X



銀河の三人 地球戦士ライーザ その2

0001リミ萌えびと
垢版 |
2007/05/23(水) 03:00:23ID:???
ネットでの評判を見ると、
良作とクソゲーに2分されることが多いこの作品。
最後のダンジョンで挫折した人が多いからか?
ミサイル全弾発射が気分爽快でよかったな。

前スレ 【永井豪】銀河の三人【ライーザ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084058687/
これ以前の過去ログについては不明

パッケージのリミも、ゲーム画面と同じにしてほしかった……orz
0065NAME OVER
垢版 |
2007/10/26(金) 10:56:54ID:bhZk9rlL
やりなおし
記念age
0066NAME OVER
垢版 |
2007/10/26(金) 22:22:29ID:???
なんかさ、言語の練習で簡単なゲーム作っててふと思ったんだけど、
このゲームってスゲープログラマとハードに優しいんだよな
MAPがないから移動も楽だし、戦闘も燃える割にはめちゃ単純化されてるし

その代わりお話の内容とか微妙な演出とかそっちがシビアになる気がする。
エンディングとミサイル連射は神だと思う俺ガイル

というわけで誰か続編きぼぬ
0067NAME OVER
垢版 |
2007/10/27(土) 11:43:39ID:???
星のマップくらいしかないもんね
容量節約になってることでしょう
最後はやたら長いが
0068NAME OVER
垢版 |
2007/10/31(水) 09:42:29ID:???
>>53
パワードスーツは機械じゃなく生物か、
ガルムが多人種からなる勢力で、人間型の種族はごく一部に
すぎないとかいうこともありうる。

ガルム全員人間説はありえん気もするが。
ガルムとの戦争を経て打ち落とした敵機の回収と分析くらいは
人類もしているはず。
機内から人類とそっくりのパイロットが見つかっていたなら、素性の
知れない(ガルムかもしれない)リミを主人公たちと組ませるとは
思えんし。
0069NAME OVER
垢版 |
2007/10/31(水) 13:14:50ID:???
ライーザって、FM-7版のBGMはPSGだっけ?
今88のFM音源版を聞いてみたら、記憶と違いまくる・・・
0070NAME OVER
垢版 |
2007/11/01(木) 01:34:44ID:???
>>68
機体が致命的なダメージを受けたら必ず自爆する仕様になってるとか
それか、パワードスーツの乗員は脳味噌だけになってるとか電脳化されてるとかもあるかもしれんね
民族全員に(帝王の身内ですら例外でなく)愛情を感じたが最後、伝染性のウイルスを発して死ぬような
遺伝子操作を施すくらいだしやりかねない気もする
0071NAME OVER
垢版 |
2007/11/02(金) 19:55:42ID:???
俺が主人公だったらリミだけを死なせなかったのになぁ…
一緒にどこぞの無人惑星まで飛んで、そこで一緒に死ぬことを選択するよ
結局のところ、主人公はリミに特別な感情を持っていなかったんじゃないかとさえ思えるんだよね
0072NAME OVER
垢版 |
2007/11/04(日) 06:54:13ID:???
>機体が致命的なダメージを受けたら必ず自爆する仕様になってるとか


ありそうな気がするな。
仮に負けても降伏とかする気なさそうな連中だし
0074NAME OVER
垢版 |
2007/11/11(日) 12:38:27ID:???
------------------------------
ミオ   てきは ジェスター

     そのかず 3
------------------------------
モナ−■■■
ブルー■■■■■■■
------------------------------
0075NAME OVER
垢版 |
2007/12/10(月) 02:17:54ID:???
ライーザ、ゴッドマーズ、ドラゴンボールとか
地球征服に送り込まれて記憶をなくして
地球で正義に目覚めて親兄弟ら同族と戦うのって
何百年前の大昔からある設定なの?
0078NAME OVER
垢版 |
2007/12/31(月) 17:56:18ID:???
------------------------------
ミオ   てきは age

     そのかず 1
------------------------------
モナ−■■
ブルー■
------------------------------
0079NAME OVER
垢版 |
2008/01/18(金) 23:29:41ID:???
>>1はこのスレにフォギーを張りました。
このスレに対するレスの命中率が下がります。
0081NAME OVER
垢版 |
2008/01/19(土) 07:34:46ID:6JNOJDIe
当時MSX版もFC版も終盤まで行ったがクリアできなかったよ。悔しかった
0082NAME OVER
垢版 |
2008/01/20(日) 12:41:45ID:???
雑誌に載ってたパソコン版のエッチな水着シーンでよくしこったw懐かしい
0083NAME OVER
垢版 |
2008/02/02(土) 12:12:07ID:???
懐かしいなこのゲーム。
ニコニコにプレイ動画があったから気になる人は見てみては?
0086NAME OVER
垢版 |
2008/03/03(月) 11:23:23ID:qF9Tgfcy
なつかしい
0087NAME OVER
垢版 |
2008/03/03(月) 15:04:29ID:???
パスワード間違えたり途中で投げ出したりしてクリアした事が無いのだが
youtubeで初めてエンディングを見た。なるほどこう言った事だったのか
0088NAME OVER
垢版 |
2008/03/03(月) 22:42:28ID:C1h7Yyc4
Windowsでリメイクしてくれませんか?
0089NAME OVER
垢版 |
2008/03/06(木) 09:57:32ID:rS3WRH4u
ラスボスより親衛隊の方が強い理不尽なゲーム
0090NAME OVER
垢版 |
2008/03/07(金) 10:00:32ID:c0XqRcIv
ライーザのストーリーって・・・・・・・・・・・・・・
主人公が負けた方がひょっとしてグッドエンドになる可能性があったのかな?



主人公の勝ち→ブルーとウエライ死亡→リミ射殺→主人公ひとりぼっち→海辺でシコシコ

主人公の負け→ウエライ地球支配→ブルー処刑→リミと主人公アハーン→主人公大出世

主人公死亡→ウエライ地球支配→リミによる主人公の神格化→主人公よ神話になれ(ry
0092NAME OVER
垢版 |
2008/03/07(金) 15:10:32ID:???
ガルムのたまごから敵機が出てくる描写があったけど、
ガルム人ってマシンに乗り込んでるんじゃなくてアレが生身なの?

リミはどうなってんの?
0094NAME OVER
垢版 |
2008/03/08(土) 09:49:29ID:GFtjaxaT
ガルバンゴル9体でフォギー張られたら最強
0096NAME OVER
垢版 |
2008/03/08(土) 19:33:02ID:???
>>93はとりあえずスレタイをよく読むことと、
>>92と漏れのためにPC版はどう違うのか教えるように。
0097NAME OVER
垢版 |
2008/03/19(水) 14:04:46ID:X4f565gE
自爆
0098NAME OVER
垢版 |
2008/03/27(木) 04:53:52ID:???
パソコン版の敵は戦闘用マシンだけど、
ファミコン版はあの敵キャラ自体がガルム人なんだよな
ファミコンだからお子様向け設定にしたんだろうか?
でもリミが帝王の妹ってところだけそのままだから矛盾が…
0099紅鮭
垢版 |
2008/03/28(金) 06:18:23ID:gk5FQhUK
FCの攻略チャートとかないんです?PCにあった事すらしらなかった
0101NAME OVER
垢版 |
2008/04/05(土) 18:27:16ID:???
卵はモンスターボールみたいなもの
ガルムの戦力を小型で卵型のカプセルに簡易凍結させ、小型輸送船で空間に大量にばらまいていく
そして敵性信号の察知等で急速解凍して、波状攻撃をしかける
カプセル状態では敵性信号を発しないため、ライーザが近付いてみないとわからないダンジョンでは奇襲部隊用に使われる
宇宙空間でカプセルが見当たらないのは、探査していないため見落としているから
たまに凍結具合が悪く、解凍直後では戦闘態勢をとれないことも
0102NAME OVER
垢版 |
2008/04/05(土) 18:27:56ID:???
ちなみにリミのものは戦闘機用のカプセルではなく生身のガルム人用で、自分で解凍することはできないため信号も発するようにできていた
リミは偵察とESP能力により、地球人に精神波攻撃をするためにカプセルに入り偵察機に搭乗し地球に向かったが、地球に近付き過ぎたため迎撃され、月に不時着したところを地球人と勘違いされアンドロイドに保護された
0105NAME OVER
垢版 |
2008/04/12(土) 19:34:43ID:???
もうちょっと妄想

ガルムの抜け殻に関して
ガルム人は愛でウィルスが発生するように遺伝子操作されているのがわかることから、遺伝子工学に長けていることがわかる
機体の大半はガルム星原種の甲殻生物等の遺伝子を利用した、有機機体であった
広大な宇宙では機体が損傷した場合ガルムベース等の母艦に戻るのは困難であるから
有機物の再生能力を利用した機体をつくったのだろう
再生能力が無く、帰還する行動力も無くなった機体は、ただライーザへ特攻をしかけるしかない
0106NAME OVER
垢版 |
2008/04/12(土) 19:36:23ID:???
カップラーメン・ブルーの藁人形に関して
皇帝は主人公達にガルムファイターの資質があると語っていることからわかるように
地球軍の中にはガルムファイターに寝返った者がいる
その者がカップラーメンを所持していた
そしてガルムへ寝返る時、藁人形は踏み絵的なものとして扱われた
しかしガルムへ寝返った地球人は、ガルムの有機機体には副作用が激しく搭乗できなかったため
再生能力の無い機体にしか乗れなかったのだ
0107NAME OVER
垢版 |
2008/04/26(土) 06:49:17ID:???
久々にこのスレにきてみたら、スレ立てしたのがおれだったことが判明orz
最後のダンジョンは裏技なしでもマッピングすればちゃんとクリアできる
絶妙なバランスだと思うんだが、そのへんどうなのよ。
0108NAME OVER
垢版 |
2008/04/26(土) 16:20:59ID:???
ゲームやマンガでときどきいる、底抜けにお人好しな三枚目、
みたいなキャラが今でも大好きなのはこのゲームのブルーのせいだと思う
最近のゲームだとFFXのワッカとか三国無双の夏候淵みたいな
0109NAME OVER
垢版 |
2008/05/05(月) 18:49:12ID:LJUcNEse
ブルーはダイの大冒険のポップのイメージとかぶる
まぁエニックスだし
0112NAME OVER
垢版 |
2008/06/10(火) 09:15:43ID:???
ライーザの大きさってどのくらいなんだ
っていうか主人公とブルーは寝るときも便所も全部あのメカの中で暮らしてんのか
0115NAME OVER
垢版 |
2008/07/08(火) 10:14:41ID:BEGSpdFm
今も打ち上げ前はつけてる。
0117NAME OVER
垢版 |
2008/07/18(金) 08:10:05ID:???
ガンダム世界のノーマルスーツはトイレパック内蔵してるよ
ライーザでもそんな感じかもね
0119NAME OVER
垢版 |
2008/07/23(水) 01:05:28ID:???
N88BASICって
A=INT(1.5)だとA=1だけど
DEFINTA:A=1.5だとA=2になるんだよな
最初気付かずバク取りで苦労した想い出
0120NAME OVER
垢版 |
2008/07/23(水) 01:19:20ID:???
ベーマガのDr.Dも
冒頭で DEFINT A-Z とした場合
本文中で INTを使うのは無駄みたいなこと言ってたから
INT も DEFINT も切り捨てだと思い込んでた
0125NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
垢版 |
2008/09/10(水) 21:31:08ID:/Jw+g33i
不覚にも勃(ry
0126NAME OVER
垢版 |
2008/10/31(金) 20:51:50ID:???
昔FC版の太陽系の外まで行ったんだがそこで詰まってやめたなあ・・・

今またやろうとしてるんだけど誰かマップ画面の画像があるところ知らない?
ぱっと調べたらどこのマップ画面載せてるどのサイトも潰れちゃってて厳しいっす
0127NAME OVER
垢版 |
2008/11/01(土) 05:51:57ID:???
ヤフオクで昔マップを購入した俺が通りますよ。
確かにマップ乗ってたサイトも今マップ消してるな〜
0129NAME OVER
垢版 |
2008/11/01(土) 11:10:08ID:???
俺が持ってた攻略本はマップだけ記されてないと言う糞仕様だった
さすがにラスダンだけは自力でマッピングしたぜ・・・
0130NAME OVER
垢版 |
2008/11/01(土) 12:48:05ID:???
DSかPSPにでもなんねーかなー
特にDSの二画面にはピッタリな感じじゃん、戦闘シーンとか
0134NAME OVER
垢版 |
2008/11/01(土) 22:51:18ID:???
>>133
普通科高卒工場勤めの俺にか?そりゃ無理だ・・・エクセル使ったことねーよ・・・

0135NAME OVER
垢版 |
2008/11/02(日) 09:50:32ID:???
大丈夫、コレのマップなら単純だから全体の列幅変えて方眼図みたいにして
セルの塗りつぶしすれば簡単だよ!

とりあえずなんとかなってるがレス読んでるとラストダンジョンが怖いみたいねぇ
0136NAME OVER
垢版 |
2008/11/03(月) 01:22:07ID:???
エクセルはやっぱり分からなかったぜ!

よし!需要は無いかもしれないが年明けに実家のパソコンのスキャナー使ってマップをうPする!

デジカメでいいなら明日にでもやる!
0137NAME OVER
垢版 |
2008/11/03(月) 03:44:34ID:???
リミってさ、地球にいるんだろ。
だったらメシとかユンケルとか常備しとけばESPすぐ回復すると思うんだ。
0138NAME OVER
垢版 |
2008/11/03(月) 13:15:40ID:???
ライーザのさ、いちばん凄い装備って、通信機器だと思うんだ。
だって外宇宙からもタイムラグなしで地球と交信できるんだぜ。
NASAもびっくりだよ。
0144NAME OVER
垢版 |
2008/11/08(土) 10:02:36ID:???
やった クリアした。


なんという さいしゅうけっせん

エピローグを みただけで

あぜんと してしまった。

このエンドは まちがいなく

バッド。
0147NAME OVER
垢版 |
2008/11/12(水) 06:37:46ID:???
じゃあガンナックだね!


ちなみに銀河の三人は昔箱を見てアクションだと思い買ったね
0148NAME OVER
垢版 |
2008/11/12(水) 06:42:53ID:???
このゲームって難易度が高いというけれど、普通にクリアした気がするんだよね。

当時は小学生4年〜6年生位だった筈。
同時期にファミ通だかの Wizardry クイズとかで 100 名限定のキーホルダーとか貰ってたから、
多分当時から自力でマッピングするという事はしてたんだとは思う。

というか、何か昔の自分の方がゲームが上手い様な気がしてならない。
今の自分には、カイの冒険とかどう考えてもクリアできる気がしない…。
0149NAME OVER
垢版 |
2008/11/12(水) 07:02:52ID:???
>>148
この作品が難易度高い難易度高いと言われるの、俺にはどーも納得というか
理解できん。ウチの妹なんか、DQ1より先にこれを自力クリアしたんだが。
月の裏側とかは俺が教えてやったが、ラスダンは俺と同じく、マッピングなんか
せずに普通にやって普通に突破した。
これのラスダンが難しいとか言ってる奴は、ロンダルキアを知らんのか? あれに
比べれば、迷路も敵レベルも余裕の楽勝だと思うんだが。

まあ敵レベルに関しては、DQはその気になれば全員最高までレベル上げてから
ロンダルキアへってのが可能なのに対し、こっちはそもそも上限が低いってのは
解るけど。それにしてもなぁ。
0150NAME OVER
垢版 |
2008/11/12(水) 07:33:04ID:???
>>149
うんうん。多分、スーパースターフォースとかの方が難しいんじゃないかな。
自分もあれはなんか攻略本を見た気がするもの。

変な話、迷宮組曲とかも難しいかもね。
今は記憶が完全に無いからちょっとチャレンジしてみたいけど、当時は友人のプレイとか見て覚えてたからこそできたのかも?

ドラクエ II は、学年内で早解き競争みたいな時代だったから、速攻クリアしてあんまり道中は覚えてないかも。
ロンダルキア大変…かなー? キラーマシーンとか出てくる所だよね。落とし穴いっぱいあって。
とにかくめんどくさかった気はするね。でも、学年1番でクリアできて嬉しかったなー。偶然福引券も1等当たったりもして。

それはさておき、小学生がクリアできる位なんだから、銀河の三人は決して「無理ゲー」ではないと思うんだ。
0151NAME OVER
垢版 |
2008/11/12(水) 07:40:37ID:???
まぁ最後のダンジョンもワープゾーン使えば何とかなるしイカロスとPミサイルあればアレも楽に倒せるね。
主人公にイカロスを持たせてブルーがPミサイルでトドメを刺す様にしないと、しとめ損なったらクライされて終了コースだね
0152NAME OVER
垢版 |
2008/11/12(水) 23:48:22ID:???
俺のラスダンの掟。

1、ガルバンゴル5機以上は迷わず伽ス。4機以下は逃げる。
2、ガルバンゴル以外のザコはミサイルをケチらず倒す。
3、回復はエネルギーを優先的に使用。
4、リミのESPはできるだけ温存。

以上をまとめると、攻撃しかできない伽スとミサイル、
回復しかできないエネルギーを先に使い、
攻撃・回復どっちもOKなESPをとっておく、という考え方だ。
但し伽スは対親衛隊用に3発は残しておくこと。

まあ、牛歩使えば楽勝なんだけどね。
0153NAME OVER
垢版 |
2008/12/09(火) 18:42:52ID:???
あなた⇒一条+マックス
ブルー⇒柿崎+フォッカー
リミ⇒ミリア+ミンメイ
ミオ⇒早瀬未沙
0154NAME OVER
垢版 |
2008/12/29(月) 03:04:25ID:LW7mZsXf
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ブーブーブーブー
        ●●
       ● ●
        ●●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0155NAME OVER
垢版 |
2008/12/30(火) 22:10:24ID:???
元々の「地球戦士ライーザ」は真島(慎太郎)さんがキャラクターデザインしてたんだよね。後に「ジーザスTとU」もデザインしていたはず。スクエニからリニューアルしてほしいね真島さんキャラデザで。
☆真島さんの名前が誤字の可能性あり☆
0156NAME OVER
垢版 |
2008/12/31(水) 08:49:02ID:???
それはすっごく欲しいわ
初期からゲームにかかわってて今でも現役の一人だし

眞島真太郎SFクラシックコレクション
地球戦士ライーザ(銀河の3人といいとこどり)、ジーザス1・2の3本をひとつに
0157NAME OVER
垢版 |
2008/12/31(水) 19:23:43ID:???
>>155の者ですがスクエニになったのでブラスティーとライーザを融合するというのもいいかも…ブラスティーはサンライズが協力していた記憶がある。スクエニ版ロボット対戦とか…
0159NAME OVER
垢版 |
2009/01/09(金) 15:17:27ID:Bx1C3v0l
約20年前に購入もラスダン抜けられず
当時はクリアを断念したが今日遂にクリアした

リミの正体はお約束的展開で概ね想像通りだったけど
最後によもや銀河の一人になってしまうというのは
FCゲームってことを考えると予想外。
0161152
垢版 |
2009/01/10(土) 10:46:36ID:???
>>159
20年ごしのクリア、おめでとう!
>>152はお役に立てましたか?
0162159
垢版 |
2009/01/10(土) 17:05:29ID:???
>>152さん、サンクス!

>まあ、牛歩使えば楽勝なんだけどね。
この一文が大いに役に立ちましたw
0163NAME OVER
垢版 |
2009/01/10(土) 20:00:36ID:???
ファミコン版はもっているんだけど
ぜひともファミコン版以外をやってみたい。
0164NAME OVER
垢版 |
2009/01/11(日) 20:32:53ID:???
    , -∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 / ん、起きてるよ? 大丈夫起きてるよ。
  ノ '、 , 、 _, ' / /  ちょっと横になるだけ。ちょっと目を瞑るだけ…
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
0165NAME OVER
垢版 |
2009/01/26(月) 14:33:51ID:WsecOKhI
子供の頃からずっと思ってきてまさかとは思うんだが、
Hミサイルってやっぱりその

「はんぶっしつミサイル」の略なんだろうか…?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況