X



PCエンジンvsメガドライブ Part.12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002NAME OVER2018/07/31(火) 15:06:35.31ID:DR7rwy420
PCエンジンの負けを認めるorz

★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★
0003NAME OVER2018/07/31(火) 15:08:13.22ID:r76FO3bL0
メガドライブの出荷数

セガ社長 入交昭一郎「メガドライブは国内200万台」(週刊東洋経済 1998年2.28号)
−−サターンはビジネスとして失敗だと言われていますが。
『国内は良い。前のハード(メガドライブ)の200万台に比べサターンは500万台で利益も出ている。海外でサターンは利益が出なかった。』


【メガドライブの名作たち】ゲーム業界人の足跡をたどるトークイベント 「ゲームビジネスアーカイブ」
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv308025200

トレジャー前川社長
・MDはROMのせいか受注生産のような感じだった
 ガンスターヒーローズは受注がほとんどなく初回1万本だった。累計は7万本くらい
・セガから「MDはもう終わるから切り上げろ」と言われ、
 エイリアンソルジャーとライトクルセイダーは未完成で発売した
キャメロット(元ソニック)高橋社長
・当時メガドライブは国内で180万台普及していると聞いていたが
 実は180万台のうち約半分はアジアに出荷していたと後から聞いた
 国内で販売したのは60〜70万台程度


SEGA 第40期事業報告書
https://segaretro.org/images/7/79/40JigyouHoukokusho_JP.pdf
>コンシューマ機器次世代機のステージを見据えて
>在庫処分等不良資産の一掃を行ったほか、セガ オブ アメリカ,インク.
>およびセガ オージーソフト ピーティーワイ, リミテッドの損失を単体決算に取り込み
>427億8千万円を特別損失に計上しております。
0004NAME OVER2018/07/31(火) 15:08:31.27ID:r76FO3bL0
ソフト売上対決

■PCエンジン
天外魔境II       50万本 http://i.imgur.com/nDOPxmX.jpg http://i.imgur.com/KWcaWgB.jpg
カトちゃんケンちゃん 36万本 http://i.imgur.com/bAF75Nx.jpg
ネクタリス        20万本以上 http://i.imgur.com/xvsTxQX.jpg
スーパーダライアス  15万本 http://i.imgur.com/WcifFa0.jpg

■メガドライブ
ソニック・ザ・ヘッジホッグ  集計不能
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 112,583本
ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 136,203本
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD 16,368本
ソニック&ナックルズ     15,987本
http://i.imgur.com/HD7D6zt.jpg
メガドライブ版ソニック、国内ではたった10万本しか売れていなかった
http://gehasoku.com/archives/51387686.html
0005NAME OVER2018/07/31(火) 15:08:47.23ID:r76FO3bL0
68000より速いCPU、Hu6280
https://i.imgur.com/IyQWJlb.jpg
ハドソンの中本さんによれば、PCエンジンの開発中は、あの68000を使った実験機とゲームも試作したけど
重たすぎて、結局ゲームでよく使われるフラグジャンプ(条件によって、特定のルーチンに飛ぶ)機能を強化した
カスタムCPUのHu6280を作ったそうだ。
その結果、中身はシンプルな6502というCPUに近づいたけど、
なにせクロックがやたら速い(推定7MHz。ファミコンも6502系のカスタムチップだけど、1.75MHz)ので、
ヘタな16ビット機よりも高速になったってワケ。


桜井政博
私は、メガドライブのクオリティおいて、不満に思っているところがある。「音色」がそうだ。
「スペースハリアーII」「スーパーリーグ」「スーパー大戦略」「北斗の拳」「ファンタシースターII」等、
オリジナルの物になると、すぐに安っぽい音色になる。
一撃でメガドライブと分かるような安直な音色である。
http://i.imgur.com/eFmoo5Q.jpg

これが日本を代表するクリエイターのMDに対する評価
MDはOPNの似非FM音源であり、出力が劣悪だから「安直で安っぽい音色」と評されたのだろう
当時18歳だった桜井氏はその点を見抜いていた
0006NAME OVER2018/07/31(火) 15:17:12.05ID:DR7rwy420
いっぽうPCエンジンのPSGはもともと問題外すぎて話題に上がる事もなかったのであるw
0007NAME OVER2018/07/31(火) 15:43:47.95ID:DR7rwy420
1000 NAME OVER ▼ New! 2018/05/20(日) 15:10:48.69 ID:NOHaplSi0 [5回目]
MD版のボンバーマンが海外で発売されているが
こちらは性能の関係で、同時対戦が最大4人に劣化している

いつからボンバーマンの話してるんだこのじいさんw
0008NAME OVER2018/07/31(火) 18:12:54.29ID:51yu4RtV0
>>1-7
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
0009NAME OVER2018/07/31(火) 18:47:45.39ID:Y07hgZO+d
>>8
お前がな
俺がスレ建てた時間見ろよ。世間一般なら休憩時間だぞw
0010NAME OVER2018/07/31(火) 19:12:14.27ID:UYyEQQj/0
ID:DR7rwy420 35レスも書き込んで完全敗北wwwwww
MD派は惨めだなw
0012NAME OVER2018/07/31(火) 19:30:54.59ID:lVx77WFG0
PCエンジン代表はSCDにシルキーリップ完全版が移植予定されてたのに開発中止になったのが相当に悔しいんだろう。
0014NAME OVER2018/07/31(火) 19:38:00.71ID:oxR1fusY0
>>12
まずそのソースを出してみろよ
そしてそれが事実ならLUNAR(笑)とか他の作品を差し置いて
シルキーリップが一位に選ばれるソフトの魅力のなさを少しは恥じろって話だ

移植可能なのがギャルゲしかないとか言うなよな
なにせPCエンジンはメガドライブに移植されなかったアーケードの良作をたくさん移植してきたんだからなw
グラディウスに源平にR-TYPEとかたくさんなw
0015NAME OVER2018/07/31(火) 19:58:28.31ID:Y07hgZO+d
>>13
88VAスレとマルチしてるんじゃないの?
AC基板でもスプライトオーバーは消える(欠ける)だけで破綻やバグはない
0018NAME OVER2018/07/31(火) 20:28:50.40ID:FUCkfkpP0
前スレでのMDのスプライトについて。
MDで256x224のモードを使うとスプライト枚数は64枚になるってのは正解。
この時の横並び制限は16枚。

MD 64枚、32x32、16枚。
PCE 64枚、32x64、14枚。

横並び制限ではMDの方が有利。
PCEは縦方向に64ドットってのを使えるんだけど・・・ボンバーマンの何処にそれが必要なのかいまいち分からんw
仮に背景で使うのであればMDではBGを使えばいいだけだし。

スプライトの関係で4人プレイになってたのは・・・余り考えられる事ではないな。

ちなみに・・・MDの256ドットモードも案外使われてる。スト2なんかはこれだし。
少ない描画面積でも画面を大きく見せられるって利点があるから。

画面モードは320x224、256x224のMD用モードと、256x192のMK3互換モードの3種類。
0019NAME OVER2018/07/31(火) 20:33:37.54ID:FUCkfkpP0
あぁ、PCEで256x224を使う場合は横並び16枚は使う事が出来るんだったな。
それじゃMDと変わらん。スプライトの縦方向のサイズのみMDが不利になる。

BGへの書き込みの速度は256x224のモードであってもMDの方が倍以上早いけどね。
0020NAME OVER2018/07/31(火) 20:34:28.08ID:Y07hgZO+d
>>18
未だにスプライトを枚数で考える奴がいるんだな
ラインバッファでggrks
0021NAME OVER2018/07/31(火) 20:37:24.33ID:oxR1fusY0
IDがFUCK
0022NAME OVER2018/07/31(火) 20:53:10.41ID:FUCkfkpP0
前スレ・・・
## MEGABOMBERMANのマニュアル読むとPAD2にセガタップを繋げろと記載されている。
## ところが、MDではPAD1、PAD2の両方にセガタップを繋ぐことで8台までコントローラを接続可能としている。
## PAD1にTAPが接続された場合、PAD2を無効にしてを4個までに制限したとか、な。

## プログラム的には繋げることができるんだろうが、
## PAD1のTAPに繋がれた二つのコントローラとPAD2に繋がれたコントローラの、
## どちら2コンになるかで騒ぐやつが海外には多いからな。騒ぐ事が目的のようなやつらだが。
(改行追加)

説明書の通りに繋げば5個繋げられるんだよね。
仮に逆にPAD1にTAPを繋いでPAD2にパッドを繋いでも5個繋げる事が出来るのよね。
わざわざ逆に繋いだでもTAPを認識させるようにしてるのにPAD2を無視する必要が有るのよw

もうちょっと理論的に考えないと・・・。

あとこれ、ハドソンを馬鹿にしてる事になるんだけどねぇ。
「そんな事も出来ないんだよ」って言ってるのと同じ。
0023NAME OVER2018/07/31(火) 20:57:27.93ID:FUCkfkpP0
>>20
MDは320ドットモードなら320、256なら256、PCEはどちらも256。

で?

>>21
何か神がかりでもあるし・・・ひどくも有るし・・・

これMMORPGとかだと、FUCK、FPK とかとんでもない意味にw
0024NAME OVER2018/07/31(火) 21:14:49.90ID:FUCkfkpP0
>>15
## これは320ドットモード時にスプライトを横に16個並ぶ設定にすると、
## VRAMのアクセスタイムを超えるスピードで駆動するためオーバークロック状態になり、
## PCエンジン本体の動作保証できないことから

この場合は単純なスプライトオーバーとは違って
RAMのアクセススピードを超えてアクセスするって事だから
「何が起こるか分からない状態」だな。

RAMのアクセススピードのマージンのおかげで何も起きない。
RAMの個体差によってRAMの書き込みに失敗する。
RAMの読み取りに失敗する。RAMの内容が破壊される。色々。パルプンテ状態。

書き込みの時に失敗するだけなら画像が乱れるだけでいいけど、
VRAMからデータを読み取って何か処理をする場合は暴走する可能性もあるな。

ま、だから使用禁止になってるんだろ。
0025NAME OVER2018/07/31(火) 21:44:35.82ID:rrzexMgR0
そういえば、PCE代表が考案した次世代PCEのスプライトが、
ラインバッファを強化したもので笑わせてもらいました。
0026NAME OVER2018/07/31(火) 22:01:13.24ID:r76FO3bL0
70万本売れたPCE版R-TYPE1&2で不具合報告がないってことは
320ドットで横16枚出しても特に問題がなかったということでしょう

まあPCEのR-TYPEは横320ドットじゃなくて横336ドットで、MDでは扱えない超高解像度モードを使ってるんだけどね
0028NAME OVER2018/07/31(火) 22:24:53.16ID:re/PF9Z5x
>>22
お前は本当にハードよりの発想でしか話をしないな。

世の中にはPAD2と書かれたポートにさしたPADが2コンでないと暴れる輩もいるんだよ。
だからPAD1にTAPさしたときは、PAD2に制限をかけるなりして、TAP配下のコントローラのみに絞ってるんじゃないか、と言ってるんだよ。
どんなにプログラマが優秀でもMDの仕様ではPAD2ポートを2コンに固定できないだろ。

プログラム的に読めないとか、性能的に読めないとか言ってるわけじゃないんだよ。

世の中には5番ポートにパッドつなげて2番じゃない、とクレーム言いそうなお前はみたいな変わった奴もいるがな。
0029NAME OVER2018/07/31(火) 22:39:42.22ID:lVx77WFG0
>>5
その優秀なエンジニアのはずの中本はポリゴン時代を読めずにこんな発言をしちゃって記録に残されちゃってるわけなんだが。

>PCエンジンファン1994年8月号の18ページにて、「ポリゴンは必要なのか」という
>問いにハドソンの中本伸一は「今はみんなポリゴンで見ちゃうんだよね。」、
>「ポリゴンは今注目されているから・だからそういう面ではPC-FXに動画機能と
>いう違った切り口があるっていうのがひとつ面白いやりかたなんじゃないかな。」と
>発言している。
>当時のリアルタイムポリゴン映像のほとんどが、実質数パターンのカメラ視点
>(視点切り替え)しか使用していない事を挙げ、同数の動画を用意すれば
>結果的に同じ事だと断じている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/PC-FX#開発経緯

複数のムービーを用意すればバーチャファイターとか鉄拳も作れちゃうんだってさw
FXファイター(仮)とかラインナップにあったけど、世に出ないまま消えちゃったね。
0030NAME OVER2018/07/31(火) 22:41:36.71ID:U+U0yR+dx
>>28
ちょっと何言ってるのかわからないw
28はMD本体の2コン端子が常に2コンにならないってのが不満なのか?
0031NAME OVER2018/07/31(火) 23:27:01.05ID:FUCkfkpP0
>>28
たぶんさ、その世の中に居る暴れる奴ってのは
PCEのマルチタップで1と5に繋いで2人プレイが出来ないって言って暴れるんじゃね?w
そういう変わり者をMDにだけ当てはめてPCEでは除外するってどんな思考してんの?

で・・・もし仮に、それで、5人プレイを出来なくしたのであれば、
ハード上に何らかの問題が有るのではなく、それに対応できなかったハドソンの問題よね?

あぁ、その「5ポートに繋げて2じゃないって文句を言う奴」って貴方の事だから。
だって説明書には「PAD1にパッドを繋いでPAD2にTAPを繋いでくれ」って書いてあるんでしょ?
でもそれを無視してそういったイチャモン付けてきてるんだから。それをPCEに当てはめて書いただけよ?

でも・・・多分だが・・・SEGA-TAPをPAD1に接続して使うゲームってない気がする。
基本的にPAD2に挿すんじゃなかったかなぁ?

PAD1に挿して使えるかどうかってのは「そういうプログラムを組めば使える」って話であって
実際に使ってるゲームが市販されてるかどうかではないからねぇ。
0032NAME OVER2018/07/31(火) 23:31:02.43ID:re/PF9Z5x
>>30
お前は5と書いたポート挿して2コンとして使いたいようだが、
一般人は2と書いたポートに挿したら2コンだと考えるんだよ。

多人数プレイするときは
自分の持っているコントローラがわかっている必要があるんだよ。PCEマルチタップはそこに書かれたポート番号で原始的に、ワイヤレスとなったwiiやPS3ではLEDで、視覚的にわかるようになってるんだよ。
小学生低学年でも手元の番号と画面の番号で付き合わせることができるんだよ。
ABCDとコントローラ番号じゃ付き合わせることができないだろ。

また、逆に書かれた番号と実際のコントローラ番後が異なったりするとクレームをいう輩がいるんだよ。特に訴訟大好き国家ではな。
だからPAD2を無効にしてTAP1だけに制限したもしくは制限しようとした名残ではと言ってるんだよ。

また、PAD直付けならどのタイミングで読んでも、そのコントローラの状態は取得できるが、TAP配下では最大4つの機器の状態を詠むに4回詠む必要がある。FIFOバッファがあるならともかく、な?
0034NAME OVER2018/08/01(水) 00:12:46.24ID:bPKy5cLq0
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ   < PCエン神はシューティングマシン
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__ ビュビュビュ
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) o O 。。o O 。。
\::::::::::   ξ(;;; );; )
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
0035NAME OVER2018/08/01(水) 00:28:42.36ID:rA0mcaY00
>>32
お前はそんなひんぱんに自分の番号がわからなくなって
あれ?俺何番だっけ?って頻繁にハード側見て再確認してんの?
おじいちゃんかよw
0036NAME OVER2018/08/01(水) 01:00:50.33ID:h3Av5hDS0
>>29
立場上そう言わざるを得ないだろうな
8bitマシンを売ろうって時に「時代は16bit」と言えないように
FXをこれから売ろうって時に「時代はポリゴン」とは口が裂けても言えんだろうな
0037NAME OVER2018/08/01(水) 01:05:58.61ID:rA0mcaY00
後期はまともなクリエーターがみんなMDに逃げちゃってMDは凄い技術のレジェンドゲームを連発、
PCEでは4人用のボンバーマンを海外で売り逃げするくらいに落ちぶれてたからなw
0038NAME OVER2018/08/01(水) 01:31:23.87ID:xHS29EqvK
PCEは初期のFCからの買い換えバブルと出荷台数詐欺でうまく数を稼いだつもりだったが
ソフトはまったく売れずアイレムやニチブツや東亜プランといったアーケードメーカーが泣きを見たからなww
技術力のあるスタッフがみんなPCEでもSFCでもなく石を叩けば叩くだけちゃんと動くMDにいった頃には
もう次世代機の波が押し寄せていた
ある意味MDとゲームクリエーターはPCEの凄い凄い詐欺に潰されてしまった
だから次世代機戦争にNECは負けてハドソンが抱えてたREDやアルファシステムはみんなセガやコナミに逃げてしまった
0039NAME OVER2018/08/01(水) 01:42:05.82ID:rA0mcaY00
ドット絵アニメを入れればテレネットみたいなクソゲーメーカーですらゲームが売れるのに
クリエイターがまじめに作ったゲームはまったく売れずに消えていくからな
今でいうスマホゲーに近い
0040NAME OVER2018/08/01(水) 06:04:54.43ID:O6H3L0eR0
ソニックは「海外で人気」と宣伝して中身のないゲームを騙し売りする所謂「全米N0.1手法」をゲーム業界で初めて採用した悪名高いゲームだ

それでも10万本しか売れなかったのは悲惨だったな
アクションゲームは既に横に移動するだけの時代遅れのジャンルとしてみなされていたし
何より当時の日本のゲーマーの間では、セガのゲームはつまらないという共通認識があった

CDROMやマルチタップで遊びの幅を広げ時代の潮流を作ったPCEに対抗できるわけがなかった

SEGAもようやく93年頃になってRPGが主流であるという認識を持ったようだが
ロープレプロジェクトと銘打って発表されたのが天外魔境のパクリゲームと、英雄伝説の5年遅れ移植だからな
参考画像:https://i.imgur.com/vXsvLgj.jpg

PCEの成功を追うのは自由だが、あまりにも戦略的にお粗末だったし
CDROM、マルチタップ、RPGと次々にPCEの戦略をパクっては失敗していったのはMDユーザーとして惨めだったな
0041NAME OVER2018/08/01(水) 06:09:24.96ID:O6H3L0eR0
https://i.imgur.com/CqYxaIt.jpg

そして、ロープレプロジェクトの失敗を受けて
MD撤退間際に出した最後っ屁がこのボンバーマンのパクリゲー
ペンゴのシステム使ってボンバーマンの対戦をパクろうという安直な発想で作られた全く面白みのないクソゲーで、
セールス的にも1000本未満で全く売れず
MDの歴史は終始PCEの後追いをしては失敗を繰り返した歴史と言えるだろう

SEGAが恥を忍んでハドソンに頭を下げて移植してもらったメガボンバーマン、どう見てもデザイン的には国内向けのゲームだが
今になって思うと5人から4人に劣化していて恥ずかしいから、PCEとの比較を避けるために国内でお蔵入りにしたのかもしれんな
国民的多人数対戦ゲームであるボンバーマンが発売されればペンゴなんかよりよっぽどセールス見込めるしな
0042NAME OVER2018/08/01(水) 06:16:04.89ID:9v/Hs6UJ0
>>35
おじいちゃんではないが、昔から友達でゲームをやったり、子供とゲームをやったりしてるよ。
自分に限らず他の人が使っているコントローラの番号が、変わったりわからなかったりするのは不便なんだよ。

ユーザが不便だと言っているのに、お前はじじいかなどど言うのは、ユーザの声に耳を傾けないMD思考の特徴だな。

まあ、小さな子供から大人までを対称としていたPCEと、セガ信者しか対称としていなかったMDの違いと言えば、納得できる話ではあるがな。
0044NAME OVER2018/08/01(水) 06:58:56.85ID:vQ1cDvSm0
>>30
「使いたいようだが」じゃなくてお前さんの発言をPCEで例えてるだけよ?
それに・・・ABCDとコントローラー番号じゃ突合せできない・・・って小学生を馬鹿にしすぎじゃね?w
ゲームを変えても恐らく接続場所とプレイヤー番号は変わらんよ?TAPを2個使うゲームでもなければね?

「PAD直付けならどのタイミングで読んでも〜」ってさ、ホント、真面目に・・・こういった話をしたいのであれば、
スプライト機能を有したゲーム機のゲームの処理手順を一から勉強してきなさいな。
基本が分かってないのに何を説明しても理解できんよ?

「どのタイミングで読んでも〜」ってのは禁止事項。
MDのパッドの読み取りの取り決めとして、V_INT処理内(1/60秒)で1回と決まってる。

何度も読む事も禁止されてるのね?何で1/60秒に1回でいいのか?
単純に画面更新はそれ以上の速さにはならないから。画面更新とプレイヤーの操作は一対一。
画面更新よりも速いスピードでパッドを読む意味が無いんだよ。連打の計測でもしない限りはね?

ちなみに・・・TAPに接続されたPADのデータは連続で送られてくるので一気に読み取る。
その読み取ったデータをパッドのデータとしてプログラム側で処理する。
TAPを2個繋いでいるのなら、連続読みを2回繰り返す。

FIFOバッファ?何の意味が有るの?パッドの読み取りで遅延が起きるだけじゃん。

PCEのタップの仕様が分からんけど、多分ほとんどのゲームは1/60秒で1回しか読み取ってないと思うぞ?
しかも接続されたパッドのデータは一気に読み取ってるよ。分散して何度も読み取るとか意味ないしかえって面倒なだけ。

そうそう・・・PCEの連射パッドの仕組みって知ってる?調べてみると良いよ?
「どのタイミングで読んでも」って言った事が恥ずかしくなるから。
0045NAME OVER2018/08/01(水) 07:05:14.72ID:9v/Hs6UJ0
>>31
ちなみに江川卓のスーパーリーグCDは8人同時プレイをうたっていたよ。
セガ自らPAD1にセガタップ挿させるんだから世話ないわな。
8人同時プレイのあと、カートリッジ版スーパーリーグやるとコントローラの番号が変わってしまう。
PCEでは、どのゲームでも1に繋いだパッドは必ず1コンに統一されていた。

ちなみにPCEで、マルチタップの1と5にパッドつないで二人プレイができないのは、ソフト開発側の問題。
実際1と5につないで二人プレイできるソフトはあったよ。

MDでセガタップとパッドの接続の状態でコントローラの番号が変わってしまうのは、セガタップの問題。
ハドソンの技術力がないからじゃないんだよ。
0046NAME OVER2018/08/01(水) 07:09:14.42ID:oxUH2CsiM
PC原人(BONK)シリーズって、国内外でどんだけ売れたの?
0048NAME OVER2018/08/01(水) 07:30:13.80ID:vQ1cDvSm0
>>45
で、コントローラー番号が変わるのと5人対戦がなくなった理由の結び付は?

TAP1個なら5個でパッドが繋がるのは変わらんし、4人だと必然的に連続した最後の1個が残るだけ。
既に4人まで認識してるなら5個目までを認識しない理由はないんだよねぇ。
0049NAME OVER2018/08/01(水) 07:54:29.60ID:9v/Hs6UJ0
>>44
あのな、いちいちあげ足取りしたいらしいが、どのタイミングというのはv-int内でという意味。
TAP配下では1/60秒で4回よみこまなならんし、また4回の読み込み順がどのタイミング読んでもかならずAからはじまるわけじゃあるまいし。
また、PAD1PAD2にそれぞれTAPが接続されている場合も考慮する必要がある。
まあ、コントローラの読み込みに関しては最初にサブルーチン組めばおわりなんだろうが。

MDは小学生以上が対象かも知れないが、PCEは園児も遊んでいたよ。
あいかわらず、ユーザが不便だと言ってるのに、それは無視するんだな。
0050NAME OVER2018/08/01(水) 08:02:24.32ID:9v/Hs6UJ0
>>48
何度も言わせるな。
プログラム的に読めないではなく、PAD1にTAPつなげるとPAD2とコントローラ2が一致しなくなる場合があるので、その場合PAD2を制限した、もしくはその名残では?と言ってるんだよ。
0051NAME OVER2018/08/01(水) 08:05:49.21ID:xHS29EqvK
PCエンジンって性能不足で8人プレイできなかったんだな・・・
MDなら余裕でできたのにPCエンジンにはがっかりだよ
0052NAME OVER2018/08/01(水) 08:05:49.79ID:HgG/keNk0
MD代表はマルチタップの話になると頭に血が昇ってしかたないようだがマルチタップに恨みでもあるのか?(^^;
素直にPCE陣営の開発力がすごいから真似しました、でいいんでないの?(^^;(^^;
0053NAME OVER2018/08/01(水) 08:13:40.43ID:9v/Hs6UJ0
>>50
PAD1にセガタップつないで五人対戦する時、
ABCD2を12345に割り当ててクレーム受けるか、A2CDEを12345に割り当ててややこしくするか、四人に制限してABCDを1234にして分かりやすくするかもしくはその名残ではないか、
ということ。
0054NAME OVER2018/08/01(水) 08:26:33.59ID:rA0mcaY00
電源入れっぱなしで出鱈目な順番でパッド刺して何番か分からない;;ってマジでただのクレーマーじゃん
再起動しろよw
0055NAME OVER2018/08/01(水) 08:28:44.30ID:59JGawsPx
本体1P端子にタップが繋がっていてAが1P
Bが2P・・・Dが4P
この状態で、本体2P端子にパッドが刺さってたら、それは5P
ってその方が横並びでわかりやすいと思うけどなぁ。
そもそも2P端子にタップ付けろってマニュアルに書いてあるんだろ?

こんなの言いがかりレベルだよなぁ。
猿人はクレーマーしかいないの?
0057NAME OVER2018/08/01(水) 08:47:21.65ID:rA0mcaY00
PCエンジンはパッドさす穴が1個(笑)しかないから二人で遊ぶだけでもタップ刺す必要があったから押し売りされるようなもんだよなw
普通のハードは2個さす穴がデフォルトで付いてるのになんだかおかしい話だね
きっとハード側に2個ポートをデフォで付けるだけの技術力がなかったんだろうなw
0058NAME OVER2018/08/01(水) 08:53:12.94ID:oxUH2CsiM
>>57
マジレスするとCDケースサイズの本体設計ありきだったからポートを実装するスペースがなかった。
本末転倒だよね。
SGは中身スカスカなのにポートを増やさなかったのは謎だけど。
0059NAME OVER2018/08/01(水) 08:53:25.61ID:xHS29EqvK
PCエンジン以前のファミコンでさえコントローラーは2つついてて
更に追加端子にマルチタップつけて最大4人で遊べたのにね
それなのにPCエンジンがマルチタップの元祖ニダってチョンエンジンおじさんが大暴れしてるから議論が進まなくて困るww
お前のは元祖じゃなくて基本的なところで足りなかったからユーザー負担で強制的に追加せざるをなかっただけじゃねえかwww
0060NAME OVER2018/08/01(水) 09:03:19.90ID:rA0mcaY00
>>58
本体をCDサイズにしたくても本体外にあんなゴツいHUBつけるのは本当に無意味だよね
コントローラー端子もコストケチってヘナチョコな奴でガワは歪みやすいし中のピンは折れやすい
こんなのを子供が抜き差しするって今だったらクレームものだよな
0061NAME OVER2018/08/01(水) 09:12:21.48ID:O6H3L0eR0
PCEはマルチタップで多人数対戦をすることを想定していたから本体と同時発売なわけだし
PCEの6年遅れで誤認識するセガタップを出したSEGAこそ、
ユーザーに対して不誠実だし、無駄に負担を負わせてる

SEGAの開発力ではボンバーマン、桃鉄レベルのソフトが作れないから
ハドソンに頭下げてMDで出してもらったわけだしね
0062NAME OVER2018/08/01(水) 09:12:38.01ID:9mUgnEXIa
>>55
マニュアル見てきましたが、メガボンバーマンのマニュアルにはPAD2に接続しろ的な感じで書かれてます。

セガタップはタップ2つつないで8人同時対戦可能をウリ文句にしてます。

ゲーム終了後にテレビから本体外して片付ける日本人と違い、海外では繋ぎっぱなしも多いので、PAD1につないだタップはそのままになりそうですね。

また、5とかかれたポートにパッドつないで2にならないと言ってくるのはマニュアル読めで納得する範囲ですが、2と書かれたポートにパッドつないで2にならないというのは、マニュアルがおかしいと別のクレームに繋がりそうで、
クレーマーにとっては格好の餌食になりそうですね。

メガボンバーマンはそんなもろもろの事情を考慮し、PAD2を止めるなど検討の結果四人に制限したのかもしれませんね。実際はどのようになっているのかわかりませんが。
少なくともCPU性能やパレット数が少ないからとか、PAD1にTAPつないだらPAD2が読めなくなるというハード仕様という理由ではないと思いますが、
セガタップがPAD1にも繋げられるということに関係ないとは必ずしも言えないと思います。
0063NAME OVER2018/08/01(水) 09:12:39.36ID:xHS29EqvK
まずはデザインありきでユーザーの使いやすさや強度さえ無視するのが当たり前のソニー製品でさえ
PSでは子供が扱っても大丈夫なデザインになってたからね
PSもケースの中身はスカスカなんだがコントローラーは2つ差せるしコントローラー端子は大きく扱いやすい
それでいて当時は未来を感じさせるデザイン
PCEも後々無かったことにする端子つけてぼったくりなんてせずに
コントローラー端子くらい2つつければ良かったのに
カトケンのためにマルチタップ買えるか?って子供は買わないだろ
0064NAME OVER2018/08/01(水) 09:16:40.15ID:O6H3L0eR0
てか2Pにタップ繋いだら5人対戦ができるはずなんだけど、
一つだけポートが余るというのは不自然すぎるね
オリジナルの5人対戦を再現できる環境なのに、削られたというのは
やはりMDのハード性能によるものなのだろうな
0065NAME OVER2018/08/01(水) 09:18:20.48ID:O6H3L0eR0
4人しか対戦できないのにPAD1に繋いだら駄目ってのは融通がきかないね
後出し周辺機器だから使い勝手が悪い
0066NAME OVER2018/08/01(水) 09:18:59.65ID:rA0mcaY00
>>61
本体とマルチタップを同時に発売しておいて最初に発売された多人数プレーできるゲームは1年後というお粗末さ
これは常識的に考えてどうなんだろう・・・
0067NAME OVER2018/08/01(水) 09:20:19.31ID:9mUgnEXIa
>>63
確かに二人対戦のためにはマルチタップ買えるかという不満はありますが、
マルチタップの普及率が高いおかげでマルチ対戦ゲームが増えたという事実もありますよ。

身の回りでもPCEではほぼ全員がマルチタップ持ってましたが、MDではセガタップ持ってる人は皆無に近かったですね。
0068NAME OVER2018/08/01(水) 09:23:19.20ID:9mUgnEXIa
>>66
半年後にはマルチタップ対応ゲームが発売されてましたよ。
0069NAME OVER2018/08/01(水) 09:26:09.90ID:rA0mcaY00
>>68
半年後でも十分遅いと思うけど2人用はマルチとは言わないと思うぞ?
人生ゲームみたいな奴なら1人しか操作できないんだからコントローラー1つで十分でしたよねw
0070NAME OVER2018/08/01(水) 09:32:08.26ID:O6H3L0eR0
SFCでもボンバーマンや桃鉄が大ヒットした功績が認められて64でポートが標準で4つになったからね
PCEが与えた影響は計り知れない
0071NAME OVER2018/08/01(水) 09:33:28.38ID:xHS29EqvK
待ちに待ったマルチタップで遊べるゲームが遊遊人生(パッドひとつでも対戦可能)だったらそりゃPCエンジンおじさんの性格もゆがむわwwwww
0072NAME OVER2018/08/01(水) 09:35:31.68ID:9mUgnEXIa
>>69
マルチタップは2〜5人用ですよ?
また、パッド一個でもできるゲームがパッド複数でより快適に使えてまずいことがあるのでしょうか?

MDユーザはゴルフゲームで三人対戦するときもパッド一つで充分だ、とかいうのでしょうか?

快適に使えるところが良いところなんですが。
0073NAME OVER2018/08/01(水) 09:45:07.98ID:rA0mcaY00
4人同時プレーならPCエンジンが出る何年も前にガントレットやカルテットがありましたからね
PCエンジンはそれをパクって出して起源を主張してるんですねw
ちなみにパソコンでは70年代から何十人も同時に遊べるオンラインゲームがありました
ウリジナル主張してもパクリじゃん、で終わる話
0074NAME OVER2018/08/01(水) 09:50:16.79ID:xHS29EqvK
「PCエンジン」という括りの中では起源なんでしょう、悠々人生がwww
悠々人生しか知らない奴がPCエンジンが多人数プレイの起源ニダ!って世界の真ん中で叫んでたらそりゃ笑われますわ
0075NAME OVER2018/08/01(水) 09:54:07.80ID:rA0mcaY00
まあPCエンジンおじさんの中では遊遊人生が世界のマルチプレーゲームの起源なんでしょうw
どうぞ今日はその詭弁で話を進めてくださいw
0076NAME OVER2018/08/01(水) 10:00:47.23ID:rA0mcaY00
ガントレットといえばパクリのダンジョンエクスプローラーが5人同時だったけど
メガドライブに移植されたダンジョンエクスプローラーも5人同時で遊べたな
やっぱりジェネシス版のボンバーマンは技術力が低かっただけなんだなw
0077NAME OVER2018/08/01(水) 10:36:54.66ID:afr62PB5a
>>55
接続されているパッドが、
PAD1-TAP ABC
PAD2-TAP ABC
のような場合はコントローラの順番はどうなるんでしょうかね?


自分がセガパッド2つ所有しているとしたら、
PAD1のタップにはPAD、スティック、などを接続してセレクターとして、
PAD2には客寄せ用の対戦用パッドを繋いでおくという使い方ができて便利そうですが。
0078NAME OVER2018/08/01(水) 12:57:22.67ID:rA0mcaY00
詐欺マシンの元祖はPCエンジンシャトルだけど売れると思って作ったんだろうか
本当にハドソンには先見の明がないよなw
0079NAME OVER2018/08/01(水) 13:04:17.41ID:xHS29EqvK
5人対戦もATARIが70年代に作ったワールドカップが元祖だからな
15年もたってからPCEが元祖ニダってハドソンおじいさんが暴れるとはATARIも思ってもなかったろうな
0080NAME OVER2018/08/01(水) 14:06:37.74ID:HDjYyHBx0
猿人のやり口全てが韓国伝来。
猿人=超変人が証明されてしまったか。
0081NAME OVER2018/08/01(水) 14:07:31.54ID:oxUH2CsiM
>>78
マジレスすると高級機SG、廉価機シャトルを投入しての製品ラインナップの賑やかし。
廉価機で釣っておいて、Hu-CARDしか使えない事で後々にCD拡張可能な機種かCD機への乗り換え、
もしくは事前検討で将来ROM^2が繋げない事からコアグラを選ばせるのを狙っていた。
高級機がコケたのは擁護できんが、シャトルはそういう商材として用意されていた。
実際、シャトルが在庫叩き売りになるほどは生産されなかったでしょ。
NEC-HEも馬鹿売れすると思ってはいなかった。
0082NAME OVER2018/08/01(水) 14:17:42.46ID:PA1XzdiPx
>>63
それをいうならMDのほうがユーザなめてるよな。
六年たってからマルチタップ発売するぐらいなら、スカスカな本体なんだから二つと言わす五つパッド用端子につけときゃいいんだよ。

MDユーザはよく不満も言わず、我慢し続けたな。敬服するよ。
0083NAME OVER2018/08/01(水) 14:59:51.38ID:O6H3L0eR0
MDは当初はFDDを外付けする予定だったんだよね
PCEのCDROMを前にして恥ずかしくなったのかお蔵入りになったけど
0084NAME OVER2018/08/01(水) 15:00:09.23ID:xHS29EqvK
一方本体にあってしかるべき機能を削りまくったPCエンジン、なんとリセットボタンすらついていないのだ
そのためリセットするにはコントローラーのセレクトボタンとランボタン(意味不明)を同時押しする必要があるのだが、
なんとこの操作は標準機能ではないらしくゲームによって挙動が違うのだ
ゲームによってはランボタンを押しただけでリセットがかかるクソゲーや
セレクト+ラン同時押ししてもリセットがかからないソフトが存在した
とんでもない話である
0086NAME OVER2018/08/01(水) 15:27:18.96ID:rA0mcaY00
ボンバーマンとかで特定の奴が負けるたびにわざとリセットして「お前リセットしたろ!?」って罪をなすりつけて裏で笑ってた奴とかいたんだろうな
PCエンジンおっかねーw
0087NAME OVER2018/08/01(水) 15:28:15.28ID:dF60aakfd
>>83
それパクったのがCD-ROM2だが
元々PCは拡張当たり前で、FCがFDSでパクった
MDもFDD付けてソーサリアンのシナリオ拡張を計ったがFDDがオワコンになった
結果拡張端子をMCD用にしただけ
0088NAME OVER2018/08/01(水) 15:32:41.69ID:dF60aakfd
>>84
それ、多人数プレイで誰でもリセットできたからカットしただけ
電源入れ直しでいいし
0090NAME OVER2018/08/01(水) 15:39:10.33ID:rA0mcaY00
>>43
販売はしてないが開発はしてる

>>88
残念ながらPCエンジンおじさんが大好きなボンバーマンではリセットがかかる

すごいうそつきばかりだなあここはw
0091JEMINI2018/08/01(水) 16:13:42.33ID:jJ4lhz53M
>>84
あれ、ハドソンからの開発ガイドラインでパッド読み込み時にSEL+RUNを検出したら、速やかにHu6280にRSTを発行することってあるから、完全にソフトハウスへの負担になってた。
処理が重くて速やかに発行できなかったり、パッド読み取り(シリアルなので情報をスタックせねばならない)ルーチンがへぼかったりすると動作に影響が出るんだよ。
0092NAME OVER2018/08/01(水) 16:24:41.20ID:TWyGwI3Q0
>>84
>>91
リセットボタンが無いとかPCEは酷い仕様だな

>>82
1つしか端子が無いPCE
2つの端子と端子を反転させた通信用ポート、合計3つのポートがあるMD
本体が高いのに装備が悪いPCEはぼったくりだろ
0093NAME OVER2018/08/01(水) 16:30:50.54ID:O6H3L0eR0
しかし、結果的にはPCエンジンが多人数対戦で大いに成功し、マルチタップも普及
MDが一人でオタクが遊ぶマイナーハードになったのは
純粋にソフトパワーの差だろうな

ハドソンの開発力は見事という他ない
0094NAME OVER2018/08/01(水) 16:50:47.68ID:HDjYyHBx0
>>89
偉大な兄であるマーク3やSG1000を見習ってコア構想を打ち出したのがPCエンジン。
接続できる周辺機器は多分前者の方が多いんだよね。
0096NAME OVER2018/08/01(水) 17:24:59.09ID:dF60aakfd
>>94
コアがアレなのに誉めれるの?
スパグラもコアなんだよね
0097NAME OVER2018/08/01(水) 17:33:11.62ID:h3Av5hDS0
コア構想じゃなきゃ出来ない事って何かあるかな?
ファミコンは拡張バス無しでいろんな物が接続できたよな
0098NAME OVER2018/08/01(水) 17:34:39.79ID:h3Av5hDS0
>>90
PCEも開発してたんか何を開発したの?
販売してないのなら泣きを見ることもないんじゃね
0099NAME OVER2018/08/01(水) 17:42:49.77ID:rA0mcaY00
>>98
なにをか聞かなきゃ分からんかな?
ACで東亜プランが出していたACゲーのPCE移植ものすべてだよ
PCEは途中で切ってMDでしか開発しなくなったけどな
0101NAME OVER2018/08/01(水) 17:53:51.24ID:rA0mcaY00
>>100
PCEは68000じゃないししょぼいんだからまともに移植できるはずないじゃん
音もいかにもPCEみたいなしょぼBGMで笑ったけどハードが糞だから仕方ないよね
0102NAME OVER2018/08/01(水) 17:56:29.92ID:gWQ7IjX20
コア構想って構想なんて言うほどのものじゃなくて、ただ周辺機器が繋がっただけなのよね。
何がコアやねんと。
せめてネットに繋げろとね。
0103NAME OVER2018/08/01(水) 18:01:30.10ID:xHS29EqvK
東亜はワードナの森で大損こかされたからPCEの事を嫌ってたんだろうなwwww
0104NAME OVER2018/08/01(水) 19:31:35.21ID:GdwGNJkU0
せっかくの夏だというのに仕事は勿論遊びでさえ
5ch以外に他にやる事がないID:rA0mcaY00を見てると悲しくなるな
これもメガドライブの弊害か
0105NAME OVER2018/08/01(水) 19:59:12.92ID:xHS29EqvK
言い負かされたPCエンジンおじさんが人格攻撃はじめててワロチwwww
0106NAME OVER2018/08/01(水) 20:15:27.32ID:vQ1cDvSm0
>>49
揚げ足取りも何も全く何も理解できていないのに、それを元して文句をつけてきてるだけじゃんw
「TAP配下では4回読み込む」先ずこれが間違い。>>44の何処をどう読んだらそういう解釈になるんだよw

## ちなみに・・・TAPに接続されたPADのデータは連続で送られてくるので一気に読み取る。
## その読み取ったデータをパッドのデータとしてプログラム側で処理する。
## TAPを2個繋いでいるのなら、連続読みを2回繰り返す。

TAPは4つのポートのデータを一気に送ってくるんだよ。だから読み始めは常にAからだ。
TAPに対してデータリクエストを送る。TAP側はその信号に合わせてPADの接続情報とそのデータを全て取り込む。
MDが送ってくるタイミング信号に合わせてTAPはPADの接続情報と読み取ったデータを順番に送ってくる。

で、そのパッドの読み込みルーチンの問題とボンバーマンが4人対戦になった理由の何処に結びつきが有るの?
「ユーザーが不便だと言ってるのに」って誰が?もしかしてあなたが言ってるだけ?

言い放つのは簡単だけど、ボンバーマンが4人になった理由を聞いているんだから
自分の意見と結果を結び付ないとダメじゃんw

あとね・・・MDに対してダメ出しするならPCEではどうなってるのかも考えないと駄目よ?
PCEでも同じ事をやっていたら?w

>>62
8人同時プレイは売り文句にして無くね?一部のソフトがそういう使い方をしてるってだけ。
0107NAME OVER2018/08/01(水) 20:23:08.32ID:HgG/keNk0
MD代表はマルチタップの話が出ると毎度怒り狂うな
今日などは平日なのに一日中爆発状態w
0108NAME OVER2018/08/01(水) 20:32:14.98ID:dF60aakfd
シリアルとパラレル通信知らない馬鹿が多いね
FCでも通信に2サイクル掛かるから60fps処理なんざ無理。HORIパッドでも精々秒間24連打が限界なのがそのせい
0109NAME OVER2018/08/01(水) 20:33:17.25ID:xHS29EqvK
海外じゃボンバーマンの人気がなくて初代と93の2作で打ち切り
ジェネシスならばとセガに泣きついて94をジェネシス版を出したら手抜きすぎて売れなかった
調べたらこれが真相らしいなww
0110NAME OVER2018/08/01(水) 21:02:22.22ID:vQ1cDvSm0
気になったんでPCEのマルチタップの仕様を調べてきた・・・が・・・MDと大して変わらんwwww
MDの場合は6Bパッドやマウスに対応している分データ数が多いってだけw

>>108
それね・・・V_INT毎にパッドを読み出して連射判定する場合は秒間30連射がMAXなわけだけど、
それを実現するにはV_INTと完全に同期しないとダメなのよ。
HORIパッドの連射だと外部からON/OFFのパルスを作ってるからV_INTとずれが生じて30連射にならんのよ。

FCはパッドを読み取る時にパッドにリセット信号を送る。
このリセット信号をカウントしてON/OFFのパルスを作れば完全に同期するのでMAX30連射が可能なんだ。

PCEのターボパッドはパッドの読み取り信号をカウントして連射パルスを作っているから
MAX30連射に・・・と言いたいところだけど、何故かカウント数を若干増やしてMAX20連射と15連射(だと思った)にしてある。
連射パッドを改造する事で30連射できるようになる。ギャラガ88のPCEオリジナルモードで30連射使うと弾幕が張れて滅茶苦茶爽快w

MDもパッドの読み取り信号を利用する事でMAX30連射が出来る。

ちなみに・・・FCのパッド読み取りは1bitのシリアルでパッド1個読むのに8回読み込み動作を行う・。SFCは・・・倍の16回。
PCEは4bitx2回。MDは6bitx2回。

AC機でもこのシンクロ連射が可能でRGB信号のC-SYNCからV-SYNC信号を分離して連射パルスにするそうだ・・・。
0112NAME OVER2018/08/01(水) 21:12:16.25ID:SVee2UH2x
そりゃ猿が自分の非を認めてごめんなさいするまでだろ。
0113NAME OVER2018/08/01(水) 21:18:58.60ID:xHS29EqvK
しかしPCエンジンが勝ってる点は信者の数くらいなのに屁理屈こねまわして勝利宣言しててチョンみたいで笑える
これが最後の8BIT(死語)のプライドってやつかwwww
0114NAME OVER2018/08/01(水) 21:45:20.48ID:O6H3L0eR0
勝敗というならマルチタップという周辺機器をいち早く取り入れ活用したPCEが言うまでもなく勝利だし
ソフトウェアという点でMDは全く勝ち目がない

PCEの6年遅れでマルチタップ模倣したが結局はハドソンに頭を下げてボンバーマンを移植することになったからな
CDROMやマルチタップを普及させ定着させたPCEの功績は大きい

これは我々MDユーザーの総意であり敗北を認める…orz
0115NAME OVER2018/08/01(水) 21:58:20.72ID:xHS29EqvK
またPCエンジンおじさんが起源主張ニダはじめてワロチwwwなんて数時間ごとに頭の中身リセットされるんだよリセットボタンもないのにwwwww
0116NAME OVER2018/08/01(水) 22:10:25.48ID:2/iQZTRkx
ホントPC猿人は嘘と誹謗中傷と揚げ足とりばっかり。
情け無いねぇ。
0117NAME OVER2018/08/01(水) 22:25:57.41ID:vQ1cDvSm0
>>111
>>108の様な「え?」って話をしなくなるまで。

>>114
SEGAが移植したのならコピーライト表示が有ると思うよ?
0118NAME OVER2018/08/01(水) 22:46:21.57ID:xHS29EqvK
しかし格ゲー全盛期に家に引きこもってマルチタップ見つめながらテレネットのチョイエロゲーばかりやってるとここまでおかしな人間になっちゃうものなんだな
挙げ句の果てにはググって見つけた日本未発売のボンバーマンの話ばかりしてるし正直飽きてきたわ
0119NAME OVER2018/08/01(水) 23:28:11.76ID:rA0mcaY00
お隣の国は違法コピーゲームばかりだからMDのボンバーマンが日本でも売っててメジャーだと思ったんじゃ?w
実際はジェネシスのボンバーマンで日本人は存在すら知らなかったんだけどw
0120NAME OVER2018/08/01(水) 23:38:30.57ID:h3Av5hDS0
>>99
すべて?
ネットじゃAIとかセンターテックとかオフィスKとか書かれてるが
すべてなの?それ何情報?
0121NAME OVER2018/08/02(木) 00:19:21.39ID:bdD/hUC70
またメガドラジジイがフカシ書きまくってポールポジションとろうとしてんのか
そんなだからPCエンジンに負けるんだよカスww
0122NAME OVER2018/08/02(木) 00:23:38.94ID:r5nrJNae0
正直MDユーザーがここまでPCEに嫉妬する理由が分からない
自分が好きなハードに入れ込む気持ちはわかるがMDユーザーのように他ハードを貶めてまで自己満足に浸る意味などないだろう?
なるほど確かに大人数で遊べるマルチタップは二人同時プレイが常識だった時代において革新的な発想であり優れたハードウェアだった
だがそれが悔しくてたまらないからと、自演連投を駆使しながら叩くことによって悦に浸り、
いわんや重箱の隅をつつくような実にくだらない言いがかりで誹謗中傷する行為に一体どんな価値があろうか
1レトロゲームフリークとしてMDユーザーには猛省を促したい所存だ
0123NAME OVER2018/08/02(木) 01:22:32.07ID:+x9OJ7dIK
しかしこうして見ると本当にPCエンジンはファミコンの猿真似ばかりなんだな
ファミコンでさえコントローラー拡張端子使えば4人同時プレイできたなんて絶対に知らずにマルチタップ起源を主張してるし
そもそもPCエンジンのパッドってあの時代にファミコンパッドのUIまるまるコピーしていて1ミリもオリジナル要素がないってのがありえないw
アーケードだって最低でも3ボタンのゲームが主流だった時代なのになw
0124NAME OVER2018/08/02(木) 01:39:35.40ID:bdD/hUC70
家庭用の多人数同時プレイの元祖はファミコンだしアーケードなら更に古いのあるしねえ
PCエンジンのマルチタップは凄いんだ理論はPCエンジンの中でしか通じないんだよなw
PCエンジンの場合はコントローラー1つしかさせないからハブが必要だっただけだろwで終わる話でw
0125NAME OVER2018/08/02(木) 01:53:04.03ID:o0bM2vYBa
>>106
どこまで積極的なウリ文句にしていたかわかりませんが、
セガタップはPAD2につけるように記載されているものの、PAD1に着けてはいけないとは記載されてません。
まして、セガ自信がPAD1に接続するようなソフトを販売してるのであれば、
PAD1にセガタップつけてる可能性は高いですね。

間違って着けてるわけではないので、PAD2がコントローラ2にならないと因縁つけてくる人はいそうですね、あちらの国では。
0126NAME OVER2018/08/02(木) 01:54:33.03ID:bdD/hUC70
またセガタップの話始まったよw
セガタップはPCエンジンみたいな単純な機構のマルチタップじゃなくてセレクタハブなんだよ
特殊な物なんだから説明書見ろとしか言いようがないんだがw
0127NAME OVER2018/08/02(木) 01:59:26.78ID:+x9OJ7dIK
このスレに張り付いてるPCエンジンおじさんの知識の幅が狭すぎ&間違いを指摘しても認められない性質のせいでいつまでも平行線なのが笑える
もっと物知りな奴つれてこいよwwww
明日にはまたジェネシスのボンバーマンの話リフレインしてるんだろwwww
0128NAME OVER2018/08/02(木) 02:02:34.14ID:o0bM2vYBa
>>124
PCEのマルチタップは、
家庭用では初めて「純正オプションとして」提供したことでは?
おかげで規格が乱立することもありませんでした。
MDも海外ではAE版マルチタップらしきものがあったようですし。
0129NAME OVER2018/08/02(木) 02:08:13.35ID:+x9OJ7dIK
>>128
そりゃ本体の発売と同時にNECが売ってるんだから規格が乱立するはずないじゃん
そういうお得意の詭弁はやめて下さいよwwwww
0130NAME OVER2018/08/02(木) 04:50:30.62ID:UmMDSvXV0
SEGAは先見性のないメーカーだったから
MDは最大2人で遊ぶハードとして作られ、5人対戦など想定すらしていなかった
0131NAME OVER2018/08/02(木) 05:04:44.05ID:UmMDSvXV0
ハードにはコントローラ2つつけておけばいいだろうという
ファミコンの延長で何の考えもなく作られたメガドライブから
マルチタップという発想が生まれなかったのは当然のことだろうな

PCEエンジンの場合ポートは最小限で、ハード側が遊ぶ人数を定義せず
マルチタップでユーザーに選択させるという設計が良かったのだろう
PCEで初めてコントローラを持ち寄って多人数で遊ぶという文化が生まれたからな
0132NAME OVER2018/08/02(木) 06:22:19.18ID:y1glL8TG0
>>123
成功したハードにならえば間違いも起きにくいからねぇ。
製品の展開方法も決定しやすい。

>>125
逆にTAPを2個買うようなマニアがそんな文句を言うのかなぁ。と言う疑問。
接続方法もきちんと理解してるでしょ。
0133NAME OVER2018/08/02(木) 06:23:37.65ID:c19E6N7F0
>>106
一回の読み込みでパッド四個分の値が読み込めるのか、悪かったな。 アナログパッドのイメージだったのでな。

PAD1にTAPさす件は、あいかわらず特殊なソフトの責任にして終わりかよ。
0134NAME OVER2018/08/02(木) 06:35:28.86ID:y1glL8TG0
>>131
当時では本体を買っても二人同時プレイが出来ないじゃん。という不満はかなりあったと思うぞ?
それに・・・マルチタップそのものが品薄で手に入らなかったのよね。探すのに苦労した覚えが。

MDはPCEよりも後発。でもPAD端子は2個だった。拡張端子として3つ目のPAD端子は存在するし。
必要性を感じてなかったんでしょ。SEGA-TAPにしても他のメーカーから言われて作ってるんだし。
後からオプションとして出せばどうにでもなる事だからね。

逆に・・・ソフトメーカーからの立場で考えると面白いよね。
多人数プレイのゲームをマルチタップと言う物が存在するPCEで作らずに
タップを独自で作ってまでMDで出す(出そうとしてた)んだから。

ガントレットの「タップの回路図を乗せるか?」的な発想もMD向け製品ならではの発想よね。
0135NAME OVER2018/08/02(木) 06:46:36.27ID:+x9OJ7dIK
ストIIからはじまる格ゲーメインの時代にボンバーマンとか言ってる時点でずれてるんだよね
マルチタップにコントローラー5個つないでもやる事がワープマンのパクリのボンバーマン(笑い)しかないんだから誰も欲しいとは思わなかった
格ゲー以前のアクションじゃどれもこれも1P専用で一緒に遊べないし
ソフトにまったく魅力がなかったんだよね
0136NAME OVER2018/08/02(木) 06:50:54.77ID:fk970zHLa
>>129
詭弁?
自慢するところが間違っていると、指摘してあげたらいかがでしょうか?
0137NAME OVER2018/08/02(木) 07:02:51.09ID:fk970zHLa
>>132
マニアは言わないんじゃないですかね。
ですが、世の中にはクレームが言いたいという人種もいるわけで。
0138NAME OVER2018/08/02(木) 07:02:54.53ID:bdD/hUC70
PCエンジンはロンチがソックリマンとカトケンな時点でガキ向けって解ってたんだよな
裏切り者の代名詞ナムコですら92年で早々に撤退して任天堂に頭下げてSFCメインに移行、メガドラにも94年までソフト出し続けてたから
本当にギャルゲーしか売れなくて商売にならなかったんだろうな
0139NAME OVER2018/08/02(木) 07:24:57.74ID:+x9OJ7dIK
ナムコのPCエンジンからの撤退って思ったより早いんだなww
94年ってSSやPSが出た頃でKOF94が出た年だから
そんな頃にPCエンジンおじさんはボンバーマンが・・・・ボンバーマンが・・・・マルチタップが・・・・って念仏のように唱えてたんだなw
0140NAME OVER2018/08/02(木) 07:27:20.53ID:AxSsqRag0
裏切り者はハドソンじゃね
主力タイトルをバンバンスーファミにリリースして
マルチタップまで販売する始末
規格元がこの節操の無さはどうなのよ
0141NAME OVER2018/08/02(木) 07:28:46.93ID:fk970zHLa
>>106
勉強ついでに教えて下さい。

TAPありとTAPなしの場合は送られてくるデータが異なると思いますが、
あらかじめTAPありを想定してプログラム組めばTAP無しでもいける、
ということでしょうか?
(逆にTAPありを想定していないプログラムでは正常に動作しない)
PAD1にタップつなぐと、セレクターにしておかないとほとんどのソフトは正常動作しないのでは?思ったので。

また、以前コントローラの番号は前づめにされると言われていたと思いますが、コントローラ番号を前づめにするかどうかは本当はソフト次第ということでしょうか?
0142NAME OVER2018/08/02(木) 07:31:47.96ID:+x9OJ7dIK
そういえばなぜかネオジオでボンバーマンがあった記憶があるが人がやってるの見た事なかったな
スタートボタン押すタイミング間違えてボンバーマンになって半泣きだった子供は見た事あるけど
対戦が熱くて人気があったゲームのはずなのにおかしいですねぇ・・・・
0143NAME OVER2018/08/02(木) 07:35:59.05ID:UmMDSvXV0
>>140
そもそもPCE発売当時から並行してファミコンにもソフト供給し続けていたわけだし
ハドソンはPCE以外にソフト供給しないと言ったこともない
他機種にゲームを出したら敵、裏切りだとのという発想は実にSEGAらしいとは思うが。
ゲハの元祖と言われるだけのことはあるな
0144NAME OVER2018/08/02(木) 07:36:34.40ID:bdD/hUC70
PCエンジン末期は酷かったな
サンダーフォースのスタッフが作ったSTFをギェルゲーに魔改造して売り逃げしてたからなw
本当に最後まで子供だましのハードだった
0145NAME OVER2018/08/02(木) 07:42:14.77ID:+x9OJ7dIK
>>143
裏切ったと扱ったのは他ならぬ任天堂だけどな
SFCにナムコとハドソンが参入できずぶぶ漬け食わされて泣きを見てたのは当時を知るものなら誰もが知ってるエピソード
頭下げまくってSFC発売から1年たった頃にやっとソフトを出すことができた
0146NAME OVER2018/08/02(木) 07:56:10.82ID:AxSsqRag0
>>143
規格元がそんな態度で浮足立ってたら参入メーカーはどう思うよ
PCエンジンは泥舟だと思うだろ
セウォル号の船長さんよ
0147NAME OVER2018/08/02(木) 08:07:35.62ID:0EqFueudx
>>145
任天堂はエグいよな。最後はハドソンを下請けとしてコキ使う訳だしw
0148NAME OVER2018/08/02(木) 08:20:30.83ID:+x9OJ7dIK
メガCDでサンダーフォースのスタッフが作った物がナムコ販売のスターブレード
PCエンジン(笑い)でサンダーフォースのスタッフが作った物がハドソン(爆)販売の銀河ナンタラサファイア(恥)
もう方向性が分かるよね
PCエンジンがいかにユーザーだと口に出せずフラストレーション溜めるだけの恥ずかしい存在かがよくわかるよ
0149NAME OVER2018/08/02(木) 08:48:44.17ID:UmMDSvXV0
MDのサードの代表格と言われていたテクノソフトが92年に逃げ出した時点でMDは終わった感あったな

撤退のきっかけが在庫のだぶつきで、発売一ヶ月で980円で大量に投げ売りされて大赤字
あれでMDに愛想を尽かして撤退してPCEに参入したからね

この事件をきっかけにトレジャー参入頃にはMDソフトは受注生産になってたらしいし
0150NAME OVER2018/08/02(木) 08:55:10.83ID:UmMDSvXV0
ガンスターなんて初回受注1万本だったと社長が証言してたが
サンダーフォース事件が無ければ機会損失も無かっただろうにな
0151NAME OVER2018/08/02(木) 08:59:13.82ID:UmMDSvXV0
>>146
ハドソンがボンバーマン、桃鉄の新作をSFCにのみ提供しだしたのは94年以降だが
その頃は既にMD市場は消滅、PCE市場も徐々に縮小していた時期なので
別にどうということはないだろう
まあPCEでボンバーマン新作を一本くらい出しても良かったとは思うが
0152NAME OVER2018/08/02(木) 09:02:01.72ID:UmMDSvXV0
よく考えるとPCE、SFCと二足の草鞋でソフト提供していたハドソンのPCEに勝てなかったMDって情けないな
片手間でやってたハドソンに、SEGAは全力で勝負を挑んで負けたわけだ
0153NAME OVER2018/08/02(木) 09:17:23.21ID:ggKfRoeSa
PCエンジンの波形メモリ音源は本当に酷い音だった
セガマーク3みたいにFM音源パックを増設できたらよかったのにねw
0154NAME OVER2018/08/02(木) 09:26:11.61ID:bdD/hUC70
>>150
そりゃ無名メーカーのただのアクションゲームなんて口コミで売れるものなんだから初回1万でも仕方ないんじゃね?
これがPCエンジンなら5万本受注されたのか?
マジカルチェイスですら2000本だったのにw
0155NAME OVER2018/08/02(木) 09:44:28.06ID:+x9OJ7dIK
PCエンジンおじさんのせいで倒産したパルソフトの話題は止めてやれよ;;
0156NAME OVER2018/08/02(木) 10:10:21.82ID:EOBZJXU60
>>152
といってもPCエンジン本体売ってたのはNEC HEの力であってハドソンではないがな
0157NAME OVER2018/08/02(木) 10:33:25.40ID:r5nrJNae0
じゃあその史上最強のMDとやらがPCEに負けたのはなんでさって話になるのは当然のこと
仮に僅差であってもおかしい
実際はダブルスコアで負けてるけどな
0158NAME OVER2018/08/02(木) 10:40:27.83ID:um6uisTD0
勝った負けたって、どの事象について言ってんだ?
国内オンリーの売り上げ限定の話だろ?
性能その他、ゲームの面白さ、中身に関わる部分はMDの圧勝です。
0159NAME OVER2018/08/02(木) 10:42:35.69ID:um6uisTD0
ああ、信者の粘着度、捏造力、恥知らずぶり等々は猿人おじさんの激勝ですね!
MD派の負けを認める…or2
0160NAME OVER2018/08/02(木) 10:47:37.52ID:bdD/hUC70
負けた負けたって何を基準にしてるのか本当に疑問だよな
PCエンジンは500万台売れたけどCDロムは200万台だし
それも複数のバージョンひっくるめての合計でソフト単体じゃ
一番売れた物でも全世界あわせてで50万以下
本当にローカルなハードだったよPCエンジンは
0161NAME OVER2018/08/02(木) 11:05:47.83ID:+x9OJ7dIK
MDは不人気ハードだからガンスターが18万しか売れなかったと笑いつつ
人気ハードで出た大作の血の輪廻25万本も売れた!売れた!大ヒット!だからな
馬鹿だからまわりにどう思われてるか本気で分かってないんだろうw
0162NAME OVER2018/08/02(木) 11:21:54.89ID:UmMDSvXV0
ガンスターはトレジャー社長の証言だと
トレジャーが市場に参入した時点で既にMDは受注生産体制になっていて、
初回の受注が1万本でトータルが6万本(出荷)と言っていたが
0163NAME OVER2018/08/02(木) 12:20:48.56ID:uCPYZXohx
>>158
性能に比べて、
ゲームの面白さは売り上げに表れやすいところだな。
海外では売り上げが高く、国内では売り上げが低いのは、そういうことだ。
0164NAME OVER2018/08/02(木) 12:27:48.66ID:uCPYZXohx
>>134
ソフトハウスが勝手にマルチパッド作ってたら、ファミコンの二の舞だよ。
MDは音頭とりしなかったセガの手抜きだな。
国内に互換性のないマルチタップが乱立しなかったのは不幸中の幸い。
0165NAME OVER2018/08/02(木) 12:57:34.61ID:1XahPdHaM
5人対戦と息まいてるが、発売翌年にハドソン自らジョイタップ3と言う3つしかパッド繋がらないタップ出してるねw
0166NAME OVER2018/08/02(木) 13:02:37.05ID:puXLWkXMM
>>165
電波新聞社がX-HE2って2つしか繋げないタップを出してる
PCエンジンユーザーは友達少ないマイノリティって市場調査結果が反映されたようだ
0167NAME OVER2018/08/02(木) 13:06:00.71ID:SdaaZ5600
>>160
そのPCエンジンに普及台数で負けたメガドライブ
0168NAME OVER2018/08/02(木) 13:10:08.04ID:SdaaZ5600
ツインタップ(最大2人)
XーHE2(最大2人)
ジョイタップ(最大3人)
バトルタップ(最大4人)
マルチタップ(最大5人)

タップだけでもこれだけ存在する選択肢は
PCエンジンユーザーに友達が多かった証左以外の何者でもないと思うがw

で、セガタップは?
0169NAME OVER2018/08/02(木) 13:13:22.80ID:SdaaZ5600
結局マルチタップが一番売れたというのも
友達多いという証明だよねえ
PCエンジニアは友達少ないというメガドライバーの鏡を覗くようなみっともない願望通りなら
売れるにしても二人用タップが売れるのでないと矛盾だよね
0170NAME OVER2018/08/02(木) 13:21:11.09ID:SdaaZ5600
>>158
自分がそう言ってるだけじゃ負け犬の遠吠えだよ

性能で勝ってるとか言ってるけどひび割れサウンドとかコンポジット出力の質とか
カタログスペックに現れない部分でメガドライブは低性能
お前らいつも色数以外勝ってると言うけどPCエンジンの性能に薄墨を貼ったような勝ち方でしかない
性能の総合バランスで言えば色数がネックなメガドラに比べればPCエンジンが上だし
ゲームの面白さもPCエンジンだ
LUNAR1・2やサンダーフォース4なんてクロスレビュー25点くらいの作品が代表作のくせに笑わせるな
色盲ワキガドライブ!
0171NAME OVER2018/08/02(木) 13:28:45.42ID:SdaaZ5600
>>153
それだけじゃないよ
PCエンジンだって初期の作品はすばらしいサウンドの作品が多かった
ファミコンだってロードランナーとか初期の時代のゲームの音楽は素晴らしい、いま聴いてもなにも不満を感じられない
要はメーカーの努力不足、忙しさのせいもあるだろうが。
メガドライブだってあのキンキン音以外は聴けた物じゃない
0172NAME OVER2018/08/02(木) 13:35:24.14ID:UmMDSvXV0
MDが高性能とかそもそもリアルタイムで遊んだ世代は誰も思ってない
実機だと滲みが酷いし音声はモノラル出力だしPCMがガビガビだし
コントローラも持ちにくいと散々な言われようだった
0174NAME OVER2018/08/02(木) 13:50:47.67ID:SdaaZ5600
>>126
セレクタハブだから何?
PCエンジン用のような単純なものではない、金がかかってるといえば聞こえはいいが
要は近眼がメガネつける事を自慢して見せてるだけじゃんw
0175NAME OVER2018/08/02(木) 13:55:55.69ID:SdaaZ5600
>>136

>逆に・・・ソフトメーカーからの立場で考えると面白いよね。
>多人数プレイのゲームをマルチタップと言う物が存在するPCEで作らずに
>タップを独自で作ってまでMDで出す(出そうとしてた)んだから。
そりゃダンジョンエクスプローラがすでにあるPCEじゃ出せないってだけだろ
0176NAME OVER2018/08/02(木) 14:05:38.64ID:gwi1mbuZd
ステレオコンポジで遊べてたなんて、皆金持ちボンボンだなぁ
俺なんて子供部屋に置いてあったのはナショナルのガチャガチャチャンネルの奴だったよ(リビングTV買い換えでお下がりで置かれてた)
ただ画面はでかかった(20インチ弱)なので全部RFで問題なかったのが救いかも
繋ぎかえが面倒だったがw
0177NAME OVER2018/08/02(木) 14:06:46.30ID:y1glL8TG0
>>141
MDはPAD端子に何が繋がっているのかMD側で判別できるような仕組みになってる。
TAPが繋がっているかPADが繋がっているか判別してからそれぞれの読み取りルーチンへ。
TAPに対応してないソフトに対してマルチモードでTAPを接続しても
読み取りができないからパッドはない物と判断される。

PAD1に何が繋がっているのか判別、PAD2に何が繋がっているか判別。
TAPを利用するゲームであればTAPが接続されているのならTAPの読み取りルーチンへ。

TAPの読み取りルーチンではTAPのポートに何が繋がれているか識別コードを4つ分読む。
これで判別できるのは3Bパッド、6Bパッド、マウス、未接続(判別不可を含め)

次に全てのポートのデータを読み込む。データは接続された物次第で可変。
未接続はデータ数0、3Bは2、6Bは3、マウスは6。
読み取ったデータを各PADのデータとして変換して保存。

読み取りに関して言えば未接続はデータが無いので前詰処理になってるけど、
未接続箇所はあらかじめ分かっているので、未接続の箇所をそのまま空けるのか、前詰処理するかはソフト次第。

>>140
PC-FXの発売の年にMDでボンバーマンよ。
0178NAME OVER2018/08/02(木) 15:04:25.30ID:iLDv5Xrma
>>177
なるほど。
繋がれたパッドとコントローラ番号は規則性がなく、ソフトによってバラバラなんですね。
パッドのボタン押した順に1コン,2
コン等と割り付けることができるので便利そうです。
一方で、コントローラから番号が判断できないとか、ポートと番号が一致しないとのクレームも来そうですね。
どちらの意見もありですが、それ以降の進化の方向性を見ると、コントローラの側で番号が確認できることがポイントだと思います。

WiiとかPS3世代はLEDで識別できますがますが、SFCやPS1やPS2世代はどのようになってるんでしょうかね。
0180せーがー2018/08/02(木) 16:25:08.66ID:NJlbT4o/0
1ですが皆さん来てください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0181NAME OVER2018/08/02(木) 16:44:02.81ID:r5nrJNae0
>>177
>PC-FXの発売の年にMDでボンバーマンよ

MDユーザーがしつこく頼んだ結果だぞ
感謝すべき
0182NAME OVER2018/08/02(木) 16:54:46.61ID:gwi1mbuZd
FXで美少女ボンバーガールだせばよかったのに
一応間に合わなかっただけでFXボードレベルは載せる予定だったのになぁ
0183NAME OVER2018/08/02(木) 17:10:08.05ID:bdD/hUC70
うわっまだメガドラにボンバーマン出てたおじさんが暴れてるよw
メガドラにはボンバーマンは出てないんだよなあ
ジェネシスには出てたみたいだけどそんなものの存在は日本人は誰も知らなかったんだよなあ
コピー天国の中国や朝鮮にはコピー品が流通してたんだろうけどw
0184NAME OVER2018/08/02(木) 17:36:40.27ID:+x9OJ7dIK
確かにメガドラボンバーマンおじさんは日本語が通じない中韓人っぽくはあるが
ときどきネットにいるただの頭がおかしいアスペってだけだろ
0185NAME OVER2018/08/02(木) 17:46:14.49ID:r5nrJNae0
ああMD派は日本で出してもらえなかったことに怒ってるわけか
それなら怒るのも納得
0186NAME OVER2018/08/02(木) 17:58:06.42ID:gwi1mbuZd
そんなに5人で遊びたければモトローダーやればいいいのに
0187NAME OVER2018/08/02(木) 18:13:59.36ID:+x9OJ7dIK
94年に型落ち機でどうしてもボンバーマンやりたきゃSFCでやるんじゃね?
わざわざJPがMDでボンバーマンやる理由がわからんwww
0190NAME OVER2018/08/02(木) 18:45:58.52ID:uCPYZXohx
>>177
四つ分読んだり、すべてのポート分読んだり、4回分読むのと表現変えただけだろ。
毎度言い回しが異なるのを全く間違ってるがごとく指摘して煙に巻くんだな。
お前さんに一般人の感覚がないことを忘れていたよ。
0191NAME OVER2018/08/02(木) 19:53:13.72ID:+x9OJ7dIK
>>189
どちらにせよ世界標準がジェネシスで日本人はジェネシス版ボンバーマンの存在なんて当然知らなかったからMDのボンバーマンの話はこのスレじゃスレ違いですよね
そういうのを詭弁と言うのですよ
もうゲシュタルト崩壊しててこちらの意図を理解するだけの判断力もないとは思うが
これからもジェネシス版ボンバーマンの話題を頑張ってね
0192NAME OVER2018/08/02(木) 20:04:32.17ID:+x9OJ7dIK
Googleのサーチ結果

SEGA GENESIS
24,000,000

SEGA MEGA DRIVE
19,700,000

SEGA メガドライブ
5,540,000

見ての通り世界ではジェネシスが標準

おまけ

TURBO GRAPHICS NEC
1,220,000

PCエンジン NEC
4,790,000

NINTENDO SNES
32,400,000


1機種だけ仲間外れ(悲)がいるのが分かるかな?
分かんねーだろうなあ(笑)
0193NAME OVER2018/08/02(木) 20:08:14.39ID:70ocdP820
そのPCエンジンに負けたメガドライブw
標準とか言ってるけどメガドライブとジェネシスの割合4:5程度で何が標準だ
0194NAME OVER2018/08/02(木) 20:10:29.21ID:bdD/hUC70
日本国内の話に戻したいならジェネシスのボンバーマンの話はスレ違いだし
ジェネシスのボンバーマンの話したいならPCエンジンが負けハードだという話になるし
どっちの話をしたいの?
美味しい部分だけチェリーピッキングしてPCエンジン勝利!!って詭弁で勝利したいだけなんだろ?
0195NAME OVER2018/08/02(木) 20:13:14.45ID:K0LUjiAi0
>>191
>MDのボンバーマンの話はこのスレじゃスレ違いですよね
ボンバーマンの話をしつこく書き込んでいるPCE派の馬鹿に言え

>>192
PCエンジンとTURBO GRAPHICS の検索結果少ないw
PCエンジンの負けだなw
0196NAME OVER2018/08/02(木) 20:15:01.63ID:70ocdP820
>ジェネシスのボンバーマンの話したいならPCエンジンが負けハードだという話になるし
さっぱり意味がわからない…
メガドライブを無理やり勝ったと思い込もうとする奴らはこういう思考にたどり着くのか哀れだな
0197NAME OVER2018/08/02(木) 20:17:40.95ID:bdD/hUC70
>>196
国内で出てないゲームの話されても仕方ないんだがどこの国の人?
そもそも劣化移植の4P専用しかできなかったのはお前が大好きなハドソン先生だろw
0198NAME OVER2018/08/02(木) 20:18:02.04ID:70ocdP820
海外のMDボンバーマンの話して何が悪い?
悪いのはその海外のボンバーマンやその売り上げ成績を国内のものと言い張り混同した場合だろう
0199NAME OVER2018/08/02(木) 20:20:07.66ID:70ocdP820
>>197
国内で出てない北米ジェネシスの台数を国産台数のように思い込みたがるお前らがよくほざくもんだw
0200NAME OVER2018/08/02(木) 20:21:33.28ID:bdD/hUC70
>>198
それじゃあ海外の話も混ぜるけどソニックが1500万本売れてアメリカの国立博物館に永久保存されて遺伝子の名前にもなってるけど
PCエンジンはなにか世界に影響与えたことあった?
45万本売れたテンガイマキョ−スゲーの話になっちゃう?
0201NAME OVER2018/08/02(木) 20:28:34.70ID:70ocdP820
>>200
あのさそう来る事はわかりきってたけど、それとは違うから。
MDボンバーマンは国内版がないからあえて海外版で話をしてるってだけだろ
0202NAME OVER2018/08/02(木) 20:30:08.50ID:70ocdP820
だいたい世界に影響?そんなん星の名前にゲームキャラの名前つけたってだけの話じゃん
0203NAME OVER2018/08/02(木) 20:33:52.23ID:bdD/hUC70
>>201
国内版がないなら話すだけ無駄だろ
PCエンジン版のタリカンの話でもしてろよ
国内じゃ出てないけどw
0204NAME OVER2018/08/02(木) 20:36:40.00ID:70ocdP820
俺は別にターボグラフィックスだろうがジェネシスだろうがここで話してもいいと思うぜ
ただしそれはあくまで話の脇役でという事、本当にPCエンジンとメガドライブ以外はダメってんじゃ不自由すぎるからだ
具体的には「海外版では出来てたからスペック上は国産でも可能だろう」とかそういう会話だ
ましてやジェネシスの普及台数を300万ぽっちのお前らが自慢するとかそういうのは不毛というものだ
0206NAME OVER2018/08/02(木) 20:38:23.76ID:UmMDSvXV0
MDのボンバーマンはPCEからの移植で、
低性能故に対戦モードの人数がひとり減らされているという話だったな

ボンバーマンに憧れてMDバージョンを作ってもらった結果がこれでは
そりゃ恥ずかしくて国内で出せないだろうよ
0207NAME OVER2018/08/02(木) 20:38:44.06ID:0kZ0tTMCx
PCエンジンが売れてたらハドソン倒産しねーよw
0208NAME OVER2018/08/02(木) 20:41:04.35ID:y1glL8TG0
>>178
5人対戦のコラムスはフィールド?が5列横に並ぶんだけど、
隣が毎回同じ人だと一方的にやられる可能性が高いからシャッフルされるのよ。

ゲームスタート前に自分がどの位置にいるのか確認する為に5つのフィールド内全てにニワトリが表示されて
ボタンを押すとそのニワトリがリアクションを起こすのね。それで自分の位置を確認する。
自分がどのパッドを持っていてもどれを操作できるのか確認できるので問題無しなシステム。
メニューの操作はPAD1に差したコントローラだけどね。
0209NAME OVER2018/08/02(木) 20:41:17.91ID:bdD/hUC70
>>206
なんで世の中じゃPSやSSが出てる頃にハドソンなんかに泣きついてMDにボンバーマン出してもらわなきゃならないんだよw
海外じゃ未だに現役のスーパーハードMDにハドソンが泣きついて出させてもらっただけじゃーねかww
0210NAME OVER2018/08/02(木) 20:44:14.85ID:y1glL8TG0
>>190
それねぇ・・・【データの読み込み手順として】区切りをつけただけよ。
TAPが送ってくるデータフォーマットは・・・

1〜4回目はSEGA-TAPが接続されているという事を示すIDが送られてくる。
5〜8回目は接続された機器のIDが送られてくる。
9回目以降は接続された機器の可変長な情報が連続で送られてくる。

5〜8までのID情報を元に送られてきた可変長のデータ(0〜6)を振り分ける。
だから区切りを分かりやすくする為に4つ分と書いたんだけどね。

貴方様が言いたいのは、TAPのAに繋がれたPAD情報を読み取る、次はB、次はCと言うように
パッド単位にデータが区切られているんじゃないのか?って事でしょ?
そういう仕組みではない。一気に読み込んで自分で区切る必要がある。

マルチタップはタップにリセット信号を送るとPAD1の読み取りになるので2回(U/D/R/LとI/II/SEL/RUN)読む。
次の読み取りでPAD2に移行するのでまた2回・・・と10回読む事でPAD5個分。
いきなりPAD2を読みたいとかそういうのは無理。
0211NAME OVER2018/08/02(木) 20:44:36.06ID:+x9OJ7dIK
まだボンバーマンの話してんのかよww
お前は隣の家訪ねて開口一番に「PCエンジンのボンバーマンは凄いんです」って説得してみろよ
隣家の反応が世界の感想だww
0212NAME OVER2018/08/02(木) 20:48:43.20ID:y1glL8TG0
>>187
MDもPCEも持ってる人はかなりいただろうからMDで出す意味は薄いよなぁ。
既に遊びつくされて飽きられてる気がする。

海外だったらPCE(TG16)はそれほど売れてないからMDで出す意味も有るんだろうけど。
0214NAME OVER2018/08/02(木) 20:51:00.22ID:bdD/hUC70
ぶっちゃけジェネシスのボンバーマンの話をえんえんされてるのは
ターボグラフィックスのヴァリスのパッケージが劇画調だったからキモイってえんえん放されるのと同じでどうでもよすぎるw
0215NAME OVER2018/08/02(木) 20:53:44.57ID:bdD/hUC70
>>213
ソフトの開発が次世代機にシフトしただけで流通はしていた
今でもジェネシスのソフトが開発されて商業ベースに乗ってる国もあるけどね
0216NAME OVER2018/08/02(木) 20:54:48.24ID:P+UxVPmy0
ID:xHS29EqvKはいつ来てもここにへばりついてるな
他にやることないのか?
メガドライブで人生を狂わされたカスの末路を見てるようで笑えるけどw
0217NAME OVER2018/08/02(木) 20:55:14.96ID:hzwc5auIa
国内未発売のモータルコンバット3のジェネシス版のカートリッジってアクレイム製なんだよな
もしもアクレイムとミッドウェイとのライセンス契約がもう少し続いていたら
モーコン3の国内販売もあり得たのかな
0218NAME OVER2018/08/02(木) 20:59:00.68ID:P+UxVPmy0
今日はID:+x9OJ7dIKかw
暇なら祭りとか花火とかイベントにでも行けよ
夏は毎日のようにどこかしらでやってるだろ

あw連れと金と交通手段がないのかwwww
50でその状況は惨めなんやなwww
0220NAME OVER2018/08/02(木) 21:01:02.06ID:0kZ0tTMCx
94年はFXに注力しなきゃいけない時期な訳で他機種に参入とかw
ハドソン自らがは93には既にPCEを見限ってた証拠だよなw

猿人は現実見ようよw
0221NAME OVER2018/08/02(木) 21:03:59.31ID:P+UxVPmy0
>>211
発想がコミ症のお前らしくて笑えるwww
ソニックでもSEGAでも隣家の反応は変わらねーよw

それが世界の感想か?www
0222NAME OVER2018/08/02(木) 21:06:24.22ID:P+UxVPmy0
>>220
保険として席を残しておくのは中小企業なら当たり前の事
一点集中して会社ごと崩壊したドリカスじゃないのだからw
0223NAME OVER2018/08/02(木) 21:11:30.09ID:+x9OJ7dIK
>>221
ソニックは凄いんです!凄いんです!ってわめいてる奴がいないからそれは詭弁だね
まあソニックは日本でも売ってたんだが
0224NAME OVER2018/08/02(木) 21:12:54.31ID:0kZ0tTMCx
保険を掛けてたのに倒産とかw
どんだけ間抜けなんだよwww
0225NAME OVER2018/08/02(木) 21:15:03.60ID:bdD/hUC70
俺は何日か前にアフィサイトにあった「十数年論争してるPCエンジンvsメガドラのスレが痛すぎるw」っての読んできたんだが
本当に十数年同じ事しか言ってなくて笑えるわ
ちなみに数日前はPCエンジン信者のふりしてこのスレ荒らしてました^^v
0226NAME OVER2018/08/02(木) 21:25:18.35ID:WRD+4IZE0
ハドソンもファミコンとPCエンジンで利益出てる内に内部留保増やしときゃよかったのに、親方兄弟がミニSL買ってシュポシュポしちゃってたからな。
堅実な経営してりゃ拓銀破綻くらいで傾く事もなかったろうに。
0227NAME OVER2018/08/02(木) 21:33:13.29ID:bdD/hUC70
ぶっちゃけるとPCエンジン信者をしてたときもMD信者をしてたときも
ググって得た知識を並べただけで突っ込みどころ満載だったと思う
本気で論争ごっこをしていた各ハードの信者たち、正直すまんかった
0228NAME OVER2018/08/02(木) 21:48:34.07ID:UmMDSvXV0
>>226
ハドソンが傾いたのは北海道拓殖銀行破綻のせいだが

SEGAが傾いた原因はまさにハード事業そのものだからな
結局メガドライブその他SEGAハードは出さなかったほうが良かったという結論になる
0229NAME OVER2018/08/02(木) 21:59:22.65ID:0kZ0tTMCx
ハドソンが儲かってたら貸し手はいくらでもいるってw
0230NAME OVER2018/08/02(木) 22:13:17.68ID:+x9OJ7dIK
ハド損「ボンバーマンあるんです!桃鉄あるんです!」
銀行「ああ、あのたいして売れてない・・・」


その後、ハド損は倒産した・・・・
さらばハド損・・・・・


wwwwwwwwwwwwwww
0231NAME OVER2018/08/02(木) 22:37:54.71ID:EOBZJXU60
ハドソン歴代ソフト売上げ
01位 150万本 FC 忍者ハットリくん (原作:藤子不二雄A)
02位 115万本 FC ドラえもん (原作:藤子F不二雄)
03位 110万本 FC ロードランナー (移植)クソ移植過ぎてハドソン社長自ら版権元に赴いて発売中止を土下座説得
04位 105万本 FC 高橋名人の冒険島 (パクリ移植)
05位 91万本 SFC スーパー桃太郎電鉄III
06位 85万本 FC ボンバーマン
07位 81万本 SFC スーパーボンバーマン2
08位 71万本 SFC スーパーボンバーマン3
09位 67万本 PS 桃太郎電鉄7
10位 57万本 FC スターソルジャー
圏外 16万本 SCD 天外魔境II 卍丸

PCエンジンは主導で開発・牽引するもソフトは大して売れず
ライバル機SFCや海外ではMDにもソフトを供給する日和見主義のハドソンにとって
単に独自開発したHuシステムを披露したいだけの、ただの道楽

売れた上位ソフトだってオリジナリティ皆無な挙句、倒産
結局ハドソンは無能って事ですね
0232NAME OVER2018/08/02(木) 23:00:21.42ID:+x9OJ7dIK
世界のゲーマーのみならず、国内の銀行にすら融資を受けれず、NECやSEGAにさえ戦力外として見捨てられたハド損・・・・
なんでPCエンジンおじさんはハド損を支えてあげなかっのだ!!(涙
0233NAME OVER2018/08/02(木) 23:04:14.70ID:UmMDSvXV0
全力を出したにも関わらず、ハドソンの道楽に完敗したSEGA

自慢のソニックは売上10万本…orz

終いにはハドソンに土下座してボンバーマンをMDに移植して貰う事に
0234NAME OVER2018/08/02(木) 23:10:19.40ID:UmMDSvXV0
ボンバーマンと桃鉄の売上は改めて見ても凄まじいな
SEGAが大金積んで、当時撤退寸前だったMDの立て直しのために移植をせがんだのも納得できる

ハドソンがPCEとマルチタップを発売したことで
多人数対戦というジャンルを初めて国内で確立した。この功績は未だMD信者が嫉妬するほど大きかった
0235NAME OVER2018/08/02(木) 23:40:22.38ID:+x9OJ7dIK
ハド損おじいさんが世界に違和感を覚えたのは老人ホームの中であった
ボンバーマンマンセー!
いや、それはもう書いたはず
マルチタップで5人用できないメガドライブ
いや、それはもう書いたはず
まさか、ループしている!?
ハド損おじいさんは抜け出せない歴史の輪の中にいた
完全に同じなんてあり得ない・・・
ほころびを見つけて、このループの輪の中から脱出するんだ・・・・
ハド損おじいさんはあがきだした
この輪の外には新しい歴史があるはずだ
新しいボンバーマン
新しい桃鉄
新しいマルチタップ
セガに勝利しゲーム世界の覇権を握っているハドソン帝国
抜け出すんだ・・・抜け出すんだ・・・
そのときハド損おじいさんはスレッドの矛盾をみつけた
ここだ!
「ボンバーマンは凄いんだ!」
ハド損おじいさんはゆっくりと新しい発言を行った
これで時間は正しく流れ始めるだろう・・・・
0236NAME OVER2018/08/03(金) 00:19:11.59ID:i4DCTt1T0
私がハドソンおじさんの言動に宗教性を感じたのはちょうどあの頃でした。
ハドソンおじさんが名作!名作!と崇めていた天外魔境がSFCに出たのですが、
これって面白いの?と訊ねても誰もやった事がないと言われました。
そう、ハドソンおじさんが崇めていた天外魔境というのはあくまでもPCエンジンの中では名作だったのかな?というだけで
世間的には「どーでもいい」ものだったのです!
実際にレッドがハドソンと縁を切ってからセガと組んで作ったサクラ大戦はゲームもアニメもキャラソンも大ヒット、
アルファシステムもPS以降は他社と組んでガンパレードマーチや式神の城、俺の屍を越えてゆけ等ヒット作を連発しました。
その反面ハドソンおじさんが崇め奉っていたハドソンはあっさりと傾き、銀行の融資も受けれずに倒産。
みじめにも任天堂の下請けなんかをしたあとにコナミに助けてもらってコナミの子会社になったらしいのです。
しかもハドソンというブランドは消滅、さくまあきらにも見捨てられて今は何をしているのか誰も知らないのです。
0238NAME OVER2018/08/03(金) 01:17:22.16ID:VdzPwpMRd
>>228
それ、半分デマだし。優良経営やってたら別銀行をメインバンクに移すだけ
拓殖と裏でゴニョゴニョやってりゃできないわなw
0240NAME OVER2018/08/03(金) 01:24:07.65ID:5VWmc3Z+K
天外2って16万なの?
セガが片手間で作ったソニックの国内本数の単品ROM版と同じじゃんwww
0241NAME OVER2018/08/03(金) 01:29:31.51ID:i4DCTt1T0
ソニック自体日本国内じゃたいして力を入れてなかったのに16万も売れてれば上等だわな
ソニックは海外の方で先行売りしてて日本じゃ後出しとか知らない奴も多そう
0242NAME OVER2018/08/03(金) 01:37:54.79ID:5VWmc3Z+K
まあソニックはどっから見ても北米狙いすぎなキャラだしねえ
発売日もたしかFF4かFF5と同じ日だった記憶があるし日本じゃ売る気ないだろって感じだった
0243NAME OVER2018/08/03(金) 01:41:46.93ID:i4DCTt1T0
●天外魔境の履歴
PCE ZIRIA  5万
PCE 卍MARU  16万 ←メディクリ調べ
PCE 風雲カブキ伝  20万

天外魔境って全然売れてないんだなw
天外魔境2と同じ日に出たシャイニングフォースが30万本売れてるんだが
天外魔境2ってシャイニングフォース以下の雑魚ゲーだったんだなあ
0244NAME OVER2018/08/03(金) 01:47:45.49ID:5VWmc3Z+K
16万でPCE代表のカリスマゲーム
こりゃソニックを笑えませんわw
0245NAME OVER2018/08/03(金) 05:19:22.00ID:veiHP3VP0
>>243
シャイニングフォースは開発者の自称

開発者の売上ソースで良いなら天外は50万本売れてる
0246NAME OVER2018/08/03(金) 05:21:07.23ID:veiHP3VP0
■PCエンジン
天外魔境II       50万本 http://i.imgur.com/nDOPxmX.jpg http://i.imgur.com/KWcaWgB.jpg
カトちゃんケンちゃん 36万本 http://i.imgur.com/bAF75Nx.jpg
ネクタリス        20万本以上 http://i.imgur.com/xvsTxQX.jpg
スーパーダライアス  15万本 http://i.imgur.com/WcifFa0.jpg

■メガドライブ
ソニック・ザ・ヘッジホッグ  集計不能
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 112,583本
ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 136,203本
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD 16,368本
ソニック&ナックルズ     15,987本
http://i.imgur.com/HD7D6zt.jpg
0247NAME OVER2018/08/03(金) 05:45:31.88ID:veiHP3VP0
>>241
海外で大人気と宣伝して日本人を騙そうとしたけど失敗しただけ

SEGAは100万本売る計画だったが、日本での売上は数万本に終わり
プラスワンパックとしてMDの旧型番本体とともに抱き合わせ処分され、ようやく10万本に達した
0248NAME OVER2018/08/03(金) 05:48:31.76ID:RBsOsQzd0
カトケンと功夫はどこでもワゴンセールになってた記憶。出荷本数よね。たぶん。
0249NAME OVER2018/08/03(金) 06:03:28.29ID:5VWmc3Z+K
天外2も50万出荷して15万しか売れなかったって作者が自白してんのに
都合がいい部分だけピックアップして情報操作してるのが笑えるwww
0250NAME OVER2018/08/03(金) 06:19:03.43ID:i4DCTt1T0
>ソニック・ザ・ヘッジホッグCD 16,368本
>ソニック&ナックルズ     15,987本

ソニック・ザ・ヘッジホッグCDは中身1だし
ソニック&ナックルズは3のアドオンだよな
数出てないの当たり前じゃんw
0251NAME OVER2018/08/03(金) 06:28:43.03ID:veiHP3VP0
>>248
ソニックとシャイニング・フォースとかワンコインで新品山積みだったけどな
サンダーフォースIVも発売一ヶ月で980円
これでテクノソフトはMDでは商売にならないと見限って撤退した
0253NAME OVER2018/08/03(金) 06:58:53.46ID:i4DCTt1T0
年度末でもないのに投げ売りってなあ・・・
当時は格ゲーとRPGしか売れなかったからすぐ値段が下がっただけ
撤退もしてないし少数精鋭の会社だったからプロジェクトがに移った為にテクノソフト名義のソフトがMDでは打ち止めになっただけ
ほんとうに思い込みだけでデタラメ書いてんなこいつw
0254NAME OVER2018/08/03(金) 06:59:40.79ID:i4DCTt1T0
>プロジェクトがに移った為
これMCD版スターブレードなw書かなくてもわかると思うけどw
0255NAME OVER2018/08/03(金) 07:10:47.49ID:RBsOsQzd0
カトケンの動画を初めてみたけど、ゲームの雰囲気?がワンダーボーイに似てるな。
高橋名人の冒険島とか有ったからそれがベースになってるのかね。

ttps://www.youtube.com/watch?v=wIMfUXxBM-E
ttps://www.youtube.com/watch?v=rchfhzBRMOA

>>254
開発はナムコでないにしてもnamcotブランドで出せてるんだからそれ相応の仕上がりになってるって事よね。
画面は小さ目だったけどかなりやり込んだなぁ。アナログジョイスティックにもマウスにも対応したゲーム。
0256NAME OVER2018/08/03(金) 07:11:31.99ID:5VWmc3Z+K
それはAC版TF4作ってたらハイパーデュエルに化けたんでなかったか
そのあとにスタブレ
0257NAME OVER2018/08/03(金) 07:19:36.25ID:rmsaQVyXa
>>208
ボタン押したときに自分のキャラ(位置)がわかるようになってるんですね。

でも、あらかじめコントローラの番号がわかっていれば、キャラに番号ふるだけで良かったのでは?

コントローラの番号が固定でも配置はソフト側でシャッフルかけることは可能ですので、コントローラ番号が固定なのとキャラの配置位置が固定なのとは別だと思いますが。
0258NAME OVER2018/08/03(金) 07:21:38.97ID:5VWmc3Z+K
>>257
何番目が誰かがすぐには本人にだけしか分からないところが面白いところだと思うんだが人狼ゲームってやった事ある?
0259NAME OVER2018/08/03(金) 07:24:18.29ID:ZHIPuXRFM
>>236
野沢とか岩崎とか優秀なはずのプログラマーがコナミに引き抜かれなかったから、ハドソンの老害は業界的には凡人だったのかもね
0260NAME OVER2018/08/03(金) 07:39:26.41ID:veiHP3VP0
サンダーフォースIV メガドライブ実機
https://www.youtube.com/watch?v=mjVUuQDZaA0

>一ヶ月後にワゴンで1980円になってて泣いた…

MDのゲームは発売直後にすぐ値崩れするからサードから顰蹙を買っていた
93年にはソフトは受注生産体制になっていたから
テクノソフトがMDから逃げ出した事件はやはり大きかったんじゃないかな
0261NAME OVER2018/08/03(金) 07:49:30.13ID:5VWmc3Z+K
日本のゲームに返品制度はないからワゴンになってもメーカーは損しないんだよなあ
だからこそ15万しか売れてない天外を50万も出荷したわけだし
損するのは小売りだけなんだよ
0262NAME OVER2018/08/03(金) 08:05:14.93ID:Y/UjcvPpx
>>257
一体何が悔しくて、そんなに必死になって粘着するんだ?
普通にセガタップで多人数ゲーム楽しんでいた俺にはさっぱり理解出来んよ。
0263NAME OVER2018/08/03(金) 08:07:15.12ID:i4DCTt1T0
>>257
なんでわざとわかりにくくしてるのに解りやすくしなきゃならないんだよw
0264NAME OVER2018/08/03(金) 08:28:26.15ID:i+reYL1Fa
>>258
ゲームとしてはいいのですが、ゲーム機としては良くないですね。
0265NAME OVER2018/08/03(金) 08:33:06.37ID:i4DCTt1T0
>>264
馬鹿な奴がどうしても解りにくくて解りやすくしたいだけなら2P側に順番に繋げればいいだけじゃん
アメリカガー裁判がーとかはどうでもいいんでw
0266NAME OVER2018/08/03(金) 08:35:08.00ID:5VWmc3Z+K
正直スレが進んだからとリロしても話題がボンバーマンとかマルチタップだとがっかりするwwww
0267NAME OVER2018/08/03(金) 08:41:56.98ID:i+reYL1Fa
>>262
特に粘着してるわけではないんですが。
ユーザーとしては手元でコントローラの番号がわかった方がいいと普通に思うのですが、否定される理由がわかりません。
0269NAME OVER2018/08/03(金) 08:44:53.58ID:5VWmc3Z+K
>>267
手元でコントローラーの番号わかるのと画面でコントローラーの番号わかるのは何が違うの?
やる事かわらないし最初に自分が何番だったかも覚えられないの?
0270NAME OVER2018/08/03(金) 08:48:06.31ID:i4DCTt1T0
>>267
ただのレス乞食かもしれんがこういう奴って頻繁に自分のパッドの番号分からなくなって
コードを辿って何番に刺さってるか何度も再確認するんだろうか
それはお前がそういう精神病だというだけでメーカーのせいじゃないと思うんだ・・・
0271NAME OVER2018/08/03(金) 08:58:15.38ID:Y/UjcvPpx
>>267
だから否定する理由がわからんのですよ。
マニュアルと違う使い方してるんでしょ?
0272NAME OVER2018/08/03(金) 09:05:12.80ID:veiHP3VP0
マルチタップの生みの親であるハドソンに技術指導をしてもらうべきdッタな
SEGAは何をやらせても駄目
0273NAME OVER2018/08/03(金) 09:08:37.68ID:i4DCTt1T0
>>272
PCエンジンのマルチタップが凄いって言い張ってるけど、同期が取れてないから
1コンが有利な時があれば2コンが有利な時もある、ルーレット仕様だよね
こんないい加減な作りのマルチタップで対戦なんてしたくないよw
0274NAME OVER2018/08/03(金) 09:12:08.70ID:5VWmc3Z+K
同期取ってないの?
順番に送受信してるだけなの?
0275NAME OVER2018/08/03(金) 09:15:21.39ID:i4DCTt1T0
>>274
はい、取ってません
1→2→3→4→5→と順番に送受信してるだけです
タイミングによっては2→3→4→5→1や3→4→5→1→2等にもなりますが
同時に入力しても勝敗はランダムですw
0276NAME OVER2018/08/03(金) 09:18:47.89ID:i4DCTt1T0
1/60で送受信してるとしても1番判定と5番判定には
1/60か5/60かで大きな差がありますからね
これを実質ランダムで決められたんじゃぜんぜんフェアな勝負ができませんね
0277NAME OVER2018/08/03(金) 09:19:48.25ID:i4DCTt1T0
仕事いってくるのでマルチタップおじさんの反論を待ってますw
0278NAME OVER2018/08/03(金) 12:15:08.85ID:BRftSMcqa
>>271
マニュアル通りつないでも番号が解らなくなりますよ。ACDに繋いだりすればポートの順番ではなく前づめになるようですし。
0281NAME OVER2018/08/03(金) 13:45:36.82ID:jMaJR8w60
マルチタップでも負けるSEGA
マルチタップ論でも負けるMDユザー
0283NAME OVER2018/08/03(金) 15:14:57.43ID:EiX8466S0
何が勝ちで負けかも理解せず、とにかくMDのマケーと呟き続ける猿人めんばー
0284じぇみに2018/08/03(金) 16:46:17.57ID:ClleAeG0M
Duo出す時に本体にコントローラポート増やせばよかったのにな。
謎の多いバッテリーパックよりはニーズあったろうに。
0285MD兼MD派2018/08/03(金) 16:50:24.01ID:1csbcB3+0
MDにマルチタップなどいらん
リップたんを5人で争奪とか耐えられん
リップたんは俺のもんだ
0286NAME OVER2018/08/03(金) 19:19:35.61ID:RBsOsQzd0
>>257
自分がブロックを消すとポイントが貯まってある程度貯まると自分の両隣りどちらかに攻撃を仕掛ける事ができるんだけど、
もし自分の隣に強い奴が居たらそいつに対して両方から攻撃を仕掛ければあっという間に潰せるんだ。

だから両隣が誰になっているのか分からん方が面白いのよ。
で、自分が既に死亡してもパッドをいじくってコントロールしてるフリをすると
誰が生き残って誰が死亡してるのかも分からなくなる。

面白さが増すのよ。
0287NAME OVER2018/08/03(金) 19:33:48.76ID:gIl4XrWrx
粘着粘着しか言うことないんかね。
マルチタップは進化してる途上だったんだから、流れとしてはこんなもんだろ。

FCはマルチ対戦に対応のしたものの、各社それぞれ独自であったため標準化できなかった。

PCEは純正オプションとして多人数プレイを喚起したが、二人対戦のときは費用がかかった。

MDはマルチタップを二つ接続して最大の8人プレイとコントローラ番号のダイナミック割り当てができたが、PAD端子番号との不一致や手元でコントローラ番号の確認ができなかった。



WiiやPS3では無線による物理的なマルチタップ自体の廃止とLEDによるコントローラ番号手元確認を実現したが、バッテリ消費やコントローラ自体の価格上昇になった。

PCEユーザはコストアップを認めた上でマルチタップ標準化の功績を主張してるんだが、MDユーザはPAD番号の不一致や手元確認の不便さといった評価そのものを絶対に認めようとしないんだよな。

試行錯誤しながらの進化の途中なんだから、不便になることもあるわな。それを認めないからユーザ視点が抜けてると言ってるんだよ。

ボンバーマンの四人対戦は、CPU性能不足やパレット問題ではなく、セガタップの仕様からくるPAD番号不一致対策か2TAP制御の名残ぐらいだろ、程度にしかとらえてないわ。
0288NAME OVER2018/08/03(金) 19:38:00.15ID:1P+WKPOFa
>>286
それと手元でコントローラ番号がわかってもそれと同じ作りはできますが、手元で番号がわかってはまずいことでもあるんでしょうか?
0289NAME OVER2018/08/03(金) 19:42:05.66ID:RBsOsQzd0
>>178
実際にゲームをする時って「自分は〜プレイヤー目だから〜に挿して」と
「自分の持っているコントローラーを目的の場所に挿す」か、
「〜は〜プレイヤー目だからこのコントローラーを使って」と
「目的のプレイヤー番号に当るパッドを使うか」になると思うだよね。

実際にそうやってたし。それはPCEでも同じでしょ。
「自分のコントローラーが何番目のプレイヤーなのか」って考え方はあまりしないと思う。
「パッドにプレイヤー番号が表示される」とかじゃないとこれは満たせないしねぇ。

あと・・・この当時でゲームをやっている人間ならこの程度でクレームなんかつけんよ。
むしろこの程度は「当たり前」のレベルなはずよ。

昨今の環境から過去の事を考察して不親切だなんだと言ってるにすぎないと思うよ?
0290NAME OVER2018/08/03(金) 19:47:08.24ID:1P+WKPOFa
>>279
六人対戦のあと、タップ非対応ゲームのやってもコントローラの番号が変わっちゃいますよ。
0291NAME OVER2018/08/03(金) 19:49:46.36ID:RBsOsQzd0
>>288
不味い事はないだろうけど、過剰じゃね?それを有難がる人がどれだけいるのか。

>>287
MDボンバーマンの4人対戦は・・・ベースにしたのがPCEのボンバーマンじゃなく、
SFCのボンバーマンだったから。とかだろうな。

ハドソンはSEGA-TAP程度のコントロールで手間取るようなメーカーじゃないだろ。
ハドソンは原作が必要な絵の上手い漫画家って感じだし。

ゲームの発想は残念だけど、それを表現する為の技術力は滅茶苦茶高い。
0292NAME OVER2018/08/03(金) 19:57:27.29ID:iK26I3A50
メガボンバーマンは開発段階じゃセガタップ2台使って8人同時プレイだったけどね
http://i.imgur.com/YgJb3CJ.jpg
0293NAME OVER2018/08/03(金) 20:02:53.97ID:veiHP3VP0
製品版で半分に減らされたってのはやっぱ
本体側かタップ側に問題があったんだろうな
0294NAME OVER2018/08/03(金) 20:04:18.48ID:veiHP3VP0
>>291
MDのメガボンバーマンはPCEのボンバーマン'94からの移植

もちろん対戦モードもPCE版の移植だが、
なぜか最大対戦人数が1人だけ不自然に減ってしまっている
0295NAME OVER2018/08/03(金) 20:24:26.29ID:RBsOsQzd0
>>293
単にハドソンの問題だわな。他にTAPを2つ使ったゲームが有るんだから。

>>294
じゃぁ、SFCボンバーマンの対戦も不自然に減ってるって事だわな。
0296NAME OVER2018/08/03(金) 21:21:49.31ID:Y/UjcvPpx
>>287
>MDユーザはPAD番号の不一致や手元確認の不便さといった評価そのものを絶対に認めようとしないんだよな。

認めないも何もタップについては特に不満なかったし、そもそもマニュアルと違う使い方なんでしょ?
で、その間違った接続でも操作出来るんだよね?

いったい何が不満なのかさっぱりわからん。
0297NAME OVER2018/08/03(金) 21:51:33.17ID:5VWmc3Z+K
よく分からないんだがPCエンジンのパッドってハード側に「1」とか「5」とか刻印が刻まれててそれ見ながら自分のパッド番号把握してんの?
0298NAME OVER2018/08/03(金) 21:57:35.80ID:i4DCTt1T0
>>294
ジェネシスのボンバーマンの人数が4に減ったのはハドソンの技術不足のせいでしょw
何日同じ話してるんだよw
0299NAME OVER2018/08/03(金) 22:05:43.83ID:i4DCTt1T0
そういえばPCE版ワルキューレの伝説も不自然に1人プレイ専用になってて
重要な仲間であるサンドラがただのモブになってたんだが
これはナムコの技術力がゴミカスだったからなんだろうか
それともPCEの性能がゴミカスだったんだろうか
詳しい人教えてくださいw
0300NAME OVER2018/08/03(金) 22:13:05.74ID:adEaQ8hE0
猿人の誇るマルチタップがあるのに、
移植に際してプレイ人数を削って1人専用にするってどういうことなんだろうな?
0301NAME OVER2018/08/03(金) 22:18:32.19ID:veiHP3VP0
メガドラ版ボンバーマンの対戦人数が4人に減らされた原因が分かった
やはりパレット数が原因だったみたい

任意のパレットをミュートできるツールを使って解析してみたが
メガボンバーマンでは、1キャラクター毎に異なるパレットが割り当てられているようだ


全パレットON
https://i.imgur.com/YLyI4gl.png
palet1をオフ 1Pが消える
https://i.imgur.com/iVfXvpX.png
palet2をオフ 2Pが消える
https://i.imgur.com/RQTVhuK.png
palet3をオフ 3Pが消える
https://i.imgur.com/TH2igPN.png
palet4をオフ 4Pが消える
https://i.imgur.com/toBuaFV.png


結局の所MDの性能不足が原因だったようだ
MDの性能では、32パレットを持つPCEのゲームを移植することは困難であり
MD色数の少なさがゲーム性にも影響を及ぼしたようだ
0302NAME OVER2018/08/03(金) 22:18:58.54ID:i4DCTt1T0
>>300
それが不思議なんだよね
ワルキューレって大味なゲームで二人でワイワイ遊ぶのがうりなのに
ひとりでしか遊べないってこれ家庭用に出す意味ないじゃんってずっと思ってた
ふたりでやりたくて買って一人見てるだけだもんな
0303NAME OVER2018/08/03(金) 22:20:38.55ID:i4DCTt1T0
>>301
おまえカタログスペックだけでパレット語ってない?
PCEのパレットはカタログスペック通りに使えなくて
512色中480色?しか使えなくて32色抜けちゃうんだよな
PCEの開発してた奴なら周知の事実だけど
0304NAME OVER2018/08/03(金) 22:23:21.76ID:veiHP3VP0
この他にパレットの余った所を使って爆風やアイテムを表示したり、
お供キャラのルーイ(5体の色違い有り)を表示する必要があるから、
メガドライブにPCEのゲームを移植する場合これが限界だったんだろうね
0305NAME OVER2018/08/03(金) 22:28:09.72ID:i4DCTt1T0
>>304
爆風やアイテムなんてどのパレットにも入ってる原色使ってるから足りなくなるなんてことはないんだよなあ
それで足りないならハドソンの技術不足、工夫不足、ゲーム作るセンス不足
色々なものが欠けてるだけだと思うよ
実際まともなゲーム作れなくて潰れちゃったけどw
0306NAME OVER2018/08/03(金) 22:28:43.15ID:37lpSAqZd
新作がほぼCD-ROMだけになって以降多人数同時プレーするゲームはなにがある?
0307NAME OVER2018/08/03(金) 22:29:48.28ID:WgNBNtH60
>>301
パレットの割り振り方もソフトウェア技術の一つ
ハドソンの開発能力が低くて4人が限界になってしまったのだろう
0308NAME OVER2018/08/03(金) 22:32:12.88ID:i4DCTt1T0
>>306
PCEはそれもあるんだよな
200万台しか売れなかったCDROMメインになったPCE
400万台でカートリッジメインのMD
メーカーはどっちで作りたいか?って思うよね
SFCという巨人があってPCE・MD共に過疎っていったけど
もともとはアーケードのライバルメーカーだからソフトを供給したくないっていう
セガハードの敷居の高さみたいなのもあったんだけど
MDには色々なメーカーが参入してくれていいソフトをいっぱい出してくれたと思うよ
まあSFCには勝てませんでしたがw
0309NAME OVER2018/08/03(金) 22:33:25.91ID:RBsOsQzd0
>>301
それはパレットの割り振り方が残念だったとしか言いようがない・・・。
そこまで技術が低下していたのか・・・それじゃぁ4人になるのも仕方ないわな・・・。
ってか・・・8人ボンバーマンはどうやったんだよw

>>300
BIGの魔法を使った時に処理が追い付いてないんだよね。
グルグル回すとキャラの書き換えが見えてしまってる。

AC機の基板の性能が高すぎるからPCEではそのままの移植は無理だし妥協案だろうね。
0310NAME OVER2018/08/03(金) 22:34:55.87ID:WgNBNtH60
>>305
おそらくパレット切り替えで色違いのキャラを表示しているのだろうけど悪手だな
パレット制限があるメガドライブならではの作り方が全くわかっていない
まあこれがハドソンの限界なんだろう
0311NAME OVER2018/08/03(金) 22:36:48.95ID:i4DCTt1T0
これはよく言われることだけど、PCEはファミコンの上位機種、MDはACの下位機種だったんだよね
だからPCEはハードの限界がすぐにきてまともなゲームを作れなくなった
MDは16ビットの性能をいかしてメーカーの技術や工夫ですごいゲームを多く出せた
ハードの限界が来たPCEはSFCの登場でお役目ごめんになってCDROM主体のエロゲー機になったけど
MDは日本でこそ流行らなかったが海外じゃSFCとまともに張り合えた唯一のハードだった
0312NAME OVER2018/08/03(金) 22:40:05.34ID:i4DCTt1T0
MDはその処理速度を活かしてパレット書き換えが瞬間的にできたから実質色数が2倍使えたんだよな
実際に使ってたソフトはあまりなかったけど
0313NAME OVER2018/08/03(金) 22:41:47.58ID:veiHP3VP0
こちらがPCE版
1キャラクターに1パレット全て消費してもまだ28パレットも余裕があるw

キャラクター選択
https://i.imgur.com/uvkzYQT.png
対戦画面
https://i.imgur.com/Mci6w1G.png

プレイヤーが任意に外見を選べるシステムがMDの色数では厳しかったのではないかな
5体のキャラの外見を自由に選んで対戦というのは4パレットのメガドライブでは無理があるし
これはもう性能の差としか言いようがないね
むしろよく4人で対戦出来たと褒めてあげたい
0314NAME OVER2018/08/03(金) 22:43:20.60ID:i4DCTt1T0
>>313
5キャラの色が赤青緑黒白として全部デフォルトカラーなんだよなあ
それを使えないって凄い低技術な会社だよなハドソンってw
PC88デジタル8色時代のメーカーより酷いんじゃね?
0315NAME OVER2018/08/03(金) 22:45:24.29ID:veiHP3VP0
>>305
対戦モードではプレイヤーが任意に外見を選べるんだよ
1キャラに1パレット全部消費するくらいじゃないと本来は再現できないのに
MDの低い性能でよくやってると感心するけどね
0317NAME OVER2018/08/03(金) 22:52:02.67ID:RBsOsQzd0
>>313
28パレット?なんか増えてね?

外見を変えられるとしても1キャラで7色あれば充分だろ。
1パレット2キャラでいいよ。
0318NAME OVER2018/08/03(金) 22:56:01.23ID:i4DCTt1T0
>>317
白と黒はデフォであって赤青緑+薄い赤青緑だけでちょっとこぎれいな5キャラ作れるからね
作れなかったのはハドソンの技術不足、工夫不足、怠慢
ボンバーマンが世界の中心のハドソンおじさんにはボンバーマンが全てであり頂点なんだろうけど
世間的に見ればボンバーマンなんて原色ベタ塗りのなんの技術も要らないゲーム
そのなんの技術も要らないゲームをまともに作れなかったハドソンがカスなだけw
0319NAME OVER2018/08/03(金) 22:57:26.77ID:RBsOsQzd0
>>316
2つのゲームにどれぐらいの年月の差が有るか分からんけど・・・。

デゼニの方はLINEやCIRCLEを駆使してPCが描いてたと思う。
ウィングマンとかそのクラスの画像は多分VRAMに直接データを送り込む方式だから
比べるにはちょっと無理があるかもしれん。

テープからフロッピーに変わりつつある時代でもあったし。てか、ハドソンは早い時期にPCからFCに移行してる気がした。
まぁ・・・FCで出せば万単位ソフトが売れるしPCよりもおいしいから仕方ないけど。
0320NAME OVER2018/08/03(金) 23:01:57.75ID:veiHP3VP0
>>317
キャラクターだけじゃなくバトルフィールドも任意選択だからね
固定色用に1パレット、背景用に1パレット用意したとして、
やっぱ4人が限界だなあ…

MDはハード性能を考えるとよくやってると思うよ
PCEには遠く及ばないけど、ファミコンの無茶移植に近い努力を感じる
0321NAME OVER2018/08/03(金) 23:03:39.22ID:i4DCTt1T0
>>320
フィールドが変わるならパレット定義変えられるから全然関係ないんだけどw
まさか一度設定したパレットは再設定できないと思ってる?
0322NAME OVER2018/08/03(金) 23:10:09.26ID:RBsOsQzd0
>>318
ん〜。個人的にはハドソンの技術力は疑いようがないとは思うんだけどねぇ・・・。
けど、ゲーム全体の色もなんかものすご〜く手抜き感が否めないし。

仮にSFCじゃなくPCEベースでMDに移植したとして、PCEからMDに移植する際に
パレットの並びを変えるのが面倒でそのまま使い、足りない部分は削除しました的な感じ。

ファンタシースターIVなんかだと仲間のキャラクターが全部表示されるからねぇ。
やっぱり手抜きとしか。
0323NAME OVER2018/08/03(金) 23:11:55.56ID:5VWmc3Z+K
PCEおじさんの心に刻まれた名作である天外魔境でもあの時代に戦闘背景が青や黒の1色ベタ塗りだったから
ハドソンはそういう部分を何とかしようという意識や技術が足りなかったんじゃないかな
0324NAME OVER2018/08/03(金) 23:13:03.03ID:RBsOsQzd0
>>320
そういう場合は固定用と5P用にすればいい。背景は16色あれば十分よ。
0325NAME OVER2018/08/03(金) 23:18:45.53ID:i4DCTt1T0
イース1・2でも余計なアレンジ入れてんのに重要な部分はカットしたりしてたからね
ハドソンのディレクターや品質管理の担当者のセンスがおかしかったんじゃいかな
普通の奴ならこれ削ったら手抜きに見えるんじゃね?って感じる部分を見抜く能力がなかった
まあだからそういう要素が積み重なって会社が潰れたんだけどw
0326NAME OVER2018/08/03(金) 23:23:23.34ID:5VWmc3Z+K
さくまあきらが桃太郎作らなくなったのもハドソンの手抜きや怠慢が原因でそれを指摘しても「これでいいんだよ!俺たちのおかげでゲーム作れてんだよ!」ってスタッフが天狗になってたのが原因らしいからね
0329NAME OVER2018/08/03(金) 23:42:12.94ID:etrWuVnN0
メガボンバーマン英語wikiにはウェストンが作ったと書いてあるな
0330NAME OVER2018/08/04(土) 00:38:30.16ID:9SzFZW2b0
やはり外注に頼ってしまったか・・・
ハドソンの技術力不足が決定的になったな
0331NAME OVER2018/08/04(土) 00:54:41.72ID:S/UoA6b9d
>>304
荒らしがよく言う「スプライトとBGでパレット共有」ってここで活きるんだけどな
馬鹿には理解できないかw
0332NAME OVER2018/08/04(土) 01:13:00.68ID:sL72J7RR0
PCEもMDもBGに使える色は16色なんだから同じだろってのになw
PCEは16/256色しか使えないけどMDはパレット共有だから16/512使えて
結果的にMDのほうが発色は良いはずなんだけどね
MD版ボンバーマンはハドソンが手抜きしたから仕方ないね
0333NAME OVER2018/08/04(土) 02:09:03.36ID:XQeDeWShK
ハドソンおじいちゃんの頭の中ではボンバーマンは20種類20パレットのスプライトキャラが1画面に全部表示されて歌舞伎町状態のゲームだから仕方がない
0334NAME OVER2018/08/04(土) 02:12:46.46ID:3WOIvQm7x
まさか、本当にパレット数不足だったとは。

MDユーザは
アーケードからPCEに移植するときはBGが足りない糞本体とかいうくせに、
PCEからMDに移植するときはパレット不足の糞本体とはいわないんだな。

ハドソンの技術がどうのという前に、パレットがもっと多けりゃ移植も楽だったぐらいのことは言えんのかな。
0336NAME OVER2018/08/04(土) 03:59:20.04ID:XQeDeWShK
移植されるゲームがどれも1P専用に劣化してたPCエンジンにとっちゃ
キャラの色指定がファミコン並みとは言え多人数で遊べたボンバーマンは
神にも等しい存在なんだよ
なま暖かく見守ってあげようよ
0337NAME OVER2018/08/04(土) 06:17:13.86ID:sEIQTcT80
劣化移植するくらいならハドソン十八番のキャラ替えで作り変えちゃえばいいのに
国内で出さないんだからスマッシュTVみたいなデザイン演出の洋ゲー風に
海外であのファンシーデザインは食いつきが悪かろう
0338NAME OVER2018/08/04(土) 06:32:39.38ID:3WOIvQm7x
>>335
勉強?

ハドソンの技術力が低いという前に、パレット数の少なさはPCEからの単純移植にも手間がかかる、ぐらいのことを認めたらどうかね。

MDユーザは、PCEに劣っている部分を絶対に認めずソフトハウスの技術力のせいにする。
0339NAME OVER2018/08/04(土) 07:00:09.82ID:l9kQXdu+0
>>322
手抜きではないと思うよ
ボンバーマンはPCEのパレット性能を活かしてキャラクターの外見やフィールドを自由に選べるゲームだから
このようにPCEに最適化されたゲームをMDに移植した場合、
パレットに余裕がなくなるから他のMDのゲームよりも見た目がしょぼくなったりする

ファンタシースターIVのような
MDのオリジナルのゲームはMDパレット性能に合わせてゲームを構築してるから見た目多少マシになる

例えば、キャラクターの外見を任意に選べるゲームRPGってのは
MDでは出来ないから最初から作らないよね
ボンバーマンの場合も、MDで一から新作を作っていたらキャラクターの外見変更要素は無かったと思うし

でも他機種からの移植の場合、本来そのハード向けに作られたものではないものを作るわけだから
性能面での弱点が露呈してしてしまう
0340NAME OVER2018/08/04(土) 07:14:49.34ID:XQeDeWShK
しかしハドソンを信じすぎて人生踏み外したハドソンおじいちゃんの老後はネットで電波垂れ流すだけってのも悲しいもんだな
これがPCEもMDも買える財力があれば少しは救いのある人生だったのかな
0341NAME OVER2018/08/04(土) 07:15:37.78ID:l9kQXdu+0
MDが苦手とするジャンル

多色の振り分けが必要でキャラクターをプレイヤーが任意に選ぶゲーム
任意選択のキャラクターが画面内に複数登場するゲーム

ボンバーマンの5人対戦がカットされ
マッスルボマーのタッグマッチがカットされたのはカラーパレット性能によるもの

MDはハード的に多人数対戦向きじゃななかったのかもね
そういう意味でもPCEとMDって対象的な存在だね
0342NAME OVER2018/08/04(土) 07:23:39.53ID:XQeDeWShK
原色ベタ塗りのファミコンレベルのキャラさえ再現できなかったハドソン
80年代〜90年代中盤にかけて子供だましなゲームを乱発していたが
ユーザーに見放されて潰れるはめになりました
さようならハドソン安らかに
0343NAME OVER2018/08/04(土) 07:31:37.54ID:rd9P/U44x
>>341
1番駄目なのは、難癖つけてMDの劣っている部分を絶対に認めないMDユーザなんだがな。
0344NAME OVER2018/08/04(土) 07:51:16.24ID:XQeDeWShK
さくまあきらに裏切られ
レッドカンパニーに裏切られ
アルファシステムに裏切られ
PCFXに裏切られ
ハドソンおじさん可哀想
0345NAME OVER2018/08/04(土) 08:59:59.28ID:sVBF5L7ea
>>289
多人数で入れ替え戦やってると、コントローラ番号大事なんですよね。

今でもPCEでボンバーマン対戦やったりしてるんですが、小さな子どもは、変わった直後とか番号わからなくなって、いちいち呼ばれるので、その都度コントローラ番号確認してますよ。

一緒にプレイしている小学生が調整してくれればいいんですけどね。

Wiiでも四人対戦中は自分のキャラがわからなくなるんですよ。入れ替え戦ではいちいちMii換えたりしないので、コントローラ番号は大事。
0346NAME OVER2018/08/04(土) 09:02:34.97ID:sL72J7RR0
>>345
自分のキャラが分からなくなる時点でゲームに向いてないのにゲームのせいにすんなよ
モンペかよw
0349NAME OVER2018/08/04(土) 09:24:46.60ID:JyNnRCeGx
>>346
そういう考えもあるんだ、と受け入れられないのがMDユーザー。
何かとソフトハウスの技術力がないとかユーザーが馬鹿だとか、セガMD絶対主義の盲信にはあきれるわ。
0350NAME OVER2018/08/04(土) 09:28:19.75ID:XQeDeWShK
そりゃパレットの色並べ替える手間をケチって4キャラしか使えないのはメガドラが悪いなんて書かれたら
こいつ馬鹿なんだろうなって思われるだけだろうに
こんなアホ理論を何年も変わらず書き続けてるレス乞食も大変だよな
0351NAME OVER2018/08/04(土) 09:32:40.78ID:5EUaH+eo0
ユーザー目線から発展して技術論にいくのがMD派で、
願望を根拠に妄想を膨らませるのが猿人。
0352NAME OVER2018/08/04(土) 09:38:17.32ID:XQeDeWShK
子持ちになりすましてボンバーマンを盾にメガドラ叩いてるアホも笑えるな
せめてそのボンバーマン芸は変えろよとwwwww
0353NAME OVER2018/08/04(土) 10:12:38.62ID:3MliYrzu0
早朝から電波丸出しの妄想を垂れ流すID:XQeDeWShK
なるほ流石ユーザー目線から発展して技術論にいくと自称するMD派だw
久月と吉徳の違いすら判らないのも頷けるw
0355NAME OVER2018/08/04(土) 10:17:07.11ID:ypprn/HG0
>>349
そんなの大した問題じゃないって言っているのがMDユーザー
コントローラー番号ガン見しないとマルチプレイできないと言っているのがPC猿人w

話すり替えるなよwww
0356NAME OVER2018/08/04(土) 10:23:07.95ID:sL72J7RR0
しらべたらボンバーマンおじさんのボンバーマン芸は11年くらい前からずっと続いてるんだな
同じ人なのか別な人なのか分からないが内容ほぼコピペでよく頑張るなw
0357NAME OVER2018/08/04(土) 12:20:32.68ID:t3PoCOobx
国内のMDユーザーはこうやってマルチプレイ、ファミリー層、低年齢をどんどん排除していき、結局硬派なアクションとシューティングしか残らなかったというわけだ。

PCEに負けたのは幅広いジャンルと幅広いユーザーを獲得できなかった点だわ。

幸い海外ではファミリー志向だから排除屋は少なかったようだが。
0358NAME OVER2018/08/04(土) 12:21:13.50ID:981WCeNn0
>>334
誰かが「パレットが〜」って連呼するから言う必要もないってだけ。
言うとそれにそいつに乗ってるように見えるのはもっと嫌だしねぇ。

>>339
PCEに最適化されたとか言ってるけど、最適化なんてされてなくね?ある物をそのまま使ってるだけ。
最適化されてるんならBGも15色16パレット有るんだからもっと生かして華やかにする事も出来るだろ。

有る物をあるがままに使う事に馴れているから、それをそのまま移植しただけ。
パレットの共有なんて事も考えなくなる。だから「無い物はカット」って考えるしかなく、結果手抜き状態に。

キャラクターの外見を任意に選ぶゲームってさ・・・
PS-IVのように元々キャラクターが多いゲームと何の違いが有るの?
やってる事は変わらんよ?
0359NAME OVER2018/08/04(土) 12:33:56.15ID:981WCeNn0
>>345
結局、何をやっても分からなくなる場合は有ると。
けど、それだとSEGA-TAPだけの問題ではなくなるよね?
0360NAME OVER2018/08/04(土) 12:36:23.90ID:W3j2M4vkx
まぁた猿人はパレットが足りないから多人数対戦出来ないとか嘘ついてるの?

嘘つかなと死んじゃうの?
0361NAME OVER2018/08/04(土) 12:45:59.75ID:XQeDeWShK
ボンバーマンのドット絵なんかファミコンから進歩してなくてファミコン版ですら4人対戦できるのに
メガドラになるととたんに5人対戦できなくなるんだもんなあ
これはハードの都合じゃなくてメーカーの手抜きとしか言いようがないんだよなww
ハドソンが手抜きしてると認めちゃうと十数年の粘着活動が無駄になってゲシュタルト崩壊しちゃうから出来ないんだろうけど
どうせ精神安定のために脳内リセットしてループするだけだからなあwww
アスペルガーって本当に怖いわ
ま、完全に言い負かされたら地元の駅や幼稚園で加藤無双しちゃうかもしれないから
怖いのはそれだけなんだけどwww
0362NAME OVER2018/08/04(土) 12:57:46.21ID:hVLzE0zc0
>>341
そうだね
ボンバーマンなんぞよりはるかにデカキャラの
魔界統一戦なんて出せるわけなかったよね
0363NAME OVER2018/08/04(土) 13:00:04.24ID:sL72J7RR0
ボンバーマンとかマッスルボマーとか日本じゃ出てないタイトルばかり連呼してMDを貶めてるのが怖い
日本で出てないタイトルなんて9割9分9厘の人間には興味がない話題なんだが
どこの国の人間なんだろうw
0364NAME OVER2018/08/04(土) 13:03:40.00ID:XQeDeWShK
ゴミみたいな移植物をメガドライブに出されて一番迷惑してるのはメガドライブだってのにな
技術力ゼロのクソゲーメーカーハドソンは迷惑だからメガドライブにソフト出さないで下さいw
0365NAME OVER2018/08/04(土) 13:11:15.12ID:sL72J7RR0
作れもしないのにファミコンにザナドゥ移植させろとせまってただのアクションゲーム作ってトンズラこいたハドソンが
金欲しさにファルコムで土下座してイース移植させてもらったのも有名な話
パソコンじゃ画面がスクロールしないスーパーマリオなんて出してたし
その場しのぎで出して売り逃げしてしまえば勝ちみたいな思考パターンが本当に恥ずかしい
0366NAME OVER2018/08/04(土) 13:21:51.92ID:sL72J7RR0
ハドソンといえばスターフォースの続編を勝手に作って売り逃げしようとしたところで
テーカンに見つかってタイトルをスターソルジャーに変えさせられたのも有名な話
その後Rタイプの続編を勝手に作って売り逃げしようとしたらアイレムに見つかって
タイトルをオルディネスに変えさせられていた
もはや中国とかのパチモン作成者の思考回路
0368NAME OVER2018/08/04(土) 13:31:24.89ID:7NepJe7dM
PCエンジンでまともに遊べるゲームって
天外、ボンバーマン、桃鉄、ときめも、グラディウスII
くらいしかないの?
エナジーとかレギオンとかも語ってよ
0369NAME OVER2018/08/04(土) 13:31:30.93ID:sL72J7RR0
ハドソンといえばガンヘッドやスーパースターソルジャーなんかを他社に作らせてSTGにも強いというイメージを作った後に
自社でソルジャーブレイドっていうクソゲー作って売り逃げしてたよな
本当に詐欺みたいな事ばかりしてるから信用無くして当然
0370NAME OVER2018/08/04(土) 13:40:44.61ID:sL72J7RR0
ハドソンといえばSFCの天外魔境を40メガROMに入れて72メガ相当ってほざいてたけど
普通のメーカーはそのくらい圧縮してて当たり前なんだから本当に詐欺スペックだよな
なんでわざわざ自分を大きく見せようとするんだろうなw
0371NAME OVER2018/08/04(土) 13:48:45.58ID:l9kQXdu+0
>>358
PSIVにキャラクターが多いと言ってもMDの性能に合わせてパレット4つで表現できるキャラクターデザインをしてるわけでしょ
よく見ると色のパターンが少ないしね

一方でPCEのボンバーマンはスプライト16パレット、BG16パレットのハードウェアでゲームデザインを行っているから
これらをMDに移植するには全ての背景デザイン、キャラクターデザインを4パレットで構築し直す必要がある

その結果、MDのパレットでは性能が足りず、5体同時対戦が実現できずに1人削除される結果になってしまった
これはMDのハード側の制限のせいだね
0372NAME OVER2018/08/04(土) 13:54:06.21ID:sL72J7RR0
>>371
前も書いたけどPCエンジンのBGにはパレットありませんよw256色中16色しか使えませんw
妄想が強すぎてフルカラーに見えてきちゃったのか・・・w
0373NAME OVER2018/08/04(土) 13:56:03.44ID:l9kQXdu+0
仮に、MDがPCEと同じ同時発色数で
1人減らされたならメーカー側の手抜きと言えるだろうけどね

パレット数も性能のうちだから、性能面でPCEに大きく劣るMDで
出来る限り多人数対戦を再現できたのは凄いことだと思うよ


例えば、ベアナックルのGG版に対して、表示キャラが減っているから手抜きだと指摘する人は居ないわけでしょ
スプライト数の制限というハードの仕様でキャラクター数が減ったわけで

同じようにPCEにパレット数で大きく劣るMDで、一人減ったとはいえよくボンバーマンを移植出来たなと思うよ
0374NAME OVER2018/08/04(土) 13:56:43.50ID:XQeDeWShK
PCエンジンにはあの時代にS端子すら無かったからな
ぼやけすぎて中間色に見えてたんだろうなww
0375NAME OVER2018/08/04(土) 14:24:24.38ID:5EUaH+eo0
ボンバーマンが移植できたのが凄いよ、ってなんでこんな面白い妄言が吐けるんだろうなw
ファミコンでも出来るゲームなんですよね。
0376NAME OVER2018/08/04(土) 14:32:35.26ID:XQeDeWShK
あれだけ付け焼き刃の積み重ねで追加メモリやRAMを付け足していったPCエンジンがS端子ユニットを出さなかったのはなぜなのか?
512色と思わせながら481色だった詐欺やBG256色詐欺がバレるのを恐れたのだろうか?
理由は分からないがPCエンジンは最後までRF接続かコンポジ接続でした・・・
0377NAME OVER2018/08/04(土) 14:39:51.87ID:sL72J7RR0
ボンバーマンも5人用のをわざわざ4人用に作り直すぐらいなら
色削って近い色当てるか中間色なくした方が早いと思うんだが
技術不足で5人用にできなかったから無理やり4人用にしちゃったんだよなw
ハドソンのスキル低すぎじゃありませんかねw
0378NAME OVER2018/08/04(土) 14:43:47.15ID:sL72J7RR0
ボンバーマンは初代ゲームボーイでも4人対戦できたからなw
16ビットマシンのメガドライブで+1人できないってどんだけ技術力ないんだよっていうね
0379NAME OVER2018/08/04(土) 14:51:55.35ID:sL72J7RR0
ハドソンはPS1にもボンバーマンを出してたんだけど、
1作目は5人用だったのに2作目はなぜか4人用w
同じハードで前作より劣化してる続編って何なんだろうなw
0380NAME OVER2018/08/04(土) 14:53:56.58ID:XQeDeWShK
>>379
パレットが足りなかったんじゃね?
ハドソンおじさんならきっとそう答えるはずだ!!
0382NAME OVER2018/08/04(土) 15:15:44.80ID:sL72J7RR0
パレットが足りなかったなら仕方がないな・・・
0383NAME OVER2018/08/04(土) 15:17:54.66ID:4uis20Wx0
>>344
そのPCエンジンに負けた抱きしめてキッスミーヘイヘイマシンw
0384NAME OVER2018/08/04(土) 15:21:01.41ID:4uis20Wx0
>>205
タリカン自体が何それだろ
少なくとも国内ではな。
ま、海外脳のゴキブリじゃ仕方ないかw
0385NAME OVER2018/08/04(土) 15:29:31.90ID:4uis20Wx0
>>330
外注でなかったら
「ハドソンに裏切られたPCエンジン」と言うんだろう?
外注が一番普通じゃん
0386NAME OVER2018/08/04(土) 15:30:15.87ID:sL72J7RR0
PCエンジンといえばマイト&マジックがキャラクリエイトできなかったんだよな
きっとパレットのせいでデフォルトのキャラ固定にされたんだろうな
0387NAME OVER2018/08/04(土) 15:40:15.59ID:sL72J7RR0
PCエンジンといえば淡谷のり子がメインキャラのゲームだしてたけどババ専でもかわねーよと思ったなw
0388NAME OVER2018/08/04(土) 15:50:13.22ID:sVBF5L7ea
>>359
わからなくなることより、わからなくなった後いちいち画面操作して確認しなくていいのが便利なんですが。
私はセガタップの問題かどうかはどうでも良くて、ただ便利な方がいいな、と。
0389NAME OVER2018/08/04(土) 15:50:57.84ID:4uis20Wx0
>>379
なぜかとか言ってるけどどうせ見当はついてる上でとぼけてるんだろ?
・対戦の3Dポリゴン化による処理能力の問題
・64、ドリキャス等4人接続が業界標準になりつつありそれに合わせる必要性
こんな所だろう
コントローラひとつあたりの単価もこの頃から高めになってたしな
ついでにいうなら5人の中で一人だけタップでないは入力遅延による不公平感も考慮されてたかもな
0390NAME OVER2018/08/04(土) 17:05:22.14ID:V8ZK7Ndb0
タイトルにスーパーって付けたのに一人プレイ専用のダライアス2を出したハードがあってだな。
1面ボスがマスターシステムでも再現できてたハイパースティングじゃないのも、
ある機種にはパターンの左右反転表示機能がなくて、両方向いたパターンがRAMに乗らない低性能だったからだし。
酷いハードもあるもんだ。
0391NAME OVER2018/08/04(土) 17:18:42.62ID:981WCeNn0
>>371
PCEのゲームでBGに力を入れているってほとんど見た覚えがないんだけど。
BGで使うパレットって精々4個ぐらいじゃね?ボンバーマンは文字キャラ込みで2個使うかどうかのレベルだし。

>>372
その辺の真偽がよくわからんのよね。コンパイルの人は無いって書いてるんだけど。
さすがにBG1パレットだけではもっと寂しいゲーム画面になると思う。

>>373
それをそのままにするから手抜きじゃね?と言ってるわけで。

>>388
「便利なほうがいいな」ってのは明確に分けて書いたほうがいいかもなぁ。
現在話している内容と混在すると
「試行錯誤で作っていた時代」と「完成された時代の物」を比較することになるし。
0392NAME OVER2018/08/04(土) 17:19:30.20ID:981WCeNn0
>>390
「スーパー」に触れちゃいかんと思うw
MDの初期のころはやたらと「スーパー」を使ってたしw
0393NAME OVER2018/08/04(土) 18:19:13.76ID:l9kQXdu+0
SFCでボンバーマンや桃鉄といった多人数対戦がミリオンヒットした事によって
64ではポートを4つ標準装備するようになったんだよね
PCEが生み出した多人数対戦やCDROMがゲーム業界に与えた影響は本当に大きいと思うよ

後にDCがそれをパクったみたいだけどw
0394NAME OVER2018/08/04(土) 18:21:04.09ID:l9kQXdu+0
MDは良くも悪くも既存のX68Kやアーケードゲームを家庭用に劣化させるという発想で生まれたから
コントローラポートも2つで、マルチタップという発想は生まれなかったし
横に移動するだけの古臭いアクションゲームに終止してゲーム業界の新たな潮流を作ることは出来なかった
これがPCEとMDの最も大きな違いだろうね
0395NAME OVER2018/08/04(土) 18:28:30.10ID:16oNsOqKa
>>391
PCEでもマルチタップに番号書いてますから、MDのマルチタップは進化過程の一次的退化ともとれますね。
いろいろ工夫して進化するんだな、と思います。
0396NAME OVER2018/08/04(土) 20:00:51.78ID:sL72J7RR0
PCエンジンの開発理念はファミコンの上位ってだけだからなあ
ファミコンはコントローラーが4つまでだからウチは5つだ!
ファミコンはスプライトが横に8個までだからウチは16個だ!
ファミコンは64色中3色だからウチは481色中15色だ!
ファミコンは3音だからうちは6音だ!
ファミコンはクイックディスクだからウチはCDだ!
本当に子どもが考えた僕が考えた最強のハードだからね
だから大人目線で物事を見れなくてあれ?多重スクロールできないの?メモリこんだけしかないの?ROMごとにセーブできないの?
と本来必要な部分がすっぽり抜け落ちていて後付けする必要になってくる
だからメガドラのスペックの高さに逆恨みして必死に粗を探す羽目になるんだよね
メガドラのFM音源はしょぼい!←打ち込みが技術が低い時代のものをチェリーピッキングしてるだけ
メガドラの音にはノイズがある!←お前の家のコンセントにノイズが走ってるの拾ってるだけ
メガドラはパレットが少ない!←PCEはたったの64スプライトしか置けないから活かしきれない
メガドラは背景が汚い!←ROMのメモリの都合で実はPCEのほうが汚い
メガドラのボンバーマンは4人しか遊べない!←ハドソンの技術が低かっただけ
全部カウンターパンチを食らうほどしょぼい子供の理論なのにPCエンジンおじさんがゾンビアタックするから議論が終わらないんだよな
サバイバルゲームじゃゾンビアタックは禁止ですよw
0397NAME OVER2018/08/04(土) 20:27:02.61ID:l9kQXdu+0
MD代表がMDのパレット数が4つしか無いのは弱点だと認めればこの話題は終わりなんだけどね

パレット数が4つしか無いためにボンバーマンの対戦人数が減り、
対戦格闘ゲームのタッグマッチが削除されゲーム性にも影響を及ぼしたと
0398NAME OVER2018/08/04(土) 20:36:55.13ID:kLsS1RZC0
>>393
ほんとだね
なんとかっていう白便器型ハードは
唯一コントローラ接続端子が1つしかないハードだったもんね
0399NAME OVER2018/08/04(土) 20:38:32.28ID:sL72J7RR0
パレットの数は問題ないんですよねえ
MDにはスプライトや背景の好きな部分の明度を自由に変更する機能があるので
ゲームによってはその機能を活かして128色同時発色してるものもあります
ボンバーマンみたいなファミコンレベルのゲームでもそれを使わなかったのは
たんなるハドソンの手抜きか技術力の低さが露呈したものですよねw
0400NAME OVER2018/08/04(土) 21:05:17.13ID:6YilZa/Zx
結論として、

「ビジュアルショック、サウンドショック、スピードショック、時代が求めた16ビット」
と8ビット機をあたかも旧時代のマシンと煽って売り出したメガドライブは、
格下とバカにしていた8ビット機であるPCエンジンの、多重スクロールすら必要としない「ボンバーマン」の単純移植さえも技術力を求められるほど容易ではなかった。

いう感じに、MDユーザの主張をベースにまとめてみた。
0401NAME OVER2018/08/04(土) 21:25:50.54ID:l9kQXdu+0
キャラクターにシャドウ・ハイライトを適用して色を増やしてるゲームってMDに一本もないんじゃない?
ボンバーマンをPCEから移植する為に市販のゲームで一本も使われてない技術が必要ってw

キャラクターのスプライトの上に、シャドウ・ハイライトを指定したスプライトを適用して2枚重ねして色を変えるって事だろうけど、
他のキャラやBGに影響せず特定のスプライトだけ色を変えるのは、技術的に可能なのかね

仕様として、シャドウ、ハイライトを適用するにもそれぞれパレットを一色分消費するんだよね
ただでさえ少ない色数が更に減少する上に、適用したところで元の色が緑だったら暗い緑か明るい緑になるだけ
シャドウ・ハイライトじゃ明確な色分けは出来ない気がするけど

やっぱり5PカラーはMDの性能では表現できないんじゃないかな
0403NAME OVER2018/08/04(土) 22:28:19.81ID:geODpEkzx
>>275
>1→2→3→4→5→と順番に送受信してるだけです
これってMDのタップは違うの?
0404NAME OVER2018/08/04(土) 22:59:52.88ID:SCrCAOX80
>>400
MDユーザーの主張をベースに?

お前の妄想書いてるだけだろ。
病院行け。
0405NAME OVER2018/08/04(土) 23:06:58.09ID:981WCeNn0
>>393
無理やりPCEのお手柄を64が使った風に書いてるけどさぁ・・・。
FCの時点でにコントローラーが4つ使える仕様なんだけどね。
本体付属のコントローラーの他に手前にあるDSUB15ピンにコントローラー用の信号が2本分来てる。

初期のゲームではDSUB15ピン側は意識されてなかったから外部接続のジョイスティックは使えなかった。

そのうちに本体付属のコントローラと外部接続のコントローラーの入力を統合して
1つのパッドとして読むようになったんで隠し技なんかで上下左右すべての方向キーを押すとか
2コンのスタートボタンやセレクトボタンを使うような裏技も出てきた。

FDSの燃えろツインビーは3人同時プレイができるようになってるしね。

>>394
桃鉄もボンバーマンもFCやPCゲームからのリメイクだってことをお忘れなく。

>>395
タップを2個つなげてしまえってのはMDだからこそできたんだと思うけどね。
0406NAME OVER2018/08/04(土) 23:21:33.62ID:981WCeNn0
>>401
ハイライトシャドーを使ったゲームは自分で調べてくださいな。
もうね・・・初期のころから使われてるんだけどね・・・。

ハイライト・シャドーを使う場合マスク用にパレット4番目の14色目と15色目を利用するんだけど、
マスクに使うのはスプライトパターンだからBGに使う場合はそのままその色は利用できる。だからBGに対しては色は減らん。

いいこと言うねぇ・・・「適用したところで元の色が緑だったら暗い緑か明るい緑になるだけ」
これ、ボンバーマンのキャラだと濃淡で2色使ってるんだけど両方同じ色にして
どちらかをハイライトかシャドー使って変化させれば各キャラ1色+マスクで5色で10色出せるようになる。
マスクに使うパレットをBGで利用すればハイライトシャドーを使っても色は減らない。

考え方次第ですわね。さらに言えばPCEでは出せない色が出せるようになるという。
0407NAME OVER2018/08/04(土) 23:46:31.83ID:981WCeNn0
>>403
どっちも変わらんと思う。
けどSEGA-TAPの場合は接続されたパッド全てを1つのコントローラーとして読み取ってる感じ。
0408NAME OVER2018/08/05(日) 01:29:29.51ID:gOZaqj2RK
PCエンジンユーザーが光源処理の仕組みも知らずでまかせ長文書いてて笑ったwww
さすが半透明処理モドキのためにスプライト描いたり消したりして偽装してたハードだけあるなww
0409NAME OVER2018/08/05(日) 03:15:51.93ID:ietEMJzV0
長文ゴキドライバーがMDのボケ滲みをアンチエイリアスとか言ってたのには笑ったwww
0410NAME OVER2018/08/05(日) 06:39:47.37ID:Xh4Ez66j0
>>406
初期のゲームであるスペハリ2の影なら楕円形のスプライトをシャドウにしてBGに適用して影として使ってるだけ
スポットライト的な使い方の事を言ってるんじゃないよ

操作するスプライトキャラにシャドウ・ハイライトを常時適用して、中間色を増やしてデザインしているゲームってのは一本も知らない
存在するのであればタイトル名を上げてもらいたいね

存在しないのであればボンバーマン5人対戦はハード側の性能が原因で出来なかったという結論が妥当ではないのかな
0411NAME OVER2018/08/05(日) 06:51:27.22ID:Xh4Ez66j0
そんな都合よくキャラクターの中間色が増やせるのであれば
常にパレット不足になりがちなMDのあらゆるゲームで前例があるはずなんだよね。格ゲーとか

でもMDでプレイアブルキャラクターの色不足をシャドウ・ハイライトで補っているゲームって一本も知らないけどなあ
市販ソフトのタイトル挙げて欲しい
0412NAME OVER2018/08/05(日) 08:10:29.46ID:SdkKhPjP0
>>410
仮に市販品で存在しなくても実際はできるからねぇ。

パレットのが少ない分PCEに比べてかなり面倒なことをしなければいけないのは確かだが
15色使ってるわけでもないキャラに対して1パレットずつ使ってしまって結局そのためにBGに回す色が減ってる。

キャラにマスクを重ねる都合上、大きなキャラクターでは無理だ。スプライトもマスクパターンでキャラデータも倍になるから。
ボンバーマンのようにゲーム自体がBGメインでしかもキャラクターが小さいゲームでしか使えない手法だよ。

他社だとMDゲームの制作技術が上がってパレットの圧縮にも慣れてるし、
そんな中でこんな作り方ではやっつけ仕事って言われても仕方ないと思うがね。
0413NAME OVER2018/08/05(日) 08:36:16.90ID:+B7MqXt00
いかにもメガドラな音wって笑われてたのもメーカーがFM音源の打ち込みすら満足にできなくてベタ打ちしてたのが原因だからね
初期のうちにセガと繋がりがあった古代氏あたりに汎用ドライバ作ってもらってメーカーに配ってたらぜんぜん違ってたんだろうね
少なくとも誰が打ち込んでもフワフワした音になって「耳には痛くない」PCエンジンのしょぼ音源の扱い方とは全然違った
PCエンジンはCD音源とゲーム画面のしょぼさのミスマッチも際立ってたしね
0414NAME OVER2018/08/05(日) 09:15:37.71ID:gOZaqj2RK
当時のメーカーは技術を競ってたところがあるからね
今みたいにドライバを作るのを専門にして売り込む企業なんてなかったし
メーカーごとの技術の差がはっきりしていた
PCエンジンに凄い技術のゲームは1本たりとも存在しなかったが
すぐにCDロムのエロゲばかりになったのが原因なんだろうな
0415NAME OVER2018/08/05(日) 09:29:36.48ID:Xh4Ez66j0
>>412

MDの数百存在する市販ゲームで、一度も使われた前例のない技術を使っていないから
やっつけだというのは暴論でしかないよ

MDで普通にゲームを作ったらパレットが足りずに要素がカットされたのだから
単純にMDのハードの性能が低すぎただけだよ
0416NAME OVER2018/08/05(日) 09:29:45.37ID:SdkKhPjP0
>>413
そのあたりは音色づくり側だろうね。あればかりは熟練度の差がはっきり出るから。
ドライバがいくら良くてもFM音源は音色次第でいくらでも変わっちゃう。
テンプレにあるお馬鹿さんがアップした記事があるけど、あの内容の本来の意味通り
ACチームとMDチームだと音色づくりにはっきりとした差が表れてしまうし。

それとPSGを使うかどうか。MDはちょっと面倒な作りになっていて
FM音源はZ80の配下だけど、PSGは68Kの配下だから両方使うとなると両方のドライバを組むか
68Kにすべてを任せるか、Z80にすべてを任せるかだからナムコでもPSGを使ってないみたいだった。

PCゲームを作っているメーカーは両方駆使してたみたいだったけどね。
ちなみにサンソフトのSFZは両方駆使しまくってる。

>>414
本当に一部のメーカーだけだけどね。ナムコやコナミはPCEの機能を使い切ってる感じがする。
サウンドに関してはPCE版とAC版のギャラガ88を一度聞いてほしいかも。ホントよくできてる。
波形メモリを知り尽くしてるなぁって感じ。あの曲はMDのFM音源で聞いてみたかったねぇ・・・。

というか、ナムコのFM音源の音色ってどれもきれいだからなぜMDで出さない!って思うのばかりだったなw
あとね・・・グラディウスは余計なアレンジをせずにAC版をどこまで忠実に再現できるかやってほしかったねぇ・・・。
0417NAME OVER2018/08/05(日) 09:35:35.34ID:Xh4Ez66j0
SEGA製のペンゴを使ったボンバーマンのパクリゲームも4人対戦が限界だしねw
https://i.imgur.com/aljQUQP.png

MDは5体以上のプレイアブルキャラクターを出せないんでしょう
0418NAME OVER2018/08/05(日) 09:40:36.46ID:SdkKhPjP0
>>415
「一度も使われた前例のない技術」って調べたの?

SFCもPAD端子が2個でタップは4個接続。MDと同じ。画面に関してはPCEよりもはるかに上の性能。
でも4人プレイ。この辺りもヒントよね。
0419NAME OVER2018/08/05(日) 09:44:02.87ID:SdkKhPjP0
>>417
結局、画面の構成上4人プレイが一番バランスがいいってことでしょ。
4人同時プレイのアクションゲームでは敵の数を120まで増やしてしまうだけの性能があるんだからねぇ。
キャラクターが出せないとか間抜けにもほどがあるw

8人同時プレイもあるらしいし。
0420NAME OVER2018/08/05(日) 09:57:33.23ID:gOZaqj2RK
ボンバーマンの5P目は「1人だけ仲間外れがいまーす(笑)」を地でいくポジションだったからね
他機種版じゃどれだけハードの性能が高くても大抵カットされてる要素だし
国内ローカルでしか売れなかった日本ならではの仕様だよね
0421NAME OVER2018/08/05(日) 11:16:31.45ID:CcwsXyE70
>>419
八人対戦の場合は、323になる。
いじめの対象の二人が真ん中になる、というのがMDユーザの主張。
0422NAME OVER2018/08/05(日) 11:19:57.50ID:CcwsXyE70
>>404
悪かった。
MDユーザのー主張だけじゃなかったよ、セガとMDユーザーの主張だったよ。
0423NAME OVER2018/08/05(日) 11:36:35.62ID:SdkKhPjP0
>>421
個人的には中心のほうが有利だと思ってる。
アイテムを入手する場合は壁を壊す必要があるけど、四隅では壊せる方向は2つしかない。
中心は任意の方向に進めるし、四隅の人の動きに合わせて行動することで2対1の戦いに持ち込めるし。

まぁ、どっちにしても性能の問題じゃぁないな。
パレットは工夫は必要だけどどうにでもなるし処理能力も十分あるし。

処理手順はPCEと同じにしてるんだろうけど、
MDの機能を生かした独自の仕様にすればもっと稼ぐこともできるんじゃないかね。
0424NAME OVER2018/08/05(日) 11:39:43.24ID:SdkKhPjP0
そういえば・・・ぼーっとしてる時に対戦がはじまると自分の位置を忘れて
全然関係ないキャラを操作しようとしてスタート地点に爆弾置いて自爆って結構あったなw
0425NAME OVER2018/08/05(日) 11:47:53.45ID:EnT0jRofM
今現在、毎日ネットに常駐して人付き合いしてなそうなPCエンジン代表に、ボンバーマンを一緒に遊んでくれる友達四人いるの?
土日に集まって呑みに行ったりしないの?
0426NAME OVER2018/08/05(日) 12:13:06.81ID:gOZaqj2RK
>>425
ボンバーマンおじさんは30年間独りで戦ってきたんだぞ!!
ボンバーマンおじさんの人生を否定するのはやめろ!!
0427NAME OVER2018/08/05(日) 12:16:33.57ID:XylW7W8px
>>425
その前にギャルゲー、エロゲーばっかりのPCEじゃ恥ずかしくて人呼べないよ。
0428NAME OVER2018/08/05(日) 12:20:43.97ID:Xh4Ez66j0
PCEユーザーは当時寄り集まって桃鉄やボンバーマンで遊んでいたけど

MDってオタクが1人で遊ぶハードだったからね…
多人数対戦にはコンプレックスがあるからボンバーマンに嫉妬するんだよ
0429NAME OVER2018/08/05(日) 12:45:33.36ID:gOZaqj2RK
ギャルゲーばかり出てるPCエンジンユーザーはきもいと思われてただけだった
まともなゲーマーならSFCで友達と遊んでた

なんか分からんけどスゲエみたいなゲームはメガドライブならではだった
それが社会の現実
0431NAME OVER2018/08/05(日) 13:41:25.81ID:+B7MqXt00
PCエンジンといえばアーケードカード+CDロムの大容量を活かして本格的ポリゴンシューティングに見せかけたポリゴン風の絵を取りこんでポリゴンに見せかけてたゲームがあって
それをPCエンジン信者がなんてすごいゲームだってマンセーしてたのが笑えた

一方SFCとMDではふつうにポリゴンで作ったSTGが出ていた
0433NAME OVER2018/08/05(日) 14:03:16.84ID:XylW7W8px
>>431
あ、それ知ってる。
何とかお嬢様伝説とかいうヤツだろw
名前からしてキモいんだっつーのwww
0434NAME OVER2018/08/05(日) 14:06:17.35ID:Xh4Ez66j0
ポリゴン風の絵を取りこんでポリゴンに見せかける
プリレンダは当時一般的な手法だけどね

MCDのシルフィードやスターブレードも、背景はポリゴン風のアニメを垂れ流してるだけだし
0435NAME OVER2018/08/05(日) 14:15:25.17ID:gOZaqj2RK
スタークルーザーやスターフォックスの話でありポリゴンで描いた背景をムービーで流してるゲームの話はしてないんだよなあ・・・
あ、PCエンジンにもジャギジャギなムービー流すゲームありましたよね
ガリバーボーイでしたっけ?
あの技術を活かしてサファイアの背景を流せばよかったのにね
あ、PCエンジンの性能じゃ無理かwwww
0436NAME OVER2018/08/05(日) 14:17:55.86ID:SdkKhPjP0
>>428
PCEも友達が帰った後は1人遊びじゃね?
うちらは4〜6人グループで遊んでたからPCEとMDで分かれて遊んでたな。
0437NAME OVER2018/08/05(日) 14:20:36.42ID:SdkKhPjP0
>>434
といっても、ムービーだけ流して終わりじゃないからねぇ。
ムービーを流しながらリアルタイムでのゲーム処理をしてるし。
スターブレードはムービーを流しながらワイヤーフレーム演算ですよ。
0438NAME OVER2018/08/05(日) 15:13:04.36ID:Xh4Ez66j0
シルフィード、小さいザコ敵と弾だけポリゴンならz80のPC88と一緒だよね
スターブレードに至ってはワイヤーフレームでポリゴンですらないし

68000x2って本来ならもっと凄いゲームが出来るはずなんだけど
MCDはVDP性能、転送速度、メモリ性能の制限が大きすぎてスペックの割に大したゲームは作れなかったね
0439NAME OVER2018/08/05(日) 15:25:58.77ID:jOxLx82F0
そんな凄いゲームをが一切作られなかったPCエンジン…

仲間内ではパーティーゲームはSFCで。
ぷよぷよ対戦がMDかパソコンで。
一人遊びはPCエンジンって感じだったな。
エンジンユーザー何人かいたけど、やってたのはイースやら天外、スナッチャー等一人用ばかりだった。
0440NAME OVER2018/08/05(日) 16:07:28.04ID:ylyJhvne0
>>438
ワイヤーフレームとポリゴンの大きな差は辺か面かの違い。
計算が一番重い3次元の座標計算はワイヤーフレームとポリゴンは同じ。
計算が遅い低性能8bitPCエンジンではメガドライブのような高度な3次元の座標計算は不可能。
0441NAME OVER2018/08/05(日) 16:18:43.32ID:+B7MqXt00
PCエンジンユーザーは物を知らずに語ってるからな
MD版スト2は声がノイジーだって叩いてるが敢えてPCM使わずに2キャラの音声がかぶってもちゃんと声が出るようにしてるだけで
1キャラの声が出てたらもう1キャラの声が不自然に出なくなるPCエンジン版と方向性が違うだけっていう
PCエンジン版はHPゲージに昔のパソコンみたいな変な黒い枠があるし
見た目も不自然でああ、低性能なハードなんだねって思わせてくれる
0442NAME OVER2018/08/05(日) 16:25:56.72ID:CZWmFLFLx
たしかコブラでCDROMアドベンチャーを楽しんでいたとき、MDユーザはFPDが発売されることを自慢してたな。
CDじゃアクセス遅いし書き換えできないから普及しないと。
30年過ぎた今でもMSのFPDは発売されていないが、彼は今でも発売を待ち続けてるんだろうか。
0445NAME OVER2018/08/05(日) 16:31:06.02ID:Xh4Ez66j0
>>440
MCDのスターブレードは実際ポリゴンが表現できずにワイヤーフレームに劣化しているからね

メガドライブの計算が遅い低性能だから、
ポリゴンだと描画が遅すぎて背景のムービーと同期できなかったんだろうね
ゲーム部分の解像度も狭いし、ワイヤーフレームでも激しい処理落ちする
0446NAME OVER2018/08/05(日) 16:32:55.49ID:SdkKhPjP0
>>438
ゲームのフレームレートが全く違うでしょ。

リブルラブルの68Kは6.14MHzだけどMDやPCEでは比較にならないぐらいグラフィックの描画が早い。
これはいったいなんでなんでしょうね?って問題ですわね。

まぁ、グダグダ言ったところで68000よりも凄いCPU(>>5)を積んでるはずのPCEでは
それすらできないという事実が・・・。

サンダーホークなんてどう足掻いても絶対無理でしょ。
0448NAME OVER2018/08/05(日) 16:34:06.44ID:ylyJhvne0
MSのFPDって何?
意味不明な略称使うPCE派って頭がおかしい
0449NAME OVER2018/08/05(日) 16:34:33.79ID:Xh4Ez66j0
>>442
SEGAは既存にないものを開拓するという発想がなかったから仕方ない

ハドソンがCDROMやマルチタップを開発して市場で成功したのを見て、
ようやくMDで5年遅れでようやく採用するに至ったからね
0450NAME OVER2018/08/05(日) 16:34:57.57ID:TPBTLUIa0
そりゃマシン性能自体はPCEの方が上かもしれんけどMDにも良いゲームはたくさんあったよ
0451NAME OVER2018/08/05(日) 16:37:49.23ID:ylyJhvne0
>>445
その計算が遅いというハードよりさらに計算が遅いのがPCエンジン
PCエンジンの性能ではスターブレードの移植は不可能
0453NAME OVER2018/08/05(日) 16:41:10.79ID:SdkKhPjP0
>>444
基本的にAC基板にはPSGは無いよ。
MDのPSGはVDPと同居してるからMDのVDPを使った基板だったらPSGはあるけどね。
あとはYM2203を使ってるならSSGがそっちに含まれてるけど。
0454NAME OVER2018/08/05(日) 16:50:21.15ID:TPBTLUIa0
>>451
スターブレードはACでよく遊んだがMD版はよくできてるとはいえやはり家庭用という感想は否めない
おそらくMD版程度の移植ならPCE性能ならもっと良いものができると思う
俺はMD派だがね、間違ったことは言いたくないから
0455NAME OVER2018/08/05(日) 17:00:21.53ID:+B7MqXt00
PCエンジンのグラディウスIIのゴーファーは当然のようにBGで書いてたけど
当たり判定の同期がぜんぜんとれてなくて近づくと何もない空間でビックバイパーが爆発したよな
BGとスプライトの同期も取れてないゲームを凄い完成度だ!って持ち上げてたPCエンジンおじさんが
MCDのシルフィードをムービーに当たり判定付けただけwwって必死にこき下ろしてるのをみると可哀想になるw
0458NAME OVER2018/08/05(日) 17:14:08.43ID:Xh4Ez66j0
MCDってスペック表の割に出来ること少ないしショボいよね
VDPをMD依存にしたのが元凶だと思うんだけど

演算で生成した拡大縮小、回転の画像も、8x8のブロック単位でしかパレットの割り当てができない制限で
実質1パレットしか使えないし

32Xみたいにオーバーレイで乗っ取る方が良かったんじゃないかな
0459NAME OVER2018/08/05(日) 17:19:36.71ID:SdkKhPjP0
>>454
HuVIDEOって全く停止せずに数分間のVIDEO再生に耐えられるんだっけ?
CDをアクセスしながらグラフィック展開させるのって無理じゃね?

更にそのうえでワイヤーフレームの計算してBGに・・・って、・・・ダメじゃん。
MDなら背景の動画はBG1、ワイヤーフレームはBG2のように使い分けできるけど、
PCEでは・・・BGがないわ。スプライトじゃ横並び制限にひっかっかるし。

音声はCDDAが使えないからPCMにするんだろうけどモノラルだし。
最終ステージではBGMが入るけど、これもCDDAは使えない。

まぁ、あれよね、良いものができるっていうぐらいだから
どの部分は何の機能に振り分けるかぐらいは想定してるんだよね?

どういう構成にするか聞かせてよw

>>457
動画再生だけでCPUパワー使い切ってる気がするけど…。
0460NAME OVER2018/08/05(日) 17:25:22.60ID:SdkKhPjP0
>>458
まぁ、使い方がわからなければ使えないからねぇ。

けど、回転拡大縮小で1パレット以上使えるものって何か存在するのかい?
ACのスプライトの回転も結局スプライト単位だからパレット1個じゃね?

まぁでも、1パレットでもできるんだからいいんじゃん?PCEじゃ無理だし。
0461NAME OVER2018/08/05(日) 17:27:43.79ID:SdkKhPjP0
そもそもAC機ですら1軸回転じゃん。MCDは2軸だし。
だからサンダーホークができたわけで。PCEじゃ無理でしょw
0462NAME OVER2018/08/05(日) 17:34:48.74ID:CZWmFLFLx
>>452
後追いでCDやマルチタップ出しておいて倒産寸前まで行った会社よりは潔いな。
0463NAME OVER2018/08/05(日) 17:38:07.25ID:v8Wg8sfBM
スナッチャーと言えば、当時PCエンジン持ってる奴がPCエンジン版が完全版だって自慢するから、PC88でクリアしてた友人数名で見に行ったのよ。
三章が追加の完全版とか言って見せられたけど、ガビガビ音声の静止画の紙芝居が一時間くらい続いてさ、途中でみんな寝ちゃってたのw
0464NAME OVER2018/08/05(日) 17:43:27.42ID:CZWmFLFLx
>>458
スーパー32xのMD本体からのビデオ信号入力って、滲みのあるコンポジ、S端子、RGBのどれだろ?誰か知ってる?
0465NAME OVER2018/08/05(日) 18:09:39.72ID:Xh4Ez66j0
スーパー32xはMDと同様のボケボケのコンポジだね

端子はMD2の規格と同じだから、
MD1用のS端子やRGBケーブルは使用できない
0466NAME OVER2018/08/05(日) 18:18:05.43ID:L9bYzhIW0
>>465
ID:Xh4Ez66j0 は朝6時から夜6時までずっと書き込みしてるけど、休日にボンバーマンしてくれる5人対戦仲間とはは縁切られてしまい、Switch持ち寄ってボンバーマンRで遊んでもらえないの?
0468NAME OVER2018/08/05(日) 18:45:35.42ID:ylyJhvne0
>>454
そもそもPCE性能ならMDよりもっと良いものが出来るという認識自体が間違ってるから

>>457
PCEはショボいなあ
0469NAME OVER2018/08/05(日) 18:45:35.50ID:Zc8cFCisa
PCエンジンは高性能と言うのなら、サファイアのボス戦で背景表示位はやってほしかったな
0470NAME OVER2018/08/05(日) 18:57:22.03ID:jOxLx82F0
最初にR-TYPEも1枚で出すべきだったな。
なんだよアールタイペイってw
0471NAME OVER2018/08/05(日) 19:54:19.85ID:+B7MqXt00
>>463
PCE版スナッチャーのED自体SDすなっちゃーの焼き直しだからね
それを声優二人の言い争いだけで1時間も垂れ流されるのが辛かった
字幕もないし何言ってんのかよくわかんねーよみたいなのを
途中でトイレに立つことも許されずTVの前にいて聞き耳たて続ける苦しさ
スタッフロールも原作だと聞きごたえがある名曲が30分くらい流れるから
それを聞きながらゆっくりできたんだけどPCE版は軽い演奏であっという間に終わって
「え?さっきの長話ももっとコンパクトにまとめろよw」って感じ
いかにもバブル期の勘違いwって感じ
0473NAME OVER2018/08/05(日) 20:30:24.49ID:AllrVfXUE
生き残ったと言えば、猿人がよくCDROMガー!マルチタップガー!って吠えてるけど、CDROMもマルチタップも今となっちゃ廃れてるよね
ソフトの供給はCDからより大容量のディスクメディアやシリコンメディア、あるいはネット配信に取って代わられてる
PCEより早くディスクメディアを取り入れた8bit時代のセガや任天堂はフロッピーやクイックディスクを選び、逆にDC以降になるとセガもソニーも任天堂も最早CDROMは採用しなかった
多人数プレイも本体に直接コントローラを有線や無線で接続する方法に回帰している
タップ追加してコントローラの接続数を増やすのは、本体にコントローラ端子を一つしか載せられなかったPCEの苦肉の策でしかなかった(結果的にはそれが功を奏した面もあるけど)
結局PCEは新しいことを生み出したんじゃなくて、他の多くのハードと同じくその時の状況に応じて立ち回ってただけ
0474NAME OVER2018/08/05(日) 21:07:25.58ID:j3KcLYf80
MCDは値段だけは高いのに
あらゆる意味でCDROMROMに負けてるからなw
まるでMDユザーとPCEユーザーの人生のようだw
0475NAME OVER2018/08/05(日) 21:10:26.23ID:j3KcLYf80
>>425
PCE側ならいるんじゃね?
少なくともここで毎日自演で何十連投も繰り返してるMD代表とは違うだろw
ID:gOZaqj2RK=ID:Xh4Ez66j0=ID:+B7MqXt00のことだがw
0476NAME OVER2018/08/05(日) 21:12:21.48ID:Xh4Ez66j0
マルチタップによる多人数対戦は、オンラインが普及した現在では役目を終えたから廃れるのは当然
しかし、現在のオンラインでの多人数対戦の礎となったという点では重要な通過点だよ
それに、PCEが世界で初めて家庭用ゲーム機に採用した光ディスクは現在でもPS4で主流であり健在

MDがゲーム業界に与えたものは何一つとしてないけど
それは既存のアーケード基板やX68kを家庭用に劣化させて安価で提供するという
発想で作られたゲーム機だから、MDが駄目というわけではないし
そもそもPCEとMDって競合していないと思うな

MD信者がこれらのPCEの功績に対して嫉妬をすることがそもそもおかしいのであって

PCEはマルチタップやCDROMで遊びの幅を広げ開拓していったゲーム機
MDは既存のハードのいいとこ取り、パクリをしていくゲーム機

両者とも方向性が全く違うハードなのだから、例えばボンバーマンの多人数対戦ようなPCEの得意分野で勝負を挑んだところで敵うわけがないんだよね
0477NAME OVER2018/08/05(日) 21:13:12.23ID:j3KcLYf80
すまんすまんw
ID:Xh4Ez66j0は違うか
悪かった
ID:gOZaqj2RK=ID:ylyJhvne0=ID:+B7MqXt00だな
0478NAME OVER2018/08/05(日) 21:15:35.93ID:B+Bs6y29x
>>476
>PCEはマルチタップやCDROMで遊びの幅を広げ開拓していったゲーム機
しかし何の資産も残せずハドソンは消滅w
0479NAME OVER2018/08/05(日) 21:15:43.90ID:Xh4Ez66j0
MCDは正直買って後悔した人がほとんどだろうね
動画を垂れ流すゲームなんか一時間もすれば飽きるし性能の割にはショボいゲームばかりだし
「PCEよりすごい表現ができるから6万円出して良かった」という奇特な人はこのスレのMD代表くらいなものだろう
0480NAME OVER2018/08/05(日) 21:19:14.38ID:j3KcLYf80
NECが健在ならそれでいい
SEGAは倒産したのに等しい状態だがなw
0481NAME OVER2018/08/05(日) 21:19:48.95ID:Xh4Ez66j0
MD信者が多人数対戦といったPCEの得意分野で勝負を挑むのが間違い

MDの強みは、X68kの劣化ハードを安価で提供したという所なのだから
そっちを誇れば良い
モトーラから表彰されたのが自慢なんでしょw
0482NAME OVER2018/08/05(日) 21:25:43.13ID:+B7MqXt00
メガCDのシルフィードは背景ムービーで垂れ流しwって煽っても当時としては凄い技術だったからね
半年前にACで出たドラゴンガンも背景はムービー垂れ流しで当たり判定にはスプライト合わせてるけど
当時はなんてすごい技術力のゲームだってゲーム業界に衝撃を与えて
トレジャーの井内さんなんかがドラゴンガンの影響を受けたゲームを出しまくってたくらいだったからね
見た事がない人はぜひ最後まで見てほしい
http://www.nico video.jp watch sm11052440
0483NAME OVER2018/08/05(日) 21:25:45.28ID:ietEMJzV0
パチ屋に買収されるくらいなら潰れた方がマシ
0484NAME OVER2018/08/05(日) 21:28:57.50ID:Xh4Ez66j0
>>446
でも解像度はPC88の方が高いけどね

88版シルフィードは640x200ラインでポリゴン表示してる
MCD版は256x224
0485NAME OVER2018/08/05(日) 21:37:50.07ID:TGbRW5h/M
>>476
PC原人:終了
天外魔境:終了
桃太郎伝説:終了
キャラバンシューティング:終了
ときめも:終了
生き残ってるのはPC/ファミコンが始祖のボンバーマンと桃鉄だけじゃん
0486NAME OVER2018/08/05(日) 22:01:37.15ID:+B7MqXt00
>>476
マルチタップはファミコンのパクリだしCDロムはエロビジュアルシーン垂れ流しだけで遊びの幅は広がってないんだがPCエンジンおじいちゃんは起源の主張が本当に好きだなw
エロビジュアルシーン垂れ流しとシルフィードの背景ムービー垂れ流しはどこが違うの?
あえて言えばPC88版ヴァリスのビジュアルシーン(笑)みてイース2のOPを作ってそこからPCエンジンwのCDロムゲーの演出が始まったのだとしたら
PCエンジンの起源はPC88のヴァリスになっちゃうねw
0487NAME OVER2018/08/05(日) 22:08:32.67ID:+B7MqXt00
あとイベントシーンで音声でしゃべったりするのはPCエンジンおじさんが目の敵にしてる
PC88版シルフィードがCDROMが出る3年も前からやってるからね
容量が増えて演出の幅が広がってもPCエンジンは過去の技術のパクっているだけに過ぎないんだよね
0488NAME OVER2018/08/05(日) 22:09:01.40ID:SdkKhPjP0
>>476
そのオンライン対戦とボンバーマンを結び付けてるのがサターンてのが面白いところよねw
そのオンライン対戦はメガモデムから始まってるわけで。

更にそのオンラインを発展させのがMK3から始まるファンタシースターシリーズの中のファンタシースターオンラインシリーズ。
そして現在のファンタシースターオンライン2までに発展したわけよね。

(さて、発狂するかな?w)

>>484
シューティングなんだから安定した処理速度(フレームレート)は重要なポイントじゃないのかね。
で、PCEでやるとしたらどうするの?

MDっていっつも比較対象がMDよりも高価な機種ばかりだけどw
0489NAME OVER2018/08/05(日) 22:20:06.26ID:iFa0PjOEE
>>476
確かにオンラインマルチは増えたけどオフラインマルチは別に廃れた訳じゃない
でもタップは廃れた、それが事実
てか何でタップの話だったのがマルチプレイの話にすり替わってんの?
マルチなら二人プレイは元々ほとんどのハードでデフォだったし、三人以上も礎になったのはアーケードやファミコン
都合が悪くなったからって勝手に条件変えようとして墓穴掘ったな

あと何でCDROMもいきなり光ディスクになってんの?
大容量ディスクメディアって言うならそれ以前から磁気ディスクが使われてたんだから、中途半端に光ディスクに限定する理由が無いな
PS4だって普通にHDDも積んでるんだし
これも自分に都合の良いように勝手に条件変えてる訳だ

勝手に条件変えると言えばシャドウ・ハイライトの件もそう
スペハリ2の例を出されたら途端にスポットライト的な使い方はダメとか言い出す
スプライトでマスクしたピクセルの色を選択的に暗く出来てるんだから、これだってダメな理由は何処にも無い
0490NAME OVER2018/08/05(日) 22:21:59.19ID:SdkKhPjP0
>>476
PCEの功績じゃなくてほとんどはFCの功績だけどな。FCあってこそのPCEって物ばかりだし。
そこまで強く主張しなければPCEも頑張ってるよなぁってなるんだけど、
それを完全に無視して言い張るようだとねぇ・・・、それはちょっと違うだろ?と。

X68KもAC機をかなり意識した作りになってるけど、
SEGAは当時のAC機メーカーではnamco、TAITOと並ぶTOP3の1つだったからねぇ。
0491NAME OVER2018/08/05(日) 22:44:07.13ID:SdkKhPjP0
>>476
## マルチタップによる多人数対戦は、オンラインが普及した現在では役目を終えたから

これさ、家庭用機で友達が集まって遊ぶ場合の話だからちょっと違うよね?
今のコントローラって基本的に無線でしょ?だから有線であるタップは必要なくなっただけ。
PCの無線ルータみたいなもんだ。さもなくば親子電話の子機がたくさんあるパターン。

オンライン対戦の通過点とか大きい事を言ってるけど、当時のパソコン通信で
オンラインによる不特定多数によるアバター同士でのコミュニケーションなんてものもあったんだよね。
確かniftyだったかな。どっちかというとそっちでしょ。

そして・・・遊びの幅を広げてるのはPCEではなくてAC機メーカーの方でしょ。
PCEはその場を提供してるに過ぎない。AC機のマルチプレイあってこそのPCEのマルチプレイよ。
0492NAME OVER2018/08/05(日) 22:59:56.00ID:Xh4Ez66j0
>>489
オフラインでのマルチタップが不要になったのは
単に有線からコードレスに移行して物理的なマルチタップが必要がなくなったってだけでは
コストや技術がタップ>コードレスだった時代にその役割を果たしたのがマルチタップ

PCエンジンの頃にもワイヤレスのパッドはあったけど、まだ一般的ではなかったね

ファミコンの時代は2人同時プレイまでが主で多人数対戦は一般的ではなかったと思うよ
対応ソフトもほとんど存在しないしね

やっぱりPCEが本体と同時に5人用のマルチタップを発売したのが
家庭用で多人数対戦が普及する一番のきっかけになったのは揺るぎないんじゃないかな
ボンバーマン、桃鉄、モトローダのようなキラーコンテンツの存在があり、
タップとそれを活用するソフトが揃ったからこそ、多人数対戦が一般的になったよね


シャドウ・ハイライトは元々スプライトキャラの上にシャドウ・ハイライトのスプライトをマスクして
色数を擬似的に増やすという主張だったから、条件は変わってないと思うけど
市販ソフトで実用化しているソフトは一本もないから実用性には疑問があるけどね
0493NAME OVER2018/08/05(日) 23:36:29.54ID:SdkKhPjP0
>>492
ファミコン時代は〜って言っても多人数プレイの発想そのものはAC機で既にあったんだし。
トーンダウンしたね?まぁ、発想自体は以前にあったにせよ「普及するきっかけ」なのは間違いないだろうな。
AC機でしかできなかったマルチプレイを家庭用でも手軽に楽しめるようにしたってのはある。

「一本もない」って全てのソフトを調べたんですか?と聞かれるとは思わないのかな?w
こっちも調べるのは面倒だから、やればできるって事しか言わんけども。

まぁ、でも、あの汚いMD版の背景にしてもそうだけど、
もっと考えればどうにでもなりそうな事をやってないのはねぇ。

少なくとも「ハドソン」の名前を掲げててあの出来では・・・。
ゲーム内容はともかくやってること自体はすごいのがハドソンなのに・・・。
残念移植にもほどがあるだろうと。
0494NAME OVER2018/08/05(日) 23:39:55.08ID:Xh4Ez66j0
4パレットしか画面上に表示できない残念なハードだから、仕方ない
PCEやSFCメインに開発していたハドソンも初めてMDで開発して驚いたんじゃないかな
ファミコン時代に逆戻りしたようで
0495NAME OVER2018/08/05(日) 23:49:21.85ID:+B7MqXt00
パレットおじさんまだ沸いていたのかw
たしかにハドソンのゴリゴリベタ塗りしただけの工夫のないドット絵じゃ色が足りないかもしれないな
まともなドッターなら全画面16色でも表現できるものを481色でも表現できないんだからw
0497NAME OVER2018/08/06(月) 00:04:53.81ID:5m5LQ0rU0
つかハイライト・シャドウってメジャーなところだとバンパイアキラーとかソニックとかでふつうに使ってるのに使ってるゲームがないことにされてて笑える
ハドソンおじいさんの知識の中にはボンバーマンしか存在しないから仕方ないけどw
0498NAME OVER2018/08/06(月) 00:13:29.14ID:8JNwDb1wK
ソニックがメジャーって頭沸いてんのか
あっ海外じゃメジャーでしたね
海外じゃ
0499NAME OVER2018/08/06(月) 00:27:02.15ID:8JNwDb1wK
俺の子供にソニック知ってる?メガドライブ知ってる?って聞いたら知らないしカッコ悪いって言われたわ
それと逆にPCエンジンは知っててボンバーマンは楽しくてかわいいって言ってた
独身街道一直線のメガドラジジイには理解できないだろうな
0500NAME OVER2018/08/06(月) 00:47:22.51ID:3aNwTwMg0
ベクターマンなんかの光源処理みたいなのはシャドー・ハイライトとかじゃないのかな?
0501NAME OVER2018/08/06(月) 00:57:13.11ID:7xs7wbP60
>>499
俺の子供wwww
このスレで一番笑わせてもらったw
お前の子供も猿人おじさんなのかwww
0502NAME OVER2018/08/06(月) 01:15:55.70ID:CNK1z2C2E
一人二役だから中身は一緒ってことじゃね?

>>492
だからタップは廃れたって言ってるんだよ
今のワイヤレスパッドは、PCEにあったようなコードレスマルチタップみたいな追加機器に繋げるんじゃなくて、直接本体に無線接続するだろ?
それにワイヤレスが普及する前に、既にN64、DC、GCと本体に接続可能なパッド数をそれまで一般的だった2から4へと増やしたハードが登場して、タップの必要性が薄れる流れもあった
本体に接続できるパッド数を減らしたためにマルチプレイで必要になったPCEのタップから、今のワイヤレスによるマルチプレイへは繋がってないんだよ
それにファミコン時代までは2人プレイが主って言うけど、PCEのゲームだって大半は1〜2人プレイだったんだし、2人プレイだって他の人間と一緒に遊ぶ楽しさは得られるんだから、PCEを持ち上げるために3人以上の多人数と分けて考えるのはそもそもナンセンス
そして2人以上のマルチプレイを生み出したのはPCEじゃない、勿論3人以上も
多人数プレイの普及にPCEとマルチタップが一役買ったことまで否定する気は無いけど、それはそこまで他のハードが築いていてきた流れに乗ってその幅をより広げたってだけ、
あと、家庭用で多人数対戦の普及の一番の切っ掛けになったは任天堂ハードだろ
タップ無しでも桃鉄やいたストが遊べた普及台数でブッチギリのFC/SFCに、デフォでパッドが4つ繋がってマリカーやスマブラが遊べたN64
PCEが一番ってのは流石に無い
残念ながらMDやPCEの普及規模では、少なくとも国内じゃ任天堂には太刀打ちできないんだよ
PCEでの多人数対戦が広まったのは所詮PCEユーザーの間だけ
FC/SFCでもタイトルが出ていた桃鉄やボンバーマンに比べて、モトローダーの知名度がガクンと落ちることからもそれは判るだろ?

それとMDのハイライトなら、シャイダクが特定のスプライトキャラだけマスクして他のスプライトやBGに影響しないってのも、攻撃対象選択時のエフェクトで普通にやってるぞ
まぁそれ以前にBGにマスクしたって色数増やせることには変わらないのに、実際に増やせる例を持ち出された途端にスプライト出なきゃ駄目とか言い出す時点で見苦し過ぎる
その上条件変えてないとかどの口が言うんだか
同じ処理をBGじゃなくてスプライトにやるだけだぞ?実際にそれをやってるソフトもあるんだぞ?
0503NAME OVER2018/08/06(月) 01:26:26.35ID:5m5LQ0rU0
多くのゲームでスプライトの色調変更してないのは1キャラ16色あれば十分だからだからね
スプライト64しかないPCEと80使えるMDじゃスプライトの色調変更してもまだ余裕あるしね
色調変更は主に背景で使ってたけど背景がグリグリ動きまくっているMDで背景が更に綺麗になるという効果が高かった
ハードにデフォルトである機能だから色調変更することで処理が重くなるということもないしね
むしろMD版ボンバーマンで色が足りなかったのならなんでハドソンはスプライトの色調変更をしなかったのか?という疑問しか出ない
16x16ドット程度のキャラ5体に色調変更処理を乗せることすらハドソンの技術では難しかったのか?としか思われないだけだろうに
0504NAME OVER2018/08/06(月) 01:36:15.32ID:8JNwDb1wK
それだけの機能があって使いこなせずどのゲームも画面が汚かったメガドラ・・・
そりゃボンバーマンも4人用にするしかないですわ
0505NAME OVER2018/08/06(月) 06:23:30.89ID:5m5LQ0rU0
ハドソンおじさんとは?

ボンバーマン→ワープ&ワープのパクリ
マルチパッド→ファミコンから4人同時プレイできる
多人数同時プレイの楽しさを広めた→ATARIのガントレットやセガのカルテットなど幾らでもある
対人アクションの駆け引き→セガマークIIIのスパイvsスパイなど幾らでもある。
メガドラは色が少ない→ハドソンがハイライト・シャドウを使わなかっただけ
メガドラは色が汚い→128色同時発色できる
メガドラの音はノイズがある→お前の家のコンセントがボロくてノイズが入ってるだけ
メガドラは4人までしか遊べない→8人同時のアクションゲームもある。ハドソンの技術力が低い
PCエンジンのおかげでCDロムが普及した→PCエンジンが出る3年前からCDロムドライブつきPCは売ってる
メガドラの68000はしょぼい→X68000の5%の値段の家庭用ゲーム機に何期待してんだ
ソニックは海外でしかメジャーじゃない→ソニックに対抗して作ったPC原人は日本人でも誰も知らない
0506NAME OVER2018/08/06(月) 06:44:13.03ID:qLyit1hO0
MD代表は朝っぱらから妄想前回で他ハード叩きかwしかも長文w
夜通しで必死で考えたんだろうなぁ
0507NAME OVER2018/08/06(月) 07:07:44.39ID:1tCKXJyE0
>>502
マルチタップは本体ではポートが一つしかないから拡張する為の外部機器。
ワイヤレスは本体にはポートがあるけど接続が邪魔だから接続ポートそのものを取り払った物。
似てて非なるものだね。FCではポートが既に4つあったんだし。自分が書いた>>491もちょっと違ってたな。

>>489
「FC用のFDSを出した」って事を時代に合わせて「PCE用のCDROMを出した」って事になっただけよね。

>>504
よくわかってるじゃん。その時のハドソンが「それだけの機能があって使いこなせず」ってことだし。

>>505
言われてみれば爆弾男(1983年)ってナムコのワープ&ワープ(1981年)の地雷設置面を元にしてある感じだな。
X1の「来なさい」もユニバーサルのスペースパニックそのままだし。
0508NAME OVER2018/08/06(月) 07:27:56.56ID:SdCiWT+Z0
>>502
64がポート4つになったのはそれこそマルチタップの功績じゃないかな

まず経緯として、PCEやSFCでボンバーマンや桃鉄がミリオン規模の大ヒットを記録し、多人数対戦を一般に普及させた事が大きい
SFCのマリカーが発売された頃、タップは存在せず2人までしか遊べなかったしね
任天堂自身もまだゲームは「最大二人で遊ぶもの」という認識しか持っていなかった
ハドソンがPCEと同等のマルチタップと共にボンバーマン、桃鉄をSFCに持ち込んだ事で
多人数対戦という新たなジャンルを任天堂ユーザーが初めて経験した
結果的に次世代機である64では、コストが掛かってもポートを4つにしてマルチタップ自体を予め本体機能に備える価値があると任天堂が認めた
こうなる過程にはやはりハドソンとマルチタップの存在が大きかったし、そのきっかけはPCEに他ならないだろうね


あと、マルチタップが廃れたという事にこだわってるけど、
ソニーのPSやPS2では、多人数同時プレイをする際はソニーが発売した純正のマルチタップを接続する手法がとられた
こちらはPCエンジンの接続方法を踏襲していたので、マルチタップが廃れたということはないかな

WiiやPS3以降はワイヤレスで接続がデフォになったのでタップは役目を終えた
マルチタップがPCE以降のゲーム機に影響を与えているのは間違いないよ
0510NAME OVER2018/08/06(月) 07:41:20.83ID:SdCiWT+Z0
>>504
4人だとなんとか2パレットに収まるんだよね
1Pキャラと2Pキャラを1つのパレットにまとめて1パレット消費
3Pキャラと4Pキャラを1つのパレットにまとめて2パレット消費

でも、5人だと奇数になるからパレットの3つ目もキャラクター用に割かないといけない

ここから更にUIや爆風、アイテム、背景を描くことは
MDの性能では不可能と言えるだろう

PCEのパレット数なら何の問題もないけど、MDでは4人と5人の間の壁がものすごく大きいいことが分かる
0511NAME OVER2018/08/06(月) 07:42:48.61ID:5m5LQ0rU0
>>505
SFCのマリオカートが2人用なのはハードの都合ですよ
桃鉄なんてコントローラー1つで遊べるからマルチタップ関係ないですよね?
PCエンジンのボンバーマンなんて10万本も売れてないのに100万の大ヒットってケタ間違ってませんか?
SFCでも30万本でしたしね
SFCのマルチタップ自体任天堂は関与しておらずハドソンが勝手に売っただけですしね
通信対戦の重要性は任天堂はテトリスでとっくに気づいてましたよ
なにしろ国内だけで500万本売ってるのですからね
0512NAME OVER2018/08/06(月) 07:58:49.24ID:5m5LQ0rU0
ちなみにハドソンがPCエンジンにボンバーマンを出すよりも半年以上も前に
メガドライブでは電話回線とモデムを使った4人打ち対戦麻雀が出ています
ボンバーマン自体がマルチタップの元祖ではないとはいえ遅すぎじゃないですかねw
0513NAME OVER2018/08/06(月) 08:07:39.04ID:8JNwDb1wK
まだ言ってんのか
ボンバーマンが4人用だった時点で負けてるカスハードが
0514NAME OVER2018/08/06(月) 08:13:49.72ID:8JNwDb1wK
ゴキブリ色のゴキドライブを過剰に持ち上げる空気のヨメナさ
これは原爆落とされてもやもえありませんわ
0515NAME OVER2018/08/06(月) 08:15:00.48ID:82C/+bNKx
ボンバーマンとか普通にSFC でやるからPCエンジンとか不要やわw
0516NAME OVER2018/08/06(月) 08:22:35.60ID:8JNwDb1wK
ネオジオをパクって超えられなかったゆいつのハードゴキドライブ
画面からあふれるゴキ臭に飯野賢治もびっくりですわ
0517NAME OVER2018/08/06(月) 08:27:29.37ID:82C/+bNKx
出たwww
だからどうやってMDより後に出たネオジオを劣化させられるんだよwww

劣化に時系列は関係無いんだっけ?

PC猿人はホームラン級のバカしかいないんだなw
0518NAME OVER2018/08/06(月) 08:27:58.38ID:8JNwDb1wK
ゴキドライブ買った奴はシルキーリップやアリシアドラグーンと言ったギャルゲー目当てだったんだがギャルゲーはPCエンジンのほうが充実してた
ほんと馬鹿でつまらん
0519NAME OVER2018/08/06(月) 08:31:59.45ID:8JNwDb1wK
俺はPCエンジン信者の振りしてPCエンジンを貶めてるだけだ
馬鹿にはそれが分からないから笑われる
0520NAME OVER2018/08/06(月) 08:33:22.46ID:8JNwDb1wK
ほんとこのスレはチョンしかいねーな
さっさと国に帰ろうなwwww
0521NAME OVER2018/08/06(月) 08:35:17.95ID:8JNwDb1wK
あっあっあっ
お前を誰だよ鈴木裕か?岩崎ひろまさに勝てなかったくせに
0523NAME OVER2018/08/06(月) 08:35:57.19ID:82C/+bNKx
さすがPC猿人w
追い詰められると「俺は実はMD派だ!」だってよw
0524NAME OVER2018/08/06(月) 08:37:01.98ID:8JNwDb1wK
やめてお兄ちゃん!!
その人はその人は、セガ信者なのよー!!!
0525NAME OVER2018/08/06(月) 08:38:18.69ID:vxu264nI0
>>519
お前さあ、猿人は命賭けて粘着してんだよ?
それを猿人のふりをしてたって…
お前猿人を馬鹿にしてんの?
猿人以下だよ、お前?
良いの?
仮想SONと一緒に猿人の真似カッコイイ!
とか言ってろwww
0526NAME OVER2018/08/06(月) 08:39:55.72ID:8JNwDb1wK
必死だなセガ信者のふりしたPC猿人が
トレジャーのゲームでもしとけwwww
0527NAME OVER2018/08/06(月) 08:45:18.72ID:8JNwDb1wK
ああ、やだやだ
PCエンジン信者のなりすましと気づかず受けると思ってるセガ信者の悲しさよ
浅ましい
本当に浅ましい
0528NAME OVER2018/08/06(月) 08:47:23.66ID:8JNwDb1wK
お前らってなんだかんだいってPC原人に熱中してたよね
全然面白くないのに本当に馬鹿ww
0529NAME OVER2018/08/06(月) 08:50:00.54ID:8JNwDb1wK
堅いこと言うなよ
メガドライブなんてかこのいぶつさ
お前らが知らないだけだ
0530NAME OVER2018/08/06(月) 08:52:55.59ID:8JNwDb1wK
ああーもうだめだー俺はきっと馬鹿な荒らしだと思われているぅ
見るなっ俺のレスを見るなっ
0531NAME OVER2018/08/06(月) 08:54:37.05ID:vxu264nI0
どう取り繕っても馬鹿な荒らしにしか見えないから、
早く息子とランデヴーしてくれよww
0532NAME OVER2018/08/06(月) 08:56:35.48ID:8JNwDb1wK
でもメガドライバーも悪いんですよ
パレット少ないくせにPCエンジンと肩並べた気になりやがって
お前なんかただのおじさんじゃねえか
0533NAME OVER2018/08/06(月) 09:02:11.72ID:8JNwDb1wK
お前なんかメガCD買ったくせにスパグラ馬鹿にしてるような雑魚だからな
面白いと思って買ったならご愁傷様です
自慢のルナ1と2はPSとSSにでてましたよwwwww
0534NAME OVER2018/08/06(月) 09:11:24.23ID:8JNwDb1wK
セガがクレストオブウルフをPCエンジンに出させてもらったときは情けなかったね
そんなにベアナックル惜しいのかと
0535NAME OVER2018/08/06(月) 10:18:43.85ID:1BRGBLoir
ソニックより知名度低いだろPC原人って。
PCエンジン発祥で世間に比較的名が通ってるのって、ときめきメモリアルくらいでしょ。
0537NAME OVER2018/08/06(月) 12:33:37.49ID:5Gq/jW9vx
MDユーザってのはMDの駄目なところが、技術的な部分じゃないということがわかっとらへんな。

CD-ROM2よりMEGACDのほうが優れているのは認める。だか、売ってないんだよ、91年まで。PCEより三年も遅れてるんだよ。

マルチタップよりセガタップの方が多人数プレイできるのは認める。だが売ってないんだよ、93年まで。PCEより六年も遅れてるんだよ。

PCEよりMDの方が大容量ROMのソフトがあることは認める。だが売ってないんだよ、92年まで。

PCEよりMDの方が多重スクロールが容易にできることは認める。だが、MDで良質の多重スクロールを生かしたシューティングやアクションが出てきた頃は、RPGブームだったんだよ。

MDがモデムによる通信サービスを始めたことは認める。だが、開始した90年では、1200bpsはすでに時代遅れだし、アクセスポイントが限られて電話代もバカにならなかったんだよ。

波形メモリが音源よりFM音源の方が、音色が豊かなのも認める。だが、モノラル出力なため、ステレオで聞くにはノイジーなヘッドフォン出力しかなかったんだよ、93年までは。

MDはPCEより同時発色数が少ないものの、多彩な映像処理ができることは認める。だが、滲みがひどいんだよコンポジ出力では。

MDのいろいろな不満が解消されてきた93年でもSFCには勝てなかったし、
もう32ビットマシンの足音が聞こえてたんだよ。

MDは発売から約30年たった今でこそ評価できるが、歴史上はユーザの求めているタイミングでユーザの求めているソフトが揃わなかった残念マシンなんだよ。
0538NAME OVER2018/08/06(月) 12:39:41.40ID:vxu264nI0
ん、つまりなんだ?
売り上げ以外のあらゆる面でMDが優れてたってこと?
オーケーオーケー。
0539NAME OVER2018/08/06(月) 12:57:12.82ID:/mfhHW470
>>538
その売上も国内では92年以降はMDの勝利
世界規模の比較ではMDの圧勝だからなw

性能でも売上でも負けたPCEが哀れだ
0540NAME OVER2018/08/06(月) 13:27:08.13ID:8JNwDb1wK
セックスセックスまんこ?
セクまんセクセクまんックスこまんこw
まんこセックスセックまんスまんセックセックス
まんセックスまんこセックスセックス
まんこwwwww
0541NAME OVER2018/08/06(月) 14:51:34.79ID:pU9kvYsxE
>>508
だから多人数プレイの普及にPCEとマルチタップが一役買ったことまで否定する気は無いって言ってるだろ
3人以上の同時プレイに対応したアーケード機やコントローラ持ち回りの家庭用機向けボードゲームなどと共に、マルチタップもまた多人数プレイの浸透を推し進めるのに大きく貢献はした
でもマルチタップが多人数プレイを生み出した訳じゃない
マルチタップ自体は足りないコントローラを増やすという発想に基づくもので、そもそもコントローラの数が足りていれば要らない物だ
N64でコントローラの接続数が4へと増えたのだって、マルチタップの必要性を排するためだろ
マルチタップを本体機能に備えるって発想がそもそもおかしいんだよ
その理屈で言ったら、マルチタップ登場以前から存在しているコントローラポートを2つ備えた全てのゲーム機が、2口のマルチタップを本体機能に備えていたということになるぞ?
ソニーだってそっちも言ってる通り多人数プレイをマルチタップに頼っていたのはPS2まで
PS3の頃は時代が無線コントローラへシフトしていたからコントローラ端子を増やすこともなかったというだけ
マルチタップが廃れたというのは紛れもない事実なんだよ
0542NAME OVER2018/08/06(月) 15:23:11.61ID:8JNwDb1wK
お前らは戦争記念日にツマラナイ言い争いして聡ずかしくないの?
死んでいった侍に甲し訳ないわ
0543NAME OVER2018/08/06(月) 15:27:33.92ID:8JNwDb1wK
だからチョッパリは全世界の嫌われ属性なんだよ
もう震えて眠るがよい
0544NAME OVER2018/08/06(月) 15:31:50.15ID:61JhWBseM
>>542>>540
wwwwww
0545NAME OVER2018/08/06(月) 15:35:10.94ID:8JNwDb1wK
まじこんなスレにいたら馬鹿だと思われかねないわ
お前らあばよ
0546NAME OVER2018/08/06(月) 15:35:18.78ID:vxu264nI0
俺は今、エアコンの効いた部屋でブラックモンブラン食ってる。
うめえーうめえー。
チョンコリアンはダムの損害賠償で100兆うぉんくらい払ってやりなさい。
0548NAME OVER2018/08/06(月) 15:46:26.46ID:SdCiWT+Z0
>>541
マルチタップが廃れたというのは物理的な話であって、無線に取って代わられたから必要なくなっただけのことじゃない?
コントローラを持ち寄って友達同士で大人数で遊ぶという、
マルチタップそのものが目的としていた理念はPCEから現在のハードまで脈々と受け継がれていると思うけど

「マルチタップが多人数対戦を生み出したわけではない」というのは思い込みで
ハドソンの仲本氏は、マルチタップがなければボンバーマンはファミコンで終わっていたと発言しているし
マルチタップ有りきからボンバーマンの多人数対戦という発想が生まれたとはっきり言ってる。
PCEにマルチタップが存在したが故にボンバーマンが対人ツールとして新たなジャンルへと生まれ変わり、
それがSFC、他機種へと広まっていき現在に至るまで機種を変えて多人数プレイの代表格として生き続けてるわけだ

スイッチで今の子供達もボンバーマンの多人数対戦を楽しんでいるみたいだし、売上も100万本を突破したようだ
そういう意味ではPCEのマルチタップが生んだ遺産は現在にまで生き続けてると思うよ
0549NAME OVER2018/08/06(月) 15:59:37.99ID:5Gq/jW9vx
ほぼあらゆる面で優れている。だが、ほぼあらゆるところで満足度が低いんだよ。

実力が発揮できないというか、ソフトハウスが手抜きというか、宝の持ち腐れというか、タイミングが悪いというか、融通がきかないというか。

そこが不満なんだよな。セガ信者はそこが可愛いのかもしれないが。
0550NAME OVER2018/08/06(月) 16:02:03.39ID:5m5LQ0rU0
スイッチのボンバーマンなんてローンチで多人数遊べるスイッチの特性活かしたものがそれしかないから売れただけじゃねえかw
半年くらいラグでまともに遊べなくてずっとパッチ当て続けてた気がする
オンラインはいまだにまともに遊べないしキャラがすり抜けたりとかバグだらけ
まさに子供だましの極致
0551NAME OVER2018/08/06(月) 16:15:34.49ID:8JNwDb1wK
基本性能だけで勝負つかないからハイライトシャドウやMCDのムービーのいいわけでしか勝負できないメガドラッパリは本気で惨めな雑魚犬
悔しかったら外部オプション頼らず基本性能だけで勝負し書けてこいよ犬ペリ
0552NAME OVER2018/08/06(月) 16:18:33.70ID:5m5LQ0rU0
CDロムやマルチタップはオプションなんだがwwww
0553NAME OVER2018/08/06(月) 16:24:15.98ID:8JNwDb1wK
メガドラッパリはいいわけばかりでしょうもない
ボンバーマンは実力で30年間対戦ゲームのトップ走ってる
ソニックは瞬間風俗的にアメリカで売れただけの一発芸でセガと一緒にほろびた獣
くやしかったらswitchでボンバーマンの売り上げに勝ってみろよ雑魚
0554NAME OVER2018/08/06(月) 16:26:19.08ID:5m5LQ0rU0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   チョン猿人っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
0556NAME OVER2018/08/06(月) 18:00:32.31ID:8tLl3qJ80
>>539
アジアに横流ししてたからMDの負けだぞw
それとアホみたいに92年以降とか吐かすけどそれまでのPCEの販売台数が消える訳じゃ無いって理解できるか?
0557NAME OVER2018/08/06(月) 18:13:27.14ID:lC3yN0fbE
>>548
だから「PCEから」じゃないだろ
多人数プレイはPCE以前からあっただろ
マルチタップのそのものが目的としていた理念は何だ?
多人数プレイの創造か?違うだろ?
そのままではコントローラが一つしか繋がらないPCEでも他機種の様に二つ以上のコントローラを接続出来るようにすること、だろ
ボンバーマンがマルチタップありきだから?じゃあもしボンバーマンがFCで終わってたら家庭用機で多人数プレイの文化は生まれなかったとでも?
多人数プレイの普及に貢献していたのは事実だから無ければ普及は遅れていたかも知れないが、仮にボンバーマンやマルチタップが存在してなかったとしてもFCの熱血行進曲みたいな4人以上の多人数対応ゲームは出ていただろうし、どのみち多人数プレイの普及は進んだだろう
少なくともマルチタップ以前からFCのもえろツインビーで3人プレイは実現してたし、機器自体もHAL研のジョイペアの様に同種のものが既にあったんだからな
結局マルチタップは他の様々な機器と同様にその時の状況に応じて生まれ、発展し、廃れただけなんだよ
0558NAME OVER2018/08/06(月) 18:21:26.61ID:qLyit1hO0
>>557
キミの発想では3人が限界か
しかしPCEは5人同時プレイを実現した
これはすごいことだよ
0559NAME OVER2018/08/06(月) 18:26:20.09ID:bIh3+MDz0
>>556
92年以降はMDとSFCの16bitコンビの前にPCEのHuカード市場は事実上消滅した
0560NAME OVER2018/08/06(月) 18:32:04.91ID:lC3yN0fbE
5人であること自体に大した意味なんか無いぞ?
3人だろうが5人だろうが、単純に人数が多いか少ないかだけ
人数が増えることで出来ることの幅が広がる側面もあるが、それは5人以上にも言えること
FCでも6人同時プレイのクイズゲーとかあったしな
0561NAME OVER2018/08/06(月) 18:50:34.77ID:qLyit1hO0
>>560
大有りだよ
そりゃ5人のものを4人で出されてしまって悔しいのは重々承知だが
負けたなら黙っていれば良いものをいちいち言い訳するから見苦しくなる
現在のようにネットで多くのプレイヤーが同時にプレイできなかったレトロゲームではなおさら
みんなで楽しむには一つでも多い方がいいし時間を経て環境が発達すればネット対戦という形になる
重要で無いわけがない
リップでセンズリをこいてたMDユーザーには必要ないかもしれんがな
0562NAME OVER2018/08/06(月) 19:06:52.63ID:lC3yN0fbE
うんうん、だったら最期まで最大5人プレイだったPCEは、最終的に最大8人プレイにまで対応したSFCやMDに負けたってことになってしまうな
それどころかFCですら6人プレイが出来たんだからFCより劣るということになる
PCEの「5人」は多人数対戦普及の過程の一つに過ぎないんだよ
0563NAME OVER2018/08/06(月) 19:51:01.60ID:r50x1fhj0
PCエンジンで5人同時プレイ可能なゲームってボンバーマン以外に何か出てる?
対応ソフトがボンバーマンシリーズだけで実質1本でいばられてもって思うよ。
0564NAME OVER2018/08/06(月) 20:06:58.73ID:AgT7Z2JGx
>>563
五人同時の対戦のみ、主なところをピックアップしてみた。

モトローダー シリーズ
ダンジョンエクスプローラ
ボンバーマン シリーズ
デコボコ伝説
パワースボーツ
バトルロードランナー
これがプロ野球 シリーズ
クイズアベニュー シリーズ

等々。四人同時を加えるとさらに増える。
0565NAME OVER2018/08/06(月) 20:09:47.90ID:lC3yN0fbE
遊々人生とかも
PCEタイトル全体に占める割合で言えばそれほどでもないけど、結構出てはいるんだよな
メインがCDに移行してからも出てはいるけどHuカード時代のタイトルが多い印象
0566NAME OVER2018/08/06(月) 20:18:40.82ID:AgT7Z2JGx
>>557
PCEはマルチタップを純正オプションとして当初から提供して、家庭用ゲーム機のマルチ対戦を促進したことに意味があるんだよ。

物理的なことしか考えられない頭の固いやつは、五人とか八人とか最初とかパクりとかそういううわべことしか、見れないんだよな。

いや、賢いMDユーザはわかっているが、認めるのが悔しいだけなんだよ。
0567NAME OVER2018/08/06(月) 20:18:52.65ID:SdCiWT+Z0
WiiのDLサービスが終了するみたいだけど、
現在のバーチャルコンソールの売上一位があのボンバーマン'94なんだよね
https://i.imgur.com/SHtbsgi.jpg

MDで4人対戦に劣化したゲームのオリジナル版が任天堂ハードで一番人気というw
PCEのマルチタップって完全に今を生きてるよね
0568NAME OVER2018/08/06(月) 20:31:19.42ID:AgT7Z2JGx
>>565
MDのゴルフゲームは、2バッグのマッチプレイか1バッグでクラブ貸し借りしながらプレイしてるようなもんだからなあ。
同じパッドで交互にプレイするのは苦痛以外のなにものでもないわ。打ち間違えも多いしな。
0569NAME OVER2018/08/06(月) 21:05:24.35ID:Ob2n5KPY0
今日も部屋から出ないメガドライブおじさん
0570NAME OVER2018/08/06(月) 21:15:32.71ID:Ob2n5KPY0
>>557
活用されるようになったのは実質PCEからだな
MDは何も生み出せなかったけど
PCEはCDROMとマルチタップを生み出したわけだw
0571NAME OVER2018/08/06(月) 21:36:00.13ID:8tLl3qJ80
>>559
確かにMDの看板タイトルであるソニック3が新規タイトルであるときメモに負けるほどMD市場は死んでたなw
0572NAME OVER2018/08/06(月) 21:44:02.53ID:pdIgC/oux
>>564
ゴミばっかりw

ボンバーマンやりたきゃSFCでやるしPCEはマジ不要w
0573NAME OVER2018/08/06(月) 22:02:34.46ID:5m5LQ0rU0
PCエンジンおじさんがFCやACのマルチプレイを否定して
PCEのマルチタップのおかげでマルチプレイが広まったと言い張るなら
その後出た64の4ポートやPS3の無線デフォにPCEのマルチタップは否定されちゃうんだよ
全ての過程を否定して自分だけがウリジナルと主張するのはそういう事
それを詭弁の王者PCエンジンおじさんにはいつまでも理解できないw
0574NAME OVER2018/08/06(月) 22:03:17.88ID:AgT7Z2JGx
>>572
そのごみソフトさえもメガドライブは、六年間も移植できなかったんだよな。
0576NAME OVER2018/08/06(月) 22:12:22.02ID:5m5LQ0rU0
本当に5人同時プレイが爆発的に普及したというなら
PCエンジンにはもっと5人プレイのゲームが出てるはずだからね
チマチマした小さいキャラがチマチマ戦うミニゲームみたなものばかりなんだし
けっきょく5人同時プレイが一般的だったというのはPCエンジンおじさんの詭弁なんだよね
本当の多人数プレイが爆発したのは64のマリオカートからでしょ
途中経過を否定してなかったことにするPCエンジンおじさんは
途中経過にすぎなかったボンバーマンも無かったことにしないとね
0577NAME OVER2018/08/06(月) 22:19:09.23ID:pdIgC/oux
まぁPCE自体がテコンVとかトンちゃもんみたいなもんだからね。
ホントメンタルがそっくりw
0578NAME OVER2018/08/06(月) 22:30:13.59ID:zvgKE23z0
マルチタップと、多人数対戦を爆発的に普及させる為の強力なコンテンツの
両者が揃ったからこそ、PCEで多人数対戦という文化を生み出すことができたんだろうな

もちろん多人数対戦の文化はドソンだから開拓できたのであって、
マルチタップという発想すら無く、ソフトの開発力もなかったSEGAには作れなかったものだ
0579NAME OVER2018/08/06(月) 22:33:40.14ID:pdIgC/oux
普及したてら何で中盤以降ギャルゲーばっかりなんだよw
0580NAME OVER2018/08/06(月) 22:38:04.66ID:5m5LQ0rU0
普及させたニダー普及させたニダーw
wwwwwwwwwwww
普及しなかったからPCEのボンバーマンは10万本しか売れなかったんですよw
0581NAME OVER2018/08/06(月) 22:43:49.06ID:5m5LQ0rU0
ハード無関係に先に出したほうが勝ちならATARIのガントレットやセガのカルテットが、
家庭用で出したというのなら燃えろツインビーが
5人できるから勝ちというならば8人で遊べるMDのバスケのほうが
本数勝負なら10万本のボンバーマンと250万本のマリカ64が
すべての面においてPCエンジンは負けてるんだよな
PCEの5人のボンバーマンという極めてローカルセールスな部分で勝利宣言してるんだから
本当に本国でオリジナルを証明されたテコンVと同じだよね
周りが「えっ違うんじゃね?」って否定してるのに「勝利ニダ!勝利ニダ!」と潰れた会社のソフトで勝利宣言
まさにチョンと同じ思考回路w
0582NAME OVER2018/08/06(月) 23:00:49.47ID:7xs7wbP60
て言うか、猿人=チョンコリアンと言うのは世界の常識だし。
0584NAME OVER2018/08/06(月) 23:29:34.74ID:zvgKE23z0
まずPCEでマルチタップと多人数対戦による遊びが普及し定着
その後にハドソンがSFC用のタップを発売すると共にボンバーマン、桃鉄等を移植した経緯がある
多人数対戦という新たなゲームのジャンルを任天堂ユーザーの大半がそこで初めて経験し、定着するに至ったわけだ

現在に至るまで脈々と受け継がれる多人数対戦の系譜は、まさにPCEのマルチタップが起点となったと言えるだろう
0585NAME OVER2018/08/06(月) 23:59:59.42ID:8JNwDb1wK
またチョンドライブ旅が負けたのかダセエ
国に帰れよwwwお前にも家族がいるだろうwwwww
0586NAME OVER2018/08/07(火) 00:09:24.27ID:Kd2ICe9d0
>>508
何度も書いてるけど・・・ファミコン時代で既にポートは4つあったんだよw

>>510
別に2パレットで5人でもいいんだよ?各キャラ5色で25色余った5色はアイテムやBGで使えばいい。

>>537
それさ、PCEとFCで書いてみなさいな。

>>548
PCEの場合のマルチタップってポート1つを5つに拡張する意味合いが強い。
今のワイヤレスな接続ってのは元々複数のポートがあって無線化しただけ。ちょっと違うのよね。
0587NAME OVER2018/08/07(火) 00:14:34.54ID:hYJisIYJ0
PCEでマルチタップと多人数対戦による遊びが大失敗w
その後にハドソンがSFC用のタップを発売すると共にボンバーマン、桃鉄等が大ヒットした経緯がある
多人数対戦という新たなゲームのジャンルを任天堂ユーザーの大半がそこで初めて経験し、定着するに至ったわけだ

現在に至るまで脈々と受け継がれる多人数対戦の系譜は、まさにSFCのマルチタップが起点となったと言えるだろう
0588NAME OVER2018/08/07(火) 00:17:11.71ID:Kd2ICe9d0
これがワープ&ワープってナムコが作ったACゲーム。のちにFC用としてワープマンって名前で出されてる。
ttps://youtu.be/ZUh65JeDKEc?t=70

ボンバーマンはこれをベースで作られた・・・と言ったら・・・誰も疑わないかもね。
0589NAME OVER2018/08/07(火) 00:22:21.10ID:iKFFgYmR0
PCエンジンのマルチタップって最初から拡張性を考えてたならなんで同期とらずに各コントローラーの信号を順番に読み込んでるの?
ACやMDやSFCみたいに一括で読んでCPU内部で分岐処理しないの?
0590NAME OVER2018/08/07(火) 00:28:53.12ID:iKFFgYmR0
>>588
敵のデザインまでパクってるんだよなあ
そういえば誰も覚えてないだろうけどボンバーマンって初代の時は勝手にロードランナーの続編にされてたよなw
ロードランナーは海外メーカーの作品だったから無許可パクリがばれなかったけど
国内メーカーだったらまたとらぶったんだろうなw
そっちもキャラデザはそのままボンバーマンでぱくってるしw
https://www.youtube.com/watch?v=zadJT4YMFkU
0591NAME OVER2018/08/07(火) 00:40:52.70ID:iKFFgYmR0
ハドソンのゲームの歴史

蚊取り線香は死のにおい→画面が分からないのを良い事にAAゲームをカセットテープにコピーして売ってたw
ボンバーマン→ワープ&ワープのパクリでロードランナーの無許可続編。画面がスクロールするので戦略性ゼロのただのもっさりアクションゲーム化w
バンゲリングベイ→レーダーがないので戦略性ゼロノクソゲー化。マイクでハドソンって言わせたかっただけのクソゲーをコロコロコミックで大宣伝して多数の小学生が被害にw
桃伝→ドラクエのパクリをジャンプパワーで売っただけwのちに作者が切れるw
桃鉄→鉄道王のパクリをジャンプパワーで売っただけwのちに作者が切れるw
スターソルジャー→スターフォースの無許可続編wマップチップ・合体する顔のボスなどスターフォースのコピー炸裂w
オルディネス→Rタイプの無許可続編が途中でバレて改名wRタイプはPCエンジンのおかげで売れたと信者がなぜかファビョる。
0592NAME OVER2018/08/07(火) 00:43:13.78ID:Kd2ICe9d0
>>590
逆じゃね?ボンバーマンの続編がロードランナーだったような?出た順番が逆だからエピソード0のような感じ。
FC版ボンバーマンの50面クリアするとあの変なロボットがロードランナーの自機に変身してた覚えが・・・。
0595NAME OVER2018/08/07(火) 01:10:15.14ID:WZV0pj4nK
ぶたさんの作者は熱血高校ドッジボール部も作っててFCで四人対戦も実現してるんだよな

熱血高校ドッジボール部 1988/7/26 4人対戦
ナムコのテニス(PCE) 1988/8/11 4人対戦
ボンバーマン(PCE) 1990/12/7 5人対戦

パクリなのにボンバーマン遅すぎじゃないですかねwwwww
くにおくんだってめちゃくちゃ有名なのにこんなのでボンバーマンが起源ニダはねーわwwww
0596NAME OVER2018/08/07(火) 02:35:20.57ID:WZV0pj4nK
くにおくんシリーズの売り上げ本数ランキング
第1位
★ダウンタウンスペシャルくにおくんの時代劇だよ全員集合! 50万本
★熱血高校ドッジボール部 50万本
第2位★熱血高校ドッジボール部サッカー編 40万本
第3位★ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 35万本


調べたら以外と売れてたw
ファミコンのパッドハブってそこらのホームセンターのゲームコーナーに数百円で売ってたし、ファミコンユーザーは大抵外付けの連射パッド持ってたから4人対戦した奴はかなりいそうだな
俺はした事ないが・・・
0599NAME OVER2018/08/07(火) 05:13:38.16ID:WZV0pj4nK
sage
0600NAME OVER2018/08/07(火) 05:19:39.21ID:WZV0pj4nK
普通のハードでは最初から2つつけれるパッドを1つしかつけれずに
外部ハブを使ってやっと複数繋げられるようになったカタワハードが
ウリが起源ニダって最後まで言い続けてたら勝ちの
いつものパターンで戦ってるのにはもう飽き飽きだよ
世界の国で普通に肉を焼いて食べてるのに焼き肉はウリ国起源ニダって始める
あそこの国とまったく同じなんだもんなあ
0601NAME OVER2018/08/07(火) 06:00:49.87ID:4BriAQvt0
>>600
そう興奮しなさんな
良いものは良い
そう認めたからこそCDROMもマルチタップもMDは後を追ったのだろう?
まぁ勝負という概念から論じれば負けたことになるかもしれんが
ゲームを楽しむという本来の目的から見れば有用でしかないのだから
0602NAME OVER2018/08/07(火) 06:14:39.11ID:iKFFgYmR0
しかしPCエンジンおじさんは本気でPCEが世界初の光メディアゲーム機だと思ってんだなあ
PCEが出る5年も前にPCの世界じゃCDロムやLDロムが使われてて
LDロムを使ったLDゲームが普通に家庭用ゲームとして出てたのにな
ゲームの歴史や起源を語ってるのにドラゴンズ・レア、って知らない?
1983年の家庭で安いパソコン(MSXシリーズ)に繋げて遊べるLDゲームだったけどw
0603NAME OVER2018/08/07(火) 06:17:49.17ID:iKFFgYmR0
アストロンベルト(1983年)★
LDゲーム第1号。発表は1982年に行われている。LDゲームとしては比較的寿命が長かった。なお使用されている背景の映像は東映製作のSF映画『宇宙からのメッセージ』と、テレビ特撮『宇宙刑事ギャバン』からの流用である。

スターブレイザー(1983年)

上記の作品のシステムを持った続編。スキャニメイトを使用したレーザーディスクゲーム。海外では"GALAXYRANGER"の題名でバリー=ミッドウェイから発売。

アルベガス(1984年)★
詳細は「光速電神アルベガス#ゲーム」を参照

GPワールド(1984年)

二画面を使用したゲーム。『アストロンベルト』、『スターブレイザー』のシステム流用を使ったもの。

ちなみにセガのLDゲーム
これだけでもPCEより5年古いねw
0604NAME OVER2018/08/07(火) 06:29:51.96ID:iKFFgYmR0
https://www.youtube.com/watch?v=6uBoCtm-ZiI&;feature=youtu.be&t=302
これが1983年にセガがMSXに出したLDゲーム
動画垂れ流して当たり判定付けただけだろ?ってアンチが沸くだろうがそれだとゲームにはならないのかな?
1990年にワンダーエッグであったスターブレードの前身「ギャラクシアン3」は誰もがゲームと認めるだろう
しかしギャラクシアン3もリアルタイムでポリゴン生成なんてしてなくて動画垂れ流しに当たり判定付けただけのゲームなんだよね
こうして歴史は積み重ねられていくんだよね
5〜6年遅れで光メディアのゲームに手を出したPCエンジンには分からない世界だろうなw
0605NAME OVER2018/08/07(火) 06:36:08.29ID:Kd2ICe9d0
>>593
物語的にはDQ1はDQ3の続編でしょ。
ロードランナーの続編がボンバーマンじゃなくて、ボンバーマンの続編がロードランナー。
けど、FCではロードランナーが出た後にボンバーマンが出てる。

ストーリー?的にはボンバーマンで50面耐え抜いたロボットがロードランナーに変身して
今度はロードランナーでロボットに追われる側になるらしい。

他社のゲームに勝手にストーリーを追加してしまうあたり
スターフォースの続編のつもりだったスターソルジャーと同じだなぁと。
0607NAME OVER2018/08/07(火) 06:42:34.65ID:Kd2ICe9d0
>>601
SEGAのSYSTEM24(1988年)がソフトの供給にFDDを使ってる。
基板の開発期間を考えるとそれ以前に企画は有ったものでしょ。
でもってMDにはFDDの企画があったけど、それが流れた。そしてCDROMに変わった。

マルチタップはソフトメーカーから言われて作った。

後追いにしたいらしいけどねぇ。ちょっと無理があるんでは?
0608NAME OVER2018/08/07(火) 06:46:26.13ID:Kd2ICe9d0
>>602
一応最近では「家庭用機では」って断りを入れてる場合があるなw
こういったことをしれっとやるのが狡い。
0609NAME OVER2018/08/07(火) 06:53:05.06ID:iKFFgYmR0
後追い有利だからね
セガサターンで6人用タップだしたから5人用タップは偽物でセガサターンのタップが本物って言われたらどうするんだろうね
FC用の2人用のタップは偽物、セガサターンの6人用のタップも偽物
PCエンジンの5人用のタップだけが本物ニダ!のパターンかな
0610NAME OVER2018/08/07(火) 07:09:13.59ID:WZV0pj4nK
アーケードゲームでもカセットテープや外部メモリでデータ追加なんて普通にあったからね
CDなんてPCEが出た時点ですでに世界の標準規格メディアになっていたのに
PCEが元祖ニダ!って本当に頭が悪すぎる
0611NAME OVER2018/08/07(火) 07:10:39.16ID:Oyg3E+ITx
>>586
FCとPCEで書いてみろと?
事実を言われてまだ言い訳するのか。

FCが先行していることもたくさんあるので、FCは当然評価されるべきだね。
でも、PCEが発売されるまではPCEそのものがなかったのでPCEに対する不満はあり得ない。

ところが、MDはPCEに遅れることわずか一年だ。にも関わらずPCEでできたことがMDではなかなかできないことが多かった。だから満足度が低いんだよ。

後から出すんだから先行していたものより改善されてるのが当たり前。タイミングが問題なんだよ。

MDユーザは、PCEの満足点を肯定して、MDの不満点を認めることは絶対にしないからな。
0612NAME OVER2018/08/07(火) 07:15:42.75ID:Kd2ICe9d0
パッドのマルチ接続って発想はFCからあったものだし、
途中でPCEがその幅を広げてるのは確かなんだとは思うけど、
それもSFCの出現で完全に追い越されてる。

何を言ってもPCEはSFCに比べたらマイナーハードだからねぇ。
一部の人間が多人数プレイはPCEで〜って言ってるだけに過ぎないよなぁ。

>>611
いや、大したことじゃない、PCEはFCの後追いですよ?ってのを認識できるってだけ。
0613NAME OVER2018/08/07(火) 07:18:34.31ID:WZV0pj4nK
PCEのおかげでCDが普及したって電波は本当に意味分からんよな
PS2のおかげでDVDが売れるようになったのは事実だがそれをチョンらしく真似てんのかな
そもそもPCEのCDロム自体後付けで最初はセガにすら見捨てられてたICカードだったからね
そんなにCDロムの重要性が分かってたならなぜ最初からCDロム専用機で売らなかったんだろうね
名前忘れたけどわざわざICカードしか使えない詐欺機種まで出してたし本当に意味が分からないwww
0614NAME OVER2018/08/07(火) 07:50:04.60ID:iKFFgYmR0
まーチョンと同じだよね
自分たちに歴史がないから何でも自分たちが起源、突っ込まれたらアーアーキコエナーイ
都合がいい部分だけピックアップしてドヤッ、だけど突っ込まれたらアーアーキコエナーイ
それのヘヴィローテーションでぜんぜん話が進展しない
そのうちPCEのマルチタップは遺跡の壁画になってたとか言い出しそうな勢いw
0615NAME OVER2018/08/07(火) 08:00:32.19ID:WZV0pj4nK
PCエンジンって何かのゲーム出すときボタン足りなくてメガドラのパッドパクってたよな
いや、そこはもっとボタン増やしてネオジオやストII移植に備えろよとw
PCエンジンってとにかくこんな小さいパクリバージョンアップ積み重ねてユーザーに損させて起源主張してる感じ
0616NAME OVER2018/08/07(火) 08:05:58.61ID:uaDkLQvq0
>>612
SFCにマルチタップを持ち込んだのはハドソンだし・・
PCEで成功した後にSFCでタップとボンバーマン、桃鉄を移植して
SFCで多人数対戦の市場を築き上げたのがハドソン

それを真似しようとして失敗したのがメガドライブ
0617NAME OVER2018/08/07(火) 08:08:01.04ID:Pvwr347vx
なんか最近3年ガー3年ガー言うてる奴いるけど、
3年先行しててもゲーム部分はROMで出来そうな物ばかりだよなw

いや、ほんとうにPCエンジンは不要w
0618NAME OVER2018/08/07(火) 08:09:22.69ID:uaDkLQvq0
>>611
MD代表は認識できていないみたいだけど、メガドライブこそファミコンの延長だったんだよね
パッドは2つ、ROMカートリッジでゲームを提供
外付け周辺機器はフロッピーディスクを予定していたし
ソフト戦略は横に移動するアクションを主としていた

SEGAがどれだけCPUが凄い、音源が凄いと主張しようが
消費者から見たメガドライブって、単に画面と音が豪華になったファミコンなんだよ
遊びの中身が変わってないからね


PCEのマルチタップによる多人数対戦やCDROMが
目新しさを持って市場に受け入れられたのは
明らかに従来のゲーム機とは違う遊びを提供したからに他ならない

メガドライブは開発者目線でハードのCPUや音源といった点ばかりが強調され
ユーザーから見た場合、遊び方の面での驚きや目新しさはなかった
ハードのCPUや音源がファミコンと違うからメガドライブはファミコンと差別化出来てると思っている
この勘違いこそがSEGAの大きな過ちだったんじゃないかな
0619NAME OVER2018/08/07(火) 08:11:09.66ID:Oyg3E+ITx
>>612
MDが後追いで出すことが問題じゃない。タイムリーに出さないことが問題なんだよ。
何年も遅れて出してくるから、遊びたいタイミングで遊べなかったんだよ。
0621NAME OVER2018/08/07(火) 08:15:03.26ID:iKFFgYmR0
>>616
PCエンジンの5人用マルチタップ作ったのはNECだし
ハドソンが作ったのはFC以下の3人用マルチタップですよね?
SFCのマルチタップは4人用ですよね?
この歴史の中でハドソンはなにをしたの?w
0622NAME OVER2018/08/07(火) 08:27:07.31ID:WZV0pj4nK
PCエンジンのCDロムだってNECがPCエンジン以前からPC88MC用に開発してた物を流用しただけでハドソンは関係ないしなw
ハドソンおじさーん!
なんでもかんでもハドソンが起源ニダにはもう飽き飽きだよ
0623NAME OVER2018/08/07(火) 08:32:31.23ID:Pvwr347vx
FCをパクってPCE作ったけどギャルゲー乱発してキモオタハードに転落後爆死w
MDの多重スクロールに嫉妬してSG作ったけど瞬殺w
3年先行してCDROM出したけどゲーム自体はROMで可能なモノばかりw
そしてMCDの動画再生機能に嫉妬してFX出すも、またしても瞬殺w
0624NAME OVER2018/08/07(火) 08:34:50.83ID:iKFFgYmR0
ときめもも同級生の2年遅れのパクリだしな
本当にPCエンジンじいさんは狭い世界に生きてるから
なにが起源かも知らないのに起源ばかり主張してて笑えるw
0626NAME OVER2018/08/07(火) 08:44:48.33ID:WZV0pj4nK
ビジュアルシーン(笑)があるRPGもPCじゃ何年も前から一般的でサバッシュとかあったしなあ
天外魔境はサバッシュのパクリということで宜しいかな
0628NAME OVER2018/08/07(火) 08:51:36.27ID:WZV0pj4nK
PC88でゲームアーツがゼリアードっていうしゃべりまくるARPGをPCEの2年前に出してたんだが
最近動画サイトでスタッフロール見てちゃんと声優使ってたのには驚いた
音声合成だとばかり思ってたわ
なにが言いたいのかというと声優がしゃべるRPGもPCE発祥にはなりませんww
0629NAME OVER2018/08/07(火) 08:51:56.64ID:v6R/znkDM
>>626
数年遅れで移植されたエメラルドドラゴンが超劣化してたな。
PC-88版の感動的なオープニングが捨てられてキモオタ向けの声優寸劇紙芝居に劣化してんの。
どんな判断だ。
0630NAME OVER2018/08/07(火) 08:56:04.96ID:iKFFgYmR0
PCエンジンがゼロから生み出した起源って結局ないのかな
パクリハードだから仕方ないけどw
ひとつでもいいからPCエンジンが初だ!っての挙げてみてほしいw
0632NAME OVER2018/08/07(火) 09:03:31.00ID:ZeQDF+El0
>>618
PS4はPS3の延長。
PS3はPS2の延長。
PS2はPSの延長。
こういうことを言ってるのかな?
馬鹿なの?

猿人のせいでPCEも不当に貶められて哀れだな。
猿人のせいだぞ。
0633NAME OVER2018/08/07(火) 09:14:00.94ID:iKFFgYmR0
>>618
ファミコンと同時に出たSG-3000はコントローラー2個、ROMカートリッジ、拡張スロットつき、テープレコーダーで拡張可能だったけどw
0634NAME OVER2018/08/07(火) 09:21:20.58ID:WZV0pj4nK
コントローラー2個やROMカートリッジは1975年にでたATARIの家庭用がすでに採用してたんだよな
ATARIには70年代から4人対戦のテニスゲームもあった(上下左右に分かれてパドルで跳ね返しあうPONみたいな奴だけど)
10年以上たってからPCエンジンでコントローラー1個、ICカードに劣化パクリしてたのは本当に謎すぎる
ハドソンって本当に世の中に疎かったんだろうな
だから潰れたんだけどwww
0635NAME OVER2018/08/07(火) 09:33:47.31ID:uaDkLQvq0
>>632
延長というフレーズが好きなのはMD派だからねえ

メガドライブはファミコンの延長だし、
メガCDはCDROM2の延長
セガタップはマルチタップの延長

メガドライブは当初ファミコンの延長路線で失敗して、
5年遅れでPCEのCDROMやマルチタップの延長をすることにになったハード
0636NAME OVER2018/08/07(火) 09:42:59.33ID:ZeQDF+El0
ファミコン→セガSC.SG.mk3→MD→サターン、PS→→

SFC→ニンテンドー64、ゲームキューブ→Switch

こういう進化、継承の流れから外れ退化して絶滅したPCE…
嗚呼!
0637NAME OVER2018/08/07(火) 09:53:14.34ID:bSENTQPXE
>>633
SC3000ならフロッピードライブ内蔵の拡張ユニットSF7000が出てたよ
トイパソコン用のオプションとしちゃ非常に高価ではあったけど、増設RAMにRS232Cやプリンタポートまで付いてた
ファミコンのディスクシステムより先だから、MD用のフロッピーユニットがこれを踏襲したものならファミコンの後追いという主張は完全に崩れるね
0638NAME OVER2018/08/07(火) 10:04:52.38ID:WZV0pj4nK
PCエンジン・・・ファミコンのパクリ
CDROM・・・ディスクシステムのパクリ
PCエンジンSG・・・メガドライブのパクリ
カブトガニみたいな奴・・・SG1000のパクリ
PCエンジンGT・・・ゲームボーイのパクリ
PCエンジンLT・・・ダイナブックのパクリ
アベニューパッド3・・・メガドライブパッドのパクリ
マルチタップ・・・ATARIのパクリ
ボンバーマン・・・ワープ&ワープのパクリ
ボンバーマン対戦・・・ぶたさんのパクリ
PCエンジンおじさん・・・朝鮮人のパクリ

PCエンジンおじさんの人生、すべてがパクリだった!!(涙)
0639NAME OVER2018/08/07(火) 10:15:41.37ID:kx9hs2nk0
ID:WZV0pj4nK
朝っぱらから何連投してんだこの無職は…
0640NAME OVER2018/08/07(火) 10:20:44.05ID:ZeQDF+El0
>>639
猿人が連投しまくってる時には何も言わない、朝鮮マスゴミみたいな奴だなw
お前も猿人にしてやろうか。
0641NAME OVER2018/08/07(火) 10:23:24.63ID:WZV0pj4nK
PCエンジンおじさんは不利と分かるとすぐID変えるからな
変えても言う事変わらないんだから意味ねーだろとwww
0642NAME OVER2018/08/07(火) 11:00:44.92ID:uaDkLQvq0
PCエンジンの思い出を語る際にCDROMや多人数対戦の話題は避けて通れないし大いに盛り上がるが

メガドライブでセガタップで対戦したなんてまず居ないしメガCDも普及率が極めて低いから一般的な話題の中心にはならない
ファミコンより音がいいとか画面がいいとか、大魔界村の移植が早くてよかったとか、その程度
やっぱりファミコンの延長なんだよ、メガドライブって


PCEのCDROMやマルチタップから5年遅れでより多機能なハードを作ったことを自慢しても
リアルタイムで遊んだユーザーの声は改ざんできないもんな
0643NAME OVER2018/08/07(火) 11:09:34.26ID:uaDkLQvq0
あとメガドライブユーザーが集まった時の話題の中心が、他機種への悪口ね
重要な点を忘れていた
0644NAME OVER2018/08/07(火) 11:14:21.86ID:Gt3cfUked
>>600
それ、PCEが言っちゃいけないような
1個しかポートなかったんだし
0645NAME OVER2018/08/07(火) 11:21:45.27ID:iKFFgYmR0
ボンバーマンだって世間には影響を与えてるんだよね
bomberをボンバーと誤読させるという影響をw
いまでも意地を張ってボンバーマンと言い張ってるのが笑える
そこはボマーマンだろw
0646NAME OVER2018/08/07(火) 11:29:31.16ID:iKFFgYmR0
PCエンジンはSFCの登場でお役目ごめんのエロゲーマシーンになっちゃったけど
MDはその後どんどん技術力があがっていってSFC以上のアクションが多数生まれたからな
日本人はパクリに寛容ではないから仕方ないけどな
0647NAME OVER2018/08/07(火) 12:00:17.99ID:ZeQDF+El0
>>643
こういう頭の悪いことを言い続けて、それが真実と思い込む朝鮮脳のコリア猿人。
MDとPCEユーザー同士、普通にそれぞれのゲームで遊んで貸し借りとかもしてたんだが、
友人のいない猿人はそういう経験もないんだろうな。
0648NAME OVER2018/08/07(火) 12:12:24.42ID:WZV0pj4nK
SFCでバンバン良作がでてるのにPCエンジンをやるという発想にはならないからな
ゲームもACでは格ゲー全盛期、SFCじゃ大作RPG目白押し
そこで1回クリアしたら中古屋の刑のハドソンRPGや買うことも無くなったテレネットゲーしかないPCEは埃を被っていった
テレネットはクソゲー出し過ぎてスタッフがばらばらになったがおかげでテレネット唯一の良心である天使の詩はやる機会は逃したw
メガドラは開発者買いという考え方を気づかせてくれた会社で
テクノソフトやトレジャーやテンゲンやエインシャントやコナミのゲームはとりあえず買った
結局一番はじめに廃れたのはPCEだったね
0649NAME OVER2018/08/07(火) 12:27:55.72ID:v6R/znkDM
なんだかんだで90年代前半は住み分けできてたよな。
お前ら仲良くしろw

スーファミ→ロープレ、パーティーゲーム
メガドラ→アクション、シューティング
PCエンジン→ギャルゲー
0650NAME OVER2018/08/07(火) 14:06:07.76ID:W0g6e5Hix
>>649
87年から91年ぐらいはこうだったな。

FC ドラクエ専用機 死に体
PCE STG ACT ADV RPG SPT 等ほぼ全方位
MD 微妙なACT 稀に良質 微妙なSTG 稀に良質
SFC 入手困難 ソフト僅少
0651NAME OVER2018/08/07(火) 14:19:43.66ID:mouI4G4b0
>>601-650
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
0653NAME OVER2018/08/07(火) 14:30:54.22ID:6qBrGj0Bd
>>651
お盆休みって知ってる?
サービス業や設備屋でクライアントがずっと稼働してる場合とかは日にちをずらして盆休暇取るんだよ(誰も居ないなんて仕事にならないから)
ニート荒らしは知らん
0654NAME OVER2018/08/07(火) 15:28:17.88ID:v6R/znkDM
87年から91年ぐらいのPCEと言うと

STG ディープブルー、バイオレントソルジャー
ACT エナジー、死霊戦線
ADV 逐電屋藤兵衞、謎のマスカレード
RPG 凄ノ王伝説、弁慶外伝
SPT ブルファイト、マニアックプロレス
RCG ビクトリーラン、ナイトライダーSP

等ほぼ全方位にクソゲーが出ていた

演算速度が速いはずのPCエンジンで数分の長考は当たり前、時々暴走していてリセット地獄だったスーパー大戦略は伝説レベル
0655NAME OVER2018/08/07(火) 15:43:43.85ID:y6ywjMdJa
>>654
死霊戦線ってMSX2とかPC88とかにも展開してたな
MSX2で遊んだけどかなりのクソゲーだったw
0656NAME OVER2018/08/07(火) 15:58:21.62ID:eBdLvo7UM
大地くんクライシス
中盤で順調にトマトとかトウモロコシを収穫してると突然止まる
リンダキューブ
本来28トラック収録されるべきCD-ROMに27トラックまでしか収録されておらず、シナリオBにおいてBGMとして使用される28トラック目のCD-DAにアクセスする際にフリーズしてしまう
スーパーダライアスU
ゾーンZのヒラメ型中ボスに対して横向き状態でショットを撃ち込んで破壊するとフリーズを起こす致命的バグがある
CD版獣王記
初代システムカードじゃないと1面ボスが出て来なくてゲーム進行不可
R-TYPE
1周目をノーミスクリアした場合、パスワードが通らず2周目がプレイできない
Ys I・II
リターンの魔法を使うとどこにジャンプするかわからない。最悪バッテリバックアップを破壊する
モンスターメーカー闇の竜騎士
書き切れないほどの大量のバグ
グラディウスU
自機の当たり判定が尻尾のあたりにズレている
超兄貴
マルチタップ装着状態ではオプション(アドン、サムソン、うみにん、天使)からビーム攻撃が出ない
ボンバーマン
耐火服とリモコンを取った状態で爆風レベル5にし、爆弾を4個以上同時に連鎖爆破すると高確率でフリーズする
1943改
地上砲台を全て潰しておかないと、1面ボスをクリアできなくなる
旧CD-ROM2
ハードの電気使用量に対してアダプターの電源が(あの大きいアダプターのくせに)貧弱で電流不足によるCDのリードエラーが起きる
0657NAME OVER2018/08/07(火) 16:19:00.83ID:uaDkLQvq0
ゲームの歴史を振り返ってみると、PCエンジン以前と、それ以後に分けられる

PCエンジンの生み出したCDROM、マルチタップはゲームの遊びの幅を広げ
PCエンジン以降のハードにすべて受け継がれていった
現在のハードはPCエンジンの系譜を辿った子孫たちであると言える


ファミコンの延長だったメガドライブは、そこで流れは終ってしまった
2Dで横に移動するだけのアクションがメインだったからね
末期になってCDROMやマルチタップの重要性に気づくも、先駆者であるPCエンジンの地位は揺るがず、
メガドライブを清算してサターンで仕切り直しをする以外の選択肢はなかったが、それがセガの転落の始まりだった
0658NAME OVER2018/08/07(火) 17:16:29.59ID:WZV0pj4nK
まだPCエンジンおじいちゃんはマルチタップ神を崇めてたのか
PCエンジンおじいちゃんはPCエンジンのマルチタップでボンバーマンしかやってないでしょ!

一方一般人はSFCでボンバーマンをやった
0659NAME OVER2018/08/07(火) 17:19:27.26ID:4BriAQvt0
>>657
>先駆者であるPCエンジン

これなんだよな

MD派がどんなに泣き叫び喚きあがいたところで
CDROMもマルチタップも家庭用+AC移植特化型というマシン構成も当時誰もが夢見たマシンをPCエンジンが先駆けて達成した
そもそもMDにはCDROMというビジョンはPCEが発表するまで全くなかったんじゃないかな

PCEの理念がPSに引き継がれて今も脈々と息づいていることを実感できることは実に嬉しい
0660NAME OVER2018/08/07(火) 17:23:40.63ID:iKFFgYmR0
>>659
今は情弱な年寄しかパッケージのゲームなんて買ってないんだがw
むしろMDのゲーム図書館のようなDLが主体だねぇ
0661NAME OVER2018/08/07(火) 17:26:55.67ID:4BriAQvt0
>>660
MDのリップがエロゲーになって新発売?w
一つのジャンルかもしれんのでその手のゲームを批判する気はないが
MDユーザーの熱烈なご要望に応えてエロゲーになって登場するのが主体か?w
0662NAME OVER2018/08/07(火) 17:29:46.04ID:v6R/znkDM
自慢のボンバーマンのフリーズバグを暴露されたのにガン無視するPCエンジン代表
0663NAME OVER2018/08/07(火) 17:36:51.54ID:iKFFgYmR0
>>661
アダルト版シルキーリップは開発中止になったPCエンジン版をベースにしてるんであってMD版はあまり関係がないんだよなあ
むしろPCエンジン信者が崇めていたヴァリスがエロゲーになっていましたねw
0664NAME OVER2018/08/07(火) 17:48:45.30ID:iKFFgYmR0
自慢のマルチタップを刺してると攻撃できなくなるゲームがあるPCエンジンw
こいつにはボ帝ビルもびっくりだよ
0665NAME OVER2018/08/07(火) 17:53:44.20ID:WZV0pj4nK
ゲームよりサントラが何倍も売れた事で知られる超兄貴
PCエンジン版のジャケットには「スーパーあにき」とルビが振ってあったのだが
PCエンジンなんて誰も知らないので誰もが「ちょうあにき」だと思われていた
今は「ちょうあにき」のほうが正しいとされている
PCエンジンのジャケットが誤字だった可能性もある
0666NAME OVER2018/08/07(火) 18:19:55.67ID:iKFFgYmR0
PCエンジンのラングリッサーって電源入れた後タイトルでフリーズして
いったんリセットして再起動しないとゲームできなかったんだがあまり知られてないよなw
メサイヤはこんなバグ多いな
0667NAME OVER2018/08/07(火) 19:14:55.51ID:b2jyiHC30
>>665
企画時のタイトルは

スーパー兄貴 〜激闘五百羅漢〜

だったので、その名残というかジャケットくらい直して売れって話ではあるな。
0668NAME OVER2018/08/07(火) 19:21:17.71ID:uaDkLQvq0
MDは一見するとX68kとACの劣化コピーのように見えるが
やっていたことはファミコンの2Dアクション路線の後追いでそこに目新しさはなかった
AC移植に関しても、RCEがR-TYPEの完全移植で既に業界に多大なインパクトを与えた後だったので
MDの大魔界村は二番煎じだった
新規参入のPCEがCDROMやマルチタップで成功したのを見て、途中からPCEのフォロワーに成り下がった

節操のないハード展開でMDユーザーは振り回されていたな
0669NAME OVER2018/08/07(火) 19:41:21.39ID:Kd2ICe9d0
先駆者とかAC機やPCを知っていたら恥ずかしくて言えんわな。
ACT、STGの最先端は常にAC機であって家庭用機は常に後追い。
RPG、AGV、SLGの最先端はPCであって家庭用機はやっぱり後追い。
0670NAME OVER2018/08/07(火) 19:44:18.37ID:Kd2ICe9d0
まぁ、ボンバーマンの基になったACゲームがあるってだけでやっぱり安定のって感じだな。
0671NAME OVER2018/08/07(火) 20:03:12.73ID:4BriAQvt0
>>669
MDがPCEの後追いをしたことを認められるようになっただけ成長したな
後追いをするということはセガ自身はPCEをリスペクトしていたことになる
あとはゴキブリがその意識についてこれるかどうかだよ
いつまでも他ハード叩きを続けることは実に生産性がない
0673NAME OVER2018/08/07(火) 20:29:35.43ID:iKFFgYmR0
>>671
PCってパーソナルコンピューターの事だぞw
どんだけ幸せ脳だよw
0674NAME OVER2018/08/07(火) 20:37:48.73ID:Kd2ICe9d0
>>671
ん?何をどう解釈するとそうなるの?
「SEGAはAC機メーカーだから家庭用機だけのハドソンやNECとは違うんだよ?」と言ってるんだけどね?
NECはPCメーカーだけどこの場合のPCはPC用ソフトの意味なんで。

>>673
あぁ、そういうことかw
0675NAME OVER2018/08/07(火) 20:39:52.60ID:Kd2ICe9d0
ついでに書けばハードやメーカーを叩いてるわけじゃなく
寝言や戯言や意味不明な事を言ってる>>671みたいな奴を叩いてるだけ。
0676NAME OVER2018/08/07(火) 21:25:11.20ID:Kd2ICe9d0
>>616
PCEで成功したってか・・・それ以上にSFCの方が美味しいと踏んだんだろ。
PCEに見切りをつけてSFCに行ったと・・・。

>>618
HuCARDユーザーがCDROMに移行したんならよかったけどな。
CDROM路線に行ったときに見切りをつけたユーザもいるわけで。

それに・・・SFCの前じゃPCEの影響力なんてないに等しい。井の中の蛙よね。
内輪だから凄い凄いってるけどさ。

CDROMに移行したけど世の中じゃ大容量のROM時代になってしまって
ACカードなんて物まで出してるんだからやっぱりCDROMも時代を先取りしてダメになってるような印象は否めない。
0677NAME OVER2018/08/07(火) 21:31:53.50ID:6bmlUYFCx
そういえばボンバーマンってロードランナーの続編って事になってたよね?

ちゃんと許諾取ってるのかね?w
0678NAME OVER2018/08/07(火) 21:47:44.27ID:W0g6e5Hix
PCEユーザのMDへの不満は、8ビットのPCEでできてるのに16ビットのMDでなぜできないんだ?セガやソフトハウスの手抜きだろ。

MDユーザのPCEへの不満は、なぜ16ビットのMDがやれないことを8ビットのPCEでやってるんだ。ハドソンやNECのやってることは間違ってる。

という発想が根底にあるんだよな。
0679NAME OVER2018/08/07(火) 21:52:33.44ID:uaDkLQvq0
https://i.imgur.com/SHtbsgi.jpg

Wiiでボンバーマン'94が売上一位の時点で
PCEとマルチタップがどれだけ偉大なことを成し遂げたか分かるだろ

MD代表はマリオよりも売れてるという現実直視しようよ
0680NAME OVER2018/08/07(火) 21:59:12.36ID:W0g6e5Hix
>>676
大容量のROM?
それまで五年も待つけ必要があったけどな。

何度も言うが、タイムリーにソフトを展開したPCEと、後手後手にまわったMDの差だよ。

基本スペックが高いだけに余計不満がたまったのはMDだと、両方持ってればわかるよ。
0681NAME OVER2018/08/07(火) 22:15:59.78ID:6bmlUYFCx
>>680
>何度も言うが、タイムリーにソフトを展開したPCEと、後手後手にまわったMDの差だよ。
アーケードの移植とかPCEがMDの数年後とかが多かったよなw
具体的に何がタイムリーなのよw
0682NAME OVER2018/08/07(火) 22:17:34.55ID:LRQvWYew0
スペックはメガドライブの圧勝…と。
やっとわかったようだね。
0683NAME OVER2018/08/07(火) 22:32:49.10ID:Krd6zNaM0
PCEユーザのMDへの不満は、僕の大好きな美少女ゲームが少なすぎる!美少女ゲームを開発しないのはセガやソフトハウスの手抜きだろ!

MDユーザのPCEへの不満は、ギャルゲオタク、エロゲオタク向けのゲームばっかりで気持ち悪い。ハドソンやNECのやってることは間違ってる。

という発想が根底にあるんだよな。
0684NAME OVER2018/08/07(火) 22:32:50.29ID:iKFFgYmR0
>>679
それランキング上位が上に来る仕様じゃなくてランダムで表示されるんだが馬鹿すぎるwww
本当に知らない奴を騙すテクだけは熟知してるよな
0685NAME OVER2018/08/07(火) 22:46:24.02ID:wvJD3y0F0
>>675
>寝言や戯言や意味不明な事を言ってる
それお前じゃんw
0686NAME OVER2018/08/07(火) 22:48:06.11ID:6bmlUYFCx
>>683
本コレすぎるwww

PCエンジンの文化はマルチタップとかじゃなくギャルゲーなのに何故か猿人は必死に否定するんだよね。

自分達が育て盛り上げてきた文化を必死に否定するとか悲しいね。
0687NAME OVER2018/08/07(火) 22:50:39.32ID:wvJD3y0F0
>今は情弱な年寄しかパッケージのゲームなんて買ってないんだがw
>むしろMDのゲーム図書館のようなDLが主体だねぇ

未だに玩具屋やゲオの大半がパッケージのゲームの販売を行ってるのを見る限り
お前の脳内では情弱な年寄が業界の主流なんだろうなw
0688NAME OVER2018/08/07(火) 22:51:56.91ID:iKFFgYmR0
>>687
そりゃゲオがパッケージのソフトを売る店だからパッケージを置いてるんですよw
本当に馬鹿だなw
0689NAME OVER2018/08/07(火) 22:59:20.49ID:wvJD3y0F0
>何度も言うが、タイムリーにソフトを展開したPCEと、後手後手にまわったMDの差だよ。
たまにいるよな、こういう頭の悪い奴w
先行したサターンは後手に回ったプレステに負けているw
先行したドリカスは後手に回ったプレステ2に負けているw

メガCDが売れなかったのは後手後手にまわったからではない
ハードの価格を凌駕するほど魅力のあるソフトが一本も無かったからだよw
0690NAME OVER2018/08/07(火) 23:02:00.55ID:wvJD3y0F0
688
ダウンロード販売がメインで
パケ版がごく一部の層にしか需要がないなら、そもそもパッケージのソフトを取り扱わないのだけど?
真性の馬鹿なの?
0691NAME OVER2018/08/07(火) 23:08:13.73ID:wvJD3y0F0
それはつまり未だに玩具屋やゲオの大半がパッケージのゲームの販売を行ってるほど
ブックオフの9割以上がゲームソフトの中古販売を行うほど
パッケージのゲームに需要があるって事なんですがねwww

MD代表の脳内ワールドでは、これ等の店の利益を賄えるほどに情弱な年寄りの数が多いってことだろ?w
0692NAME OVER2018/08/07(火) 23:11:35.17ID:iKFFgYmR0
ブックオフとゲオがどんだけ潰れていってるか理解してないのが怖いw
もっと社会情勢をチェックしろよw
0693NAME OVER2018/08/07(火) 23:15:09.47ID:uaDkLQvq0
MDのゲームは当時全く売れず小売キラーと呼ばれ忌み嫌われていたのは有名な話
0694NAME OVER2018/08/07(火) 23:21:41.62ID:wvJD3y0F0
>>692
それはゲームの需要で潰れてんのか?
双方本業は別の物なんだけど?w

それとも何か?
地域にいる情弱な年寄りがブックオフとゲオを潰してるのか?wwww
もっと社会情勢をチェックしろよw
0695NAME OVER2018/08/07(火) 23:25:31.73ID:hYJisIYJ0
>>694
>もっと社会情勢をチェックしろよw

少しくらいネットで調べてから書いたほうがいいよ。
0697NAME OVER2018/08/08(水) 00:07:55.96ID:ucEZFgyf0
>>696
ずっとフルボッコにされてるのにラウンド終了のゴングで両腕振り上げるボクサーみたいですねw
0698NAME OVER2018/08/08(水) 00:43:18.25ID:Aal+h14f0
>>680
いや、すごく単純な話で・・・
PCEのCDROMじゃないと作れない・・・というか・・・無理やりCDROMを使ったゲームを出してただけ。
CDDAを使ったり一枚絵を増やしたりビジュアルシーンを入れて容量を使っているんですよアピール。
声優まで起用したりしてね。これでどんどんユーザー層を狭めていった。とどめがときメモ。

けど、AC機の移植ではそんな小手先のテクニックなんて何の意味もない。
CDROMは容量の多さが売りだけど、それでは対応できな容量の多さが必要になってるから。
そのギャップが埋めきれず散っていった。足掻けが足掻くほどユーザーに求める投資額が増える一方と。

実際の問題として・・・いうほど家庭用ゲーム業界のCDROMって普及したの?
ROMゲーム機の前では霞んでるよ。
0700NAME OVER2018/08/08(水) 01:12:35.19ID:sRu2u38o0
CD-ROMのゲームは逆にゲームのプレイアビリティを損ねる結果になったよね
ロード時間が本当にイライラするからFFシリーズくらいの大作でもないとRPGには手を出さなくなったから
SFC時代のようにスマッシュヒットで数百万本なんて夢の夢となった
スクエニは100万本以上出荷しないと続編の許可が出なかったんだが
それでクロノシリーズもゼノギアスも死んでディレクターが退社した
たったの100万本すら売れなくなったんだね
ここでたいして売れなくてもいいものを作ろうというセガのやり方がいい方に裏目に出て
グランディアやサクラ大戦といったものがシリーズ化されていった
PS・SSでは対戦人数こそ増えてもまったく売れなかった
いつまでも客を騙してバブル気取りだったハドソンはここで潰れた
0701NAME OVER2018/08/08(水) 02:07:56.44ID:MrQS83qPK
PCエンジンおじいちゃんが何だか浮かれてるけどさ、声優使ったオタ臭いムービーって大半の奴が「気持ち悪い」って思うんだよね
だからPCエンジンは市民権を得られなかった
売れた売れなかったではなく「認められなかった」恥ずかしいハードがPCEなんだよね
そりゃ10万本しか売れなかったPCエンジン版ボンバーマンが唯一のアピールポイントな訳だよな
あとはときメモやコズミックファンタジーしかないんだからww
0702NAME OVER2018/08/08(水) 06:22:18.38ID:nkjZB25n0
MDユーザーがPCエンジンが成功した事実を認めたくないというだけのことでしょう
PCEの天外シリーズは一作品当たり50万本を超える記録的なヒット
ドラクエ、FFと並ぶ3大RPGとしてRPGの代名詞とまでなった

そのPCエンジンの成功を横目で見て、嫉妬をむき出しにして
ロープレプロジェクトとやらで必死にPCエンジンの後塵を拝していたのがSEGAでありメガドライブだった
ルナシリーズはオタク臭が酷すぎて気持ち悪いと思われたのは事実のようだけどね
0703NAME OVER2018/08/08(水) 06:39:49.92ID:UR2X+YTA0
売れたの天外2だけじゃない?
あとはセガに出してもらった第四の黙示録。
ルナはサターンにもプレステに速攻移植されたから、気持ち悪くなくてユーザーが求めてたものってことだろうな。
天外は懐ゲーとしてさらに時を経ないと移植はされなかった。
0704NAME OVER2018/08/08(水) 06:42:49.34ID:nkjZB25n0
市民権を狙いに行って大失敗したのがセガのソニックだったね
北米でバンドルで売っていたのをさも海外で売れたヒット作であるかのような虚偽による誇大宣伝を行い、
早く画面がスクロールするから面白いだのと吹聴していたが
中身は横に移動するだけの古臭いアクションゲーであり、所詮はファミコンの延長の発想だった
ゲームの本質を見極めることが出来る日本人から受け入れられることはなかった

ボンバーマンは見せかけだけのそれとは違い
従来にになかった多人数対戦を開拓し純粋にゲームの本質的な面白さを追求した結果
まさに市民権を得て現在に至るまで新作がヒットし続けている
0705NAME OVER2018/08/08(水) 06:52:07.43ID:MrQS83qPK
天外2は50万出荷したけど15万しか売れなくて980円で投げ売りしてた小売り泣かせなソフトでしょwww
ロープレプロジェクトはゲームギアの話でしょwwwww
この話何度ループするんだよwwww
0706NAME OVER2018/08/08(水) 07:06:51.83ID:Aal+h14f0
>>702
天外ってそこまで行ったか?ドラクエとFFから見たら他のRPGは論外レベル。
こっちは数百万レベルのヒットだぞ?天外なんて足元にも及ばない。
この2つと絡めるとか厚顔無恥にもほどがあるだろ。

確かに一時期「天外、面白いよ」なんて話は聞いてたけどさ。
いかんせんそれだけの為に出せるような金額じゃないんだよな。システム価格がさ。

まぁ、この2つに割り込めるって言ったらウィザードリーぐらいじゃないかね?
販売本数では遠く及ばないだろうけどPC陣営では最高峰だと思う。FCでも出てたしな。
超激辛RPG。温さなんて微塵も無い。

天外の話題性も・・・今となってはファンタシースターシリーズに遠く及ばず。
そのファンタシースターシリーズでもドラクエやFFには敵わんけど。
0707NAME OVER2018/08/08(水) 07:09:23.95ID:Yt98BKjQ0
>>604
アーケード版はやった事あるんだが、MSX版初めて見た。
爆発時の所がズーム909のSG-1000版を思い出すな。

>>605
ボンバーマンはあくまでロードランナーを元にした 二次創作
ブローダーバンド社の許可を取っていたのか後で取り付けたのだかは知らんけど。

>>607
コピーされたゲイングランドが増えてる事情がそこに。
0708NAME OVER2018/08/08(水) 07:20:33.47ID:Aal+h14f0
CDROMが成功したと思うのはソフトメーカー側かもな。しかも初期の。
ROMに比べたらメディア自体の価格はゴミみたいなもんだろうからな。
でも価格は下げる必要がない。旨いよね。

けど、大容量を前面に出したが故に今度はその容量を埋める事に奔走する羽目になるのだが。
0709NAME OVER2018/08/08(水) 07:32:42.09ID:nkjZB25n0
SEGAにとっては、CDROMハードのサターンげ大幅な赤字を記録して
会社が傾く原因になったのだから、
SEGAにCDROMは扱えなかったと見るのが歴史を検証する上では正しいんだろうな

SEGAから見た場合、CDROMはSEGAを破滅させた元凶と言えるだろう
0710NAME OVER2018/08/08(水) 07:34:50.44ID:OfkCwc7Kx
>>698
CD-ROM自体のメリットは、
・ROMに比べbit単価が大幅に安い(当時)
・CD-DAが使える
・再版が容易
ぐらいだよ。

PCEがゲーム媒体に当時としては大容量のCD-ROMを採用したことで、
・演出方法の進化(しゃべる、ムービーシーン)
・製作方法の変化(声優のアフレコなど)
・新ジャンルの登場(図鑑、デジタルコミックなど)
・PCのFPD×枚組などどいった当時としては容量の大きなソフトの移植

これらを促したことが評価される点だね。

CD-ROM媒体自体はその後他の大容量媒体に変わっていくが、PCEでのCD-ROMソフト開発の手法は現在も生きている。

PCEはギャルゲーばかり、というがMDはそのギャルゲーすら移植できる環境が整わなかっただけ。
技術的な問題だけではなく、発売が遅れたために普及しなかったメガCDとか、アクションとシューティングメインのユーザ層とかね。
0711NAME OVER2018/08/08(水) 07:36:37.80ID:nkjZB25n0
当初サターンはソフトを8800円で売っていて、
一律5800円だったPSに勝ち目がないから追随して価格を下げた経緯がある

90年代半ばにもなって、メディが価格がゴミみたいなCDROMで
どれだけボッタクろうとしてたのかって話になるよね
0712NAME OVER2018/08/08(水) 07:46:29.72ID:8Ni0+JGD0
一律5800円にする為に値引販売の禁止、中古販売の禁止を小売に強要した訳で
0713NAME OVER2018/08/08(水) 07:46:45.96ID:sRu2u38o0
・演出方法の進化(しゃべる、ムービーシーン) ←CDロム以前からある(例:ロストワールド等)
・製作方法の変化(声優のアフレコなど) ←CDロム以前からある
・新ジャンルの登場(図鑑、デジタルコミックなど) ←もともとCDロムは辞典や図鑑がメイン
・PCのFPD×枚組などどいった当時としては容量の大きなソフトの移植 ←メディアが変われば当たり前でPCエンジン以前からある

なんで後追い後追いで起源主張したくてたまらないんだろうなw
0714NAME OVER2018/08/08(水) 07:54:39.81ID:REyDRbVax
>>710
>これらを促したことが評価される点だね。

www
つまりROM2はギャルゲー以外に取り柄がないと言う事w
0715NAME OVER2018/08/08(水) 07:55:59.72ID:MrQS83qPK
結局ハドソンの頭では昔からある内容にCDDAのボイスあてるくらいが限界で何も生み出せなかったんだよな
それ自体目新しい物でもないし「やれて当たり前」の物でしかなかった
ぶっちゃけムーンライトレディやハドソンおじさんご乱心のシルキーリップ(笑)のほうがCDならではの事をやろうと言う無駄な熱気があった
0716NAME OVER2018/08/08(水) 08:09:22.80ID:VcbjUXv300808
>>695
発言が撤回出来なくて苦しんでるようだけど
ネットのどこを探したって
ブックオフもゲオも「情弱な年寄りがパッケージのソフトを買わないから店舗が潰れました」なんて
書いてないよw
0717NAME OVER2018/08/08(水) 08:10:07.37ID:OfkCwc7Kx0808
>>713
起源ではないと主張して功績を認めないのはMDユーザの勝手だか、評価されるべきところは起源ではないよ。促した、という点だよ。
0718NAME OVER2018/08/08(水) 08:10:51.78ID:sRu2u38o00808
ハドソンおじさんは忍者ハヤテやタイムギャルって聞いた事もないのかな
PCエンジンが出る5年も前からゲームにムービーや声優を使おうってストリームは普通にあったのにな
0719NAME OVER2018/08/08(水) 08:11:08.17ID:bsqXQWHS00808
>>697
PCとPCEを読み間違えて大恥を晒したクセに勝利者アピールとか恥の上塗りだよなw

>>710
またFPDとか意味不明な略語を無理に使って無知アピールか

>PCEはギャルゲーばかり、というがMDはそのギャルゲーすら移植できる環境が整わなかっただけ。
ユーザーからのギャルゲー需要の大きさ比較ではPCE派の勝利だろうな
0720NAME OVER2018/08/08(水) 08:11:22.70ID:AFR8OGnN00808
朝から猿人おじさんの捏造が炸裂中か。
その歪んだゲーム史を動画にしてアップしてみたらw
0721NAME OVER2018/08/08(水) 08:19:56.06ID:MrQS83qPK0808
ゲオもブックオフもDL販売に押されて閉店が相次いでるのにまだ安泰ってどこの田舎だよww
0722NAME OVER2018/08/08(水) 08:23:48.30ID:REyDRbVax0808
そもそも街中でゲームショップ見なくなったしなw
0723NAME OVER2018/08/08(水) 08:24:01.68ID:sB27qqmT00808
まーたバカがヴァーチャルコンソールでボンバーマンにぼろ負けして発狂しとるw
散々偉そうなこと言っといて自慢のソニックは早々に退場w
0724NAME OVER2018/08/08(水) 08:28:31.63ID:sB27qqmT00808
MD代表の実績はこなたのエロ画像を募集して恥を晒しただけw
0725NAME OVER2018/08/08(水) 08:38:16.95ID:AFR8OGnN00808
こなたのエロ画像の話とか俺も知らない昔の話を延々とリピートしてるんだな。
中の人が入れ替わってない粘着猿人おじさんwww
本当に十数年間捏造を繰り返してるの?
0727NAME OVER2018/08/08(水) 09:01:08.84ID:MrQS83qPK0808
ソニックはもうワールドワイドな存在になりすぎてるからDC時代から箱庭ゲーになってるんですよ
今は任天堂とコラボして任天堂の主力タイトルにルイージ枠で参加するくらいだけどね
ボンバーマンおじさんはいつまでもボンバーマンボンバーマンうるさいけど
30年以上進化してないTVゲームやってて楽しいの?w
あ、今はボンバーギャルというエロゲーになってるんでしたっけ?失礼しましたwww
0728NAME OVER2018/08/08(水) 09:03:37.36ID:AFR8OGnN00808
やらなきゃハドソンwwww

そんな決意を心に秘めて、
今日もみっちりボンバーマン!

by猿人
0730NAME OVER2018/08/08(水) 09:19:37.36ID:sRu2u38o00808
>>725
俺も知らないから何それ?ってググったら5年半前にセガスレ荒らしてたコテハンが
【SEGAファン専用】泉こなたのエロ画像オンリースレってスレ立てて13レスで落ちてるんだよな
たぶん今PCエンジンおじさんやってる基地外担当はそのコテハンが進化したものじゃないかなw
0731NAME OVER2018/08/08(水) 09:40:28.32ID:MrQS83qPK0808
アスペだから立てた本人しか知らないような即死スレを誰もが知ってると思って語っちゃったのか・・・・
つまりPCエンジンおじいちゃんの正体は・・・・
0733NAME OVER2018/08/08(水) 12:00:30.00ID:nkjZB25n00808
ハドソンのボンバーマンに敗北して
ハード事業から撤退していったSEGA
0735NAME OVER2018/08/08(水) 12:16:35.65ID:nKc4E2rlM0808
>>733
ハード事業から撤退したNEC-HEとソフト事業から撤退したNECインターチャネルの悪口は許さんぞ
0736NAME OVER2018/08/08(水) 12:27:23.81ID:nkjZB25n00808
ソニックとかいうクソゲー、未だに方向性が定まらないんだよな
3Dになったかと思うと、ただ一方向に移動するだけのゲーム性に戻ったり
MD時代から加速が邪魔だと言われ続けていたが、
その加速要素が足かせとなって発売以来今に至るまで迷走を繰り返し
惰性で新作を出してはクソゲーオブザイヤーの対象となる恥を晒し続けている

開発チーム自体ももはや何が作りたいのか分からないんだろうな
そりゃ毎作1000本しか売れないわけだし、さっさとシリーズを終わらせてやるべきだろうね

ボンバーマンはPCエンジンで多人数対戦としてのゲーム性が確立し
明快なわかりやすさがあるからスイッチでもミリオン売れたわけで
子どもたちの新規のファンを獲得しつつ、未来永劫愛され続けていくだろうね
0737NAME OVER2018/08/08(水) 12:56:54.65ID:sRu2u38o00808
>>736
全世界で全ハードで1年かけて売れた数が100万なのに
スイッチで100万売った事になってて笑えるんだがw
なお同じランキングではソニックはそれ以上売れてる模様www
0738NAME OVER2018/08/08(水) 13:05:27.71ID:sRu2u38o00808
世界の評価

ソニックマニア
86点 ユーザー9.1点

イカ2
83点 ユーザー8.6点

ボンバーマンw
62点 ユーザー6.7点

出荷詐欺のPCエンジンおじさん、痛いところを掘り起こされるww
0739NAME OVER2018/08/08(水) 14:22:01.86ID:nKc4E2rlM0808
PCエンジンおじさん、脳天パニックボンバーw
0741NAME OVER2018/08/08(水) 15:57:34.60ID:MrQS83qPK0808
MDなのに世界で1500万本売ったソニックと
switchのローンチなのに世界で100万本しか売れなかったボンバーマン(ワープ&ワープのパクリ)
最初から勝負は見えてんよね
0742NAME OVER2018/08/08(水) 16:43:07.55ID:sRu2u38o00808
ときどき海外でソニックが1500万本売れたのはMD本体に付属してたからだーってハドソンおじさんがいるけど
それじゃあ海外のメガドラはなにが目的で売れてたの?っていうね
みんなソニックやりたさにメガドラ買ったらメガドラにソニックが最初からついてたって太っ腹だった、ってだけだよね
にわとりが先かたまごが先か、よりもメガドラが先かソニックが先か、のほうがはっきりしているよね
もしも外人がメガドラを購入する動機がとなったものがソニック以外にあるのならばぜひ知りたいw
きっとメガドラで1500万本以上売れて歴史に名前を残している凄いゲームなんだろうな
これがずっと気になってたんだ、ハドソンおじさん教えてよw
0743NAME OVER2018/08/08(水) 16:47:15.42ID:nkjZB25n00808
スーパーボンバーマンRが累計販売本数100万本を突破!
https://www.famitsu.com/news/201808/02161820.html

Switch ソニックフォース 17/11/09 6,162本
http://dengekionline.com/elem/000/001/629/1629812/

100万本 VS 6000本

ボンバーマンが多人数対戦ゲーになったのはPCEとマルチタップのおかげ
MDユーザーだが、PCEのマルチタップの偉大さを認めざるを得ない…
0744NAME OVER2018/08/08(水) 16:54:18.05ID:AFR8OGnN00808
>>743
猿人さぁ…
最初とキャラ変わってんぞw
統一できないならID変えろやw
0746NAME OVER2018/08/08(水) 18:00:05.50ID:SGQMPKf2M0808
>>745
ワープ&ワープ(AC) 81年
爆弾男(PC) 83年頃
ボンバーマン(FC) 85年
ボンバーマン(PCE) 90年
ボンバーマン'93(PCE) 93年

格子状の地形に時限爆弾に四方向に広がる爆風
ワープ&ワープの影響を受けてないはずがない
0747NAME OVER2018/08/08(水) 18:03:22.09ID:SGQMPKf2M0808
それよりもBomberってボマーって読むのにボンバーマンってタイトルにしちゃったハドソンって英語できないアレな人@snapwithしかいなかったっぽいよな
0748NAME OVER2018/08/08(水) 18:11:39.91ID:HbkQlmYTx0808
猿人は最後の砦であったボンバーマンですらパクリだった事に衝撃を受けているようだなw
0749NAME OVER2018/08/08(水) 18:21:26.96ID:sRu2u38o00808
>>743
Sonic Forces (NS) 117,083  117,083
Sonic Forces (PS4) 87,659 87,659

初週だけで20万以上売れてるんだがどこからチェリーピッキングしてきたの?w
0750NAME OVER2018/08/08(水) 18:33:40.33ID:nkjZB25n00808
ソニックは、大魔界村のプログラムを流用したハックロムではないか
これじゃ中華製のキャラ改変ゲームと変わらない

岐部: 『大魔界村』のおかげで、先ほど「『ソニック』が作れた」と仰ってましたが、それは?
中: 『大魔界村』のステージって、丘のような起伏があって、坂道を斜めに移動できるじゃないですか?
岐部: 印象的でしたよね。当時の横スクロールアクションで、あそこまでの斜面を歩くってなかったですから。
中: あのプログラムの技術が、アミューズメントマシンショーで見たときは、わからなかったんです。
   「これどうなってんの!?」って。だから、「移植したらその技術がわかる!」って思ったんです。
岐部: プログラムをどうしてものぞき見したくて、あの大作の移植を熱望したというわけなんですね。
中: いざ、コードを見たら、感激しましたよ! 「あぁ、なるほど! こうやってるのか! ウマイなぁ!!」って。本当に勉強になりました。
中: で、次の段階で、『大魔界村』の坂道をどんどん急斜面にしていったところ……気づいちゃったんです。
   「あれ? これ繋いでいったら、グルっと回るんじゃないかな?」って。結果、回れちゃったんです、グルっと。
岐部: あの「GREEN HILL ZONE」*の360度ループは、『大魔界村』さまさまだったというわけですか……。
http://news.denfaminicogamer.jp/megadrivecx/kibe2
0751NAME OVER2018/08/08(水) 18:39:01.35ID:nkjZB25n00808
https://i.imgur.com/aljQUQP.png

パクリゲームってのはこういう物の事を言うんだよ
爆弾のように設置できる雪、アイテム要素、多人数対戦、
全てがボンバーマンと酷似している

ペンゴってこんなゲームじゃなかったよねえw
0754NAME OVER2018/08/08(水) 19:31:57.36ID:sRu2u38o00808
>>751
爆弾の時間差攻撃やアイテム要素ってちゃっくんぽっぷからあるからなあ・・・
そんなので起源主張されても・・・
対戦要素はワープマンにもあるしいつまでゴネ続けるの?w
0755NAME OVER2018/08/08(水) 19:32:23.41ID:Aal+h14f00808
>>710
その評価される点ってそれが好きな人にはいいんだが、
ふるいのような役割をしてしまって敬遠される原因にもなってる。

>>751
ttps://youtu.be/ZUh65JeDKEc?t=70

こっちじゃね?ちゃんと誘爆してるんだよな。これ。
0756NAME OVER2018/08/08(水) 19:37:38.77ID:tHzcMBRn00808
ところでジェネシスもメガドライブと同じようにコンポジだとボケて滲むんだろうか?
それとも滲まないように対策してるんだろうか?
0758NAME OVER2018/08/08(水) 19:49:35.63ID:sRu2u38o00808
画面上部に固有ウィンドウがあるだけでボンバーマン起源と言い出したかw
そもそもPCEからのボンバーマンのステージ進行ってクインティのパクリでしょ?(もっと古いのもあるが解りやすいタイトルをあげておく)
マイナーどころからパクって起源主張ばかりしてんじゃねえよw
0762NAME OVER2018/08/08(水) 20:32:21.21ID:Aal+h14f00808
>>759
なんか似たようなゲームがと思ったら
「ファミコングランプリ F1レース」1987年10月があった。

けど、さらに前の1986年にATARI から 固定画面ではあるけど「Super Sprint」ってゲームがある。
おそらくすべての元になってるのはこれだろうな。

・・・と思ったんだけど・・・この画面を見てると1979年SEGAのヘッドオンぽい。
0763NAME OVER2018/08/08(水) 20:43:28.10ID:Aal+h14f00808
スクロールする画面の中で自機がその画面の中を動き回るっていうのであれば1980年のラリーXなんかもそうだな。
ラリーXをベースにしたようなゲームだとルート16もそれっぽい。一画面の迷路だけどね。
ただそこから抜け出すとレーダー表示に変わったりするのがなんともw
0764NAME OVER2018/08/08(水) 21:47:05.32ID:OfkCwc7Kx0808
>>755
そりゃ何でも好きな人がいれば嫌いな人もいる。評価されるべきところは、好きな人がいたとか嫌いな人がいたとかじゃなくて、それを提供し、促進したことなんだよ。
0765NAME OVER2018/08/08(水) 22:04:46.80ID:nkjZB25n0
オリジナリティという点ではSEGAは弱いよ
一時期はSEGAはパクリの代名詞とまで言われたからねえ
忍シリーズはローリングサンダーのパクリ、ゴールデンアックス、ベアナックルはダブルドラゴンのパクリだし
ソニックも大魔界村のプログラムを流用して作られたゲームだ

天外魔境のパクリゲームを出そうとした未遂事件もあるし
https://i.imgur.com/vXsvLgj.jpg
0767NAME OVER2018/08/08(水) 22:30:59.83ID:Aal+h14f0
>>764
いや、そのバランスが悪すぎるって事よ。完全に偏ってるじゃん。
結局万人受けの路線は捨ててほぼオタ獲得路線に走ってるし。

>>765
この手の横スクロールアクションは前からあったからなぁ。青春スキャンダルとかMK3用の北斗の拳。
そういった横スクロールアクションを同時プレイにしたのがダブルドラゴン。
忍はローリングサンダーよりもこちらのほうが近いんじゃないのかね。

まぁ・・・「弱い」ならいいほうじゃね?>>755とかほぼそのままじゃんw
0768NAME OVER2018/08/08(水) 22:36:37.60ID:sRu2u38o0
横スクアクションまでパクリ言い出してまでハドソンのパクリから話題そらししようとしてんのかw
そのたとえがローリングサンダーとダブルドラゴンってw
0769NAME OVER2018/08/08(水) 22:41:57.35ID:ndBAyNGN0
>>725
脳内で知らない事にするのは禿の勝手だけど
こなたのエロ画像の件はこの板では伝説級の話になってるからwww
0770NAME OVER2018/08/08(水) 22:44:05.71ID:ndBAyNGN0
ところでID:sRu2u38o00808はいつ働くの?
0771NAME OVER2018/08/08(水) 22:48:35.36ID:nkjZB25n0
>>767
まあ分かっててあえて言ってるんだろうけど、
それらのゲームと2Dアクションに奥行き要素を取り入れたダブルドラゴンは全く別のゲームだよ
0772NAME OVER2018/08/08(水) 22:48:43.28ID:ndBAyNGN0
>>742
>それじゃあ海外のメガドラはなにが目的で売れてたの?
ネットのない時代、流通を征してたSEGAハードだから売れたってだけ
店にメガドラしかなかったから売れたんだよw
0773NAME OVER2018/08/08(水) 22:53:43.30ID:sRu2u38o0
>>771
同じ会社とはいえダブルドラゴンよりくにおのほうが古いんだよなあ

>>772
セガがどんだけの巨大企業だよw
0774NAME OVER2018/08/08(水) 22:55:15.07ID:Aal+h14f0
>>771
「全く別」じゃなく今存在しているゲームに新しい要素を加えたって事。
こうやって遡って行けば元になったゲームってのは浮かんでくるだろうけど、
どこからどうやって進化したかなんて予測のつけられない場合もあるからねぇ。
0775NAME OVER2018/08/08(水) 22:58:11.14ID:Aal+h14f0
>>773
こういった立体的?な動きだと更にその前に「ミステリアスストーンズ」ってのがあるね。
0776NAME OVER2018/08/08(水) 23:01:16.38ID:ndBAyNGN0
>>721
だから情弱の老人がソフトを買わないから閉店が相次いでるなんてどこに書いてあんの?
誰の妄想なんだ?w

ブックオフのメインは本
ゲオのメインはレンタルなんだけど?

本やレンタル自体がDL販売やネット配信の煽りを喰らってるだけで
ゲームのパケ版が売れないからではないだろ

そんな知能だから50年も生きて久月と吉徳の違いも知らなかったんだよw
0777NAME OVER2018/08/08(水) 23:38:12.66ID:5fDTWwCid
>>773
今はあれだが昔は大企業だよ
セガピン輸入でSOA造ってるし(ビデオゲームはそのオマケで始めただけ)
海外に拠点あったからあとこちでSMSのラインができた。南米で強かったのはそのラインから産まれたもの(関税がでかすぎて任天堂すら入り込めなかった)
0778NAME OVER2018/08/08(水) 23:44:00.42ID:5fDTWwCid
>>776
店みてこいよ。ブックオフはハードオフと合併したような内容だし、GEOは大型店になるとゲームコーナーワザワザ設置したり遊戯王カードコーナーまであるぞ
0779NAME OVER2018/08/09(木) 00:32:07.52ID:iFskR79t0
○<情弱の老人しかパッケージ買わなくなった
●<情弱の老人がソフトを買わないから閉店ってどこに書いてる?

イミフwww誰か説明してwww
0781NAME OVER2018/08/09(木) 04:23:27.99ID:37ZCvp6d0
MD派のこなた代表だっけ?w
またバカ丸出しの持論を展開し恥を晒して論破されまさにバカw
0782NAME OVER2018/08/09(木) 04:27:46.49ID:VRL1jxPrd
こなた出したのは68kスレ
パクって転載したのはだれかは知らない
0783NAME OVER2018/08/09(木) 07:02:41.40ID:RpcyjyZG0
>>778
ハードオフとブックオフは別の企業
どちらにしてもゲームソフトの販売を主にした店じゃない


>>779
>>660で自分で言い出した事すら忘れたのか?w
そこまで頭の容量が少ないと人生苦労するだろ
どうりで語学も判らなかったわけだw
0784NAME OVER2018/08/09(木) 07:12:05.77ID:AA2V/C48x
>>767
評価されるべきは環境を提供して促進したことであって、結果オタ路線とかバランスに偏りが出たこととは関係ないな。

偏りが出たのも、スプライト数とかBG数で他機種より見劣りし、シューティングやアクションが減ったからだろ。

ギャルゲーが多いからPCEが嫌い、とか好き嫌いを言う分には構わないがな。
0785NAME OVER2018/08/09(木) 07:17:42.53ID:RpcyjyZG0
>660
情弱の老人しかパッケージ買わなくなった

>691
未だに玩具屋やゲオの大半がパッケージのゲームの販売を行い
ブックオフの9割以上がゲームソフトの中古販売を行っている
それらが全て情弱な老人需要によって賄われているというのか?

>692
ブックオフとゲオがどんだけ潰れていってるか理解してない

>694
それはゲームの需要で潰れてんのか?双方本業は別の物なのだが?
それとも地域にいる情弱な年寄りがブックオフとゲオを潰してるのか?

>721
ゲオもブックオフもDL販売に押されて閉店が相次いでる

>776
情弱の老人がソフトを買わないから閉店が相次いでるなんてどこに書いてある?
本やレンタル自体がDL販売やネット配信の煽りを喰らってるだけで
ゲームのパケ版が売れないからではない



>>779の逃避w
次はどう言い訳するんだろうか?
0786NAME OVER2018/08/09(木) 07:25:48.11ID:RpcyjyZG0
禿の主張だと
「パッケージ版のゲームソフトを買うのは情弱な老人のみ」
「玩具屋・ブックオフ・ゲオは情弱な老人需要のみでソフトを売っている」←ボランティア
「パッケージ版のゲームソフトの売れ行きが原因でブックオフとゲオは閉店が相次いでる」
だろ?

それはつまり情弱の老人がソフトを買わないから閉店したと言ってるんだよな?
違うのか?
0787NAME OVER2018/08/09(木) 07:30:42.80ID:RpcyjyZG0
無償じゃないからボランティアではないかw
限りなくボランティアに近い行動?
情弱な老人なんて極限られた層の為のみに、ほぼ全店舗で販売を行い続け
それが原因で閉店が相次いでるのだろ?

玩具屋とブックオフとゲオはどんだけ老人思いなんだwww
0788NAME OVER2018/08/09(木) 07:38:34.17ID:OFhGhfkKK
レゲー板でいうのもなんだが、ブックオフやゲオにいるのっていまだにパッケージゲーム買ってる時代遅れなおっさんや転売目当ての乞食みたいな奴ばかりだからな
まあ閉店相次ぐわなw
0789NAME OVER2018/08/09(木) 07:40:06.54ID:/vXAcuZM0
Switchのパッケージ版ソフトなんて
全国の家電屋からスーパーの玩具売り場にも一通り置いてあるけど
あれって老人向けだったのかw
0790NAME OVER2018/08/09(木) 07:43:01.68ID:/vXAcuZM0
時代遅れなおっさんも転売目当ての乞食も
情弱な老人ではないと思うけど、追い詰められて主張をすり替え始めたのかね
0791NAME OVER2018/08/09(木) 08:01:03.55ID:OFhGhfkKK
お前らはTSUTAYAがあるからまだ紙の本は売れてる!古本屋もある!って思ってるタイプだろ?
もう紙の本なんて日本人の半分も買ってないって分かってなさそう
0792NAME OVER2018/08/09(木) 08:10:14.65ID:el0zi3Bvx
これってゲームの小売店がダウンロード販売に押されて減少してるってのが話しの趣旨だと思うんだけど、猿人はこれを間違ってるって言うの?
0793NAME OVER2018/08/09(木) 08:34:05.23ID:PXiDaqOo0
というかパッケージでも今やnet通販が一般的になったから実店舗は減る一方だよね
0794NAME OVER2018/08/09(木) 08:48:20.44ID:OFhGhfkKK
中古なんてamazonやメルカリでサーチしてポチるだけなのに在庫不透明なうえ変にプレミア価格つけてるブックオフの実店舗なんか行くはずないわなww
0795NAME OVER2018/08/09(木) 08:51:24.62ID:nnLf048b0
>>792
「情弱な年寄しかパッケージのゲームなんて買ってない」と大嘘を付くから
突っ込まれただけで
そして嘘を認めずに言い訳を続けたから
恥の上塗りを繰り返して論破されたに過ぎない
0796NAME OVER2018/08/09(木) 08:53:20.19ID:37ZCvp6d0
MD派こなた代表はブックオフでリップ探しながらよだれ垂らしてそうだなw
0797NAME OVER2018/08/09(木) 08:54:34.26ID:nnLf048b0
DL販売が伸びているというだけで
パッケージ版を買うのが老人のみな訳ではないし
” ゲ ー ム ソ フ ト ” のDL販売のせいでブックオフやゲオの閉店が相次いでる訳じゃない
全部MD派の妄想でしかない
0798NAME OVER2018/08/09(木) 09:02:05.47ID:OFhGhfkKK
amazonプライムに登録すればタダ同然で映画もアニメも見放題なのに
ゲオでDVDレンタルして返しに行く奴とか実在すんの?ww
0799NAME OVER2018/08/09(木) 10:57:49.63ID:MpHFfXxMx
>>490
なぜPCEが評価されていたかも理解できてないし、なぜMDの評価が低かったのかも理解できてないな。

2018年現在の視点でハードスペックとソフトラインナップだけ見てても、わかるわけないわな。
0801NAME OVER2018/08/09(木) 11:06:36.05ID:OFhGhfkKK
PCエンジンおじさんって毎回ポッと沸いては2連投して消えるけど飛行機もしくはコンビニまわってwifi接続して荒らしては移動してるの?
どうせ同じ事しか書かないんだからID変えても無駄だろwww
0802NAME OVER2018/08/09(木) 11:27:53.08ID:37ZCvp6d0
ガラケーから書き込みのID変えてこなたのエロ画像を収集するMD派こなたおじさんw
0803NAME OVER2018/08/09(木) 12:01:11.07ID:PpxAY7bp0
まだお前しか楽しめないこなた画像の話してんの?
こいつの時間はずっと止まっているんだなwww
0804NAME OVER2018/08/09(木) 12:06:57.71ID:OFhGhfkKK
こなたでググったらラキスタか
本当にネット黎明期に煽りに負けて狂ってしまったおっさんの末路なんだろうな
たいてい各板に数匹ぐらいこういう日本語通じない妖怪みたいなのが住み着いてるよねw
0806NAME OVER2018/08/09(木) 18:05:01.31ID:D3v0FAUYE
>>751
'93からまるでペンゴのアイスブロックみたいに爆弾を蹴って相手にぶつけられるアイテムが出て来てたよねえ
'94ではソフトブロックを蹴り飛ばせるルーイまで登場してますますペンゴっぽくなってたよねぇ
ボンバーマンってそんなゲームじゃなかったよねえw

>>761
モトローダーの方が後だろ
何さらっと嘘ついてんの?
0807NAME OVER2018/08/09(木) 18:32:37.57ID:rgtPG+vt0
>>784
偏りが出てもその層を取り込めば行けると踏んだんじゃないのかねぇ。

>>806
それ思い出して書こうと思ってたよw
0808NAME OVER2018/08/09(木) 18:54:49.79ID:iFskR79t0
知ってる奴いないと思うがGBに平安京エイリアンが出てて通信ケーブルで対戦できたんだが
壁やエイリアンを使って穴ではさんで相手をおいつめて倒すってゲーム性がまんまボンバーマンの対戦だったんだよ
それが出てからかなりたってからボンバーマンがGBに出て内容はFC版とまったく同じだったんだが
少しだけ違ってたのがGB版ボンバーマンにも平安京エイリアンみたいな対戦モードがあった
ボンバーマンに平安京エイリアンみたいな対戦モード付けてるってあの頃は笑われたもんだよ
それからまたしばらくたってからPCEにボンバーマンがやっと登場
ここでPCEのボンバーマンは対戦モードが強化されたってアピールしてたんだが
通信対戦じゃないのかって当時は思われていた
まさかあのボンバーマンがここまで成長するとはねえ・・・
0809NAME OVER2018/08/09(木) 19:02:23.92ID:iFskR79t0
もっともゲームボーイって「え?こんなのが?」ってタイトルまで通信対戦に対応してたから
さがせばもっと出てくるハードなんじゃないかと思う
少なくともボンバーマンが人vs人の対戦の楽しさを広めた!なんて事はないね
PCEのボンバーマンの対戦自体がパクリだったんだからw
0810NAME OVER2018/08/09(木) 20:30:03.01ID:OFhGhfkKK
対戦といえばテトリスやストIIは歴史的なヒットだったけど、ボンバーマンの対戦なんて一部の奴がやってるだけだったからね
世間的にはバルーンファイトやスパイvsスパイの対戦と同じ扱いだった
ハドソンにはこれしか無かったからずっとごり押ししてたけど
格ゲーやぷよぷよみたいなアクションパズルと比較すると鼻もかけられないような存在だったね
後々SFCやPSにも出てたけど本当に「誰がやってんの?」って感じだった
0811NAME OVER2018/08/09(木) 20:40:01.22ID:iFskR79t0
switchで発売されたボンバーマンも10年ぶりくらいの新作だったからね
売れてるならなんで新作まで10年も間が空いたんだろうね
0812NAME OVER2018/08/09(木) 20:41:56.24ID:PXiDaqOo0
ゲームボーイの通信はかなり面倒らしくて入力信号のやり取りで限界だとか
画面の同期はとってないらしい
そのせいかゲームボーイを4台つなげるアダプタもあったけど対応してない
0813NAME OVER2018/08/09(木) 20:48:36.42ID:vHpuJFfW0
>>810
いや、対人対戦ゲームはPCEのボンバーマンが作り上げた概念なんだが
ファイティングストリートもボンバーマンのおかげでストUに進化したほど
PCEのボンバーマンはゲームの歴史に対人対戦というパラダイムシフトをもたらした先駆者
0814NAME OVER2018/08/09(木) 20:52:53.50ID:rgtPG+vt0
ボンバーマンの元ネタが出されてしまっては何も言えんだろうからな。
また言い返せなくなって人格叩きが始まったのかw

そして腹いせに何処かでスレの乱立させて「MD代表が〜」って始まるんだろ。
0815NAME OVER2018/08/09(木) 20:53:32.75ID:kWpPGdIIx
>>807
少なくとも環境を提供した時期と、ギャルゲーに偏った時期はずれている。
仮にその層を狙ったとしても、それによってCD-ROM促進の評価がさがるわけでもない。

どこまでも難癖つけたがる野郎だな。

PCEユーザのMDへの不満は、期待はずれの16ビット。だから8ビットでできて16ビットでなぜできない?という言い方になる。
MDユーザのPCEへの不満は8ビットながらいろいろ実現したことへの嫉妬。だから、功績や必要性そのものを否定しようとする。
0816NAME OVER2018/08/09(木) 20:58:09.85ID:rgtPG+vt0
>>813
アクションゲームに対人対戦の要素を持ち込んだのは「マリオブラザーズ(1983年)」だろうな。
インストカードに「協力し合うか それとも・・・ 裏切るか・・・」ってキャッチコピーが有るからな。
0817NAME OVER2018/08/09(木) 21:03:41.55ID:rgtPG+vt0
>>815
×MDユーザのPCEへの不満は8ビットながらいろいろ実現したことへの嫉妬。だから、功績や必要性そのものを否定しようとする

○MDユーザのPCE擁護派はへの不満は「いろいろと実現した」と他の功績を横取りしようとする事。後追いを認めない事。メーカーやPCE本体の問題ではない。
0818NAME OVER2018/08/09(木) 21:09:19.70ID:kWpPGdIIx
>>817
PCEが家庭用ゲーム機においてCD-ROMの環境を提供し促進したことが他の功績の横取りか?
PCEが家庭用ゲーム機においてCD-ROMの環境を提供し促進したことが後追いか?

いいがかりにもほどがあるわ。
0819NAME OVER2018/08/09(木) 21:16:10.18ID:iFskR79t0
>>816
対人対戦なんて70年代のたまはねかえすだけのゲームからあるんだから
なにが起源かなんて言い出したらぜんぶATARI起源になっちゃうよ
ハドソンおじさんはPC88用のCDロムドライブを家庭用に使いまわした事が手柄だと思ってるだけ
0820NAME OVER2018/08/09(木) 21:17:25.59ID:rgtPG+vt0
>>818
「いろいろ」って書いてるよね?CDROMに限定した意味では書いてないんだけど?
0821NAME OVER2018/08/09(木) 21:22:25.86ID:guTtyrtZ0
>>815
エンジンユーザー、MDユーザーが、
なんでそれぞれMDとエンジンに不満を持つんだ?
お前の世界はどうなってるの?
どちらか片方しか持ってなかったら、もう片方の機種に不満なんて持ちようがないだろ?
0822NAME OVER2018/08/09(木) 21:24:44.69ID:iFskR79t0
俺はPCEもMDも持ってて当然SFCも持ってたがPCEもMDもSFC以下だと思ってたけどな
とくにPCEは買うのが恥ずかしいゲームばかりだった
PCEのドラゴンスピリットなんか280円で投げ売りされてたから買いたくても逆に買えなかったわw
0823NAME OVER2018/08/09(木) 21:28:04.88ID:kWpPGdIIx
>>820
PCEはマルチタッブをメーカー純正オプションとしていち早く提供しマルチ対戦の需要を喚起したが、これは他の功績の横取りか?

PCEはマルチタッブをメーカー純正オプションとしていち早く提供しマルチ対戦の需要を喚起したが、これは後追いか?
0824NAME OVER2018/08/09(木) 21:29:09.50ID:iFskR79t0
>>823
需要がなかったからボンバーマンだけでごり押ししてたんでしょw
0825NAME OVER2018/08/09(木) 21:29:36.79ID:hzJ72+cx0
そもそもSEGAはマルチタップという発想すらなかったし
MDは従来どおりポートを2つにしてファミコンと同じく二人で遊ぶ事しか想定していなかった
MDは単なる高性能なファミコンというポジションに留まって満足していたハードなんだよ

MDがコケて赤字を出し始めた頃、SEGA自らハドソンに出向いてボンバーマンを移植してくださいと泣きついたが
パレット数がファミコン以下だから多人数対戦も再現出来なかった

多人数対戦はPCEだからこそ栄えた文化と言えるだろうな
0826NAME OVER2018/08/09(木) 21:31:55.56ID:rgtPG+vt0
>>819
結局ゲームって何か出たらそれをまた違う表現にして
他の会社が出すみたいな事の繰り返しで発展変化してるからねぇ。

ゲーム本体にしてもそう。元々内蔵ゲームだけだった物が
スイッチの切り替えで色々なパターンで遊べるようになってそれがカートリッジ化して
本体とコントローラーは一体型だったのに本体とパッドに分かれるようになって、更に外付け式になって・・・。
0827NAME OVER2018/08/09(木) 21:32:21.62ID:iFskR79t0
>>825
栄えなかったからボンバーマンだけでごり押ししてたんでしょw
0828NAME OVER2018/08/09(木) 21:34:24.96ID:rgtPG+vt0
>>825
だからサードパーティーに頼まれてSEGA-TAPを作ったんだろ?
多人数フレイはPCEで栄えたからと言っても他で栄えてるとは言えないけどなw
0829NAME OVER2018/08/09(木) 21:34:39.42ID:hzJ72+cx0
>>823
MDはポート2つ、ROMカートリッジでゲームを提供
ソフトは横に進むだけの2Dがメイン。これは結局の所ファミコンの延長でしかないんだよ
ファミコンよりも画面とサウンドが豪華になったというのがMDの自慢

PCEは、中本氏が語っていた通り任天堂と共に切磋琢磨して
新たな遊びを開拓していこうというコンセプトで誕生したハードだから
マルチタップやCDROMが当初からオプションとして想定されていた
0830NAME OVER2018/08/09(木) 21:35:28.93ID:iFskR79t0
PCEのCDロムってランダムアクセス不能な仕様だったじゃん
CDロムが登場して5年以上たってたあの時代にあの仕様はありえなかったよね
だから読み込みエラーが出るたびにすごいロード時間が発生していた
半永久的にロードし続けた事もあったなw
0831NAME OVER2018/08/09(木) 21:36:34.69ID:iFskR79t0
>>829
PCエンジンはどんなゲームの延長だったの?
固定画面で殺し合いするワープマンの延長だったの?
なにも新しい事してないじゃんw
0832NAME OVER2018/08/09(木) 21:36:38.05ID:kWpPGdIIx
>>821
たしかに言うとおりだわ。片方しかなければ、相手よりいいか悪いかなどと比較できないからな。
PCEユーザーMDユーザーをそれぞれPCE派MD派に言い直すわ。
0833NAME OVER2018/08/09(木) 21:37:12.93ID:guTtyrtZ0
>>829
お前の愛するボンバーマンはスクロールすらしないんじゃないの?
エンジンで3Dゲームってなんかある?
0834NAME OVER2018/08/09(木) 21:41:49.09ID:kWpPGdIIx
>>826
だから始めに出したことより、メーカー純正として、普及させ促進したことが評価される点だと言ってるのに、MD派はそれを認めないんだよな。
0835NAME OVER2018/08/09(木) 21:45:40.71ID:iFskR79t0
>>834
PCエンジン単体じゃコントローラーひとつ(笑)しか付けれないんだから外部オプションで拡張するの当たり前じゃん
0が1になったからって新しい事じゃないんですよw
0836NAME OVER2018/08/09(木) 21:49:34.26ID:iFskR79t0
あ、ごめん、0が1になったからじゃなかった
マイナスがゼロになったからって、だった
ゼロがスタート地点だもんなw
0837NAME OVER2018/08/09(木) 21:54:15.08ID:/MGJG0u1x
>>834
>メーカー純正として、普及させ促進したことが評価される点だと言ってるのに、

そもそも、CD-ROMが広く一般に普及したのはゲーム機ではPS、SSからであってPCEは関係無いよね?190万台しか売れてないんだからw
0839NAME OVER2018/08/09(木) 21:55:50.42ID:vHpuJFfW0
PCEのボンバーマンと桃鉄だけでMDの全ソフト以上の価値がある
ハドソンは偉大
0840NAME OVER2018/08/09(木) 21:59:04.19ID:kWpPGdIIx
>>835
そうだな。
ゼロが五人対戦だとすれば、MDはマイナス3からゼロになるまで六年もかかったからな。
マイナス3のまま終わったMDが大半だったが。
0841NAME OVER2018/08/09(木) 22:00:02.47ID:iFskR79t0
>>839
ハドソンおじさんの あたまの なかでは 10まんほんも うれてない ゲームに かちが あるんですね
すごいですね
0842NAME OVER2018/08/09(木) 22:04:05.49ID:iFskR79t0
>>840
パッド刺せる数がその数字の中心ならPCエンジンのゲームのほぼ全てはマイナス4で終わったものばかりですねw
0843NAME OVER2018/08/09(木) 22:09:32.78ID:iFskR79t0
スーファミのマルチタップ(笑)はハドソンが売ってたから
スーファミではマルチタップが認められなくて悔しくて自分で出しちゃったんですねw
メーカー純正じゃないからゴミだったんだろうな・・・
0844NAME OVER2018/08/09(木) 22:11:44.42ID:hzJ72+cx0
>>839
まあ大げさではなくマルチタップの功績は大きいよ

MDはソフト面がファミコンの延長だったから、
2Dスクロールのアクションゲームばかりがメインで、そこで途絶えてしまった
0845NAME OVER2018/08/09(木) 22:14:10.06ID:iFskR79t0
>>844
PCエンジンには2Dスクロールアクションじゃない斬新なゲームにどんなのがあったの?
PCエンジンには斬新なゲームが皆無、ですよね
0846NAME OVER2018/08/09(木) 22:19:15.31ID:iFskR79t0
https://www.youtube.com/watch?v=NGNNq7nzgY8
セガは1986年から多人数プレイを意識していた
その頃ハドソンはワンダーボーイに高橋名人をあてた劣化スーマリみたいなクソゲーを
子供に騙して売ってホルホルしていた・・・
0847NAME OVER2018/08/09(木) 22:22:18.96ID:iFskR79t0
カルテットよく見るとデフォルトカラーや上のキャラウィンドウを4年後(爆)にボンバーマンにパクられてるなw
ハドソンさんパクらないでくださいよw
0848NAME OVER2018/08/09(木) 22:29:19.25ID:OFhGhfkKK
セガ(テンゲン)がMDにタップ出したのも1985年のゲーム「ガントレット」を移植するためだしなあ
MDはアーケードみたいなジョイシティックで遊ぶ精密な操作を要求するゲームも多かったから
コントローラー切り替えスイッチとしての需要もあってセレクター機能も付いてたね
PCEのマルチタップはFCのパクリだから単に操作人数増やすだけの単純な機構で
I/Oも1〜5を1/60ごとに順番に読むだけの後付け手抜き甚だしいものだったが
コロコロで宣伝して子供を騙して売ってたハドソンには関係のない話であった・・・
0849NAME OVER2018/08/09(木) 22:29:52.65ID:rgtPG+vt0
>>825
## MDがコケて赤字を出し始めた頃、SEGA自らハドソンに出向いてボンバーマンを移植してくださいと泣きついたが
## パレット数がファミコン以下だから多人数対戦も再現出来なかった

これ・・・ハドソンにはすでに新しいソフトを開発する余力が残されていなかった。
けど、SEGAがタップを出したのでボンバーマンを移植するって事活路を見出す事が出来た。
しかし、国内ではSFCやPCEで既に使い古されたコンテンツだし単なる移植なので売れる見込みはない。

だが!MDの国外需要は高いからそこで売れば利益が稼げるのでは!と海外のみで発売する事にした。

そんな図式が浮かび上がるんだけどね。
0850NAME OVER2018/08/09(木) 22:33:18.55ID:iFskR79t0
ボンバーマンって90年代に入ってからアーケードに何作か出てたけど対戦なかったんだよね
ボンバーマンの対戦が本当に流行ってたなら対戦モードを入れるはずだよなあ
本当にハドソンおじさんはローカルな環境を世界の中心のように語るよな
セカイ系人間かよw
0851NAME OVER2018/08/09(木) 22:35:34.79ID:rgtPG+vt0
マルチタップは良いんだけどさ、
実際の問題として余程のゲーム好きじゃない限りパッドは5本も買い揃えないだろうし、
逆に個人で持ち寄ってこれるなら、それもまたゲーム好きの集まりって事でしょ。
一般に普及したとは言い難いような気がする様なしない様なする様な。
そしてソフトも仲間内で1本あれば十分て事にもなる。
0852NAME OVER2018/08/09(木) 22:36:31.60ID:kWpPGdIIx
>>838
たしかに言葉を発している、とは言えるな。
MD派はあの程度で喋るとして充分満足するんだなということもわかったわ。
0853NAME OVER2018/08/09(木) 22:41:24.26ID:iFskR79t0
>>852
そんないったらPCEのCDロムのゲームはCDDAで声流してるだけじゃんwって笑われちゃうぞ
お前の中では新しかったんだろうがなんの技術も必要なかったんだからな
今のゲームは入力した名前を声優がちゃんと呼んでくれるって知ってる?
時代が違うだけなのに自分だけが世界の中心だと思ってるから四方八方から突っ込まれるんだよw
0854NAME OVER2018/08/09(木) 22:43:09.44ID:kWpPGdIIx
>>851
1人1タイトルで5人で5タイトル楽しめるじゃないか。

八人同時プレイができると自慢しながらMD派はマルチタッブでも難癖つけやがるのか。
0855NAME OVER2018/08/09(木) 22:45:11.85ID:iFskR79t0
>>854
>1人1タイトルで5人で5タイトル楽しめるじゃないか。

5人で1タイトルしか楽しめてなくね?
お前は算数もできないのかよw
0856NAME OVER2018/08/09(木) 22:48:36.66ID:OFhGhfkKK
PCエンジンおじさんが崇め奉ってたコズミックファンタジーって毎回アイテムも魔法も未設定だらけのクソゲーなのに4作くらい出てたよな
PCエンジンおじさんの狂信者っぷりには恐れ入るよwww
0857NAME OVER2018/08/09(木) 22:50:27.62ID:kWpPGdIIx
>>853
波形メモリはFM音源より音が悪いといってるくせに、合成した音声と声優の音声を同一レベルに感じるんだな、MD派は。
MDに喋るソフトがでてこなかったのは、そのせいか。違いがわからないんじゃ、必要とも思わないからな。
0858NAME OVER2018/08/09(木) 22:51:58.52ID:iFskR79t0
コズミックファンタジーってビジュアルシーンだけ入ってるディスク売ってたよな
それがあのゲームの本質だよw
0860NAME OVER2018/08/09(木) 22:55:11.91ID:iFskR79t0
>>857
3DSに出たドラクエ11ってしゃべらないって知ってた?
PS1に出てたFF7〜9はしゃべらないって知ってた?
PCEおじさんの価値観の中心は声優やアニメなんだろうがそれをキモチワルイと思う奴は多いんだよ
0861NAME OVER2018/08/09(木) 22:58:48.61ID:X+FDF+5i0
>>845
カトケンとかPC原人とか桃太郎活劇とか新冒険島とかTHE功夫とかジャッキーチェンとかをハドソン自ら出してたじゃん
あ、全部横に進むだけの2Dゲームだw
0862NAME OVER2018/08/09(木) 23:07:09.09ID:vHpuJFfW0
MDは2Dスクロールの古臭いファミコンタイプのゲームが限界だった
PCEはボンバーマンというパラダイムシフトを生み出した奇跡のハード
0866NAME OVER2018/08/09(木) 23:19:36.32ID:OFhGhfkKK
>>865
ハドソンーw
素人の雑誌投稿プログラムをパクるなよーwwww
0867NAME OVER2018/08/09(木) 23:21:03.06ID:iFskR79t0
まあ誰が作ってもRGB+白黒になるのは当たり前だよなw
ハドソンおじさんにはそれがエポックメイキングの衝撃作なんだろうけどw
0868NAME OVER2018/08/09(木) 23:24:25.22ID:OFhGhfkKK
ハドソンおじさんの知能では三原色という概念も理解できないから仕方なくはあるけどなww
0869NAME OVER2018/08/09(木) 23:24:57.16ID:kWpPGdIIx
>>860

喋るゲームが登場する環境を提供したPCEを評価するのがPCE派。
喋るゲームは気持ち悪いといって、喋るゲームの存在と環境を提供したPCE自体を否定するのがMD派。三年後にMDも喋るゲームが発売されているわけだが。
0870NAME OVER2018/08/09(木) 23:31:27.81ID:/MGJG0u1x
喋る事(CDDA)以外に容量の使い道が無いのが問題なんだよなw
0872NAME OVER2018/08/09(木) 23:37:39.41ID:kWpPGdIIx
>>870
たしかに容量はもて余し気味だったな。
しかし、ROMが安くなるまで待った方が良かったのか?
そうとは思わんけどな。
0873NAME OVER2018/08/09(木) 23:52:33.78ID:kWpPGdIIx
>>871
ところで、今でもPCE派は起源を主張しているのか?

ここのところ、起源を主張するなというMD派の発言は多く目にするが、起源を主張しているPCE派の発言はあまり見かけないが。
0874NAME OVER2018/08/10(金) 00:05:53.93ID:d5F+zcqhx
>>872
ROM2のソフトって、そんなに安かったか?
MDのカートリッジと大して変わらんかったと思うけど。
0875NAME OVER2018/08/10(金) 00:10:22.16ID:ji0ppSH00
セガタップを93年になってテンゲンに嫌々作らされたとMD代表は主張するが
結局SEGAはMDで多人数対戦を展開する気など毛頭なかったということだよ

2P用のゲームしか作るつもりがなかったわけでゲームの幅が広がらずMDはファミコンの延長に留まった
現在のハードにまでの影響力で言えばやはりPCエンジンの足元にも及ばない
0876NAME OVER2018/08/10(金) 00:12:01.57ID:ji0ppSH00
>>857
まずMDだとハード的に声を出す事自体が困難だし…
ガラガラで聞き取れない上にPCMを流すとCPUがフリーズしてしまう
0877NAME OVER2018/08/10(金) 00:15:35.32ID:Js8d70ap0
>>875
PCエンジンのボンバーマンは10万本しか売れてないけど
FCのくにおくん4人用バージョンは50万本売れたんだよなあ
どっちが影響力あったかは数が証明してるよねw
0878NAME OVER2018/08/10(金) 00:15:39.37ID:ji0ppSH00
>>862
ソニックとか未だに方向性が定まらずシリーズ毎に操作性やシステムが変わって迷走を続けてるのに
ボンバーマンは最新作のスイッチでも基本が全く変わらないのが凄い

テトリス並にスタイルが確立されてエバーグリーンの輝きを放ってる
0879NAME OVER2018/08/10(金) 00:21:25.62ID:Js8d70ap0
>>878
いやソニックは初代と同じスタイル(グラも)の新作も普通に出てるぞ
ロックマンもファミコンと同じグラフィックを再現した新作を出してるよね
ハドソンもボンバーマンの藤崎詩織とかが出るポリゴンギャルゲー出してるからある意味PCエンジンの延長だけどw
0881NAME OVER2018/08/10(金) 00:28:11.97ID:ji0ppSH00
「ゲーム機は2P」というのは70年台にポンを二人対戦するために入力装置が2つ必要だったためで
その頃の名残をずっと引きずって93年までマルチタップ出さなかったSEGAって馬鹿だよな

SEGAは「ゲーム機といえばROMで、2Pで、アクションを遊ぶもの」という固定観念から抜けられず
マルチタップという発想が出てこなかった

ハードの性能が上がってるんだから別に2人に限定する必要ないじゃん、と
新参者であるPCEからマルチタップという発想が出てきたのは当然だろう

任天堂ですら多人数対戦の重要性に気づいたのは64以降だった
0882NAME OVER2018/08/10(金) 00:39:28.32ID:HK01ttDa0
一方でなんとかっていう白い便器型ハードは
唯一コントローラーが標準でひとつしか繋げなかった


マルチタップ?ああ、あの
2人プレイするだけでも余計な周辺機器を買わざるを得ないという
ハード乱発商法のはしりですね
たしかにこんな悪徳商法は斬新だったな
0883NAME OVER2018/08/10(金) 00:56:02.14ID:Js8d70ap0
>>881
セガはPCE登場の何年も前から4人マルチのゲーム何本も出してるんだよなあ
MDのマルチタップ出さなかったのは逆にPCEの大失敗を見たからじゃない?
大ヒット!影響を与えた!と言い張ってるボンバーマンがたったの10万本しか売れてないんだから
ユーザーに外部オプションや追加コントローラー買わせてまで売るものじゃないと判断したんだろう
あとあとにテンゲンがガントレット移植するために趣味でマルチタップ作ってセガに許可取った後に
海外でボンバーマン出せれば赤字埋めれる;;ってセガに泣きついてMDでボンバーマン出したのは他ならぬハドソンだろ?
それが外人に笑われるだけでまったく売れなかったのを逆恨みしてセガのせいニダ;;って言ってるんだろ?
本当に恥ずかしいよPCEおじさんは
マルチタップ登場の何年も前にベーマガに投稿されたようなゲームのパクリで何十年も食ってるんだからw
あ、食っていけなくて潰れたんだっけw
0884NAME OVER2018/08/10(金) 01:09:05.21ID:8s9ajZSU0
>>883
そこまでマルチタッブを嫌うなら、国内で女々しくセガタップなんざ出すなよ。
セガタップを出したことは後世までの恥といったらどうだ?
0885NAME OVER2018/08/10(金) 01:09:50.68ID:Js8d70ap0
●天外魔境の履歴
PCE ZIRIA  5万
PCE 卍MARU  16万
PCE 風雲カブキ伝  20万

そりゃ10万本でも大ヒットと言いたいPCエンジンユーザーの世界の狭さなのは気の毒ではあると思うよ・・・
でも現実を見つめようよ・・・
10万本しか売れないゲームのためにメーカー主導で外部オプションなんて出したくないんだよ・・・
それは一言でいえば「詐欺」に当たるんだよ
シャトルやスパグラやFXといったハードまで詐欺で出してたPCEの世界じゃそれが普通だったのかもしれないけど
まともなメーカーはやっちゃいけない事なんだよ・・・
0886NAME OVER2018/08/10(金) 02:00:56.75ID:AG48Cozk0
PCEのマルチタップは、本体と同時発売
ハード性能向上による多人数対戦の時代を当初から想定していたという事である

MDは遊び方においてはファミコンの延長であり
1人か、2人同時プレイしか想定していなかった
PCEが多人数対戦で成功するのを横目で眺め、遂に93年にテンゲンが勝手に作ったという口実でセガタップを発売

本家のマルチタップを開発したハドソンから直々にボンバーマンを移植して貰う事で、セガタップの発売に正当性を持たせたかったのだろう
マルチタップが発端となって、SEGAはハドソンに移植をしてくださいと頭を下げるにまで至ったのだ
しかし、4人に劣化してかえって恥をさらす結果になったのだから上手くは行かないものだな
0888NAME OVER2018/08/10(金) 05:48:19.39ID:Zn/Wi+uM0
PCEのマルチタップは、本体と同時発売
2人プレイするのにすら余計な周辺機器を買わせることを想定していたという事である
0889NAME OVER2018/08/10(金) 06:53:43.23ID:cEkRHj7Ox
>>885
三年たって、セガもはれて詐欺メーカーになった、とMD派が主張しているわけか?

俺は、PCEの状況を見てフロッピーから方向転換しCD-ROMに参入したセガは評価に値すると考えてるがな。三年も遅れただけで。
0890NAME OVER2018/08/10(金) 07:07:07.43ID:cEkRHj7Ox
>>877
そうだな。
ならいつまでもくにおくんだけやってろよ。

ボンバーマンは多人数プレイゲームの一つに過ぎないわ。
0891NAME OVER2018/08/10(金) 07:12:14.80ID:UJGB+7vQ0
ボンバーマン自体がパクリだった事にはさすがに触れないんだな。
で、さっきから気になってるんだけど「マルチタッブ」って何?「BU」じゃなくて「PU = プ」な?
0892NAME OVER2018/08/10(金) 07:21:15.94ID:UJGB+7vQ0
喋る環境を提供とか言ってるけど、ACだったら幾らでもあるし
結局それを家庭用にしただけ・・・と言いたいところだけどCDDAの垂れ流しだからなぁ。
それやったらゲームのデータが読み込めない。

実際にやってる事はLDやVHDゲームで音声だけ流してるようなもんでしょ。
新しい事でもなんでもない。
0894NAME OVER2018/08/10(金) 07:38:16.09ID:Js8d70ap0
>>889
メガCDは企画段階からゲーツアーツが関与してるゲームアーツのためのハードだって勿論知っているよね?
ゲームアーツはCDロムのゲームを作るために1985年の段階から各社にCDロムの重要性を働きかけていたけど
なぜすでにCDロムドライブが発売されているPCエンジンでゲームを作らずにヤマハと組んでメガドライブ用に作ったのかわかるかな?
PCEのCDロムじゃPCEと同じ事しかできないからだよ
そしてPCEの性能は・・・この先は書かなくても分かるよね、技術力があるメーカーは1社たりともPCEではゲームを作ってないんだから
ゲームアーツそのものもメガCDでは10本以上ものソフトを販売してるし責務は果たしたんじゃないかな
数だけ出ててまともなCDロムのゲームが10本にも満たなかったPCEと比べたらね
あなたはPCEのCDロムで是非やるべきというタイトルをいくつあげれますか?
200万台売ったのに15万本しか売れてない天外2と
40万台売って20万本売ったシルフィード、各8万本売ったルナシリーズ
ゲームとしてはどちらの価値が高かったと思いますか?
0895NAME OVER2018/08/10(金) 07:39:21.40ID:cEkRHj7Ox
>>891
入力ミスに気づいてくれてありがとよ。

パクリだとしたら残念な話だな。
パクリという理由でマルチタップそのものの需要がなかったことにしたいのか?

セガが早々とマルチタップ発売してりゃ、ガントレットの発売も早かったろうし、もっと多用な対戦プレイゲームが出てきたはずなのにな。

六年もあとの発売じゃ後手後手過ぎるんだよ、セガは。
そこが不満なんだが、MD派はマルチ対戦需要そのものを否定する。
0896NAME OVER2018/08/10(金) 07:42:55.82ID:Js8d70ap0
>>895
ボンバーマンやモトローダーが本当に売れてれば各社こぞって多人数対戦のゲームを作っただろうしMD用マルチタップも早く出てたろうね
しかし悲しいかな、ボンバーマンは10万本、モトローダーは・・・売上本数不明w
そんなニッチで極めて一部の人間しかやる事が無かったゲームには魅力がなかったんだよ
世界的にまったく需要がなかったからガントレットまで発売されることがなかった、ただそれだけなんだよ
ボンバーマンおじさんはそれに早く気付けるといいね
0897NAME OVER2018/08/10(金) 07:52:55.20ID:Js8d70ap0
ウルフチーム、という会社を知っているだろうか
元日本テレネットの技術集団だ
日本テレネットブランドでメガドライブに多数のゲームを出していたけど
なぜウルフチームはメガドライブにソフトを出さなかったのだろうか?
(スペハリみたいなヤシャを他社が移植してたのはあるがウルフチームは関わっていない)
PCEというハードじゃまともなゲームを作れなくて魅力がなかったからだよ
PCEじゃこういうゲーム作れたのかな?どれだけあがいても8ビットのクズハードじゃ作れなかっただろうな
https://www.youtube.com/watch?v=45rdMIM3mpw
0899NAME OVER2018/08/10(金) 07:53:45.56ID:cEkRHj7Ox
>>894
ゲームアーツは優秀だったよ。

家庭用ゲーム機でCD-ROMというメディアを初めて採用したPCEと共に、MDのCD-ROMを牽引したゲームアーツは評価されていいんじゃないか。

それも両方評価することができないほど、MD派は心が狭いのか?
0900NAME OVER2018/08/10(金) 08:12:08.66ID:AOuHVpRA0
昨日もID:OFhGhfkKK=ID:iFskR79t0が無様に論破されて終わったのか
せっかくの夏なのに一日中このスレに張り付いてるとか
人生終わってるなw
0901NAME OVER2018/08/10(金) 08:15:30.14ID:AOuHVpRA0
01:09:50.68 ID:Js8d70ap0
07:38:16.09 ID:Js8d70ap0

寝てないだろこいつw
PCEに思い悩む前に、自分の生活に悩めよ
MDユザーってこんなのしかいないから可哀想
0902NAME OVER2018/08/10(金) 08:22:23.24ID:Js8d70ap0
>>901
どう考えても2〜7時の間は寝てるんだが・・・
年を取ると早寝早起きになるから2時まで起きてるなんてアリエナーイ!って思うのかな?w
凄く普通の生活リズムです・・・
0903NAME OVER2018/08/10(金) 08:26:33.60ID:AOuHVpRA0
>>902
どう考えても寝てるようにはみえんよw
お前は起きた瞬間にこのスレを読んでレスを返し
寝る寸前にこのスレを読んでレスを返すのか?

そっちの方が異常な生活なんだがwww
0904NAME OVER2018/08/10(金) 08:29:24.25ID:Js8d70ap0
>>903
スマホの専ブラなんだから更新あったらリアルタイムでわかるだろ?
スマホ一瞬見るだけじゃん
お前の頭の中ではインターネットエクスプローラー(笑)で必死にリロードしてるイメージなのかもしれないけどw
0905NAME OVER2018/08/10(金) 08:30:45.84ID:AOuHVpRA0
仮にお前の脳内設定通り【寝ていた】として
寝る寸前まで5chにへばりつき
起きた途端に5chにへばりつく
それこそ>>900を体現したような人生と言わざるを得ないw

とは言っても、まあ徹夜でファビョってるだけなんだろうがねw
0906NAME OVER2018/08/10(金) 08:35:13.48ID:Js8d70ap0
>>905
俺にして思えばPCエンジンスレッドが需要無くて吉徳大光スパムで何年も上げ続けながら
MDジジイがーって暴れ続けてるお前の方が頭おかしいんかな?と思うけどね
更新あったらリアルタイムでチャイムなって上がってくるんだから暇つぶしに見るだろw

吉徳大光をコピーしにいったら誤爆したわw
0907NAME OVER2018/08/10(金) 08:36:22.58ID:AOuHVpRA0
>>904
言い訳が見苦しい
専ブラだろうがリアルタイムだろうが
一瞬見るだけでは、文は読めないしレスは書けない
0908NAME OVER2018/08/10(金) 08:39:00.78ID:Js8d70ap0
>>907
一瞬見て俺あてなら即書くだろ?フリック入力って知らない?
知らないと思うけどw
0909NAME OVER2018/08/10(金) 08:44:42.77ID:AOuHVpRA0
>>908
現に更新させ>>907を読み>>908でレスを返すのに4分かかっている
お前の一瞬って4分なのか?
更新がリアルタイムで判っても、画面を見なきゃ更新にだって気付かないw
0910NAME OVER2018/08/10(金) 08:45:22.55ID:kCFF3566M
>それも両方評価することができないほど、MD派は心が狭いのか?

おまいうwww
0911NAME OVER2018/08/10(金) 08:46:45.55ID:Js8d70ap0
>>909
別にリアルタイムで返す義理はないだろ?彼女からのラインじゃないんだからw
会社に着くまで暇だから相手してやってるだけだよw
0912NAME OVER2018/08/10(金) 08:52:43.57ID:Js8d70ap0
まあこういう香ばしい奴はどこの板にもいるよねw
ほっとけば落ちるようなPCエンジン専用スレを吉徳大光ガーってスパムするだけで何年も上げ続けてるんだからやっぱ病気だよ、お前w
ワンクリで必死チェッカー見れるんだからこれからは恥ずかしい書き込みや自演は避けろよw
0913NAME OVER2018/08/10(金) 08:52:50.63ID:A4QCXFNia
PCエンジンFANかメガドライブFANかは忘れたが、メーカー同士の座談会的な記事の中で
「今まで16ビットでやってきた我々としては、今さら8ビットは出来ない」
という発言をしたことで、俺の中ではゲームアーツは信用出来ないメーカーとなった
0914NAME OVER2018/08/10(金) 08:55:56.37ID:xh8BnnRm0
>2〜7時の間は寝てるんだが・・・
言う通りだったとしても寝るのは5時間
のび太じゃあるまいし、目を閉じた瞬間に眠れる訳でもないだろうから、睡眠時間はさらに減る
その睡眠時間では、目が覚めるにも相応の時間がかかるだろうから
多く見積もっても実質4時間半程度しか眠らない
にも拘らず07:38に起きてから、08:46に至るまで分感覚で即レスを繰り返すほどの暇を持て余している

暇ならもっと寝てるだろうし、忙しいならこんな頻度で即レス出来ない
あまりに不自然で稚拙な言い訳ですな
0915NAME OVER2018/08/10(金) 08:58:43.82ID:Js8d70ap0
>>914
都内の電車移動で暇なんですわ
暇なら寝てるって無職の話だろ?w
あと睡眠時間って3時間もあれば十分じゃないですかね
4時ごろまでFPSして6時に起きるなんて普通にありますけどw
0916NAME OVER2018/08/10(金) 09:01:18.51ID:xh8BnnRm0
まだ夜勤設定にでもすればいいのに、徹夜を笑われて「普通のリズム」ってw
理由があって5時間以下の睡眠になるなんてざらだけど
それは仕事や勉強など必要不可欠な場合に対して行うのであって
そこまでして作った時間を5chに費やす奴なんていない

いたとしたら、そいつはキチガイだよ
0917NAME OVER2018/08/10(金) 09:04:17.30ID:xh8BnnRm0
>>915
じゃあお前は起きてから、飯を食う時も、道を歩く時も、列車に乗ってる時も
常時スマホを見続けながら行動してるのか?
お前の即レス頻度ってそういう状況なんだけど?

そうだったとしてもキチガイだなw
0918NAME OVER2018/08/10(金) 09:05:22.54ID:Js8d70ap0
>>916
2時に寝て7時に起きるってそれ徹夜っていうの?
これを徹夜っていう人は初めて見たわ
PCEおじさんの脳内ってこういう偏った理論で人を貶める事で理性を維持してるんだろうなぁ
0919NAME OVER2018/08/10(金) 09:07:37.36ID:Js8d70ap0
>>917
飯食う時や電車乗ってる時はスマホ見るだろ(列車ってw)
歩く時は覗きはするが書きはしないね
なんとか足元掬いたい一心で粗探ししてるようだが現実なんてそんなもんだよ
0920NAME OVER2018/08/10(金) 09:08:04.95ID:AOuHVpRA0
無職が曜日や時間で突っ込まれた時の言い訳は大抵小学生レベルの嘘で笑える
0921NAME OVER2018/08/10(金) 09:08:24.58ID:FP0p7Ivvx
2人プレイするにも別売のタップを買わねばならず、
カートリッジでない為に1本で済むソフトを2本買わされたり、別売のバックアップ機器を買わなきゃパスワード入力を強いられ、
挙げ句の果てには6万円の紙芝居再生装置w
ゲーム部分では殆ど大容量を活かせず、バックアップメモリの容量もたったの8Kで、
これまた別売のバックアップカードを買わなきゃいけないw

こんなゴミの功績ガー、功績を認めローって
はっきり言って頭がおかしいんじゃないですかね?
0922NAME OVER2018/08/10(金) 09:11:05.85ID:Js8d70ap0
まあマルチタップの普及率やボンバーマン10万本天外15万本を暴かれたらゲームとしての優位性はなくなるからね
次は人身攻撃と詭弁の連発で発言者を直接攻撃するしか無いわなあ
じゃあ次は昼ごろきますのでw
0923NAME OVER2018/08/10(金) 09:11:40.40ID:AOuHVpRA0
2時に寝て7時に起きたという妄想の徹夜中年だろ?
見るのと、見て文字を打つのじゃかかる手間が桁違いだしなw
飯食いながら5chを見つつ即レスを繰り返す馬鹿wwww
どんどん変人設定になっていくなw
0924NAME OVER2018/08/10(金) 09:20:28.28ID:xh8BnnRm0
寝るギリギリまで5chで罵り合って深夜に休み
起きて早々に5chで罵り合う為に、食事中や通勤中まで消費するなら
普通その時間分寝るわ
朝の準備や飯を食う間もネットで読み書きするくらいなら、ギリギリまで寝てサッと準備を終え飯を食い車内で寝る
そんな命削って5chやるなよ
本当にMD派は他にやる事がないんだな…
0925NAME OVER2018/08/10(金) 09:28:24.04ID:FP0p7Ivvx
まぁたPC猿人が個人攻撃はじめてるよ。
情け無い奴らw
0926NAME OVER2018/08/10(金) 09:38:30.33ID:UTF8Xls10
他人の睡眠時間でここまで粘着するとはwww
猿人の拠り所ってもうそういう部分しかないんだな。
こないだ朝から晩まで書き込み続けてた猿人がいたけど、そいつには何も言ってやらないの?
それとも本人?
0927NAME OVER2018/08/10(金) 09:50:38.37ID:FP0p7Ivvx
ボンバーマンがパクリってバレちゃったからなw
0928NAME OVER2018/08/10(金) 11:08:01.89ID:AG48Cozk0
>>913
MDに関わってたメーカーは皆そう
まともな売上が見込めないハードだったし
他機種を攻撃したり誇大宣伝や嘘で騙して頭の弱いMDユーザーを騙して買わせるしか無かった

メーカーは違うが、発色数2倍と宣伝していた某ゲームも実際のゲーム中は30色程度しか使ってない詐欺だしね
MDのゲームはこんなものばかり
0929NAME OVER2018/08/10(金) 11:24:04.21ID:s3uT8g5T0
>他機種を攻撃したり

PCEの専門誌で同名移植かなんかの比較記事は読んだ覚えがあるけどなぁ
メガドラ版のABUに対して「どうした本家?」とか挑発的なコメントが書かれてたw

ゲームの体を成してないPCE版を持ち上げるとか見る目の無さにも程があるw
0930NAME OVER2018/08/10(金) 11:30:35.93ID:WG6YbGEmK
PCエンジンユーザーと言えば国内じゃ誰も存在を知らなかったジェネシス版ボンバーマンを狂ったように吊し上げて
4人までしか出来ない!4人までしか出来ない!
知らねーよっていうwww
0931NAME OVER2018/08/10(金) 11:35:03.01ID:FHRcDUiMa
散々議論してきたけど結論としてパレットの数以外メガドライブの圧勝みたいだね
0932NAME OVER2018/08/10(金) 11:36:06.35ID:s3uT8g5T0
>>928
>発色数2倍と宣伝していた某ゲームも実際のゲーム中は30色程度しか使ってない

エクスランザーだと思うけどシャドウハイライトを効果的に使ってることからのリップサービスみたいなもんじゃない?
そもそも色数以前にBG1枚8bitエンジンには到底再現不可能な処理満載のグラフィックだから悔しいのは分かるけどw
0933NAME OVER2018/08/10(金) 11:37:04.55ID:FHRcDUiMa
>>929
メガドラ版ABIIって本家セガによる移植じゃなくて電波新聞社だよね
X68000版のプログラマーかな
0934NAME OVER2018/08/10(金) 11:39:21.29ID:WG6YbGEmK
ボンバーマンもシャドウハイライトを使えば5人プレイできたのにね
使わなくても普通はできると思うけどなw
0935NAME OVER2018/08/10(金) 11:42:08.16ID:s3uT8g5T0
bomberの発音の話で思い出したけど、これもPCE専門誌で究極タイガーのボムをボンブとか呼称してたなw

ボンブw
0936NAME OVER2018/08/10(金) 11:50:04.65ID:UTF8Xls10
>>931
その辺は議論するまでもない部分なんだけどなw
一部の売り上げとパレット数だけで勝った勝ったと言い続ける猿人が哀れで仕方ない。
結局妄想起源説以外には何も出なかったなw
でいつものように、こなた、だの、リップ、だの人形のCMだの、睡眠時間、だのと関係ない部分で火病発症。
救えない。
0937NAME OVER2018/08/10(金) 11:57:24.45ID:s3uT8g5T0
>>933
まあメガドラがセガハードだってことへの当てつけじゃないの?つ「本家」

しかし具体的なタイトルごとの比較記事ってメガドラ誌じゃ読んだ覚えがないんだよなぁ
バリアームのレビューで「PCエンジンのゲームみたい」なんて失礼な含みを持たせたのはあったけどw
こういうのはメディアの姿勢として良くないとは思うなw
0938NAME OVER2018/08/10(金) 11:58:50.00ID:AG48Cozk0
>>931
パレット数、多人数対戦、CDROM、CPU、画質、音質、売上台数、与えた影響…

全てにおいてPCEの勝利だよ

後出しで高性能だからとMCDや32Xを持ち出して勝利宣言しても、全く普及しなかったのだから意味がない
0939NAME OVER2018/08/10(金) 12:02:05.37ID:TmtvCn8w0
>>933
同じプログラマー
メガドラ版ABIIは、アーケード版ではなくX68000版からの移植
0940NAME OVER2018/08/10(金) 12:12:22.58ID:kCFF3566M
>>922
ボンバーマンって天外より売れてないニッチなゲームってことか
0942NAME OVER2018/08/10(金) 12:26:02.66ID:s3uT8g5T0
パレット数→勝ち
多人数対戦→ボンバーマンw
CDROM→リードエラー頻発のポンコツ
CPU→8bit
画質→RF
音質→モノラル
売上台数→信用に足るソース無し
与えた影響→ギャルゲー商法

>全てにおいてPCEの勝利だよ

全てw
0943NAME OVER2018/08/10(金) 13:06:48.05ID:AG48Cozk0
PCエンジンと、CDROM、マルチタップは数百万規模でユーザーが居た

一方メガドライブは本体が60万台出荷、MCDは10万台出荷、32Xは3000台、タップは集計不能であり
全ての周辺機器が失敗に終わったハードであると言える

パレット数に限らず、メガドライブがPCエンジンに勝っている点は一つもないんじゃないかな
0944NAME OVER2018/08/10(金) 13:21:30.67ID:X6+y/Xgqd
反論できなきゃ同じことを被せるだけの低性能猿人です
0945NAME OVER2018/08/10(金) 13:31:13.89ID:fa17lA5Kd
>>940
ボンバーマンは数売れないだろうな
バカが必死に「マルチタップによる多人数対戦がー」と言ってるけど、逆に言えばプレイヤー5人いても誰かが1本ソフト持ってればいいだけって事になるし
0946NAME OVER2018/08/10(金) 14:24:38.36ID:UTF8Xls10
よくもこんなツッコミどころしかない妄想を披露できるもんだ。
0947NAME OVER2018/08/10(金) 14:45:59.52ID:WG6YbGEmK
PCエンジンが数百万台売れても一番売れたゲームが天外2の15万な時点で・・・
買った奴のほとんどは「やるゲームがない」と絶望したんだろうな
なにしろ8ビットCPUが足を引っ張って伸びしろがないからな
パレットを活かして雑誌じゃSS詐欺をしてたけど中身は別物ってゲームが殆どだったし
結局はハードとして偽物だったからソフトが売れなかったんだろうな
0948NAME OVER2018/08/10(金) 18:09:05.84ID:S8if4ZCm0
>>939
移植なのに拡大縮小がなくなったのが悲しい。
どうせ作り変えるなら誘爆パターンをアーケードに戻して欲しかった。
0949NAME OVER2018/08/10(金) 18:13:01.24ID:l/MTfy3NE
>>938
後出しで高性能だからとスパグラの大魔界村を持ち出して散々勝利宣言してた猿がいたけど、じゃあこれも全く普及しなかったのだから意味無いね
0951NAME OVER2018/08/10(金) 21:29:48.65ID:UJGB+7vQ0
>>895
マルチタップの需要が無いとは言わんよ。ほぼ必須じゃん。
むしろ、ほぼ必須なのにオプションにしたNECの販売戦略には恐れ入るって感じ。

逆に本気でパクる気が有るのならもっと早い時点で出してマルチ対戦ゲームを出してただろ。
そこまでのニーズが無かったって事になるんじゃないのかね。

逆にPCEの場合は5個まで繋げるのならそれに有ったソフトを出そうって感じ。
ユーザーも持ってるしゲームが出るなら買ってみようって感じ。

積極的にマルチ対戦が凄く良い!って所までは行きついてないんじゃないかね。
本当に需要が有るのならもっと早い時点でPCEは捨てられてSFCに流れると思うぞ。

>>901
え?十分寝てるじゃん。
0952NAME OVER2018/08/10(金) 21:38:44.33ID:062+thDr0
メガドライブがPCエンジンに勝っている点は一つもない
だからPCエンジンにメガドライブが勝つ事はありえない
ハドソンのボンバーマンは若者に大人気
つまりハドソンは大人気

>>951
徹夜で貼りついていた動かぬ証拠
0954NAME OVER2018/08/10(金) 21:57:23.46ID:UJGB+7vQ0
>>945
マルチ対戦のゲームは仲間内で1本あればいい。
パーティーゲームにしか魅力を感じなければ本体も仲間内で1台でいいからねぇ。
面白くて遊ばれているけど売れないというジレンマ。

でもって・・・桃鉄ってさ、基本的なルールはほぼ「モノポリー」よね。
見た目はFC版だと初代のA列車で行こう。

PCE版の見た目は「タイムトンネル(TAITOのAC機)」にかなり似てる。
ttps://www.youtube.com/watch?v=j0jfc9uTwm4
0955NAME OVER2018/08/10(金) 22:11:31.57ID:7r23vq0ex
>>951
マルチタッブは五個までパッドを繋げられるから5人対戦じゃないと意味がないと考えるのは、MD派得意の必要性の否定。
別に三人対戦でも有意義だったし、同時プレイでなくても快適だった。
四人対戦のゴルフなんかは、パッド二つしかないMDでは有り得んなと感じたよ。

三人対戦するためにわざわざセガタップを買わせるんじゃ普及するわけないわな。SFCも同じ事。
二人対戦は大多数のユーザが環境を揃える。問題は3つ目のコントローラを増設するときの心理的負担なんだよ。

NECの販売戦略をぐずぐず言ってるが、単にセガの販売戦略が駄目だっただけたろ。
0956NAME OVER2018/08/10(金) 22:11:40.98ID:WG6YbGEmK
PCEのアフターバーナーってBG1枚だから画面外の黒枠にミサイルとか表示してて昭和のパソコンゲームかよと思ったがPCE雑誌では評価高かったの?
PCEのSS詐欺と言えばダライアスの1か2か忘れたが酷かったなあ
ラスタースクロールが売りのひとつなのに1面だけしかラスタースクロールしなくて2面以降は1枚絵がスクロールするだけと言う
BGMも変なライトポップスみたいなアレンジでCDロムの悪い部分だけが抽出された感じ
自機のグラだけAC版をコンバートしてて見た目は完全移植のようにも見えたが
自機がでかすぎてまともなゲームになってなかった
PCEのゲームってこんなのばかりだよな
0957NAME OVER2018/08/10(金) 22:36:51.61ID:S8if4ZCm0
>>953
何枚かパターンを記憶させるだけでいいでしょ。

>>956
ゲーム初心者でも目をつぶってラストまで行ける親切設計。
0958NAME OVER2018/08/10(金) 22:38:20.87ID:S8if4ZCm0
>>953
追記するけどアフターバーナー基板のX-Boardは拡大縮小機能はあります。
無いのは回転機能です。それをパターンでこなしてます。
0960NAME OVER2018/08/10(金) 23:37:31.35ID:UWyjrMEN0
無職ID:Js8d70ap0=ID:s3uT8g5T0は妄想電車通勤に何時間かけてる設定なんだ?
随分と長い通勤時間だなw
0963NAME OVER2018/08/10(金) 23:51:04.24ID:Js8d70ap0
>>960
IDころころおじさん必死だなw
俺はお前とは違ってIDころころ変えながらPCエンジン万歳!とかPCエンジンの○○面白い!とか
PCエンジンスレでIDチェックしながら24時間レゲー板に常駐してるほど暇じゃないんだよw
0964NAME OVER2018/08/10(金) 23:54:52.56ID:yVjg1BZ10
PCエンジンで経営に行き詰まってしまったハドソンが
任天堂に頭を下げてスーファミに参入しスーパーボンバーマンを発売
単なる移植に留まらずオリジナルを出してくる力の入れよう

しかし自ら開発し販売したスーパーマルチタップにもかかわらず
5本つなげるはずがスーパーボンバーマンは4人に劣化していた

5人対戦を実現するのに2年の歳月を費やしハドソンの技術力の低さを晒す結果になった
0965NAME OVER2018/08/10(金) 23:58:50.01ID:s3uT8g5T0
今日もハドソンおじさん平常運転だったなw
早く人間に進化してくれよw
0966NAME OVER2018/08/11(土) 00:28:08.33ID:CEkDVC59a
>>953
AC基板には拡大縮小機能あるぞ(回転機能はない)
948はX68000版AB2の発艦と給油機のソフトウェア拡大がMDだとカットされてるって言いたいのでは
0967NAME OVER2018/08/11(土) 00:37:41.67ID:behUbhbs0
>>730
伝説のPCエンジンユーザー「轟音」がプリキュアとかいうシリーズのアニメをいやらしい目で見ていることをうっかりカミングアウト
してから急にそんな成りすましやって擦り付けようとする行動が増えたんだよね
このPCエンジンユーザー60歳ぐらいというからいい歳こいてそんなの見るなよとたしなめられて発狂してた

ttp://hissi.org/read.php/gsaloon/20140126/d3puSGJJRXgw.html

415 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2014/01/26(日) 13:25:29.75 ID:wznHbIEx0
>>341
朝日新聞のソースなんて出鱈目ばかりだろ
日本人ならいい加減目を覚ませよゴキブリがw

437 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2014/01/26(日) 18:43:10.22 ID:wznHbIEx0
おまえらはなんでドキプリ馬鹿にしてんの?
それで喧嘩売っちゃってるつもり?w

あの豪華声優陣をみたらいくらなんでも叩けないだろ普通は
ゴキブリたちはジャパニメーションって言葉も知らないのか?w
ゴキドライブはアメリカで成功したんだろ?
知ってて当然だし、世界に誇るジブリのパヤオを馬鹿にしてるも同然

だからおまえらはいつまで経っても無職童貞59歳脂身と呼ばれるんだ
こればっかりはしょうがないw

441 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2014/01/26(日) 18:52:58.69 ID:wznHbIEx0
>>430
>ゴキブリとドキプリは似てるなwww
取り消して謝れ
0968NAME OVER2018/08/11(土) 00:44:04.49ID:behUbhbs0
>>735
NECインターチャネルといえば末期には詐欺みたいなことやって下請けから訴えられたね
借金は計画倒産予定のペーパーカンパニーに付け替えたなんてことやって訴えられないほうがおかしい

あとNEC-HEはかなり昔にNEC本社に大ナタ振るわれて潰れたぞ
0969NAME OVER2018/08/11(土) 02:05:31.53ID:hjrrRUf30
>>955
5人対戦じゃないと意味が無いって誰が言ったの?
むしろMDのボンバーマンにケチを付ける為に言ってたんじゃなかったっけ?

PCEは2人同時プレイの為ですらタップを買わせてるんですが?
3人同時プレイの為にタップを買わせるのはダメで2人の時はよくなっちゃってるの?

言い訳が苦しすぎるだろw
0970NAME OVER2018/08/11(土) 02:14:40.58ID:7VQicMQv0
MDは2人同時対戦以上を想定していなかったにもかかわらず
PCEの6年遅れでセガタップというパクリ商品を発売して
結局マルチタップを買わせることになったからな
これはユーザーに対する背信行為であると言えよう

MDの商品展開は事前予告なしの行き当たりばったりであり
MCDでは、MD本体に対して1/10のユーザーしか付いてこず
最終的には32Xで、1/1000になった

これはSEGAの信用のなさの現れだな
0971NAME OVER2018/08/11(土) 02:25:28.93ID:ENM1Swki0
>>970
32Xって海外のメガドラが売れすぎたから拡張用として出しただけで国内はオマケだろ?
PCエンジンのCDロムドライブは200万台売れたけど一番売れたソフトが15万本
これって多くの人間にとって欲しいソフトがまったくなかったって事だよな?
185万人の人間を騙して売ったわけだ
これはふつうに詐欺にあたるんじゃね?
だからハドソンが潰れたんだけどw
0972NAME OVER2018/08/11(土) 02:27:31.84ID:7VQicMQv0
PCEのCDROMとMDはほぼ同時期の発売で
SEGAは早くも実用化に至ったPCEのCDROMを見て当初発売予定だったFDDを引っ込めた
つまりSEGAのMDの戦略はいきなり頓挫したわけだな

FDD計画がいきなりコケて、SEGAはPCエンジンという先駆者を模倣するフォロワーになるわけだが
PCエンジンがなければメガCDもセガタップも存在しておらず
ファミコンの延長としてROMとフロッピーで展開していたと思うと
MDユーザーとしてはPCEに感謝しかないだろう
0973NAME OVER2018/08/11(土) 02:33:45.45ID:ENM1Swki0
>>972
PCEおじさんはPCエンジンに詳しいみたいだから聞くけど
究極の詐欺ハードスパグラは何台売れてどれだけのPCEユーザーが満足したの?
こんなの4〜5万?で売ってどれだけのプレイヤーが満足できるだけのソフトが出たんだろう
それもちょっと気になるからスパグラ用のソフトが何本出たのか教えて?
0974NAME OVER2018/08/11(土) 02:46:59.14ID:ENM1Swki0
それとアーケードカードだっけ?2万円くらいする詐欺メモリー
あれもどのくらい売れてどれだけのPCEユーザーが大満足!したんだろう
それもできれば教えて欲しいなー
情報が見つからないんだよな・・・
0975NAME OVER2018/08/11(土) 03:14:10.61ID:ENM1Swki0
PCエンジンおじさんが逃げたから調べてきたよ

PCエンジンCDロムドライブ 32800円
インターフェースユニット 27000円
スーパーシステムカード 10000円
69800円払って拡張したシステムが200万台売れて麹ナも売れたゲーャが天外魔境2 15万本
顧客満足度7.5%

メガCD 49800円
49800円払って拡張したシステムが40万台売れて最も売れたゲームがシルフィード20万本
顧客満足度50.0%

どっちのゲームが面白かったんだろう・・・

スパグラ 39.800円
売れた台数 不明(笑)
専用ソフト 5本(笑)
バトルエース ゴミ
グランゾート ナニソレ
大魔界村 イマサラ?
オルディネス ナニソレ
1941 なんでこれを選んだ(笑)

32X 16.800円
売れた台数 5万台(海外130万台)
専用ソフト 国内18本(海外35本)
DOOM!バーチャレーシング!アフターバーナーコンプリート!バーチャファイター!三国志IV(光栄!)

アーケードカード 17,800円
専用ソフト12本(ゲーセンで2コイン100円のものが5本とぜんぜん知らないタイトル7本w)
0976NAME OVER2018/08/11(土) 03:20:28.28ID:ENM1Swki0
あ、アーケードカードが売れた枚数はもちろん不明ですw
0977NAME OVER2018/08/11(土) 03:54:16.69ID:ENM1Swki0
この手の奴は明確なデータに基づいた反証はできないから次にくる言葉は
マルチタップガー
ボンバーマンガー
コイツイツネテンノ?
という論点ずらしになると思うがまあ頑張ってw
PCエンジンおじさんは詭弁のテンプレでいうところの初級レベルですなw
0978NAME OVER2018/08/11(土) 06:23:21.58ID:ywUoSvzi0
>>975
200万台の内訳にはDUO-RXとかあるのに69800円固定か?
天外2が15万本だって?90年に出たダライアスが15万本なのに?ニワカか?

メガCD本体が20万台売れたか分からない時期に出たシルフィードが20万本?
整合性なさすぎ

で、本体に対してソフトが半数売れたら顧客満足度が50%って頭大丈夫か?
顧客満足度の算出方法の出し方調べて出直して来いよwww
0979NAME OVER2018/08/11(土) 07:14:18.34ID:6QCDnvlQ0
>>969
>>逆にPCEの場合は5個まで繋げるのならそれに有ったソフトを出そうって感じ。
>>ユーザーも持ってるしゲームが出るなら買ってみようって感じ。
これ、おまえが言ったんだろ。
5人対戦は充分にある。じゃ、「それに有ったソフト」って何だよ?

元々5人対戦のボンバーマンが四人対戦に劣化したことと、マルチタップがパッドを五つまで繋げられることを混同するなよ。

おまえの言葉をそっくり返すなら「セガタップは八個まで繋げられるんだからそれに有ったソフトを出そうって感じ。」だぞ。
0980NAME OVER2018/08/11(土) 07:16:27.49ID:Hm2FAVsLK
猿人おじさん朝からファビョっててワロチwwwww
0981NAME OVER2018/08/11(土) 07:51:05.02ID:PHOC25Rz0
4時間しか寝ないで5chに勤しむ自宅警備員は
今日は深夜4時まで発狂してたのか?w
本日の睡眠時間は3時間くらいのせっていですか?www
0982NAME OVER2018/08/11(土) 08:18:23.01ID:6QCDnvlQ0
>>969
>>PCEは2人同時プレイの為ですらタップを買わせてるんですが?
>>3人同時プレイの為にタップを買わせるのはダメで2人の時はよくなっちゃってるの?

ダメ? 3人同時プレイのためにセガタップを買わせること自体が駄目じゃないよ。出さなきゃマルチ対戦できないだろ。
3人同時プレイのためにタップ買わせてたんじゃ普及しない、マルチ対戦需要を取り込めなかったセガの戦略が駄目と言ってるだけ。

二人同時プレイのためにマルチタップを買わせるPCEにケチつけてるのはお前だろ。
MDはPAD用のポート二つが標準で、ユーザに優しいとか言いたいんだろうがな。

多人数プレイにはマルチタップが必ず必要になる。必要ならユーザーは追加費用がかかっても購入するんだよ。逆に言えば費用に見合わなければ購入しない。
結果はマルチタップの普及率ががものがたっている。

二人対戦は頻度は高いから、二人対戦用にマルチタップ購入するのは心理的負担は少ない(仕方なく買うとも言うが)

一方、三人対戦は頻度が少ないから、三人対戦用にマルチタップ購入するのは心理的負担が大きい。特にMDはマルチ対戦ソフトのラインナップが弱いからな。

マルチタップが普及すれば、対応ソフトが増える。もともと心理抵抗が大きいMDのマルチ対戦だが、本体発売と同時ならともかく六年もたってから発売じゃ普及するわけないだろ。
0983NAME OVER2018/08/11(土) 08:30:06.04ID:6QCDnvlQ0
>>975
ちなみにSGはPCEソフト+専用ソフト5本だな。SGはコアグラ相当の本体も兼ねているから、コアグラとの差額15000が専用ソフト代と見るべきだろ。
0984NAME OVER2018/08/11(土) 08:38:00.20ID:Hm2FAVsLK
すごーく素朴な疑問になるのですが、PCエンジンおじさんは本気でMDユーザーがボンバーマンの5人対戦をやりたいのにやれないザマアと思ってずって騒いでるんでしょうか?
正直言って日本じゃ本場のキムチ食えないザマア辛ラーメンでも食ってろレベルの煽りで
本気で言ってんのかこいつら・・・・としか思えないんですがw
価値観の違いとは言え、スト2や餓狼スペがあった時代にまったく売れなかった1画面の対戦ゲームの5人対戦なんて当時は存在すらしらなくて
今でもどうでも良いんですがww
0985NAME OVER2018/08/11(土) 08:49:10.81ID:WateX6zg0
PCE派ってのはソフトラインナップと言う名のゴミの山から少しでもマシなものを拾い上げては果敢に立ち向かってくる健気な生き物なんだよ
0986NAME OVER2018/08/11(土) 09:05:18.00ID:Hm2FAVsLK
たとえば当時だとしても、友達が5人きたからボンバーマンの対戦やろうぜとはならないと思うんですよ
SFCのスト2の勝ち抜きやろうぜってなると思うんですよ
ここでボ、ボンバーマン5人でやろう・・・って言い出したとしても
「はあ?」「ボンバーマン?w」「空気読めよ猿人w」って鼻で笑われるだけでボンバーマンの対戦なんてやらないと思うんですよ
PCエンジンおじさんはたまたま10万本しか売れなかったボンバーマンを買っていたレアリティあふれる存在でマルチタップも持ってたのかもしれませんが
当時はみんなイヤイヤつきあってたんじゃないかなあ
「あー、こいつがいなけりゃスト2できるのに」ってみんな心の中で思ってたと思いますよw
0987NAME OVER2018/08/11(土) 09:13:23.17ID:hjrrRUf30
>>979
すまんね。「それに合った」だ。「タップがあるならそれを使ったゲームを出そう」って事。
別に5人じゃなくてもいいんだよ。5人まで遊べるゲームってこと。

>>982
## 3人同時プレイのためにタップ買わせてたんじゃ普及しない
よくわかっていらっしゃる。
3〜5人プレイでタップを買わせるよりも2人プレイでの時点で買わせたほうが当然売れるでしょ。

が、そもそもの根本にあるのはマルチプレイの必要性よね。
PCEではタップがあるからマルチプレイってのは前面に押し出したいところだけど、
実際にそこまでの需要があったんですか?ってこと。

実際にここで話が上がるのはボンバーマンだけ。桃鉄や遊々もあれば便利だけどパッドを回して遊んでたりしたからな。
(実際マルチタップはPCE発売当初かなりの品薄だったんだよ。)

本当に需要があるのならSFCでもっと多人数プレイが流行ってるでしょ。
ソフトメーカーとしてもPCEでゲームを作るよりもSFCで作ったほうが比較にならないぐらいおいしいんだから。
0988NAME OVER2018/08/11(土) 09:14:14.90ID:pKQf44rUM
多人数対戦・同時プレイを最初から想定してたのに、本体にマルチタップを同梱しなかったPCエンジンは明らかに周辺機器商法だろ
0989NAME OVER2018/08/11(土) 09:26:14.70ID:hjrrRUf30
>>986
PCEがあるから人がたくさん来たらボンバーマンやダンジョンエクスプローラーや桃鉄で遊んでた。
けど、それ以上に面白いゲームがあったらそれに流れちゃうのよね。

よくあったのがワースタ好きな友達がいてそいつとしてはワースタがやりたい。
けど、友達が来ちゃったからそれに合わせて仕方なくボンバーマンの対戦をやってるような図式。

その当時はワールドコートやファイヤープロレスなんかもあったから4人対戦は結構やったけど、
そのうち飽きてきちゃって。思ったよりソフトが続かなかったよね。

最終的にたまり場になってる友達の部屋に余ってるテレビを持ち込んで
PCEとMDとFC(仲間が7人ぐらいいたけどSFCはだれも持ってないw)でそれぞれ遊んでたな。

あとからMDのタップが出てコラムス、ガントレット、タントアールなんかで遊んでたけどさ。

>>988
だよね。まぁ、NECの販売戦略なんだろうけど。
バージョンアップ商法も含めてユーザーに優しいとか微塵も難じない。
0990NAME OVER2018/08/11(土) 10:31:18.69ID:7VQicMQv0
MDしかもってなかった人には理解できないだろうけど、

桃鉄やボンバーマンは当時メジャーな対戦ゲームだったよ
0991NAME OVER2018/08/11(土) 10:33:28.50ID:7VQicMQv0
>>988
PCEはマルチタップが本体同時発売だから、タップ買うのが嫌だったらPCEを買わなきゃいいだけ

MDはハードの末期になってPCEを安易に真似してマルチタップの追加負担を強いた
ユーザーに不誠実なのはMDだよね、ってこと
0992NAME OVER2018/08/11(土) 10:38:35.19ID:7VQicMQv0
>>975
天外の15万ってメディアクリエイトがソースでしょ
ソースを統一するなら、MCDの判明している売り上げはソニックCDの1万本のみ
シルフィードは集計不能で0本

ソニック・ザ・ヘッジホッグCD 16,368本
http://i.imgur.com/HD7D6zt.jpg


開発者証言がソースなら
PCEは天外魔境は50万本、
MDはシルフィードが全世界7万本
0993NAME OVER2018/08/11(土) 10:43:59.77ID:7VQicMQv0
>>984
パレットの制限でボンバーマンの5人対戦が移植できなかったMDが馬鹿にされているだけでは

ボンバーマン程度のソフトにシャドウ・ハイライトを使えだの
MD代表が悔しさを全力で表に出すのが面白いから余計につけ込まれるだけで
0994NAME OVER2018/08/11(土) 10:50:10.06ID:hjrrRUf30
>>990
PCEを持っていれば・・・な?

>>993
MDのパレットの少なさはあるにせよ。それ以前にハドソンのやる気のなさが目立ちすぎる。
とはいうものの日本未発売のゲームだしねぇ。しかもパクリゲー。
0995NAME OVER2018/08/11(土) 10:53:58.36ID:hjrrRUf30
どっちにしてもソフトメーカーには全くうまみのないマルチ対戦ゲーム。
ソフトメーカーもやる気は出ないだろうな。
同じコストをかけて売れる枚数は1人ゲーよりも確実に少ない。

実際シリーズを除いたらハドソンからどのぐらい出てた?
0997NAME OVER2018/08/11(土) 12:19:28.51ID:6QCDnvlQ0
>>987
PCEはマルチタッブでマルチ対戦需要を喚起したことが評価されるべき点で、実際マルチ対戦ソフトは多数発売されている。

それに対して需要があったか?とは何をとぼけたことを言ってやがるのか。やはり、需要や必要性を否定する事しかしないんだよな。
0998NAME OVER2018/08/11(土) 12:31:01.16ID:PEALGPXu0
スト2のような対戦格闘ブームはあったけど、マルチタップを利用した多人数対戦ブームなんて世間的にはなかったと思うけど。。。
0999NAME OVER2018/08/11(土) 12:46:46.17ID:6QCDnvlQ0
>>998
多人数プレイを喚起したからといってブームが巻き起こるわけではない。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 21時間 44分 27秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況