X



PC-98を懐かしむスレ28【非エロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0553NAME OVER
垢版 |
2018/11/14(水) 16:54:42.47ID:EAlQfXm30
ふとブラック・レインボウを思い出したんだがイラストは山田 章博だった
0554NAME OVER
垢版 |
2018/11/14(水) 16:56:31.77ID:QiP9mgBZ0
98って初期の頃から意外にポリゴンゲーは多かったよ
フライトインハワイとかハイウェイスターとか 
4Dドライビンとかテストドライビンつうポリレーシング?シミュレータ?もある

シーナ98版をたいにゃんから許可貰って配布してたサイトがあったような気がするが
20年ちかく前の事なので今もあるかは知らない
0558NAME OVER
垢版 |
2018/11/14(水) 17:27:11.58ID:eqY/XGx90
?どこってw ウチあるだろ ないなら探すしかないだろ
0559NAME OVER
垢版 |
2018/11/14(水) 18:32:39.42ID:Rpc0rjcva
>>555
最終更新が1999年てのがすげーな
早速落としてT98nextあたりでやってみよう

ところで98エミュレータてみんな何使ってるの?
今でも実機?
0560NAME OVER
垢版 |
2018/11/14(水) 18:52:24.16ID:JfHc9HO4M
>>559
np21/w
CONFIG.SYSも書いてDOS起動時に600KB以上確保するようにしている
VZ、FD、ATOK8もちゃんと入れてるぜ
0561NAME OVER
垢版 |
2018/11/14(水) 18:53:09.50ID:QiP9mgBZ0
実機が生きてるので実機も使う 特にFM音源の確認とかには
エミュはゲームやソフトに合わせて選ぶから「コレ」ってのはないな
マウスの感度が各エミュ微妙に違ってて操作感触で好みが分かれると思う
0563NAME OVER
垢版 |
2018/11/15(木) 08:22:15.75ID:CGymLY0rd
実機Nr300をしばらく寝かせていたんだけど最近Windows98SEを入れていじっている
2015年発売のエロゲにも動く物があって驚く。プレステエミュレータも動く
くっそ重いけどそこが楽しい 最新のプロクラムがこんな糞MMX Pentiumマシンの上で動いているのが凄く楽しい
0569NAME OVER
垢版 |
2018/11/15(木) 11:58:07.80ID:EfKKI6os0
こんなでけぇ文字読むだけで大臣なんてオレでもできらぁ!
0570NAME OVER
垢版 |
2018/11/15(木) 13:13:24.18ID:Qe0GABuK0
現職の間に座れる席に座って適当に仕事やって高給もらってうまい汁吸うのが議員なんで
死んでもやめたくないだろうけど、せめて不祥事や失言が起きないように適材適所で
分かる人が仕事やって欲しい…ただの責任者だから専門分野関係なく回ってくるんだよな
0571NAME OVER
垢版 |
2018/11/15(木) 13:21:28.22ID:4+t43R3e0
文科副大臣務めているのにPCに触れなかった・・・年代的にはワープロには接したはず
0572NAME OVER
垢版 |
2018/11/15(木) 13:28:06.75ID:Qe0GABuK0
どうなんだろな。じいちゃん世代でワープロ使う人はいるけど
全く触れない人もやっぱりいるだろな… 桜田 義孝 生年月日1949年12月20日(68歳)

団塊世代の親がガラケーのメモ帳機能くらい使えてもネットやってるのは見たこと無いんだが
知らん間にカルチャーでPC教室でネットの使い方など教わったとか聞いた
今時のパソコン教室は大抵年金暮らしの高齢者向けに写真や年賀状作りとか教えてるけど
教えてるっていうか通わせてDVDの映像見せるビデオ学習型なんだよな
0575NAME OVER
垢版 |
2018/11/15(木) 17:56:38.13ID:LudY7xJWa
うちの親は機械の製造修理の工場やってたので業界がアナログからマイコンに変わったりしてた時期でパソコンはちょっと敵対視してたみたい
もちろんパソコンなど買ってもらえなかった
定年してからデジカメきっかけでパソコン教室通ったらしくてワードで書類作ったりエクセルで帳簿付けてたりしてた
なんなん…
0577NAME OVER
垢版 |
2018/11/15(木) 20:13:59.62ID:7UXwgOf80
>>574
8単位テープのASCIIコードだったら読めるがな
コードじゃなくて文字の形に穴あけてパーティーグッズにしたこともあったな
0578NAME OVER
垢版 |
2018/11/15(木) 20:37:56.31ID:t5CtiVyQ0
USBメモリは使った事が無い(もしくは知らない?)がSDカードなら使っている可能性がある・・・・桜田大臣?


https://i.imgur.com/LSgXFm1.jpg
https://i.imgur.com/FBwiYa4.jpg
https://i.imgur.com/qVhtvhu.jpg
https://i.imgur.com/nMmYOBz.jpg

https://22.snpht.org/1811150834025699.jpg
https://22.snpht.org/1811150834124046.jpg
https://22.snpht.org/1811150834203069.jpg

http://image.2chlog.com/2ch/live/liveanb/image/1542237306-0006-001.jpg
0579NAME OVER
垢版 |
2018/11/15(木) 20:46:46.91ID:Qe0GABuK0
桜田大臣はPC98とかフロッピーはご存知なんだろか
PCゲー、エロゲとも全くご縁のない人か…ホント普通の一般人だな
0586NAME OVER
垢版 |
2018/11/16(金) 18:49:40.40ID:Z6BsBsHs0
少なくとも桜田大臣はエロゲした事を無い事を国会で初めて答弁した大臣?


最強のサイバーセキュリティ対策はPC・スマホを使わないって事か、
頭いいな桜田大臣は
0587NAME OVER
垢版 |
2018/11/16(金) 19:05:56.62ID:s6xwizGc0
こち亀の大原部長はファミコンとパソコンの区別もつかないからな
0591NAME OVER
垢版 |
2018/11/16(金) 22:00:10.35ID:s6xwizGc0
177や沙織事件以外で昔のPCゲームで何か法律などで問題になったことってあったかな
基本エロの方でしか問題担ってなかった気がするんだけど
0592NAME OVER
垢版 |
2018/11/16(金) 22:15:38.16ID:cjtHeG520
個別のゲームではないかな
PCゲームでVDT症候群の懸念とかいう話が出たことはあるみたい
ファミコンとごっちゃになってたようだがw
0593NAME OVER
垢版 |
2018/11/17(土) 03:31:53.92ID:4wdwL//j0
アートディンクのファーサイドムーン地球防衛軍2(X68K版)にウィルス混入事件
新聞沙汰になったよ
0594NAME OVER
垢版 |
2018/11/17(土) 05:46:07.34ID:jXcQGG+hd
ガイナックスのゲームがどっかの田舎で引っ掛かれなかったっけ
0595NAME OVER
垢版 |
2018/11/17(土) 07:07:58.70ID:CyovR1jU0
ワープロで辞書盗作とか、dBは社名でも裁判になったな。ゲームだと音楽問題とかかな
0596NAME OVER
垢版 |
2018/11/17(土) 09:28:29.46ID:1BvNWAzl0
>>594
復興大臣がエヴァ柄のネクタイ締めていた事で野党が噛みついたんだっけ?
0597NAME OVER
垢版 |
2018/11/17(土) 09:55:40.68ID:tu/jqgNFd
ガイナックスの電脳学園が宮崎県から有害図書指定されたやつだろ
0600NAME OVER
垢版 |
2018/11/17(土) 18:50:01.79ID:pLK1WpPy0
電脳というと、電脳学園か電脳天使。他はなにかあったかな
0604NAME OVER
垢版 |
2018/11/18(日) 20:33:35.08ID:GPctP4620
まさかここがwizスレのレベルにまで落ちるとは
おじちゃん悲しいす
0606NAME OVER
垢版 |
2018/11/18(日) 20:41:17.89ID:sWg3JzCa0
たまにはハメをはずしたい
いっつも堅苦しいことばっか言ってると老けるぞ
0608NAME OVER
垢版 |
2018/11/18(日) 23:31:44.11ID:y7eIlYWd0
ガイナックスっていうとサイレントメビウスのタイタニック号のやつ
PSにも移植されて今年になってPS3アーカイブスに追加されてちょっとだけ話題に
当然ちょっとエロいシーン(下着のみ)など規制されてる。一般ゲーですよね
0609NAME OVER
垢版 |
2018/11/18(日) 23:41:43.76ID:8LCV5Dqqd
ガイナックスのナディアのゲームは一般ゲーだけど乳首が出てたな、まあ、コミカルな妄想シーンだけど
0612NAME OVER
垢版 |
2018/11/19(月) 00:39:16.67ID:aVThkuzGM
黒の剣は昔欲しかったな
確かCSにも移植されたが結局やれずじまいで少し気になっている
0613NAME OVER
垢版 |
2018/11/19(月) 04:19:55.07ID:61JON48Q0
たしかFD2枚のゲームですお察しください 何故か妙に評価が高いんですがね>黒の剣
0614NAME OVER
垢版 |
2018/11/19(月) 04:46:24.87ID:qTU/KRDP0
98DOSゲー面白くても安いものもあれば未だに高いものもあるよね
評価が高いと余計に高い。最近の新作買うのとほぼ同等かプレミア状態
おなじみ駿河屋だと黒の剣は4980円
0616NAME OVER
垢版 |
2018/11/19(月) 16:29:07.73ID:Euq0YXvS0
プリンセスメーカーは一応アダルトゲームじゃないけど
隠しコマンドで娘を裸にできたなぁ
年齢ごとに絵が用意されててヤバかった
0617NAME OVER
垢版 |
2018/11/19(月) 16:39:31.43ID:3TVkE6agM
>>616
初代はHELP押しながら着替えかな
2はバイナリ書き換えないと無理
0619NAME OVER
垢版 |
2018/11/19(月) 18:57:16.37ID:QyPz/DNx0
プリメ2はセーブデータが圧縮や暗号化されてるわけでもない素朴なバイナリだったから適当に数値変えたら改変できた
0621NAME OVER
垢版 |
2018/11/19(月) 21:06:51.19ID:trTRvDZQ0
2は親子で王国乗っ取りEND化と思いきや
執事に娘乗っ取られENDがきつかった
0622NAME OVER
垢版 |
2018/11/20(火) 01:47:58.18ID:Q8sLxc/50HAPPY
黒の剣はFD3枚とかじゃなかったかな?あとHDDインスト必須だよね

物語は面白いような気がするがまぁ少々冗長的な感もあってお話長いし途中でダレる
通常マップの移動などはチップキャラがちまちましてるけどバトルシーンは結構大型のキャラが動いて
98で動いているとは思えない迫力はある
0623NAME OVER
垢版 |
2018/11/20(火) 02:20:51.49ID:4O4Gt1MK0HAPPY
PCは2作目まででPSだったかで3がでてPS2に4だったかなプリメ…
4のプリメはシスプリ絵師さんでもう別もんになっていた
0624NAME OVER
垢版 |
2018/11/20(火) 04:32:04.04ID:bCRsgqF80HAPPY
機械学習を使ってファンタジーナイトのAIを超強化してみたプロジェクトはまだか
久しぶりにやったら弱すぎて泣ける
0625NAME OVER
垢版 |
2018/11/20(火) 04:56:42.28ID:4O4Gt1MK0HAPPY
「リングマスター2欲しい。何が凄いかというと(略」という話題を思い出したが
実際やったことはなかったので調べてみたが確かに人工知能っぽい話あったがお察しの出来だった模様
会話が成り立ってない
0627NAME OVER
垢版 |
2018/11/20(火) 06:19:31.18ID:6ldZVCCm0HAPPY
リングマスターは戦闘にリアリティ出しても面白くはならないという証明
HPMP以外のステータスは不純物でしかない
ダンマスも飢えや渇きに苦しむより減ってきたから補充すっか程度のアクセントだし
0628NAME OVER
垢版 |
2018/11/20(火) 08:19:40.52ID:vcdoP7A6dHAPPY
>>625
人工無脳を売りにしてたっけ
当時はそんな言葉知らずに自虐ネタかと思ってた
0629NAME OVER
垢版 |
2018/11/20(火) 11:48:29.79ID:i3sdmOoe0HAPPY
戦闘システムがクソすぎて「戦いは出来れば避けるべき」ってマニュアルに書かれてるしな
0632NAME OVER
垢版 |
2018/11/20(火) 18:22:48.93ID:nUfd6Fhg0HAPPY
>>460
ミリオタ的に言うと、今の大戦略シリーズ、監修が清谷信一って辺りでちょっとね・・・

wikiから
>彼の軍事関連記事の特徴として、無い欠点を創作する、外国兵器の欠点を無視する、外国兵器導入による諸問題を無視する、
国産のメリットを無視しデメリットばかりを強調する、コスト重視での短期決戦思想で長期的な戦略や、戦術との適合性は無視。などが挙げられる。
0635NAME OVER
垢版 |
2018/11/21(水) 12:44:04.08ID:sdZQVFpf0
>>633
まじ?


20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 11:43:17.31 ID:LD2Oqebk0
ホリエモン
「日本のマスコミがルノーと日産を完全に統合させようとしていたゴーンへのクーデターだと言ってるが
 すでにルノーは日産株を47パーセント近く保有しているので実質ルノーの会社だよ、会社は株主のモノである
 ルノーの筆頭株主がフランス政府なんだからすでに日産はフランス企業だし東芝は中国企業でシャープは台湾企業
 日本人は国産への愛着意識が高いから日本マーケット向けに完全子会社化せずに存続させてるみたいに見せてるが
 株式を見れば同じことなんだよ」
0637NAME OVER
垢版 |
2018/11/21(水) 20:50:03.54ID:uQgada1o0
もうなんか80〜90年代にNECの名前をいっぱい聞いたかは既に忘れつつあるんだが
それでも結構NECのCM(主にPCだったが)はやってたけどもうNECの名前あんまり聞かないな
PCメーカーもまだ国産のみでガラパゴス状態、しかも機種別だったのが統一されちゃったし
昔みたいにハード別みたいな状態より今のほうがやっぱり便利ではあるんだろうけど
この機種はこういうのが出来ていいな(欲しい)みたいな憧れはなくなったな
0639NAME OVER
垢版 |
2018/11/21(水) 21:49:46.12ID:mxr9yiBKa
ばざーるのお店に行くでござーるっても今はもう店が無いからな……
0640NAME OVER
垢版 |
2018/11/21(水) 21:59:06.88ID:uQgada1o0
CanbeのあとがVALUESTARでDOS/Vと9821仕様と2種類出てたが
スピーカー部分が開閉式で前に倒すとドライブが見える作り(壊れそう…
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970926/valuesta.jpg
CELEBのCMはみたことなかった
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970127/nec28.jpg
これが最後の9801BX4でWin95かそのあたりだったか
http://livedoor.blogimg.jp/gomise/imgs/7/e/7eed0c95.jpg
0641NAME OVER
垢版 |
2018/11/21(水) 23:00:56.53ID:veHkKuog0
98に完全な止めさしたのはwin98だからな 皮肉なネーミングだな
0642NAME OVER
垢版 |
2018/11/21(水) 23:32:52.88ID:HoJ/hh4C0
随分昔にセレブについてたヴァーチャロンをオクで落としたのまだもってるな
Win95用ゲームだけど98付属だから一応まだこのスレに・・・
0643NAME OVER
垢版 |
2018/11/21(水) 23:36:24.76ID:uQgada1o0
Win95までは9801(21ではなく)上で動かしてた自分です
Win98からDOS/Vに乗り換えてしまったがあの時はかなり悩んだ
0644NAME OVER
垢版 |
2018/11/21(水) 23:40:16.90ID:uQgada1o0
そのバーチャロン自分も持ってる。というかSEGA-PCは結構集めてたのである
チャロンのPC版はMMX Pentium登場の記事と一緒に取り上げられてた
自分の場合はPC-98NX付属はバーチャ2だった
でもネットメインで使ってて、98DOSゲーずっとやっていた
そのうちAnex86とか触るようになったな
0645NAME OVER
垢版 |
2018/11/22(木) 00:21:06.31ID:CVdbCNMI0
地味にWin10で動くんだよな
360用のツインスティックで遊べない事も無い あまり意味はないけど・・・
0646NAME OVER
垢版 |
2018/11/22(木) 00:55:19.98ID:AEJC9PGA0
SEGAのPCゲームはわりと*.iniファイルから設定弄れたがV_ONの場合は
[Option]に「MenuMode=Debug」と「DebugDisp=On」を追加だったな
自分はEXEファイルを弄って日本語化と↑不要でいろいろ解禁出来るパッチ制作
古いゲームはD3DWindowerで動作・窓化、BGMは_inmm.dllで圧縮音声
もう殆ど需要なくなってきた話ですが、スレチですまん
0648NAME OVER
垢版 |
2018/11/22(木) 07:41:03.21ID:vPMJkused
>>646
おお、需要あるよ。あのシリーズ好きで結構買った
ずいぶん後になりハワイのPCショップで処分品を5$くらいで買い足したりしたし。
iniで遊べるとは知らんかったわ、ありがとう
0650NAME OVER
垢版 |
2018/11/22(木) 09:20:04.30ID:KR7UmJAYa
>>640
一応この二ヶ月後にペンチODPを搭載し9801BX4/Pシリーズが出たので買ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況