>>798
FM音源自体が処理の重いICだから仕方ない。
アドレス指定、ウェイト、データ書き込み、ウェイト、
これをレジスタにデータ1つ書くたびに繰り返すからCPUの処理時間を相当無駄にするからねぇ。
MK3のアレスタでFM音源使用時と未使用時で処理落ち頻度が全く違うから良く分かると思う。

アドレス指定、曲データ処理、データ書き込み、曲データ処理
のようにウェイトの代りに別な処理を行えばいいんだろうけど、面倒だし。

とは言う物の後期ソフトではPCMでZ80を使いきって68KでPSGとFMを鳴らすソフトも出てきてるから
この面倒な事をやってるんだと思う。

>>800
FCだったかな?奴が「修行するぞ!」と言いながら
画面をフワフワ移動(空中浮遊!)するデモみたいなのは有った気がする。

>>802
毎回嘘をつかないとダメなお前さんの方が情けないと思うよ?