X



〇スーパーマリオRPG〇〔26〕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2011/08/13(土) 13:48:54.05ID:???
任天堂&スクウェア(現スクウェア・エニックス)制作のスーパーファミコンソフト、
『スーパーマリオRPG』について語るスレです。マターリ語り合いましょう。
『マリオストーリー』『ペーパーマリオRPG』『マリオ&ルイージRPG』などの話題はそれぞれの専用スレでお願いします。

公式ページ http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/p_arwj/
VC公式ページ ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_smr/index.html

前スレ
○スーパーマリオRPG○〔25〕
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1250936444/

攻略ページ
ttp://www.rpgdl.org/sfc/mario_index.html
ttp://kikaim.s8.xrea.com/guide/mguide.htm (←の中段あたり)
ttp://www.ne.jp/asahi/new/legend/mansaku/report/mrpgllc.html
ttp://dra-de.com/
ttp://www.geocities.jp/bisclavaret2000/mrpg.html
暇人の研究成果
http://www.geocities.jp/d0w0_0w0_0w0b/mariorpg/mariorpg_index.html
おまけ
ttp://www.geocities.jp/fk_house/supermario.htm

次スレは>>950が立てること
sage進行で行きましょう
0584NAME OVER
垢版 |
2013/10/06(日) 00:00:55.48ID:???
キノピオの頭滑るし動くしで
下手くそだったから分かってても失敗して何度かリセットしたはww
0585NAME OVER
垢版 |
2013/10/24(木) 11:01:30.22ID:xNQwNFy2
マメクリボーの何考えてるののセリフを下ネタと考えるのはいくら何でも深読みしすぎだと思う

子供はわからんだろ
0586NAME OVER
垢版 |
2013/10/24(木) 14:11:11.08ID:???
深読みも何も文字通り受け取った結果が下ネタでしょ、あれは
0587NAME OVER
垢版 |
2013/10/25(金) 11:46:01.55ID:???
92 :名無しより愛をこめて :2013/10/12(土) 17:43:19.08 ID:DAP0Yhwq0
そもそも子供番組でAV女優を出した理由がわからん

93 :名無しより愛をこめて :2013/10/12(土) 18:51:49.15 ID:bfuw1JKpO
なんでもクレームつける親に対する牽制
「しなくていい説明を子供にして、気まずくなってもオマエラのせいだぜ?」
0591NAME OVER
垢版 |
2013/12/13(金) 22:19:03.02ID:ItJC8gkl
WiiUのVCはまだか
0593NAME OVER
垢版 |
2013/12/28(土) 16:51:08.17ID:1o1SEXC0
カリバーはもしジーノカッターが無効だったら厄介な存在になれたんだろうか
0594NAME OVER
垢版 |
2013/12/28(土) 17:29:10.14ID:???
カリバーにカッターが有効なんてネットではじめて知って
知る前は正攻法で倒していたけど、当時小学生だったときから苦労したことは無いなぁ
0595NAME OVER
垢版 |
2013/12/28(土) 17:44:46.94ID:???
ネタは知ってても
ジーノカッターを成功させるのが下手な俺には
なんの意味もありませんでした
0596NAME OVER
垢版 |
2014/01/05(日) 13:53:35.89ID:???
オノレンジャーがそれなりに強いのと
直前の6つの扉のモンスター部屋でレベル上がるだろうし苦労する要素は少ないかもね
0598NAME OVER
垢版 |
2014/01/09(木) 04:57:14.39ID:???
>>592
マリオのHPが20くらいしかないのに12も食らうのはトラウマ
防御コマンドを知らない頃なら尚更
0599NAME OVER
垢版 |
2014/01/21(火) 16:30:01.45ID:???
>>581
それ、後からでも取れたよ
うろついてるキノピオをギリギリまで誘導してやったんだけど、かなり大変だからオススメはしない
0600NAME OVER
垢版 |
2014/01/25(土) 01:52:40.39ID:uOEZmTB9
隠し宝箱を全て見つけてもマメな人と言われるだけで今の時代のクリア特典が当たり前なゲームに慣れている人達には物足りないよな〜
0602NAME OVER
垢版 |
2014/01/30(木) 20:42:56.44ID:???
今のゲームは知らないからどうでもいい
スーファミがゲームと文明と俺のの全盛期だった
0605NAME OVER
垢版 |
2014/03/15(土) 23:55:55.98ID:XrsmKQ81
下村さんのベスト盤にマリオRPGの曲が入ってるんだけど、サントラ再販フラグktkr?
0607NAME OVER
垢版 |
2014/03/29(土) 01:24:04.17ID:???
懐かしいゲームのスレだ!

このゲームでどうにもならなくなってハマり状態になったことありますか?自分は…

ドカティマウンテンのトロッコ終わった後に、ジャンプしてトロッコに乗ったら「さわらねぇでけろ!」と言われるも動けなくて何度もまたメッセージ出る状態と、クッパ城の逃げられない戦闘ラッシュで魔法攻撃のポイントが無い状態で、カロンゼットにぶち当たった時です。
泣く泣くリセットボタン押した想い出。
0608NAME OVER
垢版 |
2014/03/30(日) 00:47:31.64ID:???
今更言っても意味ないけど全滅すればそれまでに稼いだ経験値を引き継いだままでセーブポイントからやり直せるんじゃなかったかな。
0613NAME OVER
垢版 |
2014/04/14(月) 11:18:52.69ID:???
やっぱグラが最高だよ
立体なのにポリゴンっぽくなくて(SFCだから当たり前だけど)
ずっしりと重みのあるドット絵が最高
0616NAME OVER
垢版 |
2014/05/11(日) 08:37:53.98ID:???
で、まさかのカジオー復活的な内容とかどうでしょう。

20年も前のゲームだから、普通にカジオー出しても懐かしく感じる人も多いハズ。
そんな寝言言いつつ、二度寝の日曜日。
0617NAME OVER
垢版 |
2014/05/17(土) 13:31:06.75ID:???
これに出てくるムクムクってFF3のクムクムオマージュ?でいいのかな
可愛いよね、ムクムク
0618NAME OVER
垢版 |
2014/06/22(日) 02:36:44.23ID:???
スクエアの当時のメンバーと任天堂でマリオRPG2が作られたらうれしいけどないだろうな。
0619NAME OVER
垢版 |
2014/06/26(木) 07:41:29.09ID:???
10年ぶりくらいにプレイして最近クリアした
・買い物禁止(宿屋の使用・クリスタラー用の花火&ぴかぴかいしの購入はセーフ)
・ふっかつドリンク禁止
・スター無限使用の小技はほどほどに(具体的に言うと、海でレベル10から15まで上げてから「これは反則だろ…」と思って禁止し始めた


・セーフティリング&ひまんパタこうら(武器&防具)禁止
っちゅールールで
以下、クソ長いプレイレポート

・RPG要素と、マリオのアクション要素がうまい感じに融合してていいね 沢山のミニゲームも息抜きにピッタリ
・隠し要素や寄り道要素がすさまじく多い点は大好き
 アイテム(特にレアアクセサリー類)の、アイテム説明には書いていない隠し効果が多いのはあんまり好きじゃないが…
・FPの最大値を伸ばす事(フラワー集め)自体が、収集要素の一つになってるのは面白い
・キャラの魔法の種類が少なくて、更に、18という低めのレベルで全部揃ってしまうのは残念
 でも、RPG初心者向けというゲームのコンセプト的に、その仕様で正解なのかもしれんが
 魔法の習得の他に、レベル20を超えるとステータスの伸びが急激に悪くなるのも残念
・ボスの性能の個性が強いのは好き 攻撃対象が複数あるボスも多く、全体攻撃な、各キャラの最後の魔法の良い使い所になってくれた
0620NAME OVER
垢版 |
2014/06/26(木) 07:42:25.07ID:???
・☆1まで:マロのビリリ・シャワーには本当にお世話になった、ビリリ一発でしんえいたいを全滅させられた時の快感はたまらんかっ


 クロコの爆弾で、マロが最初のターンで死んだ時はワロタ
・☆2まで:キノケロ水路で何故か異常に迷った… マッピングしにくいゲームなのは方向音痴にとっては辛い
・☆3まで:クラスターの即死攻撃使用の条件に気付かず、何度も即死させられた
・☆4まで:ムラっけハンマーでマリオの攻撃力大幅アップ クラウン兄弟つえぇ
・☆5まで:クララがスター無限使用時のデスルーラ要因に最適すぎるw ちんぼつ船の立体迷路はどうしてもクリアできなかった
・☆6まで:モンスタウンでジャンパースカーフ・ゆうれいくんしょう・ジャッキーベルトをもらって戦力大幅アップ
  ジャッキーはパワーアップ後に仲間2人(ピーチ・ジーノ)がやられるも、ウルトラジャンプ連打で超ギリギリの勝利
  オノレンジャー戦は、後半のオノフォース戦よりも前半の3vs5がきつかった
・☆7まで:クッパ城、アクションフロアは難しいしパズルフロアは面倒でそれらが大変だった
  メビウスの強力な魔法攻撃にはそこそこ苦しめられた
・カジオー戦:形態変化面白ぇー。ひっぺがしされない隙を見計らいながら、ジーノウェーヴで各キャラを強化していく応酬が熱かった
  終盤でピーチがやられてからはヒヤヒヤ物だった
・クリスタラー戦:モンスタウンに初めて来た時に戦ったら、ワンターンキルされてワロタ
  カジオー倒してからさらにレベルを上げてやっと攻略。(マリオ&マロ&ピーチ)
  マリオはUジャンプマロはキラキラおとしをそれぞれ連発して、ピーチは回復役。
0621NAME OVER
垢版 |
2014/06/26(木) 07:43:16.26ID:???
・マリオ(物理特化):前半はパっとしなくて正直パーティから外したかったかったけれど、ジャンパースカーフを入手してからは、
  全能力(特に速さ)がすさまじく高い、主人公にふさわしい性能になってくれた
  でも、物理と魔法はバランスよく強化した方が良かったかもしれん
・マロ(魔法特化):超低コスト全体攻撃のビリリ、アイテムを消費しない回復手段として重宝したシャワー、
  高威力全体攻撃のキラキラおとし、と、魔法がつえぇ。主に道中パーティでのメンバーにした。
・ジーノ(物理特化):ジーノウェーヴ便利で大好き。そして攻撃力も高い。
  ひっぺがし使う敵は稀だし、主に対ボスパーティでのメンバーにした。
・クッパ(物理特化):攻撃力はジーノと同じ位だったが、彼より打たれ強いので、主に道中パーティでのメンバーにした。
  専用装備が他のキャラと比べて弱いのも、この縛りじゃあんまり関係なし。
・ピーチ(魔法特化):みんなげんきになあれが回復の要に。ふっかつドリンクを禁止にしてたので、
  唯一のバトル中蘇生手段なカムバックにもお世話になった。ヒステリックボムも強す。主に対ボスパーティでのメンバー。

…と、長々書いたは良いが、このゲーム、いい年した大人がクソ真面目になってやるのにはあんまり向いてないなw
今やってもそこそこ面白かったけど。
でも、RPGをやった事のない小さな子供に、真っ先に勧めたいゲームではある
0623NAME OVER
垢版 |
2014/06/26(木) 14:31:31.79ID:???
ニコ動で「スーパーマリオ」と検索欄に入れると、検索候補の3番目に名前が出てくる程に既に大量の

動画が上がっているな
0624NAME OVER
垢版 |
2014/06/26(木) 21:47:10.68ID:???

いい年したおっさんが昔を懐かしんで気軽にやるにゃちょうどいいゲームかな
0625NAME OVER
垢版 |
2014/06/28(土) 04:23:06.98ID:???
俺の初めてクリアできたRPGは、小1の時にやったマリオストーリーで、そちらも大ハマりしたが、
次にクリアできたRPGは、中古ゲーム屋で1980円で衝動買いしたこのゲームだったな

事前情報が全く無かった俺にとって、「『RPG』と買いてあるからには、ドラクエみたいなゲームなのかな?」
と、ドラクエのような戦闘システム・UIでマリオとクリボー達が戦うゲーム画面を想像していたが、
実際は全然違うゲームで驚いたなぁ

元々家にあったDQ5やFF6ですらクリアできなかった、ほぼ「RPGやった事ない人」状態だったRPG超初心者の俺にとって、
このゲームのヌルゲー難易度は丁度良かった
RPG慣れしてる人なら、あまりにもコスパが良すぎて速攻で「ああ、初心者救済用のアイテムなのね」と気付けるふっかつ

ドリンクも、
初プレイ時は何十回使った事やら…

そん時のメンバーはマリオ&マロ&ピーチの回復特化パーティで、ジーノとクッパは全く使わなかったな…
クリスタラー・カジオー以外でのボス戦ではそんなに苦労した覚えが無いが、
強いて言えば、各種武器ボスにはちょっと手こずったかな…
「すいじょうきばくはつ」や「ジャスティスブレイカ」のインパクトは演出・威力共に存分に味わえた

どれも猿のようにやりまくったが、各種ミニゲームをハマった順に並べると、
ワイン川くだり>カブト虫キャッチャー>ばくれつカブト虫>ドゥカティマウンテン>その他
かな
たかだか1回20コイン分のアドバンテージのために、
前回の記録をギリギリ更新できるように、時間を必死に調整するレースを何度もやった昔の俺のアホw
0630NAME OVER
垢版 |
2014/06/30(月) 05:12:51.80ID:???
ドドのミニゲーム、音ゲー・リズムゲーが好きな俺は、
つい、BGMの「ダダダダッダダッダダァーン!」の「ダ」に合わせてAを押しちまって最初の1回でいきなりミ

スった


クリスタラー達は尋常じゃない割合の攻撃が魔法攻撃だが、
強烈な通常攻撃を放ってくる敵が1体だけ混ざってる、ってのはバランスが取れてていいね

クリスタラー達とジャッキーを同時に相手にしてみたい
0631NAME OVER
垢版 |
2014/07/04(金) 15:50:57.12ID:???
キャラの前に来ないで放ってくる通常攻撃は本当にボタンガードきつい
0632NAME OVER
垢版 |
2014/07/05(土) 08:40:41.74ID:???
リメイク作等が出るとして、各キャラの新スペシャル技を1つずつ妄想してみた
痛いのと炎属性に偏ってしまっているのは許して

マリオ…ジャンプチャージ(FP2) 次のターン、ジャンプ系スペシャル技のダメージが2倍(AC成功時は2.5倍)になる
 Sジャンプ―Sファイア 間に習得 (マリオといえばジャンプなので、それを強化する技)

マロ…ふれふれメテオ(FP18) 敵単体に、炎属性の非常に大きなダメージを与える
 キラキラの後に習得 (最終技が全体攻撃なキャラが多すぎるので、彼に強力な単体攻撃を与えてバランスを取る)

ジーノ…ジーノヴェール(FP8) 味方単体(AC成功時は全体)に、このバトル中の状態異常と即死に対する耐性を与える
 ブラスト―フラッシュ 間に習得 (味方をアシストするタイプの技が少なすぎるので(ry)

クッパ…ファイアブレス(FP18) 相手全体に、炎属性のダメージ AC成功時は、炎耐性を持っていないザコ敵を、3分の1の確率で即死させる
 メカクッパの後に習得 (クッパといえば炎のブレスがあってこそなイメージ、彼は魔攻が低いので、それが関係無い即死効果で攻める)

ピーチ…げんきをちょうだい(FP6) 敵単体からHPを吸い取る(状態異常も回復) 威力は低い
 いたいの―みんなげんきに 間に習得 (ドレイン攻撃はピーチにぴったりなイメージ)
0633NAME OVER
垢版 |
2014/07/05(土) 12:48:18.70ID:???
マリルイRPGってこの作品のノリで楽しめるもんかね
完全に別物っぽいけど
0634NAME OVER
垢版 |
2014/07/06(日) 03:15:16.71ID:???
>>633
1しかやったことないけどバトルのボタンガード的なのはちゃんとあるよ
クリアは簡単だけど面白かったよ
0635NAME OVER
垢版 |
2014/07/06(日) 10:26:11.67ID:???
2・3とプレイしたが、開発スタッフ(アルファドリーム)の一部が元スクウェア社員らしいし、
BGMを陽子ちゃんが手がけているし、「完全に別物」って事はないな
ただ、攻撃時・防御時共にアクションコマンド的な要素が今作よりも遥かに凝っていて、
終盤のボスは、必殺技で、回避が難しい弾を大量に飛ばしてくるかわりに、
それらを上手くかわせばノーダメージで切り抜ける事も可能、みたいな事はザラ
逆に、戦闘でアクションゲー要素ばかりが強調されていてRPG要素がおざなりになっている、とも言える

2は微妙だったが、3はゲーム部分もストーリーも面白い(コミカルさと格好良さを併せ持ったクッパが見れる、というか彼が主人公)
のでオススメ
0636NAME OVER
垢版 |
2014/07/06(日) 16:59:19.93ID:???
>>634
>>635
なるほど
食わず嫌いで敬遠してたけど結構面白いみたいね
1と3やってみるわ、ありがとう!
0641NAME OVER
垢版 |
2014/08/06(水) 21:54:48.43ID:???
もしかしてローズタウンとかがあるマップがドーナツ平野なんだろうかと思ったけどよく考えなくても全然違った
0643NAME OVER
垢版 |
2014/08/26(火) 21:06:53.33ID:???
ジョナサン・ジョーンズって鮫の着ぐるみを着てるだけで中に人がいるんだな
今日初めて知ったわ
0647NAME OVER
垢版 |
2014/09/24(水) 03:15:08.21ID:???
>>644
見てないけど人生だろ
これな
実況や該当スレでさんざん言ったが
パクリなのかオマージュなのかわからん以上なんとも
0650NAME OVER
垢版 |
2014/09/24(水) 04:30:24.59ID:???
ああ、聞き覚えがあるメロディだと思ったが思い出した
サムスピのシャルロットの曲だ
0657NAME OVER
垢版 |
2014/12/30(火) 16:57:24.06ID:???
クッパってクッパ城までは良いが、最強装備が揃った辺りになると
一気にしょぼい感じになってこないか。
明らかに肉弾戦キャラなのに、攻撃力がマリオはおろか、ジーノにも劣ると言う始末。
それどころか下手をすれば回復役のピーチにもダメージ量でかなり迫られて来ると言う そう言う感じになってくる。

メンバー入りしたばっかりの頃は凄い頼りになったのになあ・・・。
0658NAME OVER
垢版 |
2014/12/30(火) 17:13:34.46ID:???
いれかえの説明のときでも、クッパとマロが交代させられてるくらいなのにな


ピーチとジーノの装備品の補正値が異常なんだよね
0659NAME OVER
垢版 |
2014/12/30(火) 22:39:34.75ID:???
ジーノはクッパほどじゃないけど装備の性能低いほうだぞ。
後半ステか伸びてきて最終的に素の攻撃力がクッパ並みになり
それでいて武器がクッパよりは強いので物理攻撃でクッパを越える。
0660NAME OVER
垢版 |
2014/12/31(水) 07:53:34.80ID:???
そういうことだったんか

攻撃の値が 姫>ジーノ>髭>クッパ だったから
「ジーノ攻撃やっば!」「姫さらにヤッバ!」って驚いてた
0661NAME OVER
垢版 |
2014/12/31(水) 08:32:47.50ID:???
ジーノは速いし火力もあるしジーノウェーブ糞強いしでパーティに欠かせん
0663NAME OVER
垢版 |
2015/01/02(金) 18:12:05.59ID:???
レベルアップで素早さは上がらないもんね
アーミーヘイホー超えるにはジーノにシュビビンシューズくらいしかない
0665NAME OVER
垢版 |
2015/01/05(月) 13:04:03.77ID:???
スパジャンがあればクッパが上がり幅的に一番活かせるからまた違うのかな
俺は取ったことないからわからないけど
0667NAME OVER
垢版 |
2015/01/11(日) 12:59:59.19ID:???
クッパは最初から最後までばっちいパンツ装備してた記憶
ばっちりパンツのパチモンの癖に意外と役に立つ
むしろ無敵の甲羅の誇大広告感は異常
0668NAME OVER
垢版 |
2015/01/12(月) 11:09:54.37ID:???
ファイアシェルとかヒールシェルは流石にばっちいパンツより上じゃなかったっけ?
0669NAME OVER
垢版 |
2015/01/12(月) 12:10:36.56ID:???
ばっちいパンツは攻撃力、魔法攻撃力、素早さも上がる。
上昇値の合計で見ると45となりヒールシェルの36より上。
0670NAME OVER
垢版 |
2015/01/12(月) 12:54:08.07ID:???
クッパさん元々防御力高いからばっちいパンツ装備させてたわ
さすがにクロコから買える最終装備っぽいヒールシェルは装備させたけど
0682NAME OVER
垢版 |
2015/03/18(水) 15:57:05.13ID:5qGBdn8M
カロリン
自転車でプックンを抜いてその痕はゴールまでプックンには抜かれてないよ
クリ太
水泳も自転車も順位は同じだったけど、マラソンで二人に抜かれちゃった
プックン
自転車で調子が悪くて4位に落ちちゃったけど結局水泳と同じ順位でゴールできた
テレボー
水泳で3位だったけど、ゴールするまで3位より上になったことはなかったよ


これわかんないんだけど論理的な結論出るか?
水泳→自転車→マラソンだよな?
問題に不備ない?それともどっか見落としてる?

・・て・ ・・てプ ・・・・
確定するのこれだけじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況