X



PCエンジンvsメガドライブ Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2018/06/15(金) 12:01:26.67ID:cNHLlDA40
好きに語って良いけど、他スレ荒らすのは違反ですから。いい歳したおっさんが懐かしむスレ
※前スレ
PCエンジンvsメガドライブ Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1526794121/
0021NAME OVER
垢版 |
2018/06/16(土) 00:11:41.60ID:dSSz0hLj0
>ターボグラフィックスおじさん必死だなw
口喧嘩の土俵を海外に持って行きたくて必死ですなメガドライブ被害者おっさん
0022NAME OVER
垢版 |
2018/06/16(土) 00:24:48.15ID:dSSz0hLj0
>当時はガキだったから二分割やパスワードも気にならなかったけど、今思うと酷いわw
>ヤジュー先生も別にいらなかった。
嫉妬乙w
0023NAME OVER
垢版 |
2018/06/16(土) 01:05:15.17ID:dSSz0hLj0
こっちはゴキブリが来なくて快適だな
前スレまでレトロゲーム板だったのに向こうはゲサロに立ててるのも変だし
0025NAME OVER
垢版 |
2018/06/16(土) 02:50:26.63ID:+KhdXS9cK
猿山の中でマウント取りたいPC猿人おじさん必死だな
早く人間に進化できるといいね
0026NAME OVER
垢版 |
2018/06/16(土) 04:37:24.59ID:ljlKO9vF0
ジェネシスの話なら海外の掲示板でやればいい
ここは日本だしな
そして当時のビデオゲームのメッカも日本だ
0027NAME OVER
垢版 |
2018/06/16(土) 05:22:07.72ID:0V5k7fXw0
発狂連投ハドソンおじさん
0028NAME OVER
垢版 |
2018/06/16(土) 05:48:29.10ID:tAl03BrX0
※※※※※※※※※※

ワッチョイが主流になると、自演がバレバレになってしまう者が

抵抗して必死にここを盛り立てようとしていますが

スルーしてください
0029NAME OVER
垢版 |
2018/06/16(土) 14:17:22.87ID:LiifhW6d0
これで急に過疎になったら、やっぱりこのスレはMD代表の意見だけが異常だったという証拠なのだろうなw
0031NAME OVER
垢版 |
2018/06/16(土) 16:14:49.89ID:EorKqcKYd
ハドソンシールズが延々と自演ぶっこいてただけだろ
擦り付けるなよハドソンおじさん
0032NAME OVER
垢版 |
2018/06/16(土) 19:57:15.68ID:XxQornDk0
自演猿人はワッチョイスレには来られないらしいから、ここ放置してたら自演の全てを拝めるってことだな。
0033NAME OVER
垢版 |
2018/06/16(土) 22:35:48.32ID:IFsv+HsKa
メガドラは末期のソフトの進化ぶりだけは目を見張るものがあるね。
特に外人が作ったやつ

メガドラなのにやたらカラフルだったりヌルヌルアニメーションしたり、
どうやてるのか分からん特殊な画像効果てんこ盛りだったり、
メガドラなのにそこそこの品質のPCMが多チャンネルで鳴ったり

この辺はアメリカ人のギークが凄いとか海外市場がそれなりにあったってのもあるが、
68k とZ80を使える人が多いってのもあったんだろう

PCEやSFCは初期と末期でこれほどの進化はなかった気がする
ファミコンはグラIIとかSMB3とか近いものはあったね
0034NAME OVER
垢版 |
2018/06/16(土) 23:07:36.93ID:VPtb6Cdh0
>>33
FCの場合はカセット側で拡張出来たのが強かったな
SFCは一部FXチップで進化したけどFC程では無かったな
0035NAME OVER
垢版 |
2018/06/17(日) 04:00:54.73ID:ADgBAlBy0
ガジェット通信の記事を見かけたせいで思い出した
engadjet日本版ってやつでお前らメガドライバーは立場を利用して
元記事に無いPCエンジン中傷を盛り込むというを下劣な悪行をしたんだっけな

当時のお前らの中にもそれに苦言を呈する者は皆無
お前らなんてクズの集まりに過ぎないという証拠であり、それを力強く物語っている

このツケは何倍にもして返してもらうぜ、クズのメガドライバー共よ
もう一度いうメガドライバー、お前らは恥知らずで下劣のクズだ
0036NAME OVER
垢版 |
2018/06/17(日) 06:30:34.23ID:ADgBAlBy0
>>31
百歩譲って自演だったとして論理で負けてりゃそれまでだろ
シールの件はお前らメガドライバーの負け
そもそも「シールの欠点なんて誰も気にしてないから!」なんて言い分が通るなら
グラディウスが無いなんて誰も気にしてない!
ダライアスが無いなんて誰も気にしてない!
源平が桃鉄がボンバーが(略
ノイズが色数が(略
メガドライブの欠点弱点みんな「誰も気にしてない!」で済んでしまうわなって話だアホが。
0037NAME OVER
垢版 |
2018/06/17(日) 11:42:02.78ID:KE7SR1aP0
メガドライブの電池交換についてはググレばいろいろ出てくるけど
傷がつくのは仕方ないというのが一般的だろうな
0038NAME OVER
垢版 |
2018/06/17(日) 12:10:59.83ID:37BzPQsp0
ファミコンのカセットだってねじを外せてもカバー外すのにはマイナスドライバーでこじあけて傷はいるしな
長く愛されることがなかったPCエンジンのゲームには無関係な悩みなんだろうけどw
0039NAME OVER
垢版 |
2018/06/17(日) 13:59:15.13ID:QqxixMi60
>>31
この知ったかの知恵遅れは明らかにお前だろwwww

> 980 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/06/14(木) 23:07:16.94 ID:4/y9WScq0 [2/2]
> メガドラの電池交換のラベルって「分解すると保証できません」とか書いてあるラベルでゲーム本体の絵が描いてあるシールじゃないんだからどうでもいいじゃん
> PCEおじさんは保証できないと書かれてるシールはがしてでも分解したい馬鹿ってだけだろ?
> メーカーに禁止されてる分解しないと自分でデンチコウカンデキナイーーー
> 最初から矛盾してるんだよこのハドソンおじさんはw
0040NAME OVER
垢版 |
2018/06/17(日) 13:59:40.21ID:ADgBAlBy0
はいはいそのPCエンジンに負けたメガドライブ自演乙。

ファミコンよりはマシってだけで結局はシールを破損する
ファミコンより5年以上後の規格なのになw
0041NAME OVER
垢版 |
2018/06/17(日) 14:06:45.72ID:QqxixMi60
ファミコンより5年以上後の規格なのに
MDはファミコンより劣ってるw
0042NAME OVER
垢版 |
2018/06/17(日) 14:11:55.64ID:Zdpa2C2/0
ワッチョイスレで語りなよ・・
ワッショイでは不都合なの?ハドソンおじさん
0043NAME OVER
垢版 |
2018/06/17(日) 17:36:33.16ID:KE7SR1aP0
シールに傷がついただけで勝ったとか負けたとかいう発想が理解不能だ
0044NAME OVER
垢版 |
2018/06/17(日) 18:11:54.40ID:XP9aDQE30
勝った負けたなんてMD豚しかいっていない
あえて勝敗に言及するなら日本ではPCエンジンの快勝だ
0047NAME OVER
垢版 |
2018/06/17(日) 22:03:52.29ID:qPB0Fv0S0
あらゆるスレに寄生してるのに
ワッチョイスレには寄生していない謎
0048NAME OVER
垢版 |
2018/06/18(月) 07:05:02.34ID:nHt1SWvG0
>>43
年がら年中PCエンジンに国外で勝ったと強弁してる奴がそれを言うの?
くだらない揚げ足取ってないで自分の主張が「負け」なのを認めなさいよ
0050NAME OVER
垢版 |
2018/06/18(月) 07:10:14.37ID:nHt1SWvG0
>>46
ゴキブリのひとつ覚え
やっすい挑発自分で言ってて恥ずかしくない?

メガドライバーなんてengadjet日本版の一件のように
己の職権を乱用して本家の記事にPCエンジン中傷をねじ込む卑怯者じゃん
そんな信用の無い奴がワッチョイスレに来いと言ってホイホイ行ったら
自演され放題なのは火を見るより明らかだろう
0051NAME OVER
垢版 |
2018/06/18(月) 07:13:50.83ID:nHt1SWvG0
ま、そんなにワッチョイスレに来てほしいのなら
お前らメガドライバー残党メガドライブ被害者全員平身低頭でお願いしてみたら?
0052NAME OVER
垢版 |
2018/06/18(月) 07:16:31.34ID:nHt1SWvG0
ところでそのワッチョイスレはなんでこっちの半分しか伸びてないの?
向こうには俺だって書き込んだのにさ
お前らってやっぱり人少ないんじゃない?www
0053NAME OVER
垢版 |
2018/06/18(月) 07:28:28.93ID:nHt1SWvG0
engadjetの件にお前らゴキブリは一切触れない
検索すればすぐかかるのにな
なぜなのか
この件についてお前らにひとつも分が無いからだ
お前らの側に若干一匹良識ぶったやつもいた筈だが触れたら
味方のゴキブリを不利にするからこの件に触れない出てこないのだろう?

この件は毎日変態新聞とそっくり瓜二つだ
engadjet日本版という日本で微妙な知名度の微妙な記事でなら
記者の良識を踏みにじった記事の私物化も大丈夫と思ったんだろ

そしてその記事を喝采するだけの当時のお前ら…
そんなお前らがワッチョイを活用する資格など無い。
0054NAME OVER
垢版 |
2018/06/18(月) 07:36:01.59ID:nHt1SWvG0
ま、お前らゴキブリドライブのドライバーが季節柄ゴキゴキカサカサしたところで
人類の歴史が続く限り一万年だろうが一億年一兆年だろうが
PCエンジンにメガドライブが負けた事実は変わらない
人類の歴史がおわるまで未来永劫ずーっとゴキゴキ悔しがってろ
お前らの人生、お前らの青春なんて朝鮮人の尻拭いた紙の価値も無いよ
向こうのスレで抱きしめてキッスミー!ヘイヘイ!チャチャチャ言ってろ
0057NAME OVER
垢版 |
2018/06/18(月) 12:17:20.16ID:HmfUoTKW0
メガドライブの互換機は色々あるのに何でPCエンジンの互換機は存在しないのか
0058NAME OVER
垢版 |
2018/06/18(月) 14:16:37.35ID:3zImofeo0
>>43
シールに傷がついただけで勝ち負けなんてお前しか言ってない
「糞だ」と言ってるんだよ
糞扱いされただけで負けた気になって「電池交換なんてする必要ない!電池が切れたら全部ジャンク!」と喚いていただけだろ
0059NAME OVER
垢版 |
2018/06/18(月) 14:18:13.56ID:3zImofeo0
この流れからして他所の板にワッチョイスレを乱立させた馬鹿はMD代表だと証明されてしまったなw
なら猶更使う気にならんわ
0061NAME OVER
垢版 |
2018/06/18(月) 16:29:42.59ID:W3YkU9rVr
某所では和気あいあいに談義してるよな
変な板にあるけど
0065NAME OVER
垢版 |
2018/06/18(月) 22:24:43.36ID:Der7umbwa
スーパーファミコンのCPUがせめてメガドラ並なら断トツで最強だったのにね
当時の任天堂なら価格交渉力もあったろうに何で8bitに毛が生えた程度のカスタムチップで妥協したのか
しかも後出しジャンケンで

メガドラの中途半端なカラーパレット並の謎だ
0066NAME OVER
垢版 |
2018/06/18(月) 23:45:31.45ID:nHt1SWvG0
>>64
そのPCエンジンにメガドライブはどうして負けたんだろうなあ

お前の言い草は悪意がある
たんにPCエンジンはCDメイン多人数プレイ作品が多かったからミニに向かないってだけ
0067NAME OVER
垢版 |
2018/06/18(月) 23:47:53.08ID:nHt1SWvG0
逃げてると言い張ることでゴキブリの正気はかろうじて保たれてる
抱きしめてキッスミーヘイヘイ
0068NAME OVER
垢版 |
2018/06/18(月) 23:53:34.14ID:nHt1SWvG0
PCエンジン側に自演自演と言い立てる割には向こうのスレは相変わらず延びてないようだしな
うち2つは俺の書き込みなのに
他ならないメガドライバーが自演(知ってた)だからという証左じゃね
0069NAME OVER
垢版 |
2018/06/19(火) 02:26:50.51ID:vEAXqRyM0
このスレは上記のように

自演バレを恐れるハドソンおじさんが

一人で書き込むスレになりました
0070NAME OVER
垢版 |
2018/06/19(火) 04:20:44.91ID:/yTyt/yF0
数字で結果が出てしまっているからそこを突かれるとMD派は撃沈する
その際断末魔をあげることが多いがそれがなんか面白くてつい笑ってしまうw
0071NAME OVER
垢版 |
2018/06/19(火) 05:52:28.43ID:1LF0X5nl0
このスレは上記のように

自演バレを恐れるハドソンおじさんが

一人で書き込むスレになりました
0072NAME OVER
垢版 |
2018/06/19(火) 10:35:49.74ID:gy6F+Uh20
>>65
高性能なCPUはモトローラかインテルの二択しか無かった
ファミコンとの互換性を重視して65C816を選択したのが失敗だった
メガドライブのカラーパレットもマーク3との互換性を重視してしまったため
0073NAME OVER
垢版 |
2018/06/19(火) 10:41:49.86ID:HIy8mVDra
>>72
メガドライブのカラーパレットはマーク3との互換性のためってたまに聞くけど
マーク3ってパレット2本しかないよね(メガドラは4本)
カラーパレット自体もRGB各2ビットで4x4x4=64色(メガドラは各3ビットで512色)
互換性関係ないような?
0075NAME OVER
垢版 |
2018/06/19(火) 14:06:40.52ID:HIy8mVDra
>>74
まぁそうだが結局マーク3との互換性は関係ないよね

パターン番号指定を1ビット減らしてパレット番号指定を3ビット(そうすれば8本)にしてもCPUにとってきりが悪いということはないし
パターン番号指定数を減らしたくないならPCエンジンみたいにスプライトとBGで別パレットにしてもいいわけだし(そうすれば4本x2)
結局パレット4本だけってのは結局互換性じゃなくてコストの問題だったのであろう
0076NAME OVER
垢版 |
2018/06/19(火) 14:36:39.73ID:/t8pEZNL0
MD派って負けるとすぐにスレの重複や乱立を繰り返す癖があるよなw
だからMDスレも乱立してどれが本スレか判らない状態になっている
0078NAME OVER
垢版 |
2018/06/19(火) 18:31:06.79ID:XY1pU0120
このように>>76のような虚言を繰り返す轟音ことハドソンおじさんは痴呆が深刻なまでに進行しています

278 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 11:19:48.59 ID:QaFBkygZ0
SFC派とMD派が結託してPCEスレの偽物を製造して荒らしてる
あいつらは常にPCEスレを監視しているから悪質だよな
0079NAME OVER
垢版 |
2018/06/19(火) 18:59:06.42ID:jmWdLfk70
この流れからしてPCEスレの偽物を乱立させた馬鹿はMD代表だと証明されてしまったなw
0080NAME OVER
垢版 |
2018/06/19(火) 19:20:28.75ID:f9mut8M90
IDコロコロハドソンおじさん
0081NAME OVER
垢版 |
2018/06/19(火) 20:12:00.83ID:Ij4AdttZ0
ワッチョイに怯えるボクチンおじさん
0084NAME OVER
垢版 |
2018/06/19(火) 23:35:48.04ID:kK5zKwqW0
メガドライブの自作やパッチの盛り上がりは素直に羨ましいと思うよ

個人的には
GPU音源もろもろ全部2つ積んだファミコンとか
同時発色数が256色のメガドライブとか
ifのゲーム機で作った同人ゲームの動画を見てみたい
0085NAME OVER
垢版 |
2018/06/20(水) 01:50:49.70ID:FRGOq4840
>>84
最近配信されたBloodstained: Curse of the Moonみたいな感じ?
GPU2つどころじゃないけど
名前忘れたけどロボットの魂斗羅みたいな同人ゲーが凄かった
0086NAME OVER
垢版 |
2018/06/20(水) 10:30:25.48ID:jZpnfMmk0
>>75
メガドライブのVDPはTMS9918の上位互換だからラインバッファの設計はレガシーのはず
0087NAME OVER
垢版 |
2018/06/20(水) 11:24:52.31ID:7346hDA9a
>>86
9918はカラーパレットない固定16色だから互換性とメガドラのパレットが4本しかないのは何の関係もないよね
0089NAME OVER
垢版 |
2018/06/20(水) 14:10:33.88ID:dX4cZbrS0
コレコビジョンやMSXに採用されたTMS9918は1980年の設計だからねえ
マークIIIが低解像度、ラスタースクロール不可という設計なのは前機種の互換のせいだし

さらにそのマークIIIの互換性を持ったMDの設計がレガシーで低性能なのは仕方ないと言えるだろう
0090NAME OVER
垢版 |
2018/06/20(水) 14:19:59.56ID:dX4cZbrS0
>>87
MDのカラーパレットが2ビットというのは後方互換による制限で削られたと見るのが妥当

前年発売のPCEはスプライト16パレット、BG16パレットという事を考えると
通常、VDPを新規設計した場合にパレットが2ビットというお粗末な設計はありえない
0091NAME OVER
垢版 |
2018/06/20(水) 14:50:08.12ID:j1Ym4SQS0
>マークIIIが低解像度、ラスタースクロール不可という設計なのは前機種の互換のせいだし
ラスタースクロール不可という設計?
マーク3版ハングオンでラスタースクロールをやっているが

>通常、VDPを新規設計した場合にパレットが2ビットというお粗末な設計はありえない
MDのVDPはスプライトサイズを柔軟に変化させる部分にビットを使っている
おかげでVRAMを効率良く使用出来るからPCEと同じ64KBでも画面の密度が濃くなる

PCE
http://i.imgur.com/e07mWLA.png
http://i.imgur.com/lemUqRG.png

MD
http://i.imgur.com/6fMbEoJ.png
http://i.imgur.com/tDE74af.png
0092NAME OVER
垢版 |
2018/06/20(水) 16:23:07.85ID:zO9/bCFv0
ワッチョイスレ
全く伸びてないなw


前スレで最も恥ずかしい知恵遅れのレスがこちら
> 980 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/06/14(木) 23:07:16.94 ID:4/y9WScq0 [2/2]
> メガドラの電池交換のラベルって「分解すると保証できません」とか書いてあるラベルでゲーム本体の絵が描いてあるシールじゃないんだからどうでもいいじゃん
> PCEおじさんは保証できないと書かれてるシールはがしてでも分解したい馬鹿ってだけだろ?
> メーカーに禁止されてる分解しないと自分でデンチコウカンデキナイーーー
> 最初から矛盾してるんだよこのハドソンおじさんはw
0093NAME OVER
垢版 |
2018/06/20(水) 16:32:16.86ID:VSyrgvbA0
自演と罵詈雑言で埋められるどこかの後追いスレより密度は濃いからなw
しかも書き込む度胸もないくせに監視ww
0095NAME OVER
垢版 |
2018/06/20(水) 19:14:26.90ID:7v/nLVoo0
MK3互換の為にトランジスタを持って行かれるだろ
これも互換性を持たせたからと言う理由になりうるのだが
0096NAME OVER
垢版 |
2018/06/20(水) 19:35:30.22ID:dX4cZbrS0
VDPレジスタをマークIII互換の為に消費したのが失敗だったのかもね

国内外ともにMDの後方互換は需要がなかったようだし、メガアダプタも失敗した
VDPに関しては一から設計し直すべきだったな
0099NAME OVER
垢版 |
2018/06/20(水) 22:14:34.11ID:SRhYwhGGd
ttp://68000.web.fc2.com/html/vdp_pattern_name_table.html

メガドラのVDPはカラーパレットが2ビット以上なると一つのレジスタに収まらないんだな
多分互換性の弊害だな
0100NAME OVER
垢版 |
2018/06/20(水) 22:59:15.46ID:dX4cZbrS0
やはりマークIIIの互換を優先してカラーパレットが2ビットという設計になったっぽいねえ
88年当時にBGとスプライト共用で16色4パレットは少なすぎた
これは明らかな判断ミスであると言わざるを得ない
0101NAME OVER
垢版 |
2018/06/20(水) 23:49:32.56ID:RyuUMdb0d
その代わりに縦ラスターだのウィンドウシステムだのシャドウハイライトを標準で入れたYAMAHAを誉めるべき
0102NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 02:10:13.41ID:LinDSVDD0
シャドウ・ハイライトは同時発色数が多いほど効果が出るんだけどね
4パレットしかないMDではほとんど使い所がなかったな
0103NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 02:45:19.98ID:CYTh59exa
メガドラのVDPってヤマハが作ってたのかw
昔から関係が深いらしい日立かと思ってた
日立はCRTCとか作ってたし

そういやヤマハはIYISっていう時代を先取りし過ぎたPCを82年ごろ作ってたな
そっち方面のノウハウもあって不思議じゃないか
0105NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 08:15:13.36ID:V1qPRLaud
>>103
YAMAHAじゃないとMkIII互換モードでゴタゴタするでしょ
日立は68kのセカンドソース供給(モトローラが数を造れなかった為)からの縁でSSにSH2供給の流れになったはず
かなり日立は困ったらしいがw
0106NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 11:12:49.72ID:8TbfFjHl0
サターンにはV810を載せることが決まっていたが急遽SH2に変更された
0107NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 11:35:25.74ID:LPkRkI9ya
>>103
マーク3以外にもヤマハはMSX2、2+のVDPも作ってるしな
そこそこノウハウはあったのではないか
0108NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 11:40:36.30ID:LPkRkI9ya
>>100
マーク3は16色2パレットだから互換は関係なくね?
しかもマーク3のスプライトはパレットの選択できなくて(パレット選択ビットがない)強制1パレットだし
0109NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 12:09:33.58ID:LinDSVDD0
セガハードの失敗の元凶を辿ると、やはりSG-1000の時点で
コレコビジョンやソードM5、MSXをパクった時点で失敗だっったと言わざるを得ない
2年で性能不足になり新ハードに移行せざるを得なくなったからな
0110NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 12:19:33.44ID:ghEziaa/a
>>91
「画面の密度」なる新しい言葉が出ていますが、解像度とは異なるものでしょうか?
密度と言うくらいですので、何かの比率にだと思いますが、一面中のドット数なら解像度という言葉が既にありますので敢えて新語をつくる必要はないので。
0111NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 12:31:31.37ID:iLjo+zF30
※※※※※※※※※※

ワッチョイが主流になると、自演がバレバレになってしまう者が

抵抗して必死にここを盛り立てようとしていますが

スルーしてください
0112NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 13:05:02.56ID:LPkRkI9ya
>>109
まぁファミコンに対抗するのにTMS9918じゃ話にならんよな
スーパーカセットビジョンみたいに専用VDPを新規に設計しても惨敗した例もあるけど(ちなみにNECがVDP設計担当)
0114NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 14:06:10.41ID:Fhn4fu1E0
MD派は_勝ち_に拘りすぎていると思う
すでに何年も前から数字は出ていて、つまり結果は出ているのにそれをアレコレ理由をつけてひっくり返そうとしている
このスレが荒れる原因はここにある
もっと肩の力を抜き負けても人格者と言われている敗戦の将らしく道化に徹しながら敗因を徹底的にさぐった方が有意義だと思うがなァ
0115NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 14:12:35.99ID:+aw/+KP50
PCE派は_日本限定_に拘りすぎていると思う
すでに何年も前から数字は出ていて、つまり結果は出ているのにそれをアレコレ理由をつけてひっくり返そうとしている
このスレが荒れる原因はここにある
もっと肩の力を抜き負けても人格者と言われている敗戦の将らしく道化に徹しながら敗因を徹底的にさぐった方が有意義だと思うがなァ
0116NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 14:32:35.17ID:Fhn4fu1E0
>>115
ほらほら、そういう脊髄反射のことだよ
どんだけ四六時中へばりついてPCE派の書き込みを監視してるのさって話
もう悔しがるような時期は何十年も前に終わってるっしょ
0117NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 14:38:09.86ID:+aw/+KP50
>>116
日本限定という指摘が図星だったみたいだなw

売上数でもハード性能でもメガドライブの勝ちという結果は既に出ている。
PCE派の負け惜しみが原因でスレが荒れているのが事実だ。
0118NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 15:21:26.21ID:rBiPysY7a
>>109
成る程、MSX(1983年)→MSX2(1985年)の流れは有ってはならないものだったって事か
0119NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 15:37:17.14ID:REfj/Y280
>>97-98
そのPCエンジンに負けたメガドライブw
その自演専用スレに負けたワッチョイスレw
0120NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 16:04:21.03ID:U8ZZdy4U0
勝ち負けにこだわりすぎて、スレの勝ち負けまで言い出す猿人…
誰がどう言う判定して勝ち負けが決まるんだろうか?
自演しまくれば勝ち?
0121NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 17:48:00.70ID:nf+O9f690
どんだけワッチョイに怯えてるんだよチキン猿人w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況