X



修羅の門&修羅の刻 44代目
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:21:57.99ID:???
修羅の門および修羅の刻について語り合うスレです

■荒らしは見切り(スルー)しましょう
■荒らしに付き合う悪い癖のある人もまた荒らしです
■次スレは>>980を踏んだヒトが立ててください(無理なら依頼)

■月刊マガジンWeb
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04777

修羅の門    1~31巻 
修羅の門第弐門 1~18巻
修羅の刻    1~19巻
修羅の紋    1~ 2巻連載中

■関連スレ
【海王】海皇紀(著者川原正敏) Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1502411259/
【MM】 龍帥の翼 史記・留侯世家異伝 其の七【川原正敏】 Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1602283474/

前スレ
修羅の門&修羅の刻 43代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1653735413/

https://i.imgur.com/JCWMeL6.jpg
https://i.imgur.com/nQLPnUg.jpg
0006愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:28:56.08ID:???
こっちでいいわ
修羅スレが人生のすべてでもあるまいし
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:30:49.02ID:???
いつかワッチョイスレと決着をつけねばなるまいニィ
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:35:36.45ID:???
五輪の書には「宝蔵院の槍は危なかったけど佐々木巌流はたいしたことなかった」みたいな記述もあるらしいね
0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:37:33.15ID:???
普通に修羅の門の話してたのにワッチョイスレ立ててスレ乱立させてる意味がわからん
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:16:14.54ID:???
まぁどちらかのスレが落ちた頃に荒れてなかったら再利用したらいいだけよ
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:02:13.16ID:???
ワ無しスレは荒らしが自分で荒らす為に立てるってじっちゃんが言ってた
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 23:20:44.13ID:???
923 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/28(土) 18:43:45.59 ID:???
>>918
PRIDEは97年からだし
K-1が盛り上がってたのは魔裟斗が出始めた2000年からだろ
壱門は96年に終わってるわ
ほんと格闘技ニワカしかいないな
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 23:30:11.54ID:???
627: 05/27(金)02:27 ID:???
平成初期生まれからしたらドラゴンボールって学校で話題になってるの一度も見たことないし何が面白いのか分からんのだよな
まぁ同じ時代の連載陣見たら躍動感あふれるあの戦闘シーンが「当時としては」画期的だったんだろうなってのは察せられるけど、肝心のストーリーがチープじゃね
なによりあの鳥山世界と言ったらいいのか、亀仙人のパフパフみたいなノリ、あれ気持ち悪くてどうも受け付けないんだよな
昭和の下劣なバラエティ番組感がきつくて読んでられん
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 04:35:54.63ID:???
ボクシング井上のほぼ肩の位置に固定したパンチが素晴らしいな
まるで肩タックルだけど当ててるのは拳っていうパンチ
「肩浮嶽」といっていい技だろう
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 05:41:57.27ID:???
>>21
あの世界ある程度の猛者になれば銃弾は避けられるんじゃないか
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:22:45.24ID:???
あと刻を何作描けるのかによって次に何を描いてほしいのかが変わってくる
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:10:25.33ID:???
1作しか描けないなら初代
2作描けるなら初代と真玄の親
3作描けるなら初代と真玄の親と不破3代目
4作描けるなら初代と真玄の親と不破3代目と楠木正成

かな
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:13:17.25ID:???
りゅうすいの翼まったく読んでない
少しでも圓明流の家系図埋めてほしい
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:55:49.80ID:???
川原はともかくチンミはもうヤバいな完結できるのか
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 04:52:16.45ID:???
無刀金的破って九十九は必然的に家族で練習したことになるけど陸奥って剣術もできるんか?
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 05:35:20.51ID:???
剣術も武器術も投擲術もできるよ
対戦相手の練習相手にもならないといけない
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 06:03:58.09ID:???
辰巳と信長の会話で「裸で生まれてくるのだから裸の技から練るのが道理」みたいなのがあったから
引退した陸奥は武器術を修めるのだと思ってる
その修行に次代の陸奥が付き合うシステム
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:15:16.27ID:???
銃避ける訓練も銃がなきゃできんし猟銃くらいは持ってるんだろうな
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:39:23.51ID:???
今更ながら紋ってマジでがっかりな出来だったな
期待値を大きく下回る題材だった
編集部まじヤバすぎ
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:02:43.41ID:???
心臓以外は無問題みたいに言われてたし葉月より強かったんだろうな静流は
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 03:52:47.51ID:???
武蔵ってK-1の?
最初偶然勝って化け物みたいなレンチンと無理矢理戦わされてたらしいな
KO?無理無理!という状態だったとか
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 14:12:04.01ID:???
朝倉メイ
ボクシングルール
修羅もボクシングルールだったっけか?
こういうとこでチキンだよなあアメリカ人
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 15:35:54.60ID:???
日本人の総合選手がボクシングレジェンドにボクシングルールで挑むって
エキシとはいえ何気に史上初だな
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 17:50:28.40ID:???
YouTubeで武蔵と魔娑斗が腕相撲やってたな
結果は武蔵の圧勝
やっぱりヘビー級は強いわ
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 17:51:12.66ID:???
羽山って結構重量級だったと思うし投げ関節はできるけど寝技はできないから総合選手とは言えない
70キロ契約らしいから今回のほうがより九十九アリオスに近い
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 18:06:41.49ID:???
でも朝倉ってマイケルアーロン並みにすぐ戦意喪失しそう
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 18:50:30.25ID:???
>>54
アマ時代の試合でクソ痛い足関節くらってレフェリーに7回くらいタップ尋ねられても無視し続けて結局それで片足壊してサウスポーになったって経緯がある
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 19:07:01.92ID:???
>>55
何となくイキってるイメージしかなかったわ
奴もその身に修羅が潜んでるんだね
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:45:33.84ID:???
>>57
修羅シリーズ扱うにしてももう少し何かあっただろ
ファン層が被ってるとはとても思えない
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:54:52.94ID:???
例えばギャグ漫画にしても圓明流の里での日常コメディ4コマとかなら読んでたな
川原に圓明流に関していじったり出してもいい裏設定とかだけチェックしてもらってさ
主人公は未出の陸奥一家でもいいし、不破幻現兄弟の子供時代とかでもいいし
こんな異世界転生もの誰が読むかよって感じ
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:49:03.17ID:???
謎に包まれた陸奥の里が題材ならシリーズファンの興味も引けたと思う。
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:16:43.47ID:???
天斗~左近間の、猛者がいなくて暇してた期間の陸奥の里でのほのぼのコメディとかでいいからとにかく少しでも家系図埋めてほしかった
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 00:09:48.77ID:???
今の月マガのラインナップ見た感じラノベ好きのおっさんが決定権握ってる感じなんじゃね
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:41:16.16ID:???
【ストV大会】トパチャン公認観戦配信
【TOPANGA】×こくじん
(20:10~放送開始)

www.
twitch.tv
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 20:46:48.60ID:???
主人公最強パターンだから何気にラノベ型とは相性いいんだろう
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:08:26.97ID:???
金剛とはダイヤモンドを意味するので
陸奥圓明流 金剛 は
体の強度をダイヤモンド並にする業
と言える
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:01:54.89ID:???
ダイヤモンドだと衝撃で割れちゃうけどね!
そこはワンピースの「鉄塊」のネーミングセンスの素晴らしさよな
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 19:47:36.33ID:???
>>74
辵家核砕孔は二撃の技だぞ
小さな目印を点けておき、そこを二発めで粉砕する
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:03:16.27ID:???
>>77
あんなブダペストボクサーのディフェンス崩すのにしこたまパンチ打ちこまにゃならんかったからな
圓明流も大したことないなと
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 19:58:36.62ID:???
ローマンと増畑と南洋竜で
真の豚決定戦やってほしい
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:49:31.50ID:???
フランク・ゴッチとかカール・クラウザーとか実在の人物ぽくね?
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 06:32:07.75ID:???
>>88
格闘家のクラウザーといえば餓狼伝説だろ。
初登場時は本人の威厳と、ステージの背景・BGMが
かなりのインパクトだったが、
やがて前のギース、後ろの山崎との間で完全に埋もれてしまった、
ヨーロッパの裏社会の帝王。

奇しくも、と言っては何だが
ギースが古武道で山崎が空手、クラウザーは総合。
そのクラウザーが埋もれたのは、武道好きとしてはなんか嬉しい。

クラウザーが総合ってのは、初登場時のプロフィールにしっかりある。
もっとも設定した当時の感覚では「流派は特になし、何でもできる」
という意味のつもりで命名したのであり、今一般に言われてる「ソーゴー」
とは別だろうけどね。

山崎は沖縄出身だから、反町に会う前から空手の心得があり、
それを実戦の中で我流混じりで磨いていったんだろうなと妄想してる。
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 08:58:42.18ID:???
山崎はKOFでオロチ八傑衆の四天王じゃないほうに入れられたのが小物感あるなぁ
ギースは知名度的にも頭一つ抜けてるけどクラウザーと山崎はそんな差がない感じだわ
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 16:41:40.39ID:???
こめかみ、耳、後頭部と急所には事欠かんぞ
99は目を狙ったし
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 10:31:15.94ID:???
久々にブラジル編まで一気見した
弐門が出るまではケンシンが九十九の父だと勝手に思ってたけど、父親に関しては別に示唆されてたわけでもないしミスリードするような書き方でも無かったんだな
4部の時点で山田さんの原型が出来てて九十九=不破と陸奥の血を引く子って設定を考えてたなら流石だな
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 14:32:45.13ID:???
youtubeで修羅の刻の放送が始まったな
久々に見たけどこのアニメの陸奥なら勝てると思ってしまったわ・・・
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:31:08.04ID:???
昔のダイ大みたいに途中で終わってるからな
ちゃんと不破虎彦編までやって欲しい
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 04:46:46.29ID:???
俺はインディアン編が一番好きだな
泣くほど感動したよ
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 06:00:53.60ID:???
狛彦みたいに金剛を使うこともままならず
背後から不意打ちしかも大型拳銃で撃たれたのに即死せず
ブラックジャックばりの自己手術というツッコミどころは置いといてだな
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:57:43.93ID:???
前田日明がyoutubeで色んな人と対談してるけど川原さんともやってほしいな
0121愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:55:12.08ID:???
陸奥は飛び道具相手の練習用で雹という技がある

不破にも飛び道具相手の練習技はある
ただしマシンガンを想定してのことだ
技名は訃霞

ズドドド!
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:45:30.49ID:???
大相撲で琴恵光が初日に一瞬の関節技で勝ってたわ
相手の左腕と肩を一瞬で極めて身体が倒れるしかない状況にもっていった
ある意味獅子吼だった
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 07:39:16.20ID:???
>>124
ガンダムやサクラ大戦の知識が全く無い俺でも、
「ガンダム妹」「おたく先生」は面白く読めたし、

同じくプロレスでも、知識も興味もない俺に
「ファン列伝」は面白いと思わせた。

漫画家としての技量はちゃんとあると思う、
俺は真面目に好きなんだがなあ……確かに上記のどれも、
完全オリジナルのキャラやストーリーを創れてるわけでは
ないから、その辺はまあ、アレだけど。
0129愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 11:18:50.19ID:???
むしろバキSAGAみたいなノリでやってほしい
なんだかんだ静流さん可愛いからアリ
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 07:41:28.39ID:7avv5V5j
水曜23時からNHKの「明鏡止水」っていう武術番組があって俺ら向きだったぞ
今回は合気道と八卦掌の先生が出てきてオカダカズチカが投げられたりしてた
関節を極めた瞬間とかまさに蔓落としを極めた瞬間そのものって感じだった
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:28:42.51ID:???
骨を強くする運動として、ジャンプで足に衝撃を与えると同時に、
右手と左手で掌打を当て続ける運動(シンバルを持ったチンパンジーのおもちゃの動きみたいな感じ)をずっとやってる
かなり菩薩掌の威力が上がってしまってると思う
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 16:40:09.25ID:???
俺も毎日道路につばを吐いてるから
訃霞の威力上がってるぞ
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 01:14:04.04ID:???
>>133
昭和はけっこう、カッーペッがいたからな
今の時代あんまりいない 昭和は駅にたん壺がどこにもあったようだしな
喫煙者が減ったからカッーペッと所かまわずタン吐くジジイ消滅したんだろう
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 07:35:29.64ID:???
>>136
思いきり昭和世代だが、駅に限らず、どんな施設でも、
あるいは個人の家でも、たん壺って一度も見たことない。
漫画やテレビの中だけだ。
俺が田舎者だからで、都会にはあったのかな?

駅でたんを吐くなら、線路かホームかにだったな。
俺自身も含めて。あ、もちろん線路の方。
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 14:39:26.13ID:???
親父の痰を吐く姿がかっこよく見えて子供の頃からよく真似してたな
もう亡くなったけど痰と屁のこき方だけは親父から習った
音がそっくりで屁をこく度に親父の顔を思い出す
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 13:31:53.03ID:5l9aH/XP
>>138
痰壺小僧
0141愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 16:23:27.45ID:???
>>137
都内だけど平成入ってからもぎりあった記憶
駅前の公衆トイレがきれいに改装されて一緒に消えた
0142愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 17:04:49.32ID:???
3月16日までyoutube「フル☆アニメTV」で修羅の刻が一気見できるぞ お前ら復習してこい
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:09:45.41ID:s0CCgmv3
ヴァーリトゥード辺りから全キャラ常にニヤニヤしてるのが気になってしゃーない
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:07:27.25ID:???
牙斬ってほんと使える技だな
小指側の肉を削ぎ取るっていうのは出来ないけど、
人差し指と中指の第三間接部分以外の拳の部分に当てたら全部勝てるわ
この技を習得したおかげでかなり暴漢から身を守れた
0145愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:40.72ID:mPU66not
女はノーパンの時代にふんどしをしていた圓
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:01:49.57ID:???
天斗が懐に忍ばせていたけどシミチェックしたり匂い嗅いだりオカズにしまくってそう
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:29:43.54ID:???
圓明流奥義鼻腔識で匂いをたどって圓の行方を
探し当てた…らいいなあ
0148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:32:06.17ID:G3tnmZOE
>>115
雷電編で葉月さんの谷間が見えるシーンも追加で
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:09:39.63ID:G3tnmZOE
>>111
修羅の刻のアニメキャラデザが高橋留美子みたいだと突っ込まれてたいた記憶が
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:15:11.60ID:G3tnmZOE
主役の3人それぞれ別の声優さんなんだよね。

後エンディングが大沢あかね
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 23:06:09.73ID:3x9e28bB
川原先生
オールラウンダー廻みたいな今の時代の格闘漫画描く気ないですかね?
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:33:07.10ID:0nTrRD/W
そんな簡単にコケる
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 02:14:47.29ID:s0Fm2QxG
kっち
レスを投稿する