PCEのアフターバーナーってBG1枚だから画面外の黒枠にミサイルとか表示してて昭和のパソコンゲームかよと思ったがPCE雑誌では評価高かったの?
PCEのSS詐欺と言えばダライアスの1か2か忘れたが酷かったなあ
ラスタースクロールが売りのひとつなのに1面だけしかラスタースクロールしなくて2面以降は1枚絵がスクロールするだけと言う
BGMも変なライトポップスみたいなアレンジでCDロムの悪い部分だけが抽出された感じ
自機のグラだけAC版をコンバートしてて見た目は完全移植のようにも見えたが
自機がでかすぎてまともなゲームになってなかった
PCEのゲームってこんなのばかりだよな