X



ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之五百十三
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5752-3URx)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:35:21.32ID:aZU9nZ8s0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレを立てる際に本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
3行になるように追加して下さい。

【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重


前スレ

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之五百十二
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1711590486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136e-YREO)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:25:30.20ID:k1gALdnN0
もし漫画としてスカウターを使い続けるならブルマとかが改造してもっと高い数値まで測れるようにしたことにするんだろう
でもナメック星でインフレさせ過ぎたし戦闘力表記はやめて正解だったと思う
0010愛蔵版名無しさん (スフッ Sdd7-L/k3)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:36:36.07ID:cVbbqourd
バキの刑務所編らへんで人1人の強さはどんなに強くても常人の3倍程度が限度っての読んだ後にサタンの戦闘力15はなるほどと思った
0011愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b32c-9lmv)
垢版 |
2024/05/16(木) 00:09:11.64ID:K9p/9QQz0
でも悟空最初期は10なんだよな
15相手にはあっさり負けるほどの差だけどそんなことはないと思うけどなぁ
10じゃなくて20ならわかる
0012愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3a0-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 01:42:57.00ID:zoHriOp50
第21回天下一武道会のヤムチャは、同大会のベスト4枠
ナム選手と戦っていたら、ヤムチャは第21回だと亀仙流
に入門する前の時代だから、どんなもんだろう
0013愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f520-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:36:01.61ID:wXVO0pIX0
ドラゴンボールとかのバトル漫画は強さがおかしいんだよ

どれだけ身体を鍛えても身体能力は限界がある
身体についた筋組織の断面の面積に比例する力しか出せないからだ

だから体の大きさとそこについた筋肉量に
身体能力の上限が設定されていて、それを超える事はできない
常人の5倍も10倍も強くなる事ができない

ところがドラゴンボールは「修行」すればするだけ
その量と質に比例して無限に身体能力が伸びていく。
常人の10000倍にも100000000000000倍にも上昇する。

だから強さのインフレが起こり
しまいには一撃で地球を消滅させるとか、
そういう攻撃を食らっても無傷とか
そんなありえない身体能力を持つに至る
0015愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7dc-3URx)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:30:20.33ID:C4HCkN6W0
>>1
特に激しい既出ネタ
(これらのネタは解決・未解決に関わらず何度も繰り返し話題に出るループネタなので極力話題に出すのは控えましょう)
・クリリンは鼻が無いのに、匂いを嗅いだりハナクソを飛ばしている
・ピラフが神龍を呼び出した後、1年経ってないのにDBが復活している
・ランチさんはどこに行ったのか?
 (一度は断られたがしつこく言い寄って結局は天津飯と一緒になっているらしい)
・スーパーどどん波出すとき桃白白の手が逆
・ピッコロの指の数
・ラディッツが言っていたサイヤ人の生き残り4人は誰を指すか?
 (→ジャコで星に送り込まれたのが自称エリートのナッパと後付された)
・ナメック星人は水を飲むだけでいいのに、神様は食べ物が無くて辛かったと言っている
・自ら死にかけても、サイヤ人特有のパワーアップは無いとベジータが言っているのに
 悟空は宇宙船で自らを痛めつけてパワーアップしている
・ジースの名前の元ネタはジュースじゃなくてチーズ(名前の由来ネタ全般)
・地球のドラゴンボールは1年以内に死んだ者しか生き返ることができないと神様が言っているのに
 直後ヤムチャが自分達が生き返るのが1年待つ事になった事に対して「たかが1年」とほざいてる
・核がある頭を吹っ飛ばされたのになぜセルは復活できたのか?
・16号の存在は一体なんだったのか? (→ ゲロの死んだ息子がモデルと後付された)
・トランクス現在過去未来ネタ
・未来トランクスの人造人間の呼び名が19号20号から17号18号へ
・嫌々人造人間になったのに番号で呼び合う17号と18号
・ブウ編の界王神とピッコロどっちが強いのか
・セルとダーブラはどっちが強いのか
・ブウに殺された孫悟飯は(実際は気絶していただけで生きてる)DBで蘇ったはずなのに
 それ以降も死亡扱いされている
・悟空に直接会った事の無い17号が「久々」発言
 (ネーム段階ではランチだったが急遽17号に差し替えられたため)
・ドラゴンボールAFネタ全般
・アニメの引き伸ばしネタ
・戦闘力ネタ
・パラレル作品(GT/劇場版など)の矛盾ネタ
0016愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7dc-3URx)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:32:00.69ID:C4HCkN6W0
>>1
JC版と完全版の違い
『ドラゴンボール 完全版』は集英社より2002年12月から2004年4月まで全34巻が刊行されました。
番外編『TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-』は34巻に収録されています。
完全版では、最終巻となる34巻で魔人ブウ編の終盤数ヶ所と最終話に鳥山本人が4ページ分加筆しています。
そのため、先に発売されている通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっていて、
鳥山が込めた意図が完全版ではより明確になっています。
(「連載終了までの経緯」で触れた、通常版最終話にあった作者による完結の経緯の説明は、完全版では削除されています)

完全版34巻の追加部分
183頁1コマ目 魔人ブウのカット
184頁6コマ目 ベジータの表情とセリフ変更
185頁 悟空のコマ拡大、ベジータのカット追加
229~231頁 悟空とウーブのやり取り変更
232頁 作者の挨拶がベジータのカットに変更
その他の変更点
原画の紛失により2色カラーの扉絵が一部CGで塗り直されている(其之五、其之八十六)。
其之五の扉絵のブルマのくわえタバコが削除。
巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除(だが紛失した白黒ページのトビラ絵はジャンプ掲載時のものを使っているため線が荒くアオリ文がそのまま掲載されている)。
完全版25巻91頁3コマ目のセリフが「オレ」から「オラ」に修正。
セルゲームの日付が「Mの17日」から「5の26日」に変更。
0017愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:51:47.96ID:QTifJXmf0
人造人間編って当初の予定通り19号とドクターゲロがボスポジションだったらどんな展開になってたんだろうか
勿論16号17号18号セルは登場しないけど
ミスターサタンの登場も無かったかもしれないな
そうなればクリリンの結婚も無かったか
0018愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4fbc-y0Fp)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:14:37.40ID:VNdSi1670
ドラゴンボールのもしもの物語を
考える場合 鬼門はやっぱり
ドクターゲロとバビディ一味
そいつら悟空関係なく来るので
0020愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b92-/nGH)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:27:56.29ID:Y5vl98Gh0
悟空が頭を強打してなかったらももしもあるあるだな
というかそうか
悟空はこの時既にサイヤ人の死にかけパワーアップしてたんだ
第一話からすぽぽーして大魚仕留めてブルマの銃もいってーで済んだのも頷ける
0023愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73fc-QSHC)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:57:48.85ID:pTp07dyF0
悟空って頭を打たないでそのまま大人になったら、戦闘力どのくらいなんだろ?サイヤ人としての本能が残るわけだから、1000くらいはいくのかな
0027愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 55b6-zUB+)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:54:38.37ID:QreGKT/y0
>>22
クリリンは格上に通用する数少ない地球人

不意打ちの蹴りはドドリアやリクームに通用したし
気円斬はナッパフリーザに通用

多林寺からこんな逸材が輩出するとはさすが名門
0029愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23dc-VIB3)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:27:46.77ID:Uqs8hw3O0
ベジータがフリーザ船のドラゴンボール奪ってザーボン脅してた頃って完全に船に他の人いなくなってるよな
もしも不老不死になっても一人で帰るフリーザの図がシュール過ぎる
0030愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e3a-6wUx)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:32:16.74ID:0xuPsQ4m0
>>29
帰るのがどのタイミングかにもよるけど惑星フリーザに連絡して迎えに来てもらうか
場合によっては宇宙船無しでフリーザ自身が宇宙を飛んで帰ることになるかな
0031愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 339c-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:37:18.89ID:oW/n1ouV0
あの世界の通信手段は恒星間でもラグ無しに通信できるんだからすごいよな
ナメック星と地球で通話できるし
スカウターを通してはるか彼方の惑星を盗聴できるなんて
スカウターの通信は宇宙船を経由してるのかもしれないが
0041愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9720-UQRA)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:44:23.46ID:ZWGAAfW00
ポッドに乗って冬眠している間に
どっかの星系の月の近くを通りかかったらどうなるんだよ
プルーツ波を浴びて大猿化してポッドを壊して
そのまま宇宙空間で窒息死しちまうじゃねえか
0042愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9720-UQRA)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:55:09.30ID:ZWGAAfW00
>>31
その程度全然大した事ないだろ

例えば地球から木星までだいたい8億8600万kmある。
光の速度をもってしても近日点で34分、
遠日点で50分超かかる距離だ。

ところがナメック星人の宇宙船は
ユンザビット高地からたった数秒で木星に到達している。
仮にこの時間を10秒だとすると
光速の204~500倍超の速度である事がわかる。

更にナメック星人の宇宙船が
34日でナック星に到着したのに対して
サイヤ人の宇宙船は6日で到達している。
つまり5.7倍速い。
だいたい光速の2830倍の速度を出せる事になる。
0043愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9720-UQRA)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:56:20.60ID:ZWGAAfW00
光速を突破している、
いや光など比較にならない
とんでも速度を出せるという事は
時間を逆行できるという事だ。

時間を逆行できるという事は
その技術を応用すれば
過去の時間と通信できる事を意味する。

10年前の自分と現在の自分が
電話を介してリアルタイム通信する事も可能だ。

だから地球とリアルタイム通信している程度の事は
驚くような話ではない。
0047愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6324-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:55:53.30ID:Gvbj8M4H0
>>41
ブルーツ波って直接目で見ないと大猿にならないじゃん
今まで月やブルーツ波ありの玉を見て大猿になったのはみんなそうだったじゃん
0048愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9720-UQRA)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:19:23.68ID:ZWGAAfW00
そういやそうだった
しかし原理さえわかっていれば
人工的にプルーツ波を発するペンライトでも作って
携帯しとけばパワーボール作る必要もないのに
0051愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6324-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:50:07.84ID:Gvbj8M4H0
尻尾生えてるサイヤ人がいなくなったからなあ
ベジータ戦後の治療直後のベジータは「かまわん、そのうち生えてくる」って言ってたけど結局再生しなかったし
0056愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1773-cUa5)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:59:04.67ID:vm3IFoT20
>>49
悟空ベジータ悟飯の三人が大猿になってフリーザに襲いかかる光景を見てみたかった
惑星ベジータが消滅した経緯や悟空の父バーダックがフリーザに挑んだたった一人の最終決戦やベジータ王の無念など全てひっくるめて大猿となってフリーザと戦ってほしかった
「この猿野郎共め!」とフリーザは激情するだろうしサイヤ人とフリーザの因縁の歴史はこれからもいくらでも話を作れる
作者の鳥山明亡き後でも
そもそもバーダック自体アニメスタッフたちが作ったキャラで鳥山明の枠外だったからね
0058愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0ead-1yof)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:13:19.25ID:UlBuDYZg0
>>48
ベジータの時がそうだったように
玉の大きさがある程度必要なんじゃね?

ペンライトサイズで変身できたら
ランク低いヤツ(悟空)の遠征地に月がある星とか関係なくなる
てかその設定忘れてそうw
一応GTのベビー編でも人口玉デカかったし
0059愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6324-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:49:13.04ID:V3hU/OS+0
みんなが集合する場所の移り変わり
カメハウス→ブルマの家→神殿
神殿なんか神様に選ばれた者しか出入り出来なかった設定がなくなっちゃった
0061愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1aa4-bNop)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:10:28.44ID:VrraVP0x0
神様の宮殿って酸素濃度かなり薄いのに、、!ブルマやウーロンプーアルは良く平気だな。 亀仙人 チチ ビーデル18号は 武道家+人造人間だからわかるが
0063愛蔵版名無しさん (スッップ Sdba-ePT9)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:35:50.64ID:4wP25jCbd
ウーロンとかプーアルは、ずっと小さい種族の生き物なのか、長命ゆえにまだ少年期なのか
元祖・悟空の仲間達なので彼らにも大人の姿を与えてもらいたい。Z戦士の子供達より子供みたいなのは不憫
0065愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2710-l9Ga)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:25:37.30ID:ZUxD8ums0
鳥山はハゲを優遇しすぎている

亀仙人(ハゲ)最初期から登場。世界一の武道家で悟空の師
クリリン(鼻なしハゲ)最初期から登場。悟空の一番の親友
天津犯(三つ目ハゲ)初期の悟空のライバル。悟空に勝った数少ない人物
ピッコロ(緑ハゲ)中期の悟空のライバル。悟飯の師匠
べジータ(M字ハゲ)後期の悟空のライバル。最末期まで悟空の強さについて行けた唯一の人物
フリーザ(宇宙ハゲ)初登場時の宇宙最強。映画で復活
0073 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1773-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 08:44:26.90ID:nYGxAp6f0
銀河鉄道999の作者が去年亡くなった時に鉄郎とメーテルの声優で弔辞読んでたけど
鶴さんが生きてたら悟空とブルマの弔辞とかあったのかな
0076愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 636d-sC7m)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:42:05.17ID:beZ7YZNw0
>>65
ドラゴンボールの源流はカンフー映画だし、まあ少林寺の影響なんだろうな
ベジータのM字ハゲはカンフー映画じゃなくてゾッド将軍だと思うけど

でもこれだけハゲだらけでキャラ被りがないのが凄い
髪の毛でキャラの描き分けするよりレベル高いだろ
0077愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b34-4Hwe)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:39:50.98ID:B6oVXxLA0
村の破壊された様子を見た時点で既に持ち去られたと判断して近くを捜索はしないかもしれない
確実性は低いけど、そういう心理トラップがフリーザ連中に効きまくるのは後でベジータがDBを宇宙船から奪取する際に実証されることに
0080愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b64b-zGH+)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:35:40.60ID:wgWtRKIv0
>>79
生き残った人間達で勝っても生き返る希望が無い中で食い下がるストーリーは今まで無かったしそれが面白さになってたよ
全王の無慈悲さは力の大会前の本編で見せなきゃ説得力ないしあれでよかった
0082愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df15-XVI4)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:37:02.82ID:bVBzIjQ50
まさか ヤ無茶だとでもゆうんか?
0085愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2789-TvUL)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:56:14.16ID:Qf7fJrMd0
0515 名無しさん@恐縮です 2024/05/22(水) 20:46:58.90
A子映画館に45回行く
ファンレターを送りまくった結果、本人から2019年元日にSMSが届く

SMSから2ヶ月後にホテル密会A子が部屋に入った瞬間に押し倒される

古谷「大丈夫!僕は精子が出来ない体だから!奥さんとも7年くらい不妊治療してて絶対に子供できないから!」

SEX中、安室の決め台詞である「僕の恋人はこの国さ」をモジってA子に「僕の恋人はA子さ」と甘く囁くことも

不倫を長く続ける一方、離婚しない古谷氏と度々ケンカに
A子が離婚を迫ったところ、激昂した古谷氏から顔面殴打され鼻血が出た


2021年A子が妊娠
古谷「仕事に影響が出る」「本当に俺の子?」「(胎児は)まだ命と呼べないから堕ろしても大丈夫」と中絶を懇願
古谷が中絶同意書にサインする形で決着
数か月後、4年半の不倫にピリオド
0087愛蔵版名無しさん (JP 0Hb6-1yof)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:38:08.91ID:ccFqN23wH
その前に不倫がマズいんですがね
ベテランだけに達央の上をいってしまったw


マジレスするなら30手前の女は甘い言葉で夢見ガチ
自分の都合のいい未来しか見えないわけで
察せられない古谷はオールドタイプだった
0092愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f3c-LGyl)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:35:38.30ID:XyHWTe7V0
>>86
できないと豪語してたから信じた
できちゃったら中絶しろ
かなり問題あるように思えます
0093愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a3e-XVI4)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:16:53.67ID:bzn6fhYk0
未来トランクス歴史のミスター・ポポあたりは、どうなったんだろう
天界の神の神殿に17号と18号が訪れていないなら未来トランクスの
歴史でも、しっかり存在しており1人暮らしとか


亀仙人は、プーアルやウーロンやウミガメと潜水艇で隠れて生活で
チチ&牛魔王は孫家で2人暮らし(TVスペシャル 絶望への反抗〜)
0095愛蔵版名無しさん (JP 0Hb6-1yof)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:19:41.78ID:io/VgzEjH
女を騙すには 一番効くセリフじゃん
そんな常套句に騙されるほど女は浮かれてた

古谷の一番の失策は万全を期して避妊しなかったことだし
不倫でよく見るパターンなのでいまさら感w
0097愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0bfb-H9yk)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:11:25.90ID:8D1GlMNP0
週刊少年ジャンプ黄金期イケメン四天王とは
蔵馬 ヒュンケル 流川楓 トランクス
転生するなら誰がいい
なお特典として原作の知識を持ち込めます
0099愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa30-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:01:21.15ID:snzWFvvS0
>>93
未来トランクスの神様の宮殿はどうなったんだ?はもう何度も既出であったけど
カリン塔ごと17・18号に破壊された説が有力だったな。
世界中で暴れてるんだから、あんな目立つ建造物はすぐに発見されるし。
0103愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17c0-IFz/)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:51:17.39ID:Ric2bcXQ0
明日はセルゲーム開催日
0104愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d9dc-JXA6)
垢版 |
2024/05/26(日) 06:16:15.22ID:JNumy+th0
天津飯やダメージを受けたベジータでも悟空に突然投げられたものを掴むことはできたのに
まだまだ体力がある悟飯がポタラを掴めなかったって・・
戦闘力差を考えたら止まって見えるだろうに
0105愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7391-kizQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:14:56.48ID:F5QfLyjx0
戦闘力差というよりは、性格や性質の差の問題だろう。
天津飯とベジータは元々は荒れた人生を送っていたから、不意の事態でも対処できるけど
悟飯もウッカリ抜けている所とかあるんじゃね。ブルマにも「ドジよね。しっかりしているようで悟空の血を継いでいる」って言われてたし。
0121愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d920-RNf/)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:16:08.30ID:1oFvBj/70
悟空がデンデと合体してデンロットになっていたら
戦闘中に自分のダメージを何度も回復したり
神の力でいろいろなものを作り出せる強キャラになってたんじゃないか
0124愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e107-OrQV)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:29:29.55ID:l452BtUp0
バビディ一味は何だってあんなに揃いも揃って余裕だったんだろうな。死ぬ寸前まで勝てる気でいたろう。バビディの洗脳にはそういう効果があるのか?
0125愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b6e-RNf/)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:35:12.07ID:vMR31qGZ0
単純に自分の実力を過信していたのと地球にそんな強い人間がいるはずがないという思い込みからだろう
地球にそんな強い人間はいないというのは本来なら間違っていない認識だけどな
バビディはヤコンがやられたあたりで気付き始めたみたいだが
ダーブラ達の相手の実力を見抜く眼力にはかなりの疑問符が付くな
0126愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f194-zAVT)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:29:01.07ID:wG0Ky92Z0
アニヲタwikiにて
イレーザ
ダイの大冒険のエイミ
方新演技
0127愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f194-zAVT)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:32:10.19ID:wG0Ky92Z0
>>126間違えました
アニヲタwikiにて
イレーザ
ダイの大冒険のエイミ
封神演技の竜吉公主
バスタードのシーラ
DNA2の葵かりん
このメンバーで作りやすい人は
0128愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b2c-cpw/)
垢版 |
2024/05/30(木) 01:47:00.90ID:i+fmsRmQ0
セル戦の前カリン塔で悟空がセルの半分ぐらい?の気を高めたあとに
悟飯が(お父さんそんなに強くなったのかな?)って思ったのってなんで?
セル戦を見たら悟空もセルも手を抜いているように見えた(互いに余力を残していそう=悟飯は二人を互角と見ていた可能性)らしいので、
悟空はセル並に強くなっていると悟飯が考えていたなら二行目のモノローグは矛盾するんだが…
0131愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4124-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:00:10.65ID:cjH4djBE0
亀仙人が扮するジャッキー・チュンって天下一武道会の天津飯戦でもう変装するの終えたけど、
あの後変装だと知らない悟空達からはどう思われたのかな?
セル編の天下一武道会で悟空が、
「そういや昔ジャッキー・ジュンってやついたけど、今どうしてんのかな?」とか思い出したのかな?
周りからは高齢で死んだと思われてると思ってもドラゴンボールで生き返ってる可能性もあるわけだし
まあ武道家引退してどっかで暮らしてるとか思われてる可能性もあるか

・・・もしかしたら亀仙人が時効だと思って自らみんなにバラシたとかもありそうだけど
0137愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-D/fP)
垢版 |
2024/05/31(金) 04:40:37.18ID:WV0rVfnT0
フリーザ来襲時のピッコロ、ベジータは互角だったのに、3年後はベジータは超化という強化変身を経て19号を圧倒して、
片やピッコロは強化変身無しで20号を圧倒している所を見ると、いささか悟空、ベジータがぼんくらに思えるから、
ピッコロも擬似界王拳を3年の間に習得したのだと思いたい
0141愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f1b7-zAVT)
垢版 |
2024/05/31(金) 20:50:45.76ID:V8ZifQfn0
>>127の続き メンバー追加
スノ
こち亀の御堂春
幽白の雪村螢子
キャプテン翼の西本ゆかり
また イレーザ スノ エイミ 竜吉公主
シーラ 葵かりん 御堂春 雪村螢子 西本ゆかり
魅力のトップは
0142愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d372-kizQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:19:02.64ID:+85eO/kh0
お父さん呼び  悟飯 悟天
父さん呼び  ブルマ 青年期トランクス
パパ呼び  フリーザ様 ビーデル 幼少期トランクス 
父上呼び  ウパ
0145愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b6e-RNf/)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:25:29.41ID:c2KCinxH0
レーダーも無いのに広いナメック星でドラゴンボールを探すのは無理だろ
ベジータが7つ集められないのを願いつつギニュー特戦隊の到着を待っていたんだろうな
0146愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b2c-cpw/)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:37:13.52ID:6j4Ivv+H0
フリーザ「丁度積んでたゲームがあるのでこの4日間それで楽しみましょうかね」

フリーザ「カカロット!これは名作の予感がしますよ!ほっほっほ!」
0150愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9396-D/fP)
垢版 |
2024/06/01(土) 06:47:47.55ID:48tqKM8R0
>>148
そもそも見ただけで相手の実力がわかるとか現実ではまずあり得んからな
試合内容を見て大したことないと思った奴とやり合ったら意外と強かったり、強いと思った奴がそれ程じゃないとかよくあること
DB見てるとそこら辺の感覚が麻痺して、悟空達が普通、ダーブラ達が異常に感じてしまうんだろうけど
0151愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b6e-RNf/)
垢版 |
2024/06/01(土) 07:04:25.32ID:SUcLXw9X0
>>150
確かに現実にはそうだが本作は固有の特殊能力とかでもないのにそういうことができる人達がいる世界観だからな
それと少年時代の悟空を外見で舐めてしまうのとスカウターの数値を信用してしまうのは仕方ないとしても
それ以外でも悟空達を過小評価してくる敵が多くて過大評価してくる敵は殆どいない
0153愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-SI8U)
垢版 |
2024/06/01(土) 07:39:59.95ID:bVqbSOGc0
強さと言えば、スカウターってラディッツを始め故障を疑うキャラが多かったが、実際に誤った数値を出したことは一度もないって意外だよね
0155愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 993c-/InY)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:51:01.20ID:8ucUmwi40
>>91
ヤムチャに似てた東風を塩沢が既にやっていたのと
「ハッキリ言って、俺は結婚というものに憧れている!」のシーンが飛雄馬っぽいため
ヤムチャ役が古谷徹に決まってしまう(オーディションはなかったらしい)

古谷の態度のデカさ(原作とアニメの両方にカスハラしてたらしい)と
原作の冷遇が温度差を生じさせ、バグを起こし出す

ジャンプ黄金期の盛り上がりで「速度」が加わり、シリアスな笑いが余計に加速する
(スーパーサイヤ伝説の妙に弱いヤムチャとか)

今までの積み重ねとバブル崩壊が重なってヤムチャが振られてしまう
(バブル崩壊期自体がバハムートラグーンみたいな話が多かった)

こんな流れなのではなかろうか
0156愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 993c-/InY)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:01:07.00ID:8ucUmwi40
古谷が原作とアニメの両方にカスハラしたせいで
格好いいシーン(アニメのヤムチャvs天津飯戦の演出、原作のサイヤ人編と人造人間編のラスト、アニメの恋愛掘り下げ)と
格好悪いシーン(見物だけだからな、腕をへし折られる、「ッス」という子分喋り、小物っぽくイキる、貢ぐ君化)が同時に増えて
シリアスな笑いがますます強化された
0157愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d920-RNf/)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:13:37.71ID:02rmCKMQ0
ところでアニメだと界王神は青い肌をしていて
キビトが赤い肌をしているんだが、
ドラゴンボールのカラー版単行本だと
界王神が赤い肌をしていて、
キビトが青い肌をしているんだな
違和感がすげーわ
0158愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d920-RNf/)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:48:13.68ID:02rmCKMQ0
さっき『ゴジラ×コング:新たなる帝国』
見たんだけど、強さがインフレしすぎだろ

まずゴジラは北極圏に行って
太陽のエネルギーを吸収した事により
常時それまでの2000%のパワーを持つ
『ゴジラ:エヴォルヴ』に進化して
全身が赤く輝くようになった。
これってどう見ても20倍界王拳じゃん

そしてそのゴジラの攻撃や
20倍熱線を食らってもビクともせず、
かつて地球全体を氷河期にして
キングギドラを南極の氷の中に閉じ込めた
ゴジラよりデカいキングギドラより
さらに二回りくらいデカい
かわいい外見をした最強の新ヒロインのシーモが仲間になった。

さらに髑髏島編のコングより大きなミニコングまで仲間になった。
強さがどんどんインフレしすぎ
0159愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d920-RNf/)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:51:51.00ID:02rmCKMQ0
と思って調べてみたら
『新たなる帝国』の制作に参加したデザイナーの
ジャレッド・クリチェフスキーが、
はっきり『界王拳』を意識して作ったって発言したわ
やっぱドラゴンボールが元ネタだったわけだ
じゃあゴジラEのあのピンクの背びれはスーパーサイヤ人ロゼなのか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況