X



ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2018/06/11(月) 19:27:38.33ID:81lkaj4b0
ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。

このレトロゲーム板では主にレトロゲームに関する理不尽な点を受け付けております。
最近のタイトルやソシャゲの類はゲームサロン板の理不尽スレでお願いします

・基本的にはどんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも回答者の自由です。
・質問するのはモニターの中の事(ゲームの中の話)にとどめてください。
 モニターの手前側の事象(ハード、業界に関する質問、
 質問者やプレイヤーに関する内容)に関する質問はルール違反です。
・基本的に書き込みは質問か回答かどちらかです。
・回答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。
・煽り、叩き及び同意を求めるだけの質問等は論外。
 上記のような不適切な書き込みを見かけても相手にしないでください。荒らしに反応する方も荒らしです。
・質問がスルーされても、怒ったり荒らしたりしないようにしましょう。
 「スルーされているので答えて下さい。」と言って回答を要求する行為もやめてください。

■前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1502751821/

■関連スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1498931510/

スレ立てるまでもない質問25「ゲーム名質問厳禁!!」
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro/1257026410/
0127NAME OVER
垢版 |
2018/08/10(金) 11:30:02.00ID:j0U6qS5MM
ローカルルールに反した内容にもレスがつくのが理不尽です
0128NAME OVER
垢版 |
2018/08/10(金) 16:57:13.04ID:xrKKVHlk6
スーパーマリオブラザーズで
城の入口を守る奴がいないのは理不尽だと思います
大事な拠点に兵を配置していないというのはクッパは馬鹿なのでしょうか?
0130NAME OVER
垢版 |
2018/08/10(金) 20:01:48.30ID:6oBmYEFE0
8-4のクッパ前のハンマーブロスに泣かされた人は多いと思いますよ
0131NAME OVER
垢版 |
2018/08/10(金) 20:25:48.56ID:aWNfi1/Dd
小学生の頃、ワールド8自体が巨大なクッパ城の敷地で、8-3辺りが城門〜最終防衛ラインだと思ってたんですけど違ったんですかね
0132NAME OVER
垢版 |
2018/08/10(金) 21:32:31.03ID:QljGOHNl0
ファイナルファンタジー6はガストラが可哀想で理不尽ですね。
帝国の総大将なのにろくに見せ場なしで退場て・・・
聖剣伝説のラスボス詐欺のシャドウナイトです主人公とかっこいいBGM付で
主人公を一騎打ちの直接対決があるのに・・・理不尽です。
あと見た目が犬に見えるのも可哀想で理不尽です。
0133NAME OVER
垢版 |
2018/08/11(土) 14:48:39.05ID:PQHXvB9i0
所詮は覇王の器ではなかったんでしょうね
ケフカの野心に気づいて事が起こる前に始末しておけばよかったんです
ケフカがいなければ一騎打ちの機会も回ってきたかもしれませんね
0134NAME OVER
垢版 |
2018/08/11(土) 15:27:37.05ID:TSA7exfQ0
1戦目のステータスが残念なこうていもいるんですよ!
帝国と軍を采配する能力と戦闘力は別なのでしょう。
0135NAME OVER
垢版 |
2018/08/11(土) 18:38:00.47ID:YRmBke+7a
素の能力たいしたことなくても2度も見せ場があるなら十分じゃないですか!
尚更ろくな見せ場のないガストラ皇帝が哀れです!
0136NAME OVER
垢版 |
2018/08/11(土) 22:23:22.07ID:t2BmE/gS0
FF2の皇帝はトードで蛙にしたり、ミニマムで小人にしたりしても
死んだことに成るのが理不尽です。
況してミニマムなんか短時間しか効果が持続しないのに。
0139NAME OVER
垢版 |
2018/08/13(月) 07:28:43.80ID:JkYcldUT0
ヘラクレスの栄光で「とんかつ」などの食料でHPが殆ど回復しないのは理不尽ですね。
初見プレイでHP減ったな…と思って食材使って回復量を見ての絶望感は中々ないですね。
そんなアイテムが売られて商売として成り立っているのが理不尽です。
0140NAME OVER
垢版 |
2018/08/13(月) 07:32:09.65ID:LywtUL+A0
プレイヤーへの精神的ダメージを想定したアイテムです。
0142NAME OVER
垢版 |
2018/08/13(月) 21:28:16.84ID:uF5g/LnA0
ドラキュラ2でドラキュラのあばら骨が飛び道具を弾くのが理不尽です
0143NAME OVER
垢版 |
2018/08/13(月) 21:30:47.49ID:ZYfhM1nR0
露骨な肋骨を見れば分かる通り、吸血鬼のあばら骨ならあれぐらいはできます
0144NAME OVER
垢版 |
2018/08/14(火) 07:49:05.58ID:lMZbU0xV0
SFCのロードモナークで税率30パーセントが重税扱いなのが理不尽です。
そうすると子供が1人も生まれませんおかしいです。
われわれの現代世界では消費税だけでも8パーセントで
所得税、健康保険、その他もろもろ入れればそれをはるかに超えるでしょう。
その程度の税率で子供を生まない国民も理不尽もですね。
0146NAME OVER
垢版 |
2018/08/14(火) 22:46:26.77ID:xf3bieJv0
セタのシューティング「ツインイーグル」は戦闘ヘリの自機でジェット戦闘機とドッグファイトをさせられる理不尽さに加え、アイテムを運んでくるSR71似のジェット機のほうが強そうなのが尚更理不尽です
0147NAME OVER
垢版 |
2018/08/14(火) 23:10:09.05ID:hZ4WG36R0
>>142
一時期流行したRV車の前についてるデカいバンパー、カンガルーバーというのですが、
あれと同じ効果があります
0148NAME OVER
垢版 |
2018/08/14(火) 23:40:51.75ID:Bb5mPuoE0
ロマサガの四天王ですが、
アディリスの姿だけ雑魚竜のモンスターの流用なのが理不尽です。
四天王なのですから他と同じように特別なグラフィックにするべきでしょう。
0149NAME OVER
垢版 |
2018/08/15(水) 14:28:42.73ID:jl+YyOqe0
彼曰く、真の姿は人間が見れるもんじゃないヤバイものらしいです
よってどこにでも居るドラゴンという分かりやすい姿に変身してます
0151NAME OVER
垢版 |
2018/08/16(木) 08:29:13.74ID:9vFTbKE00
ソーダストリームで二酸化炭素溶かすのに水を冷やす必要があるのは何故ですか?
0152NAME OVER
垢版 |
2018/08/16(木) 11:09:55.87ID:NeYMLOHh0
温度が上がれば揮発しやすくなって水に溶ける量も減るから。
科学的な常識に合致しているではないか。理不尽ところなど全く無い。誤爆以外は。
0153NAME OVER
垢版 |
2018/08/16(木) 11:38:47.07ID:cIlCsckna
>>148
四天王イベを見る限り彼は借りパクの常習犯のようです。
そりゃ姿ごとパクってても仕方ないでしょう。
0154NAME OVER
垢版 |
2018/08/16(木) 11:49:19.56ID:viWEPq5e0
スーパーマリオブラザーズ3のファミコン版はセーブ機能、パスワード機能がないのは理不尽ですね。
普通にプレイしてたら終わらないです。
0155NAME OVER
垢版 |
2018/08/16(木) 12:06:56.93ID:ch78FEP20
頑張ればワープ笛などを使わずとも一時間弱で終わるので別に理不尽ではありません
高橋名人もニッコリです
0156NAME OVER
垢版 |
2018/08/16(木) 13:08:31.06ID:soQZV9mA0
高橋名人はこの前、鈴鹿8耐の解説してたぞ理不尽だ
ゲームは1時間しか認めないのにバイクは8時間も許すとは
0157NAME OVER
垢版 |
2018/08/16(木) 14:35:42.18ID:vi/iCsHfM
高橋名人自体が
「ゲームは1日1時間」は圧力団体に目をつけられたハドソンが
追求から逃れるために咄嗟に思いついたキャッチフレーズで
何の根拠もない数値だとゲロってたで
0159NAME OVER
垢版 |
2018/08/16(木) 21:26:04.40ID:GaW+Q7580
FE聖戦の系譜で、イシュタルという敵がいますが、あの顔は
プレイヤーの仲間になるか、または、ユリウスを裏切って善人として
非業の死を遂げる顔ですが、そうならないのが理不尽です
0160NAME OVER
垢版 |
2018/08/16(木) 22:57:51.46ID:aelTjRW40
>>159
人を顔で判断してはいけない、という至極当たり前の事をゲームでも表現するのがなぜ理不尽なのでしょうか?
0161NAME OVER
垢版 |
2018/08/16(木) 23:17:47.79ID:ch78FEP20
アーダンの忠節が疑われるので顔で判断するのは理不尽です!
0162NAME OVER
垢版 |
2018/08/17(金) 01:16:05.29ID:bzr6CrSV0
FE暗黒竜と光の剣及び紋章の謎では
ペガサスナイトの上級職はドラゴンナイトになりますが
魔防が大幅に下がるので、鍛えたペガサスナイトをクラスチェンジするとむしろ弱くなるのが理不尽です。
0163NAME OVER
垢版 |
2018/08/17(金) 09:52:17.20ID:uc93gnzfd
>>162
あの世界ではペガサスよりドラゴンの方が数が少なく貴重なため、階級が上の者はドラゴンに乗るのであって実際の戦闘力とは関連がありません
0165NAME OVER
垢版 |
2018/08/17(金) 11:03:50.94ID:7I07j73A0
>>162
ドラゴンナイトといえば、下半身関係に不自由しないのは世間の常識です
ですが、それはパラメータに現れないので結果としてペガサスより劣化に見えます

GURPSで社会的地位や財力なんかも経験値で買わねばならない仕様になっているようなものですね
0167NAME OVER
垢版 |
2018/08/17(金) 12:52:56.20ID:q2aA3gXI0
なんでそういう懐かしマイナーエロ漫画がさらっと出てくるんだよ、尊敬するわ
0168NAME OVER
垢版 |
2018/08/17(金) 21:27:30.33ID:7I07j73A0
>>159
発売当時のアンソロでもイシュタルにスポット当てた話は
ユリウスに恋する乙女としての側面をブーストして
敵味方の垣根取っ払ったガールズコメディーエピにしてたなあ
0169NAME OVER
垢版 |
2018/08/18(土) 10:01:24.63ID:HYZSoykJ0
F−ZEROは車体のダメージが限界になると車体が爆発しますが
いくら限界がきたからといって爆発するのは理不尽ですね。
それはもう整備不良ではないでしょうか?
0170NAME OVER
垢版 |
2018/08/18(土) 14:34:45.69ID:/hUFU+qw0
400〜800km/hのスピードで車体の各所は高温になっており、引火や爆発のリスクは乗用車の比ではありません。
そもそも最高レベルの技術でチューンアップされたマシンを最高のテクニックで操りスピードの限界を競うのがプロの世界です。
爆発のリスクを恐れるならマシンを降りるしかないでしょう
0171NAME OVER
垢版 |
2018/08/18(土) 20:14:33.29ID:0zEmayOz0
悪魔城ドラキュラシリーズで
ドラキュラ伯爵の「真の姿」が毎回違うのは理不尽です。

進化しているんだよって言われるかもしれませんが、
それはそれで「仮の姿(第一形態)」がご丁寧に
攻撃方法弱点まで大体同じなのが理不尽です。
0172NAME OVER
垢版 |
2018/08/18(土) 23:09:11.96ID:T2PQw/jy0
>>171
最初のは「しんのすがた」で
その次のは「まことのすがた」で(ひとし君人形ボッシュ―トです)
さらにその次のは「チェンジのすがた」で
さらにその次のは・・・・
という風に、同じ真の姿でも読み仮名が違います
0175NAME OVER
垢版 |
2018/08/20(月) 10:44:15.53ID:569M4F950
チーターマンはCHEETERMENと書かれたタイトルなのに
なんでチーターメンじゃなくてチーターマンと言われているのか理不尽です
0177NAME OVER
垢版 |
2018/08/21(火) 09:21:44.97ID:SHHO5os00
スーパーファミスタ2は99点以上取るとカンストしてそれ以上点数が入らないのが理不尽ですね。
そうなると99対99になったら永遠と決着がつかず、選手はおそらくは死ぬまで
延長が続き試合を続けることになるでしょう理不尽ではありませんか?
0178NAME OVER
垢版 |
2018/08/21(火) 12:39:59.64ID:U6HYDM4Hd
どちらかが死亡した時点で勝負が決まるのではないでしょうか
0179NAME OVER
垢版 |
2018/08/21(火) 13:23:25.21ID:jH8l0LQ4H
普通に現実のプロ野球と同じで引き分けで終わるんじゃないでしょうか
0181NAME OVER
垢版 |
2018/08/21(火) 17:39:09.04ID:QZE1QgILa
そこは延々と、または永遠に、じゃないでしょうかとつい書き込んでしまうのが理不尽です
0184NAME OVER
垢版 |
2018/08/21(火) 23:11:18.05ID:ntVldtQy0
>>171
ドラキュラ伯爵は元々人間だそうで、人間だった時の姿に一番近いのが第一形態で対外的にはこれを自身の姿としています。
それに対し第二形態は魔王としての力をフルに発揮した戦闘形態で、魔王としての力が変わればそれに合わせて変わってしまうんです。
0185NAME OVER
垢版 |
2018/08/22(水) 14:11:13.65ID:F3XIdRis0
コナミのドラキュラシリーズでドラキュラの階級は伯爵なんでしょね
その上の階級の国王さまとかは何をしているのでしょうか?
身勝手に統治しているドラキュラ伯爵を放置しているのは理不尽じゃないでしょうか?
私が国王なら軍隊を派遣して鎮圧させて追放します
0187NAME OVER
垢版 |
2018/08/22(水) 16:38:34.35ID:yavqLPqQd
>>185
その国王がドラキュラ伯爵の傀儡の可能性を捨ててはいけません。

領地、身辺警護、生娘の調達

暴政・圧政の責任は操った王族に被せて自分はぬくぬく
楽ですよねー。
0188NAME OVER
垢版 |
2018/08/22(水) 18:39:22.84ID:nMXQ1bmX0
FE聖戦の系譜で、ディートバという敵の天馬騎士に弓攻撃をしました

ディートバは直接攻撃のみで間接攻撃できないのですが
ディートバが「かわいそうだが死んでもらう」と言って戦闘が始まり
こちらの弓攻撃を食らってやられてしまいました
彼女が何をしたかったのか意味不明で理不尽です
0189NAME OVER
垢版 |
2018/08/22(水) 18:48:43.10ID:UbGs7qch0
「オメーじゃねえ、矢が飛んで来るのが見えたから自分の天馬に言ったの!」
0191NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 04:50:17.82ID:Yn/kduqf0
>>188
彼女にはミーシャという娘がいますが
大人になった彼女は国の子供たちを守るために戦い
「私もディートバ母様のように死ぬのね・・・」と言って死んでいきます

きっと「行かせない、娘は私が守る!」と躍起になって突っ込んで行ったのでしょう
0192NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 08:51:12.17ID:tCleQYlJ0
>>185
彼が伯爵を自称したことなど無いはずです
周りの人間が畏怖を込めて伯爵と呼んでるだけです
まあ普通の軍隊がドラキュラに勝てるくらいなら
壁すり抜けたり上に落ちたりする変態一族に討伐依頼することなど無いでしょうし…
0193NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 09:37:56.23ID:5ocD8ZHn0
FF5で普段はアビリティがないとダッシュで移動出来ないのですが
カルナック城が爆発しそうな時とかに限って、アビリティがなくてもダッシュ出来るのが理不尽ですね。
なんで普段もダッシュ出来ないのですが?普段はサボってるのでしょうか?理不尽です。
0194NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 12:22:17.73ID:3GfL69ehH
>>193
危機的な状況に陥れば火事場の馬鹿力でダッシュ位できるようになりますよ

ちなみにアビリティのダッシュとは、重い装備や大量のアイテムを抱えて高速移動し、かつ疲労を残さないようにするためのコツです
ただやみくもに走れば良い、というものではありません
0195NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 12:37:42.51ID:JJBhHVZ3d
そりゃあ「ちょっと急ぎたいとき」とかじゃなくて「死にたくなければ走れ!」みたいな状況ならダッシュもするでしょうよ
「常に命懸けの心境でダッシュし続けろ」
とか、それこそ理不尽です
0196NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 12:53:43.76ID:vrWh5jxAH
忍者龍剣伝3
ラスボス最終形態はなんかロボっぽい感じの外見で、ガワの装甲には全く攻撃が通りませんが、
一箇所あからさまに弱点っぽいコアが見えていて、そこを防御しているバリアには攻撃が通用します。
バリア破壊後はコアがモロ出しになり、ダメージが通るようになるのですが、
一番肝心な部分の防御が他より弱いっていうのは一体どういうことなのでしょう。
むしろ他の防御を削ってもそこを集中的に守るべきでは?
0198NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 14:29:35.67ID:JJBhHVZ3d
人間の場合、金弾をバリアで覆っただけで外出していたら高確率で通報されるとおもいます。
0199NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 18:43:54.60ID:ggYIaLULa
>>196
リュウ・ハヤブサは卓越した戦闘のセンスにより瞬時にボスの弱点を見抜き、確実に倒すためにその箇所にのみ全力で攻撃しているため我々には弱点部位の防御力だけが低く見えています
0200NAME OVER
垢版 |
2018/08/24(金) 12:50:29.00ID:i8jB3lHf0
グラディウスのバリアて前にしかないのに後ろからの攻撃も防げるのは理不尽ですね。
あの前にある壁みたいなものは飾りですか?
0201NAME OVER
垢版 |
2018/08/24(金) 15:19:32.67ID:PszKcKtAd
あのバリアは、耐熱・耐衝撃の薄いジェル状の物体がビックバイパー全体を覆っています。
ジェルは前方に設置した2個のジェル袋から供給されており、被弾に応じて少しずつ中身が減って、最後には空っぽになり廃棄されます。
「ジェル袋がカッコ悪い」という不満から、フォースフィールドに取って変わられました
0203NAME OVER
垢版 |
2018/08/24(金) 20:35:55.81ID:iBIGJSGn0
>>196
あそこは、コアの放熱のために装甲を開ける必要があったのですが、
防備を固めないわけにはいかないので装甲の代わりとしてバリアを張っていたのです
もしも弱点部分も完全に装甲で覆っていたら、熱暴走で自滅していたであろうと思います
(ゲーム的には、一定時間の間ボスの攻撃に耐えるステージになっていたことでしょう)
0204NAME OVER
垢版 |
2018/08/24(金) 21:34:45.93ID:PszKcKtAd
ファミコン版「グラディウス」のバリア、て書いておけば親切だったかも知れませんね
0205NAME OVER
垢版 |
2018/08/24(金) 23:06:25.46ID:nmUrTWVv0
「ナイトストライカー」
弾を一発も撃たずにノーダメージでクリアすると
パシフィストボーナスがもらえますが、
敵倒すのが仕事なのに、逃げ回るだけでボーナスもらえるのが理不尽です
0206NAME OVER
垢版 |
2018/08/25(土) 05:54:09.33ID:Xi/dxhdhd
>>205
最終ステージでアクシデント等が起こるのがこのゲーム。
しかし、アクシデントは本来は何時起こるか解らない物・・・

このボーナスはテロ鎮圧に現地に乗り出した直後に突然、攻撃系統の機能不全に陥りながらも卓越したテクニックで無事に生還した伝説的パイロットを後世に伝えるために部隊内に設けた代物。

「俺ならパシフィストなんて楽勝よ!」と、ヤンチャな若造に
「ふん、やれるものならやってみろ!」と指令部の挑発です。

自己申告なんて無駄ですよ。
機体解析すれば即、判明しますから。
0207NAME OVER
垢版 |
2018/08/25(土) 06:52:45.89ID:QfK/YVO60
ドラゴンボールZ超サイヤ伝説でべジータが死んで超サイヤ人に目覚める孫悟空が理不尽ですね。
孫悟空てべジータとギニュー特戦隊と戦う時にちょっと協力しただけの関係でしょ?
クリリンとかチャオズと同等なのは理不尽ですね。
べジータ死んでもアニメじゃ目覚めてませんですし
ゲームじゃすぐ戦う気がないと戦闘サボるし味方を盾にしたりするし
そこまでの仲間とは思えません。
0208NAME OVER
垢版 |
2018/08/25(土) 07:25:04.53ID:Iw5TRc9a0
なんか、人が死んだ雰囲気で覚醒しちゃいました
感情の問題なのでオッケーです
0209NAME OVER
垢版 |
2018/08/25(土) 08:33:11.66ID:3G4nNodS0
>>207
表に出さないだけで特別な感情があったに決まっています
アッーーーーーー!の関係です
妻も子供もいて、そんな関係を表に出せる訳がありません
0210NAME OVER
垢版 |
2018/08/25(土) 15:43:40.93ID:Gxlnp64jd
>>207
強敵と書いて「とも」と呼べる世界で何でも有りなドラゴンボールがあるお陰で孫悟空はやりたい放題です。
ピッコロといいゴールデンフリーザといい
かつての悪行を懸念する声も自分の都合、匙加減で行動する悟空。
周りが理不尽に思えても彼が成長の切欠になるのならなるのでしょう。

ナメック星でvs督戦隊での共闘+戦闘服譲与に対して傷治癒&体力全回復の仙豆プレゼントとかもするんですから。
0211NAME OVER
垢版 |
2018/08/25(土) 21:26:52.22ID:kQfTG5mt0
>>205
正確に言えば、今回の任務は「テロ組織に拉致された博士と娘の救出」なんで
敵を倒さずに行けるのならそれでもいいのです
0212NAME OVER
垢版 |
2018/08/26(日) 15:11:36.20ID:OnuPAXPb0
ポケモン初代および金銀
初代のポケモンを金銀に運ぶと何かを持ってることがありますが初代の主人公がそれを使おうと考えなかったのが理不尽です
0214NAME OVER
垢版 |
2018/08/26(日) 20:05:14.39ID:IyWo6jek0
「スーパーストリートファイター2」
のT・ホークは対戦相手を片手で鷲掴み
にして振り回す必殺技を使いますが、
100キロを優に超える大男を片手で掴ん
でジャンプしながら垂直に振り回せる
腕力と握力をもってすれば、
相手を掴んだ時点で喉笛かなんかを
全力で握り潰せば戦闘不能に至らしめ
る事が出来るのではないでしょうか?
どうも力の使い方を間違えているよう
で理不尽さを感じます
0215NAME OVER
垢版 |
2018/08/26(日) 20:11:59.76ID:E3d/AELE0
ロマサガの武器、パンチ・キックの名称が理不尽です。
それぞれ、メリケンサックのような物と蹄鉄のような物なのに
なぜそういう名前がないのでしょうか?
況してキックは敵の特殊攻撃として別にあるというのに。
0216NAME OVER
垢版 |
2018/08/26(日) 23:16:57.39ID:+ItjJabr0
>>214
ストリートファイターの皆さんは筋肉や骨や内臓などの体組織が物理的に非常に頑丈にできているので
ストリートファイトの範囲内(大型兵器などを持ち出さない)程度の戦いでならどんなに強烈な攻撃を食らっても
骨折や内臓破裂など問答無用で戦闘不能に陥るような重症を負うことはほとんどあり得ません
(彼ら彼女らにとって「ストリートファイトに負ける」というのはだいたいが
「疲れ果てて体を動かす気力体力が無くなる」か「ルール上負けと判定される」のどちらかです)
握り締めるなどして一点を集中的に攻撃しても破壊するのは難しい以上
体全体を振り回して全身と精神に負荷をかけて地道に体力気力を奪う方が合理的と言えます
0217NAME OVER
垢版 |
2018/08/27(月) 01:58:12.37ID:Xo5aaFQH0
>>214
リュウのエンディングを見る限り、あれは一応格闘大会です。
チョーク(首絞め)は無しになっていると思われます。
0218NAME OVER
垢版 |
2018/08/27(月) 02:44:36.66ID:Vs71RBA10
>>214
Tホークの通常投げに正に「相手を掴み喉を絞め上げる」ネックハンギングツリーという技がありますが、
相手に大ダメージを与えるには至りません。
相手も振りほどこうと暴れる、抵抗してくる為、絞め技が決め手にならないのです。
相手に反撃する手段がある技は通常技としては使える程度で必殺技にはなり得ないということです。
そこで、Tホークが考え出したのが、頭部を掴んでブン回す、という反撃のしようも無い投げ・メキシカンタイフーンなのです。
0219NAME OVER
垢版 |
2018/08/27(月) 09:33:46.60ID:TiRqgnffH
超人ウルトラベースボール
打球が地面に接触した衝撃で地震を発生させ、守備側を全員スタンさせる
大地震打法という技がありますが、攻撃側のランナーは一切影響を受けないのが理不尽です
0220NAME OVER
垢版 |
2018/08/27(月) 10:39:07.17ID:+lqWMtHGd
もちろんランナーには事前にサインで周知してますので、打球が接地する瞬間に小さくジャンプしています。
ヒット&ジャンプ&ランです。
0221NAME OVER
垢版 |
2018/08/27(月) 20:56:39.95ID:XO04tnj20
スーパーファミスタ2で「きみがヒーロー」というもモードをすると
変な質問に答えるだけで有名実名選手顔負けの能力の選手を試合に出場させることが出来るのは
有名実名選手の立場を考えると理不尽じゃないでしょうか
世の中そんなに甘くないと思います。
0222NAME OVER
垢版 |
2018/08/28(火) 22:38:26.60ID:YXJ2ZC4N0
>>221
そういう扱いも了承する条件で契約しています
あなたのおっしゃる通りなのであれば、次のファミスタから実名使えなくなってるはずですから
0223NAME OVER
垢版 |
2018/08/30(木) 20:21:01.25ID:fWao2Q4o0
FE聖戦の系譜で、シーフは戦闘時に敵の所持金を奪うことができますが
遠距離攻撃で敵と距離が離れていても敵の所持金を奪えるのが理不尽です
一体どうやってお金を奪っているのでしょうか
0224NAME OVER
垢版 |
2018/08/30(木) 20:21:13.73ID:O2AhQz0c0
>>215
元は凝った名前をつけようとしていました。

しかし他社製品と比較したところ、劣るくせに大仰な名前であることが判明。
急遽、替わりの名前を決めようとするも会議が紛糾。
さらには代替案が登録商標とかぶっていることが発覚等の紆余曲折を経て
パンチ・キックという名前になったのです。

当初からそんな名前をつけようとしていた訳ではありません。
0225NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 10:01:17.26ID:BH7uZA5b0
>>223
スマホをハックして電子マネーを抜いています
0226NAME OVER
垢版 |
2018/08/31(金) 10:15:45.38ID:BjZBNt4V0
キャプテン翼2以降で次藤が使う「佐野とのコンビプレイ」は最後佐野のヘディングシュートなのに
アナウンサーは次藤が得点を入れたと主張するのは理不尽ですね。
あれは佐野の得点だと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況