X



XEVIOUSを懐かしむエリア15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2009/12/29(火) 20:09:25ID:???
XEVIOUSを懐かしむ エリア14
http://schiphol.2ch.net/retro/kako/1189/11890/1189025133.html

XEVIOUSを懐かしむ
1 http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983292101.html
2 http://ton.2ch.net/retro/kako/985/985005381.html
3 http://game.2ch.net/retro/kako/988/988819935.html
4 http://game.2ch.net/retro/kako/1005/10051/1005113739.html
5 http://game.2ch.net/retro/kako/1019/10199/1019948381.html
6 http://game.2ch.net/retro/kako/1028/10287/1028764710.html
7 http://game.2ch.net/retro/kako/1038/10382/1038224421.html
8 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056426532/
9 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077156215/
10 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1104109719/
11 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1111579745/
12 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126752702/
13 http://game12.2ch.net/retro/kako/1148/11483/1148341716.html
0667NAME OVER
垢版 |
2014/08/22(金) 22:32:32.02ID:???
対地攻撃と対空攻撃が1:1で重なり合っているシュレディンガーの猫弾
0669NAME OVER
垢版 |
2014/08/26(火) 22:52:39.71ID:???
最近のクソみたいにつまんねーゲームに金を払うのが馬鹿馬鹿しいからゼビウスやり始めたんだけど
面白さが見出せなかった。
最近は少し分かってきた。FC版やってるんだけど
残機表示カンスト目指してる
AC版は残機もスコアもカンストしたのでもうやらない。
0671NAME OVER
垢版 |
2014/09/22(月) 00:57:28.87ID:???
地上・空中の撃ち分けはコナミのスクランブル(1981年)の方が先だよ


結局、ナムコは先発商品をヒントに遊びをパクリエイトしているだけ

タイトー「インベーダー」 → ギャラクシアン
セガ「ヘッドオン(迷路を車が走ってドットを全部取るゲーム)」 → パックマン
コナミ「スクランブル(横スクロールシューティング、対空と対地で別の攻撃ができる)」 → ゼビウス
エニックス「ドラゴンクエスト」 → テイルズシリーズ
コナミ「ビートマニア」 → 太鼓の達人
セガ「バーチャファイター」 → 鉄拳、ソウルキャリバーシリーズ


これはナムコの元開発者が直々に公言しているしね
http://pdblog.play-app-lab.com/?p=443
0672NAME OVER
垢版 |
2014/09/22(月) 03:07:42.27ID:???
当時(2000年前後)の事業部長がそう思ってるだけじゃねーの
それに元開発っていっても97年からの在籍でそ

何言ってんだか
0674NAME OVER
垢版 |
2014/09/22(月) 09:00:22.82ID:???
元ナムコだろうが遠藤だろうが的外れなことを言えば叩かれる
0675NAME OVER
垢版 |
2014/09/22(月) 09:44:21.82ID:???
>エニックス「ドラゴンクエスト」 → テイルズシリーズ
これはなんだ・・・?
0676NAME OVER
垢版 |
2014/09/22(月) 15:44:47.57ID:???
ゼビウスに関してはスクランブルを意識して開発されていることは過去スレでも遠藤氏自身が言っているので
>>671のスクランブルがなければゼビウスはなかったというのはあながち嘘でもない
------
175 名前: EvezooEND 投稿日: 2001/03/14(水) 23:37 ID:???
>>47
> 確かにベースのゲームはあったが(製作者は途中で投げ出したそう)

 ゼビウスはマーケティングからゲームシステムが決定されたゲームで
す。「スクランブル」の横スクロール空中地上撃ち分けに対して、2ボ
タンで撃ち分ける縦スクロール物ですね。そのレポートを企画原案にし
てまとめた伊藤さんがいて、それにベトナム戦争などをモチーフにして
「シャイアン」という企画書に仕上げた池上さんがいます。
 池上さんが深谷さんと組んでハードウェアの動作検証を兼ねた試作を
作り、その後遠藤に委ねられたわけです。投げ出したんではなく、新入
社員を鍛えるために託したって感じです。ちゃんと引き継がれているし、
その後もケアしてくれてますんで。
0677NAME OVER
垢版 |
2014/09/22(月) 16:34:55.76ID:???
そういやナムコ新人研修って、新人企画と新人PGと新人デザイナーと新人作曲家で組ませてゲームを作らせるってものだったみたいだな。
今は知らんけど
0680NAME OVER
垢版 |
2014/10/08(水) 00:49:35.50ID:???
ゲームってのは歴史に残らないもんだな
ゼビウスは当時名作といわれてたらしいけど
今ではすでに忘れ去られている
それはメーカーも悪いけど作者も悪い
昔タイニーゼビウスとか言うのがあったらしいけど
アレはよく出来てると思う。本当に好きな奴が作ったモノだとわかる。
こういうゲームは金儲けのために作ってもクソなモンしかできない。
ファンにゼビウス製作権利を無料で与えたほうがいい
0682NAME OVER
垢版 |
2014/10/08(水) 14:05:49.96ID:???
>>680
タイニーゼビウスはpc60用投稿作を電波新聞社がこれ売れるわって事で製品化したものなので、
むしろ金になるからリリースされたんやないか
0683NAME OVER
垢版 |
2014/10/10(金) 04:19:04.62ID:???
>>682
しかしナムコに「こんなんゼビウスとして認められん」と言われてタイトルにタイニーをつけることになったという。
確かにあれは当時のPCじゃ仕方ないとはいえ、原作ファンとしては疑問を持たざるを得ない出来だったし。
実際売れたのかね?
俺も買ったけど、色は4色、動きは荒いで、キャラや弾がちょっと多くなると画面ぐちゃぐちゃで何が起こってるのかわけわからなくなるほど見づらくて、
見かけのショボさ以前にそもそもゲームにならなくてすぐにやる気なくなったわ。
怒るよりは「PC-6001じゃやっぱこんなもんか」って感じだったけど。
素人の投稿作品(かつPC-6001)としてはがんばってる方かもしれないが、さすがに市販ソフトとしては無理があっただろ。
0684NAME OVER
垢版 |
2014/10/10(金) 13:48:06.85ID:???
今の感覚じゃ売れるはずもないし当時の感覚でもちょっとこれはきついなだったけど
それでもゼビウス(のようなもの)が自宅のマイコンで動くって言うんで
当時周囲にいたP6シリーズのユーザーが3人中2人持ってたし
タイニーはあれでも当時にしては以外にも売れてたんじゃないか
知ってる人間の多さや情報の出方からしてもキワモノって言うにしては目にしやすいしな
0686NAME OVER
垢版 |
2014/10/12(日) 04:10:59.50ID:???
タイニーゼビウスのちゃんとしたグラフィック版が出たら欲しいだろ?
0690NAME OVER
垢版 |
2014/10/18(土) 23:34:09.98ID:???
何が聞きたいの?
思い出のゲームだからスレ覗いてるけど、別に一番じゃないし、趣味でもないよ
0692NAME OVER
垢版 |
2014/11/05(水) 18:13:11.78ID:???
>>683
ま、人それぞれだね

>>俺も買ったけど、色は4色、動きは荒いで、キャラや弾がちょっと多くなると画面ぐちゃぐちゃで何が起こってるのかわけわからなくなるほど見づらくて、
見かけのショボさ以前にそもそもゲームにならなくてすぐにやる気なくなったわ。

全て、全面的に認める。
でも、オレは感動したぜー。P6でこんな事ができるんだっ?! って
もう古くなってきたP6ってマシンに、、まだ新たな可能性がある事を見せられたよ。

>>素人の投稿作品(かつPC-6001)としてはがんばってる方かもしれないが、さすがに市販ソフトとしては無理があっただろ。

う、うん。まあね・・・確かにゲームとしてはタイニーは単調だったなぁ。

タイニーゼビウスを肯定するか否定するかの評価は、
「ゼビウス」に重きを置く人か 「PC−6001」に重きを置く人か によって変わってくると思う。

オレは「ゼビウス」にこだわりがあったんじゃなくて 「PC−6001」にこだわりがあったんだよ。

「PC−6001」にこだわりがある人からすれば、
タイニーゼビウスはいくつかあるP6ゲームの中のひとつであり、その中でも「P6でこんな事ができるんだっ?!」って思えるP6作品だ。
0695NAME OVER
垢版 |
2014/11/20(木) 14:27:37.94ID:???
縦画面のアーケード版ゼビウスは、STG…というか弾避けの練習に最適だと今でも思う。
パワーアップやスピードアップ、ボムとか無いので必然的に敵弾を引きつけて切り返ししながら効率よく地上物を破壊していく事が要求されるので。
突き詰めていけば空中敵のテーブル管理を含めたパターンになるんだろうけど。
弾避け上手くなりたい、ていう人にはゼビウス勧めてるよ。
0701NAME OVER
垢版 |
2015/01/27(火) 06:50:39.87ID:???
>>692
ドット単位のスクロールをP6で実現することが、不可能を可能にするぐらいの驚異だったんだよね。
あとは、空中キャラと背景・地上物が重なって表示されるときに、
透明色が使えるスプライト機能があるかのごとく、重ね合わせ処理が行われてた。
(空中キャラの周囲に単色の矩形ができない)
当時は、ゼビウスと名の付くソフトを所有してるだけで幸せだったから、
タイニーゼビウスの作者さんには、本当に感謝したい。
0702NAME OVER
垢版 |
2015/01/27(火) 09:34:31.97ID:???
スレにこういう話を書いていいのか分からないけど、
ゼビウスのゲームスタート&リスタートのBGMを、作曲者の意図に
反することなく、忠実に再現した例を未だに見たことがない。
だからゼビウスに関する、何かを作ろうと考えてる人がいたらお願い。

一番、音程が高いパートは主旋律じゃないんだよ。
二番目がそうなんだ。
一番上のは音量が控えめで、音色的にも少しこもった音(に感じられる)
二番目は、もっと金属的で前に出る明るい音。
両者を同じ音量、音色で再現してしまうと脇役が主役の前に出てしまい、おかしな印象になってしまう。

昔の細野晴臣のアレンジ曲「スーパーゼビウス」でも、間違えてる。
間違えたがために、3小節目で繰り返しのしつこさを醸し出してしまってるし、
4小節目も和音的な捻くれ方が、不必要に強調されてしまってる。
もしわざとやったのなら、やめてほしかった。
0703NAME OVER
垢版 |
2015/01/27(火) 11:10:52.41ID:???
>>702

言いたいことはわからんでもないのだが、
そういうのは楽譜に注釈つけてどっかに画像うpしろよ。
ほとんどの奴がわからんぞ。

あと、再現とアレンジは違うので、俺的には細野アレンジの評価はまるで逆だ。
0704NAME OVER
垢版 |
2015/01/27(火) 12:11:04.32ID:???
いやいや、細野アレンジの曲全体を低く評価するつもりは、全くないよ。
偉業と言ってもいいくらいだと思ってるので、気分を害したらごめんなさい。
出だし部分だけを見ても、もともと異常にかっこいいクレジット音に
バスドラムを混ぜて、さらにかっこよくしてるのが素晴らしい。
BGMに関しては、原曲の構成がトリッキーだから、ミスったとしても仕方ないとも言える。

原曲
https://www.youtube.com/watch?v=jPOJz6xrKLo

対旋律が主旋律になってしまってる例
X68k版ゼビウス(BGMは26秒あたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=bT5p6Ero1j4

細野「スーパーゼビウス」
https://www.youtube.com/watch?v=sMhUfASCW4g
0705NAME OVER
垢版 |
2015/01/27(火) 12:51:53.22ID:???
>>704
ミスったって評価は変えてないんだろ?
俺はあれをミスだとは思っていない。
0706NAME OVER
垢版 |
2015/01/28(水) 13:04:42.43ID:???
アーケードのイントロはスコアとちょっと違っててスコアに合わせるとファミコン版やスーパーゼビウスのようになってしまう
と言う話を昔何かで読んだ記憶がある
0707NAME OVER
垢版 |
2015/01/29(木) 14:57:47.81ID:???
アーケードの場合、ベースがもし「ド」だとすると主旋律は「ミ」で始まって
すぐ音程が跳ね上がり、そのあと「ファ」と「ミ」を繰り返して終わることになる。
でも二次作品は皆、「ド」のベースに対して主旋律(と化した対旋律)も、
「ド」に始まり「ド」に終わることになる。

作曲をやる人は、前者と比べて後者の方がハーモニー的に味気ない
と感じる人が多いんじゃないかと思うけど、どうだろう?
最後の不協和音になるとこも、プラスの効果が生じてるとは思えないし。

もしこれから、アレンジ曲を作ろうとしてる人がいたら、
アーケードと二次作品の音楽的差異を、まず明確に意識してほしいんだ。
その上で後者がより良いと感じるなら、仕方ないけどさ。
昔からずっとファミコン版等を聞いてて、慣れちゃってるのかもしれないしね。
0708NAME OVER
垢版 |
2015/01/29(木) 14:59:07.55ID:???
長文連投失礼。多スレでもやって怒られちゃったので、ここは大丈夫か心配…
0711NAME OVER
垢版 |
2015/01/30(金) 09:59:40.93ID:???
>>707
これだけ文章で説明するのがヘタな奴は久しぶりに見た気がする。
小学校の通知表で「要点を簡潔にわかりやすく伝えましょう」とか書かれてなかった?
0712NAME OVER
垢版 |
2015/02/17(火) 19:52:24.71ID:???
>>707
ただ、いずれにせよ、パソコンやゲーム機の性能に限界がなければ、元のアーケード版と見分けがつかないほどに作製するべきではあると思う。
2文章目と3文章目に対しては、こういう考えです。
1文章目については、音楽の専門知識がいるので、いずれ。
一言。ゲームの始まりは、ヘ長調、Fメジャー、ですよね。
0714NAME OVER
垢版 |
2015/02/17(火) 23:45:58.82ID:???
音楽的知識はないけれど
移植物のスタートミュージックにいつも違和感感じてたのはそういうことだったのか
0717NAME OVER
垢版 |
2015/02/19(木) 20:25:06.11ID:???
>>713
712が自演だと思ったのかな?
712さんに対して失礼なので、自演ではないと言っておきます。

>>716
おお、初めて各パートを単独で聞くことが出来た!ありがとう。
移植作の違和感の原因が、明確に分かるね。
0718NAME OVER
垢版 |
2015/02/19(木) 20:31:06.19ID:???
このまえ「ゼビウス ちょっとだけ3D」という移植作の動画を見たんだけど、
これはアーケードのBGMをサンプリングしてるようで、完璧だね。

ただ欲を言えば、ガル・ザカートの破裂音が違うのが残念。
アーケードでは「ビー」というような高音に、ソルバルウがやられたときの
爆発音を混ぜてると思うんだけど、移植作の方は「ビー」だけ。
これだと締りのない音になってしまう。
X68K版も確か「ビー」だけだったと思う。

本当のガル・ザカートの破裂音は、アーケードの筐体で聞くと(これ重要)、かっこよくて
迫力のある音なので、もしこれから移植作を作る予定のある人がいたら、出来るだけ忠実に再現してね。
0722NAME OVER
垢版 |
2015/02/20(金) 11:44:47.34ID:???
VIDEO GAME MUSICにスタートBGMが2回入ってるけど、
2回目はその音程高いパートが明らかにわざと強調されてる
単にそっちが好きだったんじゃないかと思う
0723NAME OVER
垢版 |
2015/02/20(金) 11:58:50.47ID:???
>>722
強調されてんじゃなくて、1回目はホンモノの生撮り、2回目はシンセによる演奏。
好きか嫌いかじゃなくて、細野がそう作りたかったから作っただけ。
0724NAME OVER
垢版 |
2015/02/20(金) 18:53:11.57ID:???
>>722-723
あれはゼビウスのサントラではなく、1本のアレンジ曲として作られたものと考えるべきなんだろうな。
俺もあれは当時聞いたときもなんかコレジャナイ感があって好きになれなかった。
ゲーム音楽のアレンジ作品ってものに慣れてなかったこともあったかもしれないが。
ひとつひとつの音は全体的には原音に忠実な音(基板直録りか知らんが)が多かったけど、
もっとも肝心なスタート曲が、音程だけでなく妙にスタッカートが効きすぎてるのもあって明らかに別物だったから。
シンセ演奏であろうことはわかってたけど、アレンジというか単に演奏がうまくいってない感じにしか聞こえなかった。
でもあれ(スタート曲が変なの)ってアレンジのつもりでわざとそう演奏したのか?
個人的にはスタート曲も基板から録った原音をそのまま使ってほしかったんだけど。

アレンジも同じアルバムのギャラガ(MIDNIGHT HIGHWAY)や後のSUPER XEVIOUSくらいにまでいってれば、
思い切ったアレンジと割り切って聞けたかもしれないけど、このゼビウスの場合はアレンジとしても中途半端な感じ。
こんな原音だかアレンジだかはっきりしないものよりも、その前にまずちゃんとしたオリジナルの音を聞きたいんだよ、と。
(余計な音の入ったゲーセン録音版もいいけどそれはあくまで前座として、オリジナルそのままのプレイ音をメインにしてほしかった。
アレンジ版を入れるならその後。)

あと、1位のときのネーム入れ曲がなかったのも残念だった。
死亡 → 1位ネーム入れ数ループ → クロスフェードで2位以降ネーム入れ数ループ → 残響効果付でフェードアウト
でよかったと思うが。
0726NAME OVER
垢版 |
2015/02/21(土) 00:18:08.85ID:???
わかったからコテハン付けろ。
まとめてNGに叩き込んでやるから。
0728NAME OVER
垢版 |
2015/02/21(土) 10:15:13.49ID:???
VIDEO GAME MUSICといえば最初のゲーセン録音ゼビウスで「おーいごめんください」って声が聞こえるけど
あれなんかのゲームの音声だったんだっけ?実際なんて言ってるのかわからんけど
たしか10ヤードファイトとかいうアメフトのゲームだっけか
0729701
垢版 |
2015/02/21(土) 10:37:35.13ID:???
>>725
自分でもアスペじゃないかと思ったことある…

>>726
了解。でも>>724は私じゃないよ〜
ガル・ザカート云々のあとは書き込んでない。
しかし既出じゃなさそうなこと言おうとすると、細かいネタしか思い付かないんだよね…
0733NAME OVER
垢版 |
2015/04/01(水) 08:36:07.38ID:???
ハゲのおっさんが司令官かなんかでラブコメだったってのは覚えてる
うちを引っかき回せばフライヤーくらいはでてくるかもね
探す気ないけど
はやくDVDだせ
0738NAME OVER
垢版 |
2015/08/26(水) 18:54:07.03ID:???
>エンジン版
あの気が向いたときだけUターンして後ろから襲ってくる誘導弾かわして
16発ブラスター打ち込める人ってどのくらいいるの

22年前の俺マジ感心する。今はムリ
0741NAME OVER
垢版 |
2015/11/25(水) 13:56:18.97ID:lOhe9UXZ
ここで落ちたらまたエリア15からやりなおしか?age
0744NAME OVER
垢版 |
2015/12/03(木) 23:51:20.12ID:???
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/733/208/html/mretrogame45.jpg.html
ゼビウス47,800円(税別)
0749NAME OVER
垢版 |
2016/06/30(木) 10:28:38.27ID:???
これか。
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/24/news151.html

こいつに比べればはるかにマシじゃないだろうか…
ttp://www.iphoroid.jp/appli/detail.php?mgi=2909
0750NAME OVER
垢版 |
2016/07/01(金) 01:08:23.25ID:???
なんで画面がこんな斜めになってんねん。
ビューポイントやブレイザーみたいなことをやりたいのか知らんが、なぜゼビウスでそれをやるんだかわからん。
3D/Gみたいな斜め化は、3D化の結果として自然にそうなったものとしてまだわかるんだが。
これじゃ単に見づらくてやりにくそう。
ただでさえスマホの小さい画面と画面タッチでの操作でやりにくそうなのに。
0751NAME OVER
垢版 |
2016/07/01(金) 06:47:38.13ID:???
スマホゲーでガチの操作性なんて作り手側も求めちゃいない
空いた時間にちょちょいとやれればいんだよ、そのくらいしか求められてもいない
金と労力を極力かけずに見た目だけも目新しくしようとした結果の解なんだろうよ
0752NAME OVER
垢版 |
2016/07/01(金) 09:52:07.45
一千万点プレイヤーの俺がやりたいと思えないようなXEVIOUSなんて駄作だよ。
0754NAME OVER
垢版 |
2016/07/03(日) 00:48:24.96ID:???
老害としては今のカスメーカーは叩けるネタさえ提供してもらえればいいよ
もう今の世の中に何も期待できないから
さっさと第三次世界大戦起きてゆとりもろとも滅びないかな
0757NAME OVER
垢版 |
2016/07/03(日) 20:50:35.13ID:???
ナムコ初期を体験したユーザーは一番尊い人種なんだから
本来は他人(下の世代)の生死を司る立場にあってもおかしくないんだよな
0759NAME OVER
垢版 |
2016/09/19(月) 23:50:51.77ID:pcjAusGW
【国際】「ナスカの地上絵」=巨大発電・送電システム説が浮上…古代宇宙飛行士が利用していた可能性
0760NAME OVER
垢版 |
2016/09/20(火) 01:04:19.57ID:???
地中のソルのことかな?
てかソルってどういう役目なんだっけ?ガンプ的に
小説だと主人公たちが中に入ってたような記憶が
0763NAME OVER
垢版 |
2016/09/20(火) 20:14:09.12ID:???
>>762
そう、ソルはゼビウスから地球にやってきたガンプレプリカのメモリーとして働くものだった。
メモリーくらいガンプ本体に内蔵されていそうなものを(つーか大部分が巨大な脳なんだし、それ自体がメモリーみたいなもんでしょ)、
なぜわざわざあちこちに分散させて設置する必要があるのかはわからんが。
その辺まで小説に書かれてたっけかな。

>>761
エネルギー貯蔵庫のことならバーラ(ピラミッド型の地上物)がそうだ。
ちなみにグロブダーがエネルギー輸送車。

>>760
主人公たちの乗り物だったのはシオナイトだったと思う。
ああ見えて宇宙船なんだよ。
乗ってる人は目が回らんのかな。

地上絵といえば、3D/Gのエンディングムービーで地上絵から発せられた光線が敵の母船(7面の舞台)を射抜いて破壊する場面があったな。
遠藤氏による初期の設定ではそんなとこまで考えてなかった(地上絵はあくまでただの地上絵)だろうが。
0764NAME OVER
垢版 |
2016/09/20(火) 23:39:21.99ID:???
そういやキン肉マンのベンキマン外伝で、猿の地上絵の尻尾は実はウンコだったという説が書かれてたのを思い出した…
0766NAME OVER
垢版 |
2016/10/01(土) 10:39:17.45ID:???
個人的には入っていてもいいと思うが、おかしいとまでは言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況