X



あさきゆめみし 第百四帖
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b45-rJ2b)
垢版 |
2022/01/23(日) 10:12:20.10ID:gOcYlubb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ワッチョイ有効化に必須の『!extend:checked:vvvvv:1000:512』が
行頭に3行書いてあるか送信前にご確認を

いづれの御時にか、駄スレ、良スレあまたさぶらひたまひけるなかに、
いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふスレありけり。

語りませう。

この板は全年齢対板なのでエロ話がしたい人はpink板へ
ここは漫画あさきスレなので専門的な史実ネタや原文ネタはほどほどに
史実ネタは日本史板へ、原文ネタは古文・漢文板へ

あさきゆめみしに描かれていない人物及び竹河の巻ならびに
後世に執筆された雲隠六帖について語りたいお方は下記のスレへ
紫式部、源氏物語スレ 二帖
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1578572479/

まったり雅に平和に語り合いましょう

次スレは>>990なる方が立つる定めなりけり桜人

前スレ
あさきゆめみし 第百三帖
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1632878224/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0643愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fa6-Fj4L)
垢版 |
2022/04/14(木) 17:47:20.31ID:SbrDvbsZ0
六条が夕顔にも生霊とばしたのってあさきオリジナルなんだっけ
葵が恨まれたのは祭りでの車争いが決定的だったよね
公衆の面前で正体暴かれた上に侮辱されるなんて、誇り高い六条にとってはこれ以上ない生き恥晒したようなもんだろう
元々嫉妬深さはあったんだろうけれど、常識の範囲内であれば女主人としての矜持をより大切にしそうだし、もし源氏の娘を養女にしても大事にしたと思う
実子ありの六条と実子なしの紫がちい姫にかけた愛情とは比較はできないけど
0644愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 674b-5sSt)
垢版 |
2022/04/14(木) 17:56:35.72ID:5ArVw0BV0
実娘と年齢が近いとどうしても育て方に温度差ありそうだけど、秋好よりずっと年下とかなら任された以上は立派な姫君にと頑張って教育しそう
0646愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f715-TP5o)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:46:20.83ID:V5CbPIbo0
>>642
尊敬してたけど本気で愛してはいなかったろうね
前東宮には大事にしてもらったみたいだけど六条本人が懐かしく故人を偲ぶ様子なんて驚くほどなかったからな
源氏にはみっともなく執着するくらい恋に狂ったからおそらく最初で最後の恋の相手が源氏
0647愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27bc-P9vr)
垢版 |
2022/04/14(木) 21:32:10.28ID:M2tlBWxu0
>>646
源氏に恋して嫉妬に狂った時に「まさか自分がこんな風になるなんて」って愕然としてたよね
前東宮の君に対しては優雅な貴婦人として振る舞えてたんだろうな
0649愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a2ba-yfbP)
垢版 |
2022/04/15(金) 00:25:19.26ID:E6CqJLns0
六条は嫉妬というよりプライドを傷付けられた恨みって感じ
年下の男の愛人でしかないことで世間に気の毒にと憐れまれて噂される自体が屈辱だもの
正式な妻となった後なら生霊までにはならなかったと思う
0650愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f2c-mu73)
垢版 |
2022/04/15(金) 02:53:42.49ID:UNngWfR30
女三宮や紫に祟ったのは六条院を破滅へ追いやって源氏に復讐するためなんだが正妻または正妻格の地位への嫉妬もあったと思う
源氏が大事にしているものをぶっ壊すなら息子や娘を破滅させてもダメージ大きいのに
0651愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 674b-5sSt)
垢版 |
2022/04/15(金) 06:53:36.40ID:u1ZnO+3g0
あきらかに源氏が子供より妻を大事にしてるからじゃないかな
同時進行で浮気された夕顔以外は葵、紫と女三の宮の正妻扱いされてる女君だけ祟って朧とか花散里は無視されてるから格上扱いの対象に嫉妬してる
0652愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sabb-hlI8)
垢版 |
2022/04/15(金) 14:48:31.44ID:JFG/UpDHa
自分は六条の怨霊って、夕顔や葵は六条本人かもしれないけど、六条に悪いことしてるなー、て後ろめたかった源氏自身が生みしたものじゃないかと思う。

怨霊六条が、中宮のことは感謝してますが、て源氏に言うのも、源氏に都合良いよねw秋好はいたたまれないのにね。
0653愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a2ba-yfbP)
垢版 |
2022/04/15(金) 14:49:11.64ID:E6CqJLns0
当時の子育てって乳母がするから子供への愛情が薄いのは仕方が無い
親と子供は別の所に住んでいて挨拶の時だけ顔合わせる程度だったとか
実のより兄弟より乳兄弟の方が絆が強いのも一緒に生活してるのがそっちの方だから
源氏ではあまり乳母の存在はクローズアップされてないけどね
0654愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06bd-P9vr)
垢版 |
2022/04/15(金) 15:51:40.56ID:labrPyR90
源氏も乳母には見舞いに行ったりして優しかったね、実母が早く亡くなっちゃったし
同母の兄弟がいない分、乳兄弟(惟光とか大輔命婦)とは仲良しだね
0656愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27bc-P9vr)
垢版 |
2022/04/15(金) 20:03:19.36ID:VDXGbigw0
>>655
夕霧のことは左大臣夫妻に丸投げだったし、冷泉やちい姫に比べると冷たいよねえ
元服のあたりからやたら仕切ってきて「六位から始めて真面目に勉強せよ」って教育パパな源氏
0657愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e10-/YBN)
垢版 |
2022/04/15(金) 22:51:28.59ID:X/opbo7N0
>>651
六条が亡くなってもなお源氏の正妻という立場に執着したの?と思うと気の毒になる
葵は全然祟らないのは正妻かつ嫡子の生母だからなのか
源氏の方も葵への負い目は欠片もなさそうとか思う

あさきを読むと、出産後の女三の宮の黒猫から黒いモヤが表出した辺りから
六条単独というよりは源氏の心の闇との合作のような気もしてくる
0658愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 42e8-yfbP)
垢版 |
2022/04/15(金) 23:41:23.68ID:dtO9AwM60
>>657
半分以上個人的な妄想になるけど、葵の目的は実家が身寄りのない源氏の後ろ盾になることで、
源氏と左大臣家の結びつきを確固たるものにするために早く源氏との間に子供が欲しいと侍女に
打ち明ける場面が確か原作にもあったから嫡子の夕霧を生んだことで彼女自身の目的は達成できて
待っていたはずの源氏との幸せな夫婦生活に未練はあるかもしれないけど、
ある程度満足して亡くなったのではないかな

源氏も葵を亡くしたときに詠んだ歌の気持ちこそ本心であれ、
彼女がある程度の満足を持って生涯を終えたを理解したのでは
0661愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9789-tlX+)
垢版 |
2022/04/16(土) 21:39:04.29ID:Pi3vvE6E0
頭中将の年齢ネタで思い出したけれど
あんなに重要な人物なのに
どの文献にも彼の具体的な年齢に関しては全く出てこないよね(葵とは兄妹それとも姉弟なのかすら言及されていない)
夕顔巻の源氏17歳、葵上21歳、夕顔19歳、玉鬘3歳(全員数え年)
からすると頭中将は葵よりは年上なのだろうけれど

完全に私の独自解釈になるけれど
(六条御息所が紫の上のみならず朱雀院女三宮にまで祟ったのは後世の他者による加筆と見なして)
六条御息所が死霊になってまで源氏の元に現れたのは
(源氏本人に憑りつく予定だったが源氏の神仏の加護が強すぎる為
恨みは無いがやむなく紫の上に憑りついたと死霊になった御息所が述べている)
葵、朧月夜、秋好、玉鬘といった女性たちを全員源氏に奪われた、
あるいは源氏のために手に入れられなかった
朱雀帝の心の奥底に深く沈んだ源氏への憎しみや怒りや恨みを
六条御息所が代弁した面もあるのかなと思う
あのシーンは単に作者が「源氏って本当酷い男よね」と登場人物たちに言わせたかっただけかも知れないけれど
0664愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-0oAO)
垢版 |
2022/04/17(日) 02:28:39.97ID:aW2BnLDva
>>663
そりぁあ、葵=左大臣家、だもん。婿の源氏の子供産まなきゃ、左大臣家内で居心地悪いよ。
0665愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-0oAO)
垢版 |
2022/04/17(日) 02:32:30.55ID:aW2BnLDva
>>656
冷たい、ていうか、夕霧は左大臣家の姫=葵の産んだ男の子だからね。左大臣家に身体を委ねるのは当然だと思う。
左大臣家では源氏の血を引く男の子が欲しくて結婚させたみたいなものだろうから、夕霧を手放さないよ。
0666愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-/Z0D)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:08:50.85ID:nt9O8TrRd
惟光はお笑い芸人みたいなポジションだけど
天皇の孫である夕霧に娘を差し出せる辺り家柄は良いんだよなあ
劇場アニメでも惟光はあさきの影響か源氏にズケズケ言う突っ込み役のポジだった
0667愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-0oAO)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:36:12.70ID:XzwN+KeEa
>>666
惟光は、娘の藤典侍は夕霧の側室になって、六の君をはじめ優秀な孫を沢山産んでるし、惟光本人も参議にまでなってるからね。
0668愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-0oAO)
垢版 |
2022/04/17(日) 17:09:03.00ID:XzwN+KeEa
>>653
通い婚だった当時は、子供は女性の"家"のもの、て感覚だったんだと思う。
少し後の後白河院の頃、父と子、兄弟での争いばかりなのもそういう背景があるんだと思うわ。
0669愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8f-Ltfy)
垢版 |
2022/04/18(月) 08:02:07.06ID:7sDGHkBuM
よく知らないんだけど帝の息子の乳母になれる時点で惟光母も父も割と上位の貴族なんだろうね
物語だけ読んでると一般人代表みたいな気がしちゃうけど
0671愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-0oAO)
垢版 |
2022/04/18(月) 17:15:42.74ID:erGown/7a
>>669
源氏は貴族以外とは会うことがないんじゃ?宮中の女房も公卿たちも、源氏の自宅の使用人たちも、源氏が目にする範囲の人たちは、下流でも貴族だっただろうし。
掃除係やかまど係とかの下男下女たちは、源氏の目に触れない
0672愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-0oAO)
垢版 |
2022/04/18(月) 17:26:05.78ID:erGown/7a
>>669
惟光は、目指せ第二の明石入道!て言ってたけど、それに近いくらいの出世したよね。主人の源氏の須磨落ちにも付いて行くくらいの忠臣だから、もちろん源氏の出世と助けも大きいだろうけど、惟光本人の気質と、子供たちが、六の君をはじめ夕霧の従者になってたりと出来の良い子供たちを持ったことも大きいと思う。
0673愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-0oAO)
垢版 |
2022/04/18(月) 17:40:29.64ID:erGown/7a
>>666 あさきの影響か源氏にズケズケ言う突っ込み役


ワロタw実際惟光は乳兄弟の腹心の家来の一人だからね。惟光、て名前、当時ありふれた名前だったらしいけど、「光(源氏)を惟(おも)う」、て言う研究家もいるんだって。
0674愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-YtAQ)
垢版 |
2022/04/19(火) 18:22:28.43ID:QCsOzWrKd
匂宮にも惟光的なお付がいたらよかったね
浮舟のとこで侍従に私達もしっぽりやりませんかみたいに言ってた奴をふくらましてさ
大和さんも宇治十帖をそこまで掘り下げる気なかったのかw
0675愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-0oAO)
垢版 |
2022/04/19(火) 20:02:53.97ID:0uBtil1ya
>>674
乳兄弟って特別な存在なことが多いけど、母方か弱い且つ亡くなってる源氏にしてみれば、肉親のような気持ちだったかもね。惟光の母の大弐の乳母を見舞った時にそういうこと言ってたし、そう思っていないとわざわざ下町に見舞いに行かないだろうしね。まあそれが夕顔とのきっかけになるけどね。
左大臣家で、源氏の一人息子として大切に育てられた夕霧とは、乳兄弟に対する考え方も違ったかも。
0676愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37a0-mbkD)
垢版 |
2022/04/20(水) 15:20:44.23ID:w7xsBa0Y0
>>671
須磨ライフのとき、土民の方言入りのセリフを通訳してたじゃん。
それと、漫画ではカットされてるけど、
原典の賀茂祭では、見物の庶民達は、男は源氏を生き仏じゃあと拝んで、尼は源氏の姿に失神する描写があった。
0678愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d74b-9AJF)
垢版 |
2022/04/20(水) 15:33:35.91ID:KiNPZN+40
明石というか須磨時代はかなり鄙びた庶民の暮らしぽかったね
その須磨時代の侘びしい様子を描いて絵合わせてちゃっかり勝利してる流れも良い
あさきは須磨に訪ねてきた頭中将が王子様に見えたよ
0679愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 17:43:35.66ID:bXlVEEoaa
>>678
頭の中将も、地元の漁師が何て言ってるか分からない、てかんじだったよねw
だから、惟光や大弐の乳母は下流とはいえ貴族なんだよね。
0680愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 376d-mbkD)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:23:42.22ID:Bkgm9mN10
>>633
この顔のどこが?
光格天皇(現皇統の始祖)
https://bunshun.jp/articles/-/2348
仁考天皇
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%81%E5%AD%9D%E5%A4%A9%E7%9A%87
孝明天皇(明治天皇父)
https://bunshun.jp/articles/-/1053

明治天皇からいきなり顔が濃くなって身長が30センチ伸びて体が分厚く毛深くなったのよ
633の見た肖像画ってのはおそらく明治天皇の顔に合わせてあとから作られたものです
明治天皇から極端に顔が変わってることをあれこれ言われたくない
薩長がでっち上げたものと思われw
0681愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 376d-mbkD)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:27:24.72ID:Bkgm9mN10
>>634
黒ひげさんは背が高いだけじゃなく
毛深いとか色黒とか筋肉質とかそれ以外の部分で男性ホルモンむんむんな
イメージなんじゃないのかな?
京のみやびな筋の人はその手の遺伝子を嫌っていたっぽい描写ですよね
はるか後年の明治天皇なんてみやびな筋から言ったら
不細工の極みよね
まあ近代の美的センスなら「男性的で素敵」の範疇に入るけど
0682愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 376d-mbkD)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:29:42.35ID:Bkgm9mN10
元東宮妃、東宮が健在なままならおそらく中宮になっていただろう女性と
天下公認の付き合いをしていながら妻に迎えないって
かなりトンデモな男に見えるのですが
それが許されるってのもすごいね
0685愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:52:47.32ID:tR86RgPwa
>>684
帝の愛息光源氏が主人公だから格下に思われちゃうけど、良清とか源氏の側近として仕えられるくらいだから下の方でも貴族だろうし、お父さんは源氏とよしみが持てるくらいのたぶんお金持ちの頭領なんだろうしね。
0686愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:53:07.79ID:tR86RgPwa
>>684
帝の愛息光源氏が主人公だから格下に思われちゃうけど、良清とか源氏の側近として仕えられるくらいだから下の方でも貴族だろうし、お父さんは源氏とよしみが持てるくらいのたぶんお金持ちの頭領なんだろうしね。
0689愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-/Z0D)
垢版 |
2022/04/21(木) 14:58:50.69ID:QqoM87oJd
源典侍は60近いオババ殿だと言われていたけどあの時点で源氏は18歳位?
40歳も年上の女性と関係を持つって凄い
下手すると祖母より年上の可能性もあるな
0694愛蔵版名無しさん (スップ Sd9e-0Zg6)
垢版 |
2022/04/23(土) 12:39:13.58ID:wQ0KwlhId
弘徽殿は序盤ではかなりの美女だったのに年を取って容色の衰え方が1人だけやけにリアルだった
他の女性陣は中年になってもそこまで醜くはなっていないのに
沢山産み過ぎて老けたのかも知れないけど
雲居の雁も子沢山なのにいつまでも可愛らしく描かれていてちょっと不公平
0696愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/23(土) 13:23:12.36ID:a2DMK6Hra
>>695
ワロタわw
出産回数なら、雲居の雁は5人くらい産んでるのに、弘徽殿は3人しか産んでないけどね。本人の持って生まれた気質、とかもあるかもね。
弘徽殿は元々神経質かつ右大臣家の長女としての気負い、とかで老けちゃったとか?
0697愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67bc-I+9J)
垢版 |
2022/04/23(土) 13:47:23.15ID:ILlp9LZO0
雲居は10年で8人産んでなかった? 脅威の可愛さだね
弘徽殿は悪役の末路というか因果応報で、太って老けたおばさん扱いなのかと
0700愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/24(日) 00:59:56.74ID:pTeHOY1Va
>>697
8人も産んでたんだっけ、雲居の雁。藤典侍も子供沢山産んでるから、夕霧は安泰よね。
0701愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/24(日) 01:07:08.77ID:pTeHOY1Va
>>699
あと雲居の雁は、王族出という高貴の出ながら頭の中将にさっさと見切りを付けてお金持ちの正妻に収まった母親の気質を多いに引き継いでると思う。
0705愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2610-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 09:23:10.03ID:WKqRVShk0
>>700
やっぱり子はかすがい、だやね
跡取りや妃になれる子どもたちを多く生んでいる雲居の雁は精神的に強い
その拠り所がなかった紫の上は病んだし。
落葉の宮の母親のを訪れていた阿闍梨も、夕霧を見つけて
「北の方は実家も強力で子供も8人、こちらの宮でも敵わない」と言ってたからね
0706愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/24(日) 11:29:02.37ID:4pBn62Zga
>>705
紫の上には明石中宮がいるじゃん。
0707愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a489-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 11:31:11.43ID:3xOM1Aqj0
位人臣を極め正室との間に8人側室との間に4人の子供をもうけ
源氏亡き後冷泉帝に次ぐナンバー2の美貌を称えられている夕霧だけれど
(女性からの人気が高い貴公子は薫&匂宮だが彼らはあくまで手の届くアイドルとして描写されており、
冷泉院と夕霧は美男だが年を取っているのと手の届かない存在として描写されている)
息子たちがあまり高い地位につけていなかったり
雲居雁腹の息子が玉鬘の長女への求婚を断られたり
今上帝の第一皇子や第二皇子に嫁がせた娘には子供が生まれなかったり
最後の望みをかけて嫁がせた六の君の夫匂宮の長男(将来の東宮)を産んだのは没落した宮の娘(宇治中の君)と
薫物語の中では夕霧はそう遠からぬ未来没落する事が暗示されているのが世知辛い
宇治十帖は世間から忘れられて久しい宇治八宮の娘を通しての復讐物語でもあるのかなあ
0709愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a489-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 11:37:11.64ID:3xOM1Aqj0
連レスごめん
浮舟が自殺未遂をしたのは
「お前は宮の娘。ふしだらな女ではありませんよね」と浮舟に念押しした母の手前を恥じた事もあるけれど
源典侍や朧月夜や源氏の乳姉妹のように二人以上の男性との関係を楽しむことができないほど潔癖かつ真面目で
宇治大君以上に容貌だけではなく人柄も宇治八宮に一番似ていた、間違いなく宇治八宮の子である事を強調しているのかな
0710愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6c04-6XNj)
垢版 |
2022/04/24(日) 12:48:24.36ID:OLnyQ2dq0
夕霧って自身は子だくさんでもその子供はそうでもなかったってのがな
冷泉も孫はいないし、ちい姫もようやく出来た孫は中の君の息子
0711愛蔵版名無しさん (スップ Sd9e-0Zg6)
垢版 |
2022/04/24(日) 17:37:01.43ID:UWwPVyaQd
女遊びしまくっていた割に源氏の子供の数が少ないのは源氏の種が薄いのではなく
通う女の家が多過ぎで排卵日にヒットしなかったからではないかと思っている
夕霧みたいに特定の相手と濃厚な付き合いをすればもっと子宝に恵まれていたかも
0713愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMd2-gBP2)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:34:17.96ID:uv2ea8iyM
>>707
夕霧の息子たちは玉鬘の息子たちより早く出世してるし、娘たちが子供いるかどうかは
作中に書かれていないから分からない
いたかもしれない
(東宮にも二宮にも子供がいなかったら、匂宮に息子が生まれた時に言及ないのは不自然)

707みたいな解釈も成り立つけど、所詮解釈の一つに過ぎないよ
0714愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2610-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:33:26.72ID:WKqRVShk0
>>713
たしかに、夕霧一族というより、玉鬘一族の没落の方が深刻・・・
髭黒亡き後は息子たちの出世が遅れ、帝が所望していた長女は冷泉院に嫁がせたため、
今上からのバックアップも求められず、その長女も冷泉の妃たちから恨まれて宿下がりがち
玉鬘のボヤキで終わってしまう「竹河」
本編での玉鬘シンデレラストーリーから一転して、淋しい晩年の姿が描かれているね
0715愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b89-WvSx)
垢版 |
2022/04/25(月) 01:06:52.92ID:CxeE6f0Y0
かと言って、明石の帝にも冷泉院にも望まれている長女を
臣下の夕霧の息子に嫁がせるのもはばかられるだろうし、
髭黒の「臣下の妻にしてはならぬ」という遺言もあるし、
玉鬘はどうしたらよかったんだろうね?
明石の帝のところは明石の中宮一強状態だしなー
0717愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 08:43:20.07ID:mUl3Bjnha
>>715
髭黒の、「臣下の妻にしてはならぬ」という遺言もどうかと思うけどね。今上の義兄、ていうだけで、政治的能力はどうだったんだろ?
0721愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 22:56:39.29ID:/P38Pfqpa
母娘揃ってモテモテだよね、玉鬘母娘w
0722愛蔵版名無しさん (スップ Sd9e-0Zg6)
垢版 |
2022/04/26(火) 01:28:29.92ID:wUpnIcuMd
玉鬘ってどう意味があるのかと思ってた
鬘=カツラのイメージがあるから何で娘にそんな名前を?とググってみたら
玉鬘って沢山の玉を糸に通して作った髪飾りの意味もあったのね
0724愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:32:23.33ID:BpfxXo9pa
>>723
「玉鬘」とは毛髪の美称辞。毛髪は自分の意に反して伸び続ける事から、文学では古来「どうにもならない事」「運命」を象徴する。
0725愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:34:17.10ID:BpfxXo9pa
>>722
玉鬘、て呼んだのは源氏だよね。>>724から、名付けたんだと思う。
0726愛蔵版名無しさん (スップ Sd9e-0Zg6)
垢版 |
2022/04/26(火) 19:28:43.13ID:wUpnIcuMd
美髪の代名詞なら末摘花にこそ相応しい呼び名だろうに赤鼻…
末摘花が鈍感で良かったね
でも何で鼻が赤いんだろう
頬っぺたが赤いなら分かるけど
0727愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 47a6-rQiC)
垢版 |
2022/04/26(火) 19:41:44.98ID:ALyYOg1U0
美髪の異称でもあるけど、この場合は髪の美しさそのものより美人の代名詞として愛称をつけたんだろうね

源氏が末摘花の顔を見た時、皮衣を羽織っているくらいだから寒さでじゃないかと解釈してた

ただでさえ壁が少ない寝殿造りの屋敷は老朽化であちこち隙間だらけで外気温と変わらなさそうだし
暖を取る炭にも困ってるくらいだからね〜
0731愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 00:03:14.22ID:fpfPZaQ6a
>>730
藤原の瑠璃君、は、玉鬘の幼名でしょ。瑠璃は貴重品だったから、頭の中将に認知されていた玉鬘の貴種性を強調する名前、て何かで読んだよ。
0732愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67bc-I+9J)
垢版 |
2022/04/27(水) 00:37:33.19ID:rQo2gEBJ0
本名は多分○子なんでしょうね、瑠璃も素敵だけど
なんて素敵にジャパネスクの主人公も瑠璃だったね、あれも幼名というか通称?
0733愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 02:14:06.61ID:fpfPZaQ6a
>>732
ジャパネスクの瑠璃姫も大臣の娘だったっけ?当時は瑠璃は貴重品だったから、高貴な姫アピールの名前だったんだと思う。ジャパネスクの瑠璃姫はかなりアクティブだったけどねw
0734愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 11:25:37.67ID:fpfPZaQ6a
>>715
今上の尚侍になった中の君は良いんじゃない?冷泉の女御になった大君は大変よね。
0735愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 13:09:38.12ID:fpfPZaQ6a
>>734
続き
女御、は思いっきり妃だけど、尚侍、は、朧月夜みたいな妃もいれば、玉鬘みたいなお清であくまでも公の女官、てこともオッケーだよね。
イメージだけど、中の君は母親の玉鬘や姉の大君ほど美しくはなかったんじゃないかな?おかげで?宮中でも要領よく生きてるかんじよね。もちろん、中の君自身の性格資質が第一だろうけど、母や姉ほどではなかった容姿も幸いだったんじゃないか、と予想してみた。
0736愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 13:10:00.38ID:fpfPZaQ6a
>>734
続き
女御、は思いっきり妃だけど、尚侍、は、朧月夜みたいな妃もいれば、玉鬘みたいなお清であくまでも公の女官、てこともオッケーだよね。
イメージだけど、中の君は母親の玉鬘や姉の大君ほど美しくはなかったんじゃないかな?おかげで?宮中でも要領よく生きてるかんじよね。もちろん、中の君自身の性格資質が第一だろうけど、母や姉ほどではなかった容姿も幸いだったんじゃないか、と予想してみた。
0738愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:30:01.62ID:Fwg7jhtta
>>731
玉鬘(瑠璃君)は、頭の中将に認知されてたんだよね。
0739愛蔵版名無しさん (スップ Sd9e-0Zg6)
垢版 |
2022/04/27(水) 23:17:26.66ID:yticGjo3d
髭黒の妻は更年期説があったけど
この時代に女の更年期は一般的な知識としては知られていなかったのかな?
髭黒は相手の女の同意を得ないで上がり込んだレイプマン
冷泉は出世する男だとか喜んでいたけど好きな男がいた玉鬘にとっては人生終わりの日だ
0740愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 626d-vnRx)
垢版 |
2022/04/27(水) 23:30:07.14ID:rhFhzwnO0
美女で性格も良くてモテ女の玉鬘だけど、幼少期地方育ちで夫の死後は政治オンチ迷走ぶりはなかなかにリアルだと思う。

夫の言いつけなんか体よくスルーして夕霧息子に嫁がせるとか、落ち目の冷泉院はあしらうとかそーゆーの出来無い真面目さがアダにという。
0741愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 09:18:06.17ID:LMuhPZ/Ha
>>740
夕霧息子に嫁がせるべきだったよね、大君。父親のいない娘が入内しても大変だもんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況