X



魁!!男塾 第百八十八の凶【千匹の中の一匹】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f34-S1I7)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:17:53.00ID:9s0hAm+D0
    /ヽ,      _._  、,   ヽ、 ヽ、
 __,/  |    /  ,,, `ヽ, \   `丶、,ヽ_
 .     |、  /    "ii,, i. |  `'ー-、,_,..___ `i,
の  百 | \|  tー- 、 '';; | .| | |r _.,_    i .}
       .>|   \○.ヽ ; |/ ./ /./´,  `ヽ |/
凶  八 {   i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´     .|/ 
       ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7  /
.! !  十   i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - '  ./
        |", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
    八  /´   .\ "':;;:,,  / !::::::` ー":: | .|
 /ヽヘiへくハ、_,,;:   .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/   /    `' ー;,'_  _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
   / ,イ"~フ r-、_   ̄ヽ、_ __,,,:  l ;;;; / /
  ./ /  (,_ _,)  }   i´: / {ゝ- ./,;;; |/
  l |, イ⌒ヽ、  }    ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
  | l     \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
  .| !,         ̄"    } : | ;;;;;;; |
  | `ニ,_  ,,___  _,,_   ノ  | ;;;;;;; .|ミ
ー .l    .ヽ ,   `i´  `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
  ヽ\         '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f34-S1I7)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:18:53.31ID:9s0hAm+D0
前素霊
魁!!男塾 第百八十七の凶【世にきく操蜂群拳】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1688931238/

■男塾三訓
ひとつ、塾生は忠節を尽くすべし!!
ひとつ、塾生は質素を旨とすべし!!
ひとつ、塾生は武勇を尊ぶべし!!
■男塾スレ三訓
ひとつ、住人は荒らしを黙殺すべし!!
ひとつ、相手にする者も同類とすべし!!
ひとつ、言及する者も同類と看做すべし!!
0003愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f34-S1I7)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:20:38.83ID:9s0hAm+D0
スレ立て時に一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込むこと

NGにするには、たとえば
「ワッチョイ 4f2c-zrSO」のうち「**2c-****」の「2c-」の部分が不変である
よって「2c-」をNGにすれば綺麗に消えるが、これは他の人を巻き込んでしまう事もある

巻き込みをしないためには「4f2c-zrSO」をNGにすればいいが、たまに変化するので、その都度NGに入れて欲しい


テンプレは以上である
0010愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f29-NfV8)
垢版 |
2023/09/18(月) 11:31:02.38ID:FP6mVp5s0
翔霍(影慶)は女王蜂を見つけた後素手でそれを捕えて他の蜂から隠し
更に蓬傑の剣を躱した時に剣の前に女王蜂を出して刺させたということか?
滅茶苦茶な神業をやってるな
0016愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfaf-WV+u)
垢版 |
2023/09/19(火) 21:18:09.09ID:PZ6/BgAW0
女王蜂って巣に一生引き篭もっていて文字通り生む機械になっているのではないのか?
あれは本当に女王蜂なのか?
女王蜂だとしたら禽虎蜂とは他の蜂とは随分生態が異なる蜂なのだな
0021愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f29-NfV8)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:37:19.49ID:z0jk4M3o0
あれはまあ腕を囮にした作戦だから
しかし山艶が般若の面をかぶった後の会話からすると地中の羅刹から普通に地上の様子が目で見えていそうなんだよな
0026愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fb8-mbMR)
垢版 |
2023/09/20(水) 23:13:14.49ID:dyssFt+t0
正尚抜きとは思えぬあの鍛え上げられた血偉務力…!!
聡め
只者ではない!!
0028愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f8a-WV+u)
垢版 |
2023/09/20(水) 23:30:55.23ID:dchQvX0M0
黒闇殺って遠くの針が落ちた音も聴き分けるほど耳が良いんだろ
それならば山艶が間接鳴らして後ろ向きモードになったのが羅刹に筒抜けになる気がするんだが
0029愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/21(木) 00:03:11.31ID:prdpMCIV0
山艶の場合も煙幕の中ではないが後ろ向きで相手の位置や動きを察知して戦っており、
これは目隠しして遠くの針が落ちた気配を察知する黒闇殺とほぼ同義と言って差し支えないかと
0031愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fa4-wsqW)
垢版 |
2023/09/21(木) 06:51:48.27ID:CzNk+VDo0
山艶も土中で羅刹が腕切断する音が聞こえなかったが
よく考えたら、叫び声も上げずに腕を切断して、
片腕を囮にしている隙に残ったもう片方の腕で急いで穴掘って
山艶の背後まで回った羅刹先輩すげえな
0034愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fb8-mbMR)
垢版 |
2023/09/21(木) 18:11:41.54ID:0my/SOgz0
眠れい聖一よ!!
長い間大儀であった
0039愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f34-S1I7)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:17:38.63ID:aLF/30ha0
1レスしか無かったもうひとつのスレが消えておる
他のスレでは8レスあれば残っているところがあるから、一応そのあたりが分岐点なのかのう
0046愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f29-NfV8)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:00:24.41ID:gSw6dJWs0
意外に独眼鉄達は泊鳳の體透覉のように早く絵を描く技を身につけていたのかもしれない
自分の体に描くのに比べれば互いに相手の体に描ける分難易度はかなり低いだろう
0047愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fca-sMWx)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:53:36.86ID:P1LHgRKv0
フフフ
避倶民 壱 付羅素 弐…
こいつも最高だぜ…
0050愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f29-NfV8)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:34:18.96ID:gSw6dJWs0
自分の胸にドスで字を書く血闘援も難しいだろうが字が小さい血誓痕生は更に難しそうだ
あれで三面拳の名前を刻める伊達は器用だな
0051愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46c9-0ioK)
垢版 |
2023/09/23(土) 00:53:30.08ID:yYkjmolK0
「J」だけならさほど難しくは…いや実際にやるとしたら字に関係なく難しいが
自分の胸に書くのは逆さまになるから難易度が跳ね上がる
富樫はなぜか毛筆書きのようにほぼ楷書体で描いてたのが凄すぎる
0052愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6ac1-nVOl)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:55:37.47ID:j8vLjR1i0
Jの時点で腕のスペースかなり取っちゃったから富樫、虎丸は刻めなかったのかな。
その点、伊達は予め3人分のスペースを確保していて偉い。
0053愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8e7f-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 08:14:29.33ID:1mW3tHTA0
鬼達磨刺青、血闘援、血誓痕生
他では万人橋、大鐘音、壟義盾行など
これらはみんな鬼ヒゲら教官が普段の授業で塾生たちに教えたもの
ちゃんと実践していますね
0057愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0329-WMZf)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:45:17.05ID:mXMMhn1j0
本名を書かなくても良いはそうかもしれないが魁最終回まで一切言及が無かった三面拳の本名を伊達が知っているかは少し疑問だな
ピネジェム戦を見ると飛燕は修業時代から既にそう呼ばれていそうだし
0059愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0329-WMZf)
垢版 |
2023/09/24(日) 13:40:30.11ID:49lR1QKF0
少なくとも途中まではいかにも実際の書籍から引用してきたみたいな上手い書き方だったからな
民名書房を本気にされると思っていなかったということだけどあれだけ本物ぽく書いてて本当なのかな
0062愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0329-WMZf)
垢版 |
2023/09/24(日) 18:31:06.12ID:49lR1QKF0
>>60
そういや周民名の名前が出てから初めての民名書房解説があるまで期間短かったはずだけど
よく同じ出版社名で架空の出版社と気づかれなかったな
中には気づいた読者もいたかもしれないが大半の読者は偶然で済ませてたのか?
0063愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0bc9-0ioK)
垢版 |
2023/09/24(日) 22:35:51.27ID:q4Dkcgu90
民明を信じるか信じないかは、この漫画をどこから読み始めたかに左右されると思う
初期のギャグ主体から読んでる人は、お堅い解説が始まったところで何書いてんだぐらいにしか思わんだろうが、
バトル主体になってから読み始めた人は、この漫画を一応シリアスなものと捉えてるからマジに思えてしまう
で、後者の方がはっきり言って多い
0066愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff8c-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 07:34:15.19ID:sNRnU0au0
自分は>>63の言う後者のひとりだわ
初めて買ったジャンプで見たのが驚邏大四凶殺で富樫に神風が吹いた回で
そこから一気に男塾ファンになったから民明書房も完全に信じたクチ

男塾を最初から読みたくて単行本を買ったら初期はギャグが主体で驚いた
0067愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0329-WMZf)
垢版 |
2023/09/25(月) 07:43:11.90ID:MFtk6LE40
自分が見始めたのは大僧正戦〜黒蓮珠戦序盤あたりからだった記憶
民名書房解説も信じていたが第一話から見ていたら嘘だと気づけたかのう
あまり自信がない
0070愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46c9-0ioK)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:48:33.21ID:yZukogio0
ケッペルの法則とかな
周りの奴らが「民明って出鱈目だろ」って言ってたのが俄かには信じられなかった
徐々におかしいと思うようになりリバシブルで決定的になった
0071愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3bfb-EEoM)
垢版 |
2023/09/25(月) 19:13:43.12ID:58OeV2660
わかりやすかったのはベラミスの剣かな
ローマ神話の闘いの神だったらマルスはいるけど、ギリシャ神話に闘いの神でベラミスとマルスはいない
梁山泊になると一気に嘘だと気付きやすくなった
主に呉竜府、邊真愚、李筴振だが、中国読みじゃなくて日本語読みで起源と言われても説得力がない
0072愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0329-WMZf)
垢版 |
2023/09/25(月) 19:50:11.42ID:MFtk6LE40
分かりやすいと言っても今ならネットで検索すれば一発だが
当時の子供だと疑問には思ってもギリシャ神話にそういう名前の神がいないと断定するのは
余程ギリシャ神話の知識に自信が無いとそれなりにハードル高いと思う
自分はギリシャ神話好きだったけど自分の知らないこんな話あったのかと思ってた
0074愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0ada-YVwM)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:08:14.15ID:bfTaKNfO0
あ あの敏郎が二塁への盗塁を初めて決めおった…!!
0075愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0329-WMZf)
垢版 |
2023/09/25(月) 21:01:33.64ID:MFtk6LE40
確かゴルゴの解説本にも実際にダイヤを砕くには漫画に書かれていた点を使う必要は無いと書かれていたが
実はダイヤを砕くのはそれほど難しくないのは有名だからな
男塾にもダイヤより硬いとされる物質がいくつも出てくるが
0079愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca94-/HEw)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:44:04.55ID:QgLtvHp80
ゴルゴはゴルゴの存在以外ほぼノンフィクション
0085愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4625-EEoM)
垢版 |
2023/09/26(火) 20:49:34.66ID:lbMDsXEV0
何で王大人だけ名前の読み方が違うんだろ
他のキャラと合わせるならオウタイジンって読むべき
あとは大威震八連制覇はダイイシンハチレンセイハ、宝竜黒蓮珠はホウリュウコクレンジュに統一すべし
0086愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0329-WMZf)
垢版 |
2023/09/26(火) 20:52:51.35ID:ENLk91Dx0
そういやダイヤモンドより硬い金属とか動物をあっという間に骨だけにする酸とかは色々出てきたけど民名解説は無かったな
よく考えるとオリハルコンは別としてもそれ以外は毎回別の名前にする必要あまり無かった気がする
0087愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a52-YVwM)
垢版 |
2023/09/26(火) 21:10:29.31ID:rIMyTH/70
この世で守備敏曼 弐を遊べる機種はひとつだけではない
その飛石威炎陣とか申す物も含めてな…!!
0089愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0329-WMZf)
垢版 |
2023/09/26(火) 22:50:10.97ID:ENLk91Dx0
雷電の解説が一番多いし「「知っているのか? 雷電」も1回きりのセリフではないからな
でも他のキャラの解説も見ると多くは雷電以外にも知っている仲間がいそうな気もする
桃は錯距効果など科学的(?)な事には詳しくても神拳寺も知らなかったり案外中国拳法には詳しくないかもしれない
0090愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0aea-j351)
垢版 |
2023/09/26(火) 23:10:26.81ID:EdK+6uuW0
>>82
割と最近の漫画だが魔法使いの印刷所でバトル展開が来た時
知っているのかデンライ!って小ネタがあって笑った
これでパロディと通じるレベルで現役なんだなと
0092愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a52-YVwM)
垢版 |
2023/09/26(火) 23:38:15.26ID:rIMyTH/70
お 俺は
し 信じねえぞ…!!
シュ 守備敏曼の絵師が死んじまったなんて…
0093愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0329-WMZf)
垢版 |
2023/09/26(火) 23:40:51.18ID:ENLk91Dx0
検索すればすぐ出てくる今の時代なら「男塾という昔の漫画の登場人物」くらいの認識はある人が多いんじゃないかのう
恐らく民名書房も同様
0094愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a3d-NswG)
垢版 |
2023/09/27(水) 04:18:05.54ID:GvR1SLN40
雷電のあの知識はどこで得たのか
流派が古いから伝承で色々伝わっているのか
それとも自分で各地を巡って足で集めた情報なのか
それとも民明書房の愛読者なのか
0096愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0329-WMZf)
垢版 |
2023/09/27(水) 06:54:10.94ID:lK2GV3GR0
知っているのか?と質問するのは富樫虎丸もだが意外に知識が無いのか桃も多かった
そして雷電なら知っているという意識が定着したのか虎丸などは「教えてくれ雷電」になったこともあったな
0099愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a32c-oRtz)
垢版 |
2023/09/27(水) 11:53:38.08ID:T7Jx53q60
雷電はたぶん、いろんな拳法の知識を仕入れるのが趣味なんじゃないのか
たぶん暇があれば男塾の図書室や、神田の古本屋街とかに入り浸っていると見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況