本体58000円でソフトが3万円だよ
ベーマガの広告見てX68000買えるような金持ち用だなって思ったよ
0941NAME OVER垢版2019/02/27(水) 10:54:39.56ID:icRTgrVx0
>>936
ファミコンの価格設定の話は新電子立国でやってたが
当時の親が教育的見地から出しうる価格ラインは1万円だと言ってたな
最初に1万円を目標に作ったら2万円の物ができちゃったと
0942NAME OVER垢版2019/02/27(水) 10:57:46.63ID:icRTgrVx0
電子立国は資料的価値も高いし良番組だったが
番組中のインタビューは概ね事実に基づいてて当事者の証言は本物だが
実際の経緯をTV用に結構マイルドに編集してあるものではあった
0943NAME OVER垢版2019/02/27(水) 11:24:26.55ID:YApcb8GQa
>>936
PS4は一番安いので税抜き29,980円
ファミコンの2倍
年収は2倍になってないから高いよ
まあ発売当初のプレステと比べれば安いけど
0944NAME OVER垢版2019/02/27(水) 11:29:16.32ID:f7Ofgk/pa
当時の任天堂の社長が社員に「もっと安くしろ。ハードはタダで配るぐらい。ソフトで儲けろ」
みたいなことを言ってたのをテレビで見た記憶がある
0945NAME OVER垢版2019/02/27(水) 11:35:43.79ID:TvEmJdtDM
??「遊び方にパテントは無いわけです。したがって、コピーをしようという気持ちがあれば、コピー出来るわけです。」
0947NAME OVER垢版2019/02/27(水) 11:41:19.71ID:S0CUwJzt0
>>940
ネオジオはソフトもハードも高かったから
近くのレンタルビデオ屋でレンタルしてた
ハード+ソフト1本 1泊2日で2000円だか3000円だかで
弟が借りてきた
ゲーセンで1プレイ100円 30回くらいプレイすれば元が取れる算段だった
0948NAME OVER垢版2019/02/27(水) 11:44:37.37ID:TvEmJdtDM
発売当初58000円で、後に49800円に値下げだったかな
カートリッジは25000〜32000円の範囲
まあそれでも高かったよね
買ったけどソフトは専ら中古を漁ってた
0949NAME OVER垢版2019/02/27(水) 12:04:01.70ID:f2ORFz4Wa
>>933
汎用チップ寄せ集めのMSXと専用チップで出来たファミコンじゃ勝負にならんよな
多社共通規格のMSXなら出荷台数も見込めるんだし専用ビデオチップとCPUおこせばよかったのに
0950NAME OVER垢版2019/02/27(水) 12:08:17.03ID:3H0oNnjUr
>>948
当時サムライが品薄でな
走り回って3万で買ってホクホクしてた俺
今じゃ考えられんわ
0951NAME OVER垢版2019/02/27(水) 12:10:50.92ID:dpyTGnnbp
イキナリは無理なので先々も互換性を維持したままてま
拡張の余地がある9918が使われたというのはあったそうだよ
当時の雑誌の東芝インタビュー
0953NAME OVER垢版2019/02/27(水) 12:36:49.90ID:TvEmJdtDM
すでに実績のある黄金パターンの石だったからこそ参入しやすい
(互換品を含め調達が容易、ソフト開発もラクラク)ってのは考えたんだろうね
2年後には微妙だけどカスタムな9938載せたMSX2が出てるし
当時取れる手段としては正しかったのだろうと思う

>>950
その後しばらくして値崩れに・・周りには居なかったけど定価どころか
プレ値つかみしちゃった人はマジ可哀想だったよ
0954NAME OVER垢版2019/02/27(水) 14:52:00.97ID:u0xObbAO0
>>936
その条件で高いか安いかでいえば高いよゲームウォッチより高いおもちゃだし
でも、ファミコンの少し前に出て人気のあったカセットビジョンの
性能と価格とかを考えたらファミコンは安い
テレビゲームのカセットビジョンからファミコンへの進化は本当にすごかった
0956NAME OVER垢版2019/02/27(水) 16:20:20.55ID:icRTgrVx0
>>954
まあ当時なら14800円+ソフトならお年玉で買える範囲だったな
全部コミコミで2万円で足りないならその分は誕生日の前借りとかで親が助け船を出すとか
0957NAME OVER垢版2019/02/27(水) 16:28:19.48ID:f2ORFz4Wa
>>936
誕生日やクリスマスにファミコンソフト買ってもらえるなんて十分金持ちの家庭だろ
0959NAME OVER垢版2019/02/27(水) 17:38:05.23ID:u0xObbAO0
>>956
高学年ならそうだね
でも小学3年生辺りまでは親に頼んで買ってもらうのが多かったんじゃないだろうか

俺はファミコン買ってもらえず高学年でMSX2買ってもらってて、
多少なりともプログラム組んで遊んでたから、80年代後半のゲームの進化を見て、
このハードでここまで出来るのかってのがファミコンユーザーよりも感じられたから
最初がファミコンじゃなくてMSXで良かったと思った
0960NAME OVER垢版2019/02/27(水) 17:40:49.66ID:icRTgrVx0
1985年くらいからのファミコンの普及速度が大ブームもあって爆速過ぎたから
この時期発売の他のハードは全部巻き込まれて煽り食った感がある
0961NAME OVER垢版2019/02/27(水) 18:13:49.25ID:ok4PRH3Ud
お年玉なんて親から貰った分以外は全部親に渡してたぞ
同級生がお年玉でラジコン買ったとか聞いてびっくりしてた
0962NAME OVER垢版2019/02/27(水) 18:52:22.88ID:RdJWBv2e0
ホリエモンは小学生時代に買ってもらったMSXでプログラミング覚えたところがスタートなんだよね
彼の評価は置いておくとしても
もし1980年代前半から全小学校にMSXを置いてプログラミング授業やってたら
日本は今よりはマシだったかもね
0963NAME OVER垢版2019/02/27(水) 19:02:59.48ID:0Mv2srkW0
小学校に電算室とMSXとLinks導入して
子供のうちからパソコン通信を体験させてる所があるって記事を読んだな
88年か89年あたりMマガ・ベーマガあたりだったと思うけど
0964NAME OVER垢版2019/02/27(水) 19:44:03.97ID:BRAvNKqo0
今の大学でのプログラミングの基礎の授業だって心を無にして行う写経以外の何物にもならないのに
80年代のBASICなんて覚えたところで何の実用的なものもできないものを、無理やり授業で教えても何も身につかないと思うな。
80年代にプログラム覚えるにはとにかくゲーム作りたいっていう謎の内発的動機がなきゃ無理だったろう
0965NAME OVER垢版2019/02/27(水) 20:01:06.46ID:hlsysINdK
Mファンといえば、ムックになってから昔何千円もしてたゲームが付録で付いてきたのは驚いた
ASCIIより徳間の方がMSXと末期まで付き合ってたのはなぜなんだ
0966NAME OVER垢版2019/02/27(水) 20:47:22.28ID:CIaxnzyHd
linksは親が買ってもいいかもみたいな雰囲気になってたけど、Mマガか何かで使ってる奴の記事が出てて、電話代7万円ての見てなかったことになった
0967NAME OVER垢版2019/02/27(水) 20:47:52.87ID:4Q7NkBCY0
徳間はPCエンジンでも末期までお付き合いしてたんだっけ
0968NAME OVER垢版2019/02/27(水) 21:06:30.84ID:lyR5ooc60
徳間が早々にゲーム雑誌から撤退したのは驚いたな。
ニンドリも手放さずにDSとWiiの時代まで粘ってれば…。
0969NAME OVER垢版2019/02/27(水) 23:20:03.55ID:AJqmbh450
>>965
MSXのお膝元といえばアスキーだけど
実際に最後までハード売ってた松下とのつながりは
MSXファン(徳間)の方が強かったのかもね?
編集長がコメント出したワープロ広告の事もあったし

まさかMファンの方が最後までMSXを支える屋台骨になるとは
創刊した頃にはまったく想像できなかったな
0970NAME OVER垢版2019/02/27(水) 23:44:15.71ID:x1FjB/p+a
雑誌の取材で各ソフトハウスやメーカーを回っていたのが強みだったのじゃないかと思う。付録ディスクでMSX-DOSもバンドルすると結構な額の使用料を取られる所が編集長パワーで何とかした。とMファンの中の記事に書いてあった。
0971NAME OVER垢版2019/02/28(木) 00:02:20.86ID:2sOwD3AB0
MSXでもサンヨーがグラフィックユニットを作っていたんだよな。MPC-Xユニットに入っているチップってCPU6502カスタムと某PCのグラフィックチップが入っていた。BGならMSXはおろかFCにも余裕で勝っていた。
0972NAME OVER垢版2019/02/28(木) 00:23:00.80ID:j6Ng8XbE0
MPC-XってV9938が入っているだけだと思ってたけど、
それだけじゃなかったのか。
0973NAME OVER垢版2019/02/28(木) 00:36:50.28ID:/S+MdHxGK
>>969
創刊号って確か暗いTVCMやってたよな
すぐ廃刊しそうな雰囲気だったのに

>>970
MSX-DOSてソフトは一万円以上したよな
0974NAME OVER垢版2019/02/28(木) 00:42:08.94ID:/S+MdHxGK
MS-DOSってMSX-DOSの誤植かまたはコピー品と思ってたあの頃、使い方もわからないのに
プログラムのプロが使うなんでも出来る凄いソフトだと信じて疑わなかった
0975NAME OVER垢版2019/02/28(木) 00:43:13.88ID:KUr/CaY60
>>971
あれ本体並みの価格だったからとても手が出せなかったけどいいなぁと思いながら広告見てた
0977NAME OVER垢版2019/02/28(木) 17:32:38.08ID:F24niAP20
>>972
MPC-XのチップってV9938じゃないと思う。
2色の512x204ドットが4画面なんてモードはV9938じゃありえない。

>>976
申し訳ありません。深々と謝罪して反省します。
0982NAME OVER垢版2019/02/28(木) 21:21:51.33ID:VaVcTMW8a
MSXのソフトが20本くらい収録されたMSXミニみたいな商品発売しないの?
FCやSFC、PSで発売してるよね
0984NAME OVER垢版2019/02/28(木) 23:02:19.71ID:KUr/CaY60
MSX(2以降含む)で32KBを超えるRAMが役に立ったことってどれくらいある?
うちは忍者タイガーっていうテープ版のゲームの時しか役に立ってなかった
0987NAME OVER垢版2019/02/28(木) 23:24:10.29ID:EHvTuKyf0
>>982
権利持ってるとこがやる気ないから出ない
1チップMSXの時もいずれ500円でばらまくって言ったけど音沙汰無し
その数年後にラズパイ出ていまラズパイは数百円でばらまかれてる
0988NAME OVER垢版2019/02/28(木) 23:26:45.88ID:KUr/CaY60
>>986
そうか
MSX-DOSはRAM64KBいるんだったな
それなら役に立ってたわ
と思ったけどMSX1 の時はうちはディスク無かったわ
0989NAME OVER垢版2019/02/28(木) 23:37:41.89ID:fBXL4OXnd
当時テープ版のアドベンチャーとかハイドライドが要32KBだったからRAM増設したよ
0990NAME OVER垢版2019/03/01(金) 03:59:22.14ID:uvXRJuFk0
マイクロキャビンから出てたブラッガーというゲーム、ROMなのに要32KBだった。
0991NAME OVER垢版2019/03/01(金) 08:12:28.48ID:JuRhQRo60
>>978
Apparentlyって書いてる時点で、分解してチップを確認してるわけじゃないと思うけど。
VRAMが128KBなのかも「?」だし、
もしもVRAM128KBあってデジタイズ機能のある映像ユニットで256色モードでのキャプチャができずにモノクロ8階調ってのも、V9938のスペックからしたらおかしい。
0992NAME OVER垢版2019/03/01(金) 08:16:53.30ID:JuRhQRo60
>>984
32KBまでのROMソフトのコピーを動かせるよ。

BASICではデバイス名MEMでセーブとロードができたけど、
電源切ったら消えるとか32KBないのはともかく、メモリなのに遅いことこの上なくて、使ってた人いるのかなと思った。
MSX-DOS2のRAMディスクはその点、まともだった。
0996NAME OVER垢版2019/03/02(土) 00:17:23.66ID:VTxR6XqrK
>>995
買って涙目だった俺
下請けに出さずコナミがやってればアレンジを上手くしたかも…

コナミもMSX2用ソフトはやらかすよな
MSX用は捨てゲー無いんだけど
0997NAME OVER垢版2019/03/02(土) 02:04:10.32ID:LpelwZHQ0
アーケードどおりに縦画面オンリーの漢仕様にして移植すれば
MSX2でスムーズスクロールが実現できていたかもw
0998NAME OVER垢版2019/03/02(土) 06:43:20.65ID:Hp2M/a230
ハードウェア縦スクロール…1ドットのエクスタシー…うう、頭が…。
魂斗羅を縦スクロールにアレンジしたら「戦場の狼?」って言われそうな希ガス。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 16時間 4分 15秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況