X



痛すぎる移植_その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787NAME OVER
垢版 |
2011/06/25(土) 19:56:16.60ID:???
「激突四駆バトル」(アイレム'89)
レーダーがスプライトだし、似て非なる内容か
0789NAME OVER
垢版 |
2011/06/25(土) 23:13:39.51ID:???
ラリーXはゼビウスやマッピー発売の頃に移植してたら有難かったって話だね

ドラバスやメトロクロス発売の頃じゃ遅かったろうし
0790NAME OVER
垢版 |
2011/06/25(土) 23:59:30.22ID:???
FCのグラディウスシリーズも最初はオプション2個だったのに最後は4個付いてたからな
FC後期ならラリーXも余裕で移殖されたんじゃないかと
0791NAME OVER
垢版 |
2011/06/26(日) 00:07:59.60ID:???
ルート16ターボを
脳内変換でラリーXとして遊ぶやつも当時は多かったんだよな。
0794NAME OVER
垢版 |
2011/06/26(日) 06:44:15.03ID:???
>>771
FC版ガリウスは面数は半分になっちゃったけど
キャラの動きはいいし、何より曲がいい
ゲームとしてのテンポもMSX版よりいいくらいなので
アレンジ移植としては悪くないよ
0795NAME OVER
垢版 |
2011/06/26(日) 10:21:42.87ID:???
調べたらガリウスはFC版もMSX版も容量は1Mらしいけど
容量が同じなんだから移植できなかったって推測はおかしくね?

理由があって意図的に削ったと考えるのが普通じゃね?
0796NAME OVER
垢版 |
2011/06/26(日) 20:39:54.01ID:???
>>795
異なるハードの媒体の容量では比べられないと思うけど、

ファミコン 1M = 1M Bit = 128K Byte = M Byte
MSX     1M = 1M Byte

1M Byte は 1,024 K Byte。
128 K Btyte という事なので、1,024 / 128 = 8。

つまり、ファミコン ROM で言う 1M は MSX の 1/8 のサイズ。

---------------------------------------------------
すると逆に「何でそんな小容量でゲームが作れるんだ?」と思うかもしれないけど、
これはファミコンがゲームに特化したハードなので、
プログラム的に余計な事を書かなくて済んだりするから。
0797NAME OVER
垢版 |
2011/06/26(日) 20:41:58.68ID:???

ごめん、ところどころ編集がおかしい。

「= M Byte」とか「Btyte」とかw

そこらは適宜脳内で修正しといてね。
0798NAME OVER
垢版 |
2011/06/26(日) 21:42:44.42ID:???
>>796
いやいやいやいや。

MSXもROMカセットの容量表記はビット単位だ。
ファミコンが1メガビットのROM出してる時代に8メガビットのROMなんか使ったら
部品代がかかり過ぎるわ。
0799NAME OVER
垢版 |
2011/06/27(月) 00:31:51.00ID:???
「グーニーズ」が別内容のサイドビューアクションだったのと関係あるのかな
0800NAME OVER
垢版 |
2011/06/29(水) 19:29:17.50ID:???
製作チームが違ってそれぞれH/Wにあわせた
ゲームデザインした結果だと思うよ
グーニーズも火の鳥も

>>781
スクロールする部分とレーダー部分とで画面を左右
分割する必要があったんだけど、FC初期ではそれが
実現できず、できるようになった頃には発売時期を逃してた。
上下分割なら簡単らしいけど
ちなみにギャラガはスプライトで対応してる
0801NAME OVER
垢版 |
2011/06/29(水) 22:23:23.37ID:???
ファミコン版バンゲリングベイもなんか薄っぺらになってたな
あれも実はラリーXみたいなレーダー表示だしな
造船所で徐々に出来上がっていく軍艦もカット
0802NAME OVER
垢版 |
2011/06/30(木) 15:01:08.29ID:???
>>801
調べたらコモドール64とFCとMSX1と、FC版改造のアケ版しか出ておらず
しかもレーダー付いてんのはコモドール版だけじゃん

レーダー付きのバンゲリングベイを実機でプレイした事がある人って
日本ではどんだけレアなんだよ
0803NAME OVER
垢版 |
2011/06/30(木) 22:14:42.46ID:???
ファミコンの「戦艦」は、「徐々に建造されるプロセス」
のグラフィックって省略だったっけ?
25年も前だともう覚えてないなぁ。
0804 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
垢版 |
2011/07/03(日) 19:41:26.11ID:???
戦艦建造中の警告だけだったような
グラは戦艦完成してた奴だけのはず
0805NAME OVER
垢版 |
2011/10/09(日) 00:19:43.42ID:Z2G1VOzK
バンゲリングベイってファミコンオリジナルだと思ってた
勉強になるなこのスレ
0806NAME OVER
垢版 |
2011/10/09(日) 01:58:05.17ID:???
アーケード版は操作が違うんだっけ
見たことはあるけどやったことない。
0807NAME OVER
垢版 |
2011/10/09(日) 02:33:23.47ID:???
SFCのSNK格ゲーの移植全部
特にタカラの作品はクレームを入れてもいいと思う
0808NAME OVER
垢版 |
2011/10/09(日) 09:40:41.38ID:SsQR6jMb
移植が痛いというか…SEGAのワンダーボーイの移植か高橋名人の冒険島だって知らないガキが、偉そうにレトロ系板で語ってるのが痛いw
0810NAME OVER
垢版 |
2011/10/09(日) 23:00:20.72ID:eou/S6Nf
まあ最初はキャラ変えだったけどその後はオリジナルで結構沢山でてるんだから許してやれ
0811NAME OVER
垢版 |
2011/10/09(日) 23:21:53.06ID:???
冒険島はワンダーボーイの開発元のウエストン自らが移植してるよ
0812NAME OVER
垢版 |
2011/10/09(日) 23:41:42.72ID:???
そういうセガファンにとって都合の悪い情報は例え正しくてもいらないな。
0813NAME OVER
垢版 |
2011/10/10(月) 04:08:19.69ID:???
移植元がPCだったりマイナーなACゲーだったりすると移植とすら気づかない場合もあるね。

スターフォース、いっき、影の伝説、がんばれゴエモン、つっぱり大相撲、魔界島、マイティボンジャック あたりはファミコンが元祖ってイメージがあったけど、
ボウリング場とかのゲームコーナーで見かけたときは驚いたもんだ。

まんまファミコンの奴ではなく、画面も音楽も綺麗なやつで感動した覚えがある。
0814NAME OVER
垢版 |
2011/10/10(月) 05:43:57.44ID:???
ワープマンやバトルシティは元のワープ&ワープやタンクバタリアンの方がショボかったけどな。
0816NAME OVER
垢版 |
2011/10/15(土) 16:46:08.14ID:???
タイトルだけが同じで別のゲームになっているのもあるからね。

・源平討魔伝
・ラプラスの魔
・46億年物語
・アルゴスの戦士
・XANADU と FAXANADU

似ているんだけど違うのだと、

・マイトアンドマジック
・ドラゴンバスター
・緋王伝

タイトルは違うのに同じゲームなのは、
・ライーザ と 銀河の三人

何か思い出せばもっと他にいろいろありそうなw
0817NAME OVER
垢版 |
2011/10/15(土) 23:40:14.22ID:/omr/GYs
アルゴスはアーケードに追加要素って感じで楽しめたんだけど
FC源平みたいに根本から違う奴は違うゲーム作ってたけど強引にキャラ乗せたんじゃないか?とも思っちゃうな
0820NAME OVER
垢版 |
2011/10/16(日) 06:15:34.53ID:???
源平討魔伝のFC移植は月風魔伝なんだろ。
制作してるのはパクリに厳しいコナミだが

>>813
ファミコンに移植されると、余計な付加価値がついて
良くも悪くも別ゲーになってるね
0821NAME OVER
垢版 |
2011/10/16(日) 12:48:39.05ID:???
セクションZ、ガンスモーク、魔界島、ヒットラーの復活など、
カプコンにも良くある移植の仕方でもあったんだよな。
0822NAME OVER
垢版 |
2011/10/16(日) 13:32:34.13ID:???
アーケードとの性能差が著しかったからどうやってお茶を濁すのかも腕の見せ所ではある
0823NAME OVER
垢版 |
2011/10/16(日) 23:39:23.30ID:???
グラIIやパロディウス、サラマンダはアレンジ多かったなぁ。
画面端まで届くレーザーが無理でも、ストリングレーザーというねじりんぼうデザインでなら
飛び飛びに、さらに点滅もさせることで結構な長さに見せれていた。

ナムコもAC移植に際しやたら追加要素を入れていたな。道中記やスプラッタ、ドラスピ。
これらの苦肉の策は、一時のAC移植詰め合わせブームでもう日の目をみないかと思ったが、
今ならwiiウェアとかでみることができるのかな?

0824NAME OVER
垢版 |
2011/10/17(月) 04:38:20.75ID:???
アレンジでもグラII 妖怪道中記 ドラゴンスピリットは良く出来てたと思う。
全然痛くないじゃん。


スカイデストロイヤーかなー ゲーセンで見た時の衝撃は忘れられない。
つーか本家だと思っていたファミコン版が実はショボ移植だったとは思わなかった。
0825NAME OVER
垢版 |
2011/10/17(月) 04:40:55.85ID:???
X68000のダイナマイトデュークは発狂する程酷い移植だった。
ゲーセンのパターンは使えないわ敵減ってるわ、パターン全然違うわで。
ホントうんこ移植
0826NAME OVER
垢版 |
2011/10/17(月) 04:53:48.87ID:???
FCドラスピはPCEではなかった自機の傾きアニメーションも再現されてたね。
0827NAME OVER
垢版 |
2011/10/17(月) 20:41:53.01ID:???
萌え要素もいっぱいだったな。
イリスのパンチラとか巫女7人衆とかww

STG部分はFCにしてはかなり良く出来てた。
0828NAME OVER
垢版 |
2011/10/18(火) 22:25:45.62ID:???
>>822
それに尽きるよね。
魔界村みたいに無理してAC版を再現しようとすると大怪我になる。
0829NAME OVER
垢版 |
2011/10/19(水) 04:27:20.97ID:???
FC版魔界村は有志でAC版に近づける改造が進んでいるな。
絵の書き換え以外に2int化までされてる。
0833NAME OVER
垢版 |
2011/11/11(金) 21:07:08.02ID:0SPrhwQk
>>823
でもあの頃のコナミはものすごいパワーあったからな
多分開発室はこんな感じだったのでは(以下ラオウの声で)
「うぬう!アーケードとの性能差など我らの技術とアイデアで埋めてくれるわ!」
「いや、それでは足りぬ!アーケードなどより面白い物を作るのだぁ!」

MSXでサンダークロス作ってたけどつまらんからどんどん変えてってスペースマンボウになったらしいな
0834NAME OVER
垢版 |
2011/11/11(金) 21:10:43.27ID:???
>>823
マッピーやゼビウス、ディグダグにスカイキッドなんかは
上手に移植してるね。
0835NAME OVER
垢版 |
2011/11/11(金) 21:42:19.64ID:???
>>825
68kのアケ移植で比類なき糞といえばフルスロットル以外あるまい
ゲームの肝である背景スクロール、10fps程度しか出ていないから絵が飛び飛びに再生されるような錯覚に陥る
当時、コントローラ握り締めながらモニタの前でフリーズしたのを思い出すわ
その後に出た同じSPS移植のスーパーハングオンが傑出の出来だっただけに
何故あのようなゴミが出たのか未だに理解できないw
0836NAME OVER
垢版 |
2011/11/11(金) 22:29:01.00ID:???
スーパーハングオンはキャラが小さくてダメだった・・・
メガドラ版の方が粗いが好き。
0837NAME OVER
垢版 |
2011/11/11(金) 23:22:17.17ID:???
メガドラのスーパーハングオンは上手くダウングレードしてるからな。
スーパーモナコグランプリも同様。

痛い移植…移植つーか別物ってあるからな。
ファミコンのスペハリとか酷かったけど。
0838NAME OVER
垢版 |
2011/11/11(金) 23:36:30.42ID:???
ファミコンのスペハリはマーク3版の移植だったな。移植の移植。
0839NAME OVER
垢版 |
2011/11/11(金) 23:42:33.93ID:???
HAYAOHが出るから?
その定義ならX68版もマーク3の移植ってことになるけど?
0840NAME OVER
垢版 |
2011/11/11(金) 23:53:23.90ID:???
X68kのスペハリは出た当初は猿のようにプレイしたけど
冷静に見ると、地面を走っている状態で地上物が破壊可能ってとこが決定的に違う
それ以外にもロックオンの音がない、発射した弾の追尾が甘い、中盤以降敵の出現パターンが異なる
ボスのアルゴリズムが違う等々、粗が結構あった

SEGAゲーのFC版、ファンタジーゾーンは神の出来だったが
アウアーアーアーとか酷かったなw
0841NAME OVER
垢版 |
2011/11/11(金) 23:59:26.60ID:???
FC版ファンタジーゾーンは
連射が全く効かないのがなぁ・・・
0842NAME OVER
垢版 |
2011/11/12(土) 00:02:52.60ID:???
PCエンジンこそ移植の移植
x68がマーク3の移植という定義でいくなら移植の移植の移植
0843NAME OVER
垢版 |
2011/11/12(土) 00:06:28.01ID:???
PCE版のスペハリが出た当時、X68000版との比較記事を書いてた雑誌があったなあ
んで、出た結論がPCE版の方が凄いとか
0844NAME OVER
垢版 |
2011/11/12(土) 00:26:16.27ID:???
>>839
意味不明なんだけど。
ファミコンはマークIIIの劣化移植だろ、双頭龍系のキャラも減ってるし。
もちろんX68にHAYAOHはでるよ。
X68の浮遊要塞がマークIIIのHAYAOHが出る寸前に崩れる要塞都市で
すごくマークIIIの移植に敬意を感じたものだが。
0846838
垢版 |
2011/11/12(土) 09:35:15.95ID:???
>>839
どっかに書いてあった。X68版は知らない。
0847NAME OVER
垢版 |
2011/11/12(土) 13:36:23.37ID:???
>>841
連射効かなかったっけ?
当時えらくジョイカードが重宝した記憶があるんだが。

連射が効かないといえば、PCE版オーダインだなぁ。
ストックボンバーが連射できなくて苦労した
0848NAME OVER
垢版 |
2011/11/12(土) 13:58:52.66ID:???
ストックボンバーが強すぎたから調整が入ったと考えるのが普通なんだが
そんな余計な事すんなって思ったわ
あと システム2の移植すんならファイネストアワーが欲しかった…
元がたいして回転機能使ってないから
セイバーとかオーダインより無理せず移植できただろうに
0849NAME OVER
垢版 |
2011/11/12(土) 17:31:12.23ID:???
PCエンジン版スペハリはX68Kと同じマイコンソフト寄りの
移植スタッフだったと聞いたことがあるが、そういう流れで
比較されやすいってのはあったのかもしれない。

>>840
FC版アフターバーナーは結構良かったと思う。
アフターバーナーは無理無理と言われつつ特に酷かったのは
ごく一部だけで、その機種なりの特性を活かした良移植が
多かった印象。
0852NAME OVER
垢版 |
2011/11/12(土) 20:43:00.49ID:???
アウアーアーアーと名づけたBeep誌も
最初はベタ誉めしてたんだがなww
0855NAME OVER
垢版 |
2011/11/13(日) 08:20:37.64ID:???
家庭用にプラスアルファや遊びやすさを追求してアレンジ移植するのは分かる
でもこども受け、万人受けを狙ったのか知らんが
キャラのモデリングがコミカルになるのは子供ながら萎えたな
スプラッタハウスしかり虎への道しかり
0856NAME OVER
垢版 |
2011/11/13(日) 11:17:18.67ID:???
スプラッターハウスは馬鹿っぽくなってたな ほんとごちゃまぜ感が…
0863NAME OVER
垢版 |
2011/11/14(月) 22:34:21.53ID:???
ほんとはゲーム自体もコミカル路線になる予定だったけど
開発中にアーケード路線に戻ったり迷走した結果だと聞いた
0864NAME OVER
垢版 |
2011/11/14(月) 22:51:57.42ID:???
スプラッターハウスの方が酷いだろ
わんぱくグラフィティだぞわんぱくグラフィティ
ホラーが受けたのにわんぱくって
0865NAME OVER
垢版 |
2011/11/14(月) 23:13:17.38ID:???
悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくんは曲のアレンジとか良かった
ゲーム内容はまったく覚えてないけど
0866NAME OVER
垢版 |
2011/11/15(火) 02:11:55.97ID:???
>>864
それは中身もわんぱくグラフィティになってたからいいだろ
いやならPCエンジン買っとけ
0867NAME OVER
垢版 |
2011/11/15(火) 15:19:37.04ID:???
>>864
移植としてはありえないが、ゲームは名作と誉れ高いよね。
PS2で似た世界観のTheスプラッターアクションての出てなかったっけ。

痛いサブタイトルではちゃめちゃ大進撃てのもあったな。
こちらも移植としてはありえないが、名作。
0868NAME OVER
垢版 |
2011/11/15(火) 15:31:53.76ID:???
ほんとはゲーム自体もコミカル路線になる予定だったけど
開発中にアーケード路線に戻ったり迷走した結果だと聞いた
0869NAME OVER
垢版 |
2011/11/15(火) 19:52:46.59ID:???
FCのアルゴスは業務用の移植、と考えるには程遠いが
あれはあれでそれなりに遊べたのでアリだ
EDがショボすぎて、掛かった苦労が全然報われなかったのにはワロタが
0870NAME OVER
垢版 |
2011/11/15(火) 19:54:03.75ID:???
当時はどんなゲームにもやたらRPG的な成長要素や謎解きを入れてたからな
スターフォースでさえ続編のスーパースターフォースはあんなになっちゃって糞扱いされてたし
0871NAME OVER
垢版 |
2011/11/15(火) 20:57:08.73ID:???
>>870
スーパースターフォースは
ヒントのない謎解きが多かった時代なのがなぁ
あとセーブがないし
0873NAME OVER
垢版 |
2011/11/16(水) 21:57:52.39ID:???
スーパースターフォースはノーヒントでもクリアできる難易度だが
クレオパトラだけはわからなかった
0874NAME OVER
垢版 |
2011/11/17(木) 16:38:19.98ID:???
>>873
ひたすら全ての壁に爆弾設置する作業を
ノーヒントでクリアできると言っていいものかだけど
0875NAME OVER
垢版 |
2011/11/17(木) 17:22:43.19ID:???
当時は16ドット単位を無意識に認識していたよね。
だから全てを試す算段もあった。
PS以降のフルポリゴンだとそういうブロック感がないから、そういった探索意識が激減したと思う。
0876NAME OVER
垢版 |
2011/11/17(木) 20:12:44.26ID:???
そこらじゅうの壁、木に爆弾仕掛けまくったなあ
あの当時ゼルダの伝説でも蝋燭や爆弾で壁や木に穴が開くかどうか試してたから
全然苦痛じゃなかった
0877NAME OVER
垢版 |
2011/11/19(土) 13:53:48.84ID:???
たしかに
慣れてくるとこういう壁や配置で穴開くとすればこの辺てわかるようになるしな
0878NAME OVER
垢版 |
2011/11/19(土) 14:06:16.54ID:???
ゼルダはなんとなく怪しい場所がわかるしそういう仕掛けが絶妙
0879NAME OVER
垢版 |
2011/11/19(土) 16:40:40.55ID:???
亜流の聖剣サイコカリバーはそのへんを全くわかってなかったな。
0880NAME OVER
垢版 |
2011/11/22(火) 15:41:52.08ID:???
>>847
PCE版オーダインはコマンド入力の隠しコンフィグで連射設定ONにしないとストレス溜まりまくった。
コマンド入れるとショップでバルカン買って使用した時がデフォになり
その状態でバルカン使うとACばりの超連射になるんだよな。
0883NAME OVER
垢版 |
2012/03/26(月) 15:15:10.65ID:???
ファザナドゥは原作が白を基調としたイメージなのに
なんであんな茶色い感じになってしまったん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況