X



MSX総合その14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0669NAME OVER
垢版 |
2019/05/25(土) 07:25:40.33ID:T9f1tzvb0
まあ、やっててノレルBGMあれば、難易度関係無く何度もやってたな。
フィードバックとか案外良かった

あと、ヴァクソルも。
音源はPSGでしかなかったが、メロディーに熱いものを感じた。
特に最終面。
0670NAME OVER
垢版 |
2019/05/25(土) 15:32:28.93ID:Ztv72ymUM
レイドックやってて楽しいと思えなかったのは自機の当たり判定が厳しすぎたってのもあるよな
1ドットのエクスタシーとか売り文句にしてたけどそれが逆効果でストレスにしかならなかったんだよな
爽快感があって楽しいと思えるシューティングは自機の当たり判定が1ドットしかなくて簡単には死なないようになってるんだよ
レイドックは1ドットの捉え方を間違えたゲームだったな
0671NAME OVER
垢版 |
2019/05/25(土) 19:05:20.31ID:LEoF/K3H0
レイドックは別段楽しいとか思えなかったが
美しいグラフィックと滑らかな動き愉しむために何度もやる気にはなったな

あと、ショットのレーザー音、演出も良かった
ディーヴァ、スパレイのSEより好きだった
しかしレイドック2の方がもっと良かった
MSXシューティングのレーザー音でも1、2位争うくらい好きなSEだったなあ
0672NAME OVER
垢版 |
2019/05/25(土) 19:06:37.70ID:LEoF/K3H0
なんにせよ、ショット音気持ちいいシューは何度もやりたくなる
MSXじゃあないが、同時期にゲーセンであったSDガンダムの横シューは
ビームライフルSEがファーストまんまで無駄に撃ちたくなるほど気持ちよかった
0673NAME OVER
垢版 |
2019/05/25(土) 19:24:37.34ID:1tjG3Zkk0
最近レトロゲーム機のミニ流行ってるから
MSXミニもパナソニックあたりから出してほしい
0675NAME OVER
垢版 |
2019/05/25(土) 20:15:49.98ID:l2k3+Hf70
1チップの頃はあの金額出すのが辛かったけど
今なら大人買いできる人もいるだろうね
0676NAME OVER
垢版 |
2019/05/25(土) 21:16:50.90ID:lv4igDI9M
1チップは「もう」とかそういう代物じゃないだろ
そういう言い方をするのは今ならコンビニや100円ショップで誰でも手にすることができるという意味になる
1チップは一般に普及するどころか既にプレミアム化してしまって今や高根の花
ほとんど入手することはできない
実機の方がまだ入手しやすいと言える
0677NAME OVER
垢版 |
2019/05/25(土) 21:29:38.79ID:XlUL3PSeM
流行りに乗ってMSXミニみたいなものは出てきても不思議ではないが
いったい誰が声を上げ、どこのメーカーがそれをやるかだな
MSXはいろんなメーカーが参加する規格だから特定のメーカーが主導して何かをするということが難しい
あり得るとしたらメーカーごとに自社のMSXゲームのみを集めたコレクション的なものだろうね
現役時代でも既にコナミとかがディスクで出してたよな
初代PS時代にも出てたかな
今出すとしたらスマホアプリとかになるのかねぇ
1チップMSXを応用した専用ハードが新たに出てくるのが理想だな
メディアに大容量のSDカードとか使えばリリースされたほとんどのゲームを収録することもできなくはないだろうな
それくらいの思い切ったことをやってほしいわ
SDカードを模擬的なカセット型にして何回かに分けてシリーズ化していくというのも面白そう
妄想は尽きないな
妄想のまま終わりそうだが
0679NAME OVER
垢版 |
2019/05/25(土) 21:36:57.55ID:aZQgwllWa
MSXのカートリッジ挿して遊べるみたいなのはいらんが
発売された全ソフト内蔵だったら買わざるを得ない
0680NAME OVER
垢版 |
2019/05/25(土) 21:37:54.47ID:S36OrgZzM
ミニサイズのMSXとしては徹底した作りだったのに売り切るまでかなり苦労していたからね
声のでかい奴は多いけど実際買うやつは多くないと見られているかも
0681NAME OVER
垢版 |
2019/05/25(土) 23:01:56.55ID:yaAfrkGVM
ファミコンミニは30タイトル込みで6000円弱だっただろ
ソフト無しで2万もしたら気軽に買えないわ
0682NAME OVER
垢版 |
2019/05/25(土) 23:16:44.80ID:4mHo+qJo0
大人買いといっても、1chipが出た時点で
メイン客層は既にいい大人だったろうしね
同じことがまた十年前と同じ値段でやれるとも限らないし
ゲーム関係は同じD4のEGGに期待するほうが現実的かも
0684NAME OVER
垢版 |
2019/05/26(日) 02:25:09.85ID:288t82Cy0
MSXの場合は組み込みコン需要も馬鹿ならんから
直接実行でないとちょっと
0686NAME OVER
垢版 |
2019/05/26(日) 07:38:05.89ID:+b/Adgqd0
パソコンミニシリーズはPC-8001やFM-7、MZ-80Cといったパソコン黎明期の機種だけだったな。

D4かBEEPあたりからハル研と別にMSXミニを出しても良い。かも知れない。
外見は各メーカーからライセンスを許諾してもらってPanasonic FS-A1やSONY HB-F1(HIT BIT)などから選べるとGOOD。
物理的にカートリッジ2個がツカエルようにすればボディはミニでも実機並のことは可能になる。
FDDは再現できなくもないけど、SDカードにイメージをコピーして仮想ドライブを使う方向で再現。
0687NAME OVER
垢版 |
2019/05/26(日) 08:50:51.62ID:y8uBq6Lf0
>>686
パソコンミニは失敗だったな
いくら原点っていってもMZ-80はない
アメリカでC64ミニは売っててもコモドールPETミニなんて売ってない
売れないの分かり切ってるから
0688NAME OVER
垢版 |
2019/05/26(日) 08:54:41.55ID:288t82Cy0
MSX1だと売れない
MSX2+くらいはないと。TurboRだと逆に売れない
0689NAME OVER
垢版 |
2019/05/26(日) 09:09:59.59ID:TIIB2C2n0
DTMしたいから音源全部載せ(PSG SFG-01/05 MSX-AUDIO MSX-MUSIC SCC moonsound)のturboRのmini作って欲しい
ドライバソフトなども内蔵で
0690NAME OVER
垢版 |
2019/05/26(日) 09:13:32.81ID:TIIB2C2n0
>>689
windowsで動くエミュでもいい
誰か作って配布して欲しいな
有償でもいいので
0694NAME OVER
垢版 |
2019/05/27(月) 00:02:12.38ID:FCnVokw5M
エミュのためにわざわざ雑誌とか買う必要ないだろ
ただでダウンロードできるんだから
0695NAME OVER
垢版 |
2019/05/27(月) 00:25:31.12ID:zCDvcU3y0
まそえファン
0698NAME OVER
垢版 |
2019/05/28(火) 04:48:02.03ID:ysKa8wzH0
>697
西氏が〜って言ってるから、去年の秋くらいに西和彦のブログで
ちょっと話題になった新MSXでしょ
結局D4Eに泣きついたのか
0699NAME OVER
垢版 |
2019/05/28(火) 07:14:14.98ID:IOTZu6Iy0
>>698
泣きついてもそれで出るんなら歓迎する
1チップの時はラズパイみたいな事やろうとして出来ずに結局ラズパイに持ってかれちゃったし
まずはFPGAスターターキットにガワ付でもいいから出す事だよ
0700NAME OVER
垢版 |
2019/05/28(火) 13:00:36.67ID:c8GaTlOt0
>>697
なんというか文教や組み込みなどでZ80Aハードとしての価値がMSXにはあるみたいな言い方だな
元はゲームのためだったはずが方向がかわってきてるかも
もしかするとフロッピー接続とかそっちの方向にも行くんかもな
0701NAME OVER
垢版 |
2019/05/28(火) 13:05:13.32ID:c8GaTlOt0
直接実行可能なROMカートリッジやフロッピーだけでなく
SDカードでROMやフロッピーの代替エミュレーションが可能になるとかそういうのもあるかもなあ
0702NAME OVER
垢版 |
2019/05/28(火) 15:10:26.25ID:0rGmYqI00
ヒントというか、答えがすでに書いてあるような気もするが。
EGGのソフトウェアをダウンロードできるランチャー的なハードを作るって意味だろ。
0703NAME OVER
垢版 |
2019/05/28(火) 15:31:14.38ID:hr4jJoOxr
DEOCMってどうなの?
ネット見ても実際に作ってみたって情報が殆ど見当たらないもんで。
やっぱDE0の入手がネックなんかね?
普通に買うと結構なお値段だし。
0704NAME OVER
垢版 |
2019/05/28(火) 18:27:21.01ID:ZWqlGCJj0
>>700
教育関係とか組み込みの話はZ80じゃなくてFPGAボードとしての引き合いだよ
当時映像・音声・キーボード端子付いたFPGAボードって2万じゃ買えなかったから
ラズパイの成功でシングルボードコンピュータなら売れるって見込んでるんだろう
実際に西の構想じゃARM+FPGA版のラズパイゼロだし
0706NAME OVER
垢版 |
2019/05/29(水) 00:08:12.11ID:1HC/OfzhM
>>705
2000件もコメント付いてるのに反応なしってことはないだろ
あっちにコメントできずにこっちで反応してるのはおまえ一人だけだろうけどなw
0708NAME OVER
垢版 |
2019/05/29(水) 12:53:25.45ID:fcy5SlqwMNIKU
ニコ童貞くんはニコニコ動画のURLが張られると気になって仕方がないんだよ
既に2日も経って話題が他に移っているのにわざわざ出てきたってことは
しばらく我慢してたつもりなんだろうけど結局我慢できずに反応ちゃったんだろうね
ネット依存症だから我慢することができないんだよ
麻薬中毒と一緒
0709NAME OVER
垢版 |
2019/05/29(水) 13:32:11.83ID:Ixefx/tO0NIKU
>既に2日も経って話題が他に移っているのにわざわざ出てきた

おれもこれに凄い違和感感じた
東京のことを必死に意識してる大阪人みたいだよね
相手はこっちを意識してないってことが本当に理解できず、相手が黙れば勝ったと思い勝利宣言せずにはいられないという
0712NAME OVER
垢版 |
2019/05/29(水) 21:05:36.19ID:GVt6golN0NIKU
sageてまで広告したのに話題すりかえられて無視されてるのワロス
0713NAME OVER
垢版 |
2019/05/29(水) 22:33:30.59ID:9DoCyiIAMNIKU
>>712
sageてまで広告?
なんだその意味不明な理論は
おまえこそ自分がスルーされてるのが悔しくていつまでもだらだらと無関係なレスし続けてるだろ
ネット依存のかまってちゃんの典型的な症状丸出しなんだよ
0722NAME OVER
垢版 |
2019/06/03(月) 23:04:56.43ID:HnCEU5kA0
いまだにニコニコなんて見てるやつなんて実在すんの?
ネタだよな
0723NAME OVER
垢版 |
2019/06/03(月) 23:10:45.02ID:CO3Zwkru0
ニコニコで
プレミアム
Dアニメ
岡田斗司夫
で普通に利用してる俺みたいなんもいるんだが
「今さら」MSXスレ覗いてるやつが何煽ってんの?
0724NAME OVER
垢版 |
2019/06/04(火) 00:21:52.62ID:WeW//RTL0
MSXユーザーだったやつは
ニコニコ見てないといけない理由でもあんのけ?
0730NAME OVER
垢版 |
2019/06/04(火) 17:56:41.18ID:yuSpZhyWM
子供部屋おじがニコニコとかいう幼児向けサイトを見てることを正当化しようとしてて草
0731NAME OVER
垢版 |
2019/06/04(火) 17:58:24.72ID:vn67r1cw0
ああこれが好きの反対は嫌いじゃなくて無関心ってやつか
ほんとお前らニコニコ好きだな
0732NAME OVER
垢版 |
2019/06/04(火) 18:38:58.27ID:EHY2FH1bM
やっぱニコニコなんて見てるヤツとはまともな会話ならねえな
脳が小学生で止まってっからなアイツら
0733NAME OVER
垢版 |
2019/06/04(火) 19:16:48.73ID:dgc+GrXa0
元上級国民の父親から大なた振り下ろされてぬっ殺されるぞ。
0734NAME OVER
垢版 |
2019/06/04(火) 19:43:24.09ID:q10xkf5i0
コナンいつまでひっはふや?
風呂敷広げすぎやよ?
もう真キャラ出すよやてーや
0735NAME OVER
垢版 |
2019/06/04(火) 19:50:45.40ID:41sd0uPQ0
5ch見てることを馬鹿にされても、5chにしかない情報があったり5chでしか語れない専門的な話があるなら5ch見るしかないんだろ
それと全く同じでニコ動のシステムの好き嫌いに関わらずそこにしかない動画やコメントの話があるから見るだけの話
システムじゃなくてコンテンツを見てる
他サイトに全く同じ動画が全部揃ってるならともかくそうじゃないんだもん。
レトロ関係で面白い試みやってる動画や、写真でしか見たことないレトロゲームの動画があったらそりゃ見るしかないわな
0737NAME OVER
垢版 |
2019/06/04(火) 22:01:03.89ID:41sd0uPQ0
>>736
そうじゃなくてそのオワコンサイトを俺は見ないよアピールがガキ臭くて馬鹿丸出しで目障りだから
さっさと見るようにしてその書き込みをやめてほしいのだけど。
じゃあ見ないでいいからオワコンサイト俺は見ないよアピールもやめてくれよ。な?
0739NAME OVER
垢版 |
2019/06/04(火) 22:19:12.18ID:3wbWbBSx0
>>737
見ないアピールしてんじゃなくて、見てる奴を笑ったらお前が過剰反応してるだけに見えるが
0741NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 00:11:53.66ID:mXypC8GhM
>>740
おまえは小学生並みのレスがすべってスルーされてんだろ
呼ばれてないのに「で?」とか首突っ込むから小学生おじさんと言われるんだよ
0742NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 04:59:21.26ID:nV6GXlyOa
ここはニコニコの話でギスギスしてるインターネッツですね
0748NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 15:10:36.44ID:JDDq4WcBd
まそえ
0749NAME OVER
垢版 |
2019/06/06(木) 09:47:23.01ID:XL9y8Mwi00606
ニコニコのSCMD投稿する人もういなくなったけど
出来がいいからふと思い出して聞きに行ったりするけどな
いいコンテンツ知らないだけ?
0750NAME OVER
垢版 |
2019/06/06(木) 12:43:23.88ID:B3ki/GWH00606
古いゲームの動画とかはニコニコばっかりヒットするし
おわこんなのは分かってるけど、まあ見れた方が良いよね
0751NAME OVER
垢版 |
2019/06/07(金) 16:26:18.62ID:g5EKdvCz0

あのなあw

MSX自体オワコンなんだけどなあ・・・w
だからそんなオワコンのスレに来て発言してる自体
皆五十歩百でしょ・・・w
0752NAME OVER
垢版 |
2019/06/07(金) 16:27:51.20ID:g5EKdvCz0
ちょなみに俺が活字で一番最後にMSXという文字を見たのは
ばくおん!(現行連載中バイク漫画)の劇中だったなあw
0759NAME OVER
垢版 |
2019/06/11(火) 15:00:00.31ID:UnhKmrU/0
まあ、国内仕様はあくまで違う名前だし、乗ってたのも3年前だからなあ

つうか3年しかたってないから余計にヤバイかw
0760NAME OVER
垢版 |
2019/06/11(火) 15:02:59.52ID:UnhKmrU/0
せめてもの抵抗しとくと
MSXってバイクはホンダ製では無く、タイホンダ製バイクね
一応別会社。

タイホンダでは色んな理由あって
ワンシリンダー以上のバイク(2気筒以上)は作れない。
0766NAME OVER
垢版 |
2019/06/13(木) 09:55:36.06ID:YUApQuD1p
>>758
ステッカーこういう使い方ができんのニクいなー
バイクのMSXもカッコいい
0767NAME OVER
垢版 |
2019/06/14(金) 16:00:02.64ID:ZQeZxQpz0
>>766
3年乗ってたけど劣化とか退行とかなかったよ
質も良かったなあのステッカー
0769NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 18:06:22.47ID:NyZTCm8D0
>>768
個人的にはホンダバイクは
車体卒なく、耐久性微妙なイメージ
回りで電装飛ばしてるの何人も見たし、
中華カブからの品質低下は酷い
PCX等原2クラスだとベアリング逝きやすいとかあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況