X



【80年代】週刊少年ジャンプ Part.31【全盛期】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:26:33.93ID:???
過去スレ
Part.1 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1040814656/
Part.2 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045151041/
Part.3 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1047221374/
Part.4 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1059257911/
Part.5 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136807616/
Part.6 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1161427416/
Part.7 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1201407277/
Part.8 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227283595/
Part.9 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294405510/
Part.10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1355968735/
Part.11 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1379816267/
Part.12 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1404532217/
Part.13 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1440382216/
Part.14 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1444534291/
Part.15 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1451028369/
Part.16 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1451527043/
Part.17 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1461352616/
Part.18 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1474940304/
Part.19 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1490233521/
Part.20 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1502943724/
Part.21 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1519964963/
Part.22 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1534643602/
Part.23 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1543365916/
Part.24 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1547998094/
Part.25 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1555635874/
Part.26 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/
Part.27 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1577507086/
Part.28 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1585033521/
Part.29 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1605521519/
Part.30 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1623159105/
0003愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:36:45.78ID:???
集英社の専属ネタは元編集長である西村繁男が自著にて経緯などを書いてて、それによると

『少年ブック』以外では、漫画の中で巨人軍選手を実名で登場させることまかりならぬ
という独占契約を巨人軍と取り交わし、その執筆をちばてつやに依頼したのである。

でもって漫画家の、囲い込みについては
「専属契約制度。こいつを、今後の『少年ジャンプ』の雑誌運営に取り入れよう。まず本宮ひろ志をテストケースと考えて
契約交渉を進めてくれ。いいな、西村くん」

長野命令に、わたしは声も出なかった。(中略)

一、(中略)『少年ジャンプ』以外の雑誌に執筆いたしません。

一、(中略)本宮ひろ志に対し、契約量として原稿料とは別途に、年額○○○○円(税込み)を支払います。

一、(中略)契約期間中、『少年ジャンプ』以外の雑誌と契約期間後の執筆交渉をすることができません。(中略)

専属契約書の骨子は、右の三項に要約できるだろう。

ということらしい、三つめの条項が飼い殺しと言われる所以なんだろうね
0004愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:37:06.28ID:???
参考サイト
思い出の週刊少年ジャンプ
ttp://www.biwa.ne.jp/~starman/
ジャンプの殿堂
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/
0005愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:37:51.50ID:???
昔のジャンプの漫画家達
http://livedoor.blogimg.jp/tatsuto2-classical/imgs/c/f/cfe514d0.jpg


古き良き時代のジャンプ
http://storage.mantan-web.jp/images/2013/09/12/20130912dog00m200070000c/001_size4.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-98Ch1xDdKss/WJf3N5FcmyI/AAAAAAABNVI/LKFSiil81gsC3DJkFMmceZZ0_Z2xMQSoACE0/s1024/15-1.png
https://image.middle-edge.jp/medium/e2c714c9-da35-4091-b8b4-8b053aabfdfd.jpg?1470810225
http://livedoor.blogimg.jp/hukuenn2014/imgs/3/2/325ad645.jpg
今のジャンプ
http://livedoor.blogimg.jp/fgtcmccard/imgs/0/4/04f3dde0.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/electric_eel_shock/20200104/20200104210917.png
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:46:47.21ID:vN95YDEG
呂布カルマ
「少年ジャンプでヒョロヒョロ系の主人公キャラが増えてきて違和感を感じた」


「もともとマンガ家になりたかったんですよ。マンガが大好きで、小さい頃からキャラクターの画を描いて遊んでました。
その延長で真剣にマンガ家になりたくなって。美大でイラストの勉強もしました。僕が好きなのは、筋肉ムキムキの男たちが戦うマンガ。
だから『少年ジャンプ』は早々に読まなくなった。これは明確に覚えてるんですが、ジャンプで『封神演義』が始まり、
『幽☆遊☆白書』や『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』が流行ってる頃、主人公がどんどんヒョロヒョロになって
ムキムキが出てこなくなったんです。僕は筋肉至上主義者だったから、その風潮にちょっとずつ違和感を感じ始めてたんですよ。
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:49:35.08ID:???
https://ameblo.jp/shinandy2/entry-12215804507.html

山田(M)「敵うはずがない。細身の優男が巨漢を楽々倒す…ファンタジーではありふれた展開…
だが実際は…強さとは大きさに直結する!小は大に制圧され、柔は剛に蹂躙(じゅうりん)される…
それが現実!!現実に、ファンタジーの入り込む余地はない…」
0010愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 15:15:17.18ID:vN95YDEG
女だけの国とはディストピア
https://togetter.com/li/1193609

フェミに対する皮肉
https://chomanga.org/archives/239818.html
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/1KBs99J.jpg
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/aOMd7Sq.jpg
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/asyDJNd.jpg
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/d47ICFV.jpg
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/CGMUkNd.jpg
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/TtB9w3A.jpg
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/U0KOszQ.jpg
https://twitter.com/fffdkfmk/status/1437058456607866889
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 18:17:54.94ID:of4meayp
同じ集英社のりぼんとジャンプ、逆にして今の異常な状況を考えてみよう!

1 作家陣の半数程度が男作者のりぼん
2 男読者が過半数の漫画が珍しくないりぼん
3 りぼんキャラでエロ同人を描いていた男作者が普通に連載している
4 男作者が趣味丸出しの百合っぽい展開を描いていてもそれを咎めると男性差別・LGBT差別と言われる
5 百合豚読者がりぼんのイケメンキャラを貶しまくる
6 ヒロインの上昇婚気質を男性学学者が叩きまくる
7 少女漫画ヒーローにありがちなスポーツ万能高身長脚長イケメン中性顔に「男らしさの押しつけだ傷ついた」と叫ぶ男読者が大量に出てくる
8 りぼん公式グッズが男向け商品ばかりで、りぼん公式ストアやコラボカフェに男が行列を作る
9 りぼんフェスタも男ばかり
10 少女漫画として歴史的な売上を出したと言われる男作者漫画の男性読者比が6割、TV特集でインタビューを受けるのが30代のキモオタ男ばかり
11 漫画アプリりぼん+に格闘マンガや美少女ハーレムや女叩き漫画が普通に載る
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:24:16.98ID:vN95YDEG
【悲報】銀牙の作者 高橋よしひろ(68)さん、ネトウヨになってしまう 「もうすぐ中国が攻めてくる」と思ってる模様 [138936193]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641629781/
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:16:47.92ID:???
「北海道のヒグマみたくでっかくて凶暴なんだと」
赤カブトって何熊?
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:14:47.20ID:df5SdaGF
>>13
ウッヒョーッ!
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:31:15.79ID:NodYBzvo
男の漫画好きの分類


1 硬派系漫画好き

漫画が一番売れていた時代に居た読者、残念ながら現在男臭い漫画はほとんど消えてしまった。
ケンコバはこれに該当する漫画好き


2 萌えオタ

美少女漫画が好き、所謂キモオタ

3 漫画オタ

寄生獣やジョジョみたいな漫画が好きなコアな漫画読者
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:55:28.90ID:???
403 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfed-2G4o)[sage] 投稿日:2022/01/09(日) 20:55:40.50 ID:9EtY/INR0
POS2021年間ランキング

255. 我々 4
262. 入間 20
268. 入間 21
274. 我々 5
285. 入間 22
294. 入間 23
341. 我々 6
344. 入間 24
470. BEASTARS 22
495. 我々 7

刃牙おじのチャンピオンですら女作者の漫画しか単行本が売れていないんだからもう諦めろ
少年誌も女のものだ
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 09:25:21.15ID:???
>>19
年齢制限の無いエロ本に近い漫画も追加で。たぶん今だとかなり主力だろこれ?
昔みたいな適当乳首じゃなくて気合いの入った描画で書いたり酷い時は普通にセックスしてる
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:10:10.93ID:???
>>21
描かないというか志望者や絵描く人に
自分の描きたい世界作品より美少女を描きたいからこの世界に入ったみたいな若者は多いだろうな
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:31:15.22ID:???
70年代後半から80年代前半生まれの世代は
もしも漫画業界がオタク化せず男臭い漫画や硬派系漫画が残っていれば
硬派系漫画を書くために漫画業界に入った志望者が出て来たんだがね
現実には漫画業界のオタク化、衰退を見て漫画業界に失望して漫画家を目指すのを辞めた人物も多い
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:38:52.99ID:???
漫画が、サブカルのゴミ捨て場
アニメゲーム業界の下層文化と位置づけられていったのは何のせいかな
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 13:55:28.30ID:89UAyHDO
頭の体操として

仮に君が 13歳の頃に戻れたとして面識の無い遠縁の者が君に 1600億円もの信託基金を セッティングした事実を知らされたとしよう
16歳の誕生日に晴れて君のものとなるんだが二つ条件が有る

A・誕生日の前日に一発だけ実弾が込められた拳銃を渡され君は一回だけ直接 コメカミに銃口をあてて引き金を引かなくてはならない
不幸にも HITしてしまった場合は信託が解除され香典として半分を親が受け取り残りは全て UNESCOに寄付される

Aを拒否した場合は誕生日に 1億円だけ渡され残りの金を受け取る又は譲渡・担保を設定する権利が発生するのは 60歳の誕生日となる
もちろん権利を放棄するのは自由であり其の場合は全額 UNICEFに寄付される事となる

つまり A を履行した場合 16歳の誕生日までに死ぬ確率は確実に 16%以上ある訳だが運が良ければ 16歳にして億万長者となり超絶 イージーモードが確定する

一体どちらを選ぶかね…?
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 17:21:09.64ID:???
>>24
機体より女体
どっかのロボットアニメの監督ですらこう公言するぐらいだし
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 06:45:25.10ID:/ZnJljFw
>>28
業界としては死に体だな
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:48:24.80ID:aY09Xe6M
>>28
業界が昇り調子の時や全盛期には筋肉や男臭さがあったのだが
業界が右肩下がりの時代になると軟弱な漫画ばかり載るようになってしまった。
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:16:28.11ID:???
四大誌各最高のスポーツ漫画はこんな感じ
ジャンプ=スラムダンク
マガジン=あしたのジョー
サンデー=タッチ
チャンピオン=ドカベン
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 06:18:30.74ID:???
>>30
その軟弱の最たるのが昨今のなろう系だろうな
努力とか皆無でチート能力でひたすら無双して女の子にもモテモテ
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 10:17:43.11ID:f338AMR7
ボクシングがスポーツなのはむろん間違いないが
ジョーの闘いを「スポーツ」とすることにわずかに引っかかりを感じてしまうな
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 10:35:08.29ID:???
明日のジョーはフンババみたいな名前のキャラが回転体当たりや噛みつき攻撃してるのに普通に試合が継続されてるのが衝撃的だった
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 10:41:22.17ID:???
それをいったらキャプテン翼やテニスの王子様もスポーツという名の格闘技だ
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 10:54:08.93ID:f338AMR7
>>36
ハリマオだろ ひとつも合ってねえぞw
チョコレートやるからおちつけ
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 11:16:07.05ID:???
スラムダンクもスポーツじゃなくてイキリ部活漫画だけどな
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:32:19.12ID:???
ああいう漫画にキックオフなんてタイトルをつけちゃアカンそれこそスポーツ漫画への冒涜だ
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:27:52.46ID:???
>>35
ジョーはまだ人間の格闘技してるわ
リンかけぐらいになるともう人外による異能格闘技だわ
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:38:40.00ID:???
リンかけも最初の方はまだ普通のボクシングだったな
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:37:53.36ID:P2UFRDJ4
>>41
むしろファックオフ ですな
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:34:26.63ID:???
ジャンプに連載の縁が無かった水島慎司が肺炎で死亡
享年82歳
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 14:28:01.78ID:???
ドカベンはジャンプに合わないあれはむしろ玄人向け球道くんや一球さんならあり
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 15:23:03.95ID:???
確かにジャンプにはない作風

ジャンプというとアストロ球団か
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 15:41:19.00ID:???
アストロ球団の作者がアンケートで人気無い漫画は打ちきれ!と暴れた結果自分が打ちきられたのは笑った
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:05:42.57ID:???
アストロ球団は人気あったのに石油危機で誌面削減の煽りで打ち切られそうになったから
打ち切るのならアンケート落ちてる大御所の方を先に打ち切れと暴れたから生き延びた

そして大御所になった自分も人気が落ちたら打ち切られたというジャンプ黄金パターンの嚆矢になった
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:20:51.64ID:r4Ao/L49
>>46
ご冥福をお祈りいたします。
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:19:03.82ID:???
ドカベンは通天閣打法や白鳥の湖といった奇想天外な技があるけど、ジャンプっぽくみえないのはなんだろう
頭でわかっててもうまく説明できない
超人的だけどファンタジーじゃない的な
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:23:22.45ID:dA2nlp0w
>>50
劣化して以降のこち亀やハンターも特例を認めずに容赦なく打ち切って欲しかった
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:09:55.21ID:???
>>52
水島新司は下積みが長かったから、苦労人を描きなれているからこそ
少年ファンタジーじゃなくて貧乏ファンタジーなんだよ、松本零士もそんな感じ
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:15:58.88ID:???
やはり水島から見ればジャンプは80年代から認められた成り上がり者だったんか
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:34:20.96ID:???
ジャンプの成り上がりファンタジーと、水島の苦労人ファンタジー
どっちも対照的で良い感じの影響を与えあった

SLAM DUNKもドカベンの影響強いからな
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 15:21:23.32ID:???
大人から子どもまで、幅広い年代を魅了してやまない日本屈指の漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」。80年代後半から90年代中頃までは「ジャンプ黄金期」と呼ばれ、名作漫画が多数生まれました。さらにその後も人気作品や名作と呼ばれる漫画が目白押し!
そこで今回は「少年ジャンプの歴代名作漫画ランキング」として調査を実施。レジェンド級の作品が並ぶ中で頂点に立った作品はどれなのか?少年漫画ファン注目のランキングです!

1位ドラゴンボール
2位SLAM DUNK
3位こちら葛飾区亀有公園前派出所
4位ONE PIECE
5位鬼滅の刃
6位キャプテン翼
7位シティハンター
8位北斗の拳
9位ジョジョの奇妙な冒険
10位Dr.スランプ
https://article.yahoo.co.jp/detail/6134dd95dcb27a59f667bb6586d9b61cdcebbee7
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:37:00.59ID:???
漫画版鬼滅なんてリアルタイムでもまるで人気なかったのにどういう補正が入って5位になってるんだろう
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:33:02.68ID:???
もちろんアニメ
コロナ禍で他がアピールできない中、一気に話題をかっさらった
主題歌歌った人や劇場版煉獄さんの人気が異様に高いのもこの時期

しっかりした作りではあるけど中身的に大ヒットするほどのものじゃないって声はあるよ
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:33:17.14ID:???
なんでジョジョがウケて
ゴッドサイダーが駄目だったのか
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:57:20.13ID:???
ゴッドサイダーはジョジョよりグロい上に宗教の要素まで有るので
そっち方面が苦手な人はまるで受け付けないから編集部が忌避した
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:43:33.59ID:???
ゴッドサイダーは当時ですらジャンプでやるようなものなのかみたいな扱いだったからなぁ
アニメ化もなかったし
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:42:38.11ID:???
ゴッドサイダーはまんま孔雀王の内容を後追いしてただけだからな
シーンもトレース同然だったりして両方読むとよく分かるよ
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:49:30.48ID:SEcAe56J
>>67
コブラのねーちゃんたちは垢抜けすぎてて全然もよおさなかったのに
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:27:19.00ID:aE8J18/s
>>69
そうなん?
孔雀王も読んでたけどあんまり似てるとは感じなかったな
当時はマガジンの方でやってたアスラやレイもそうだけど、宗教とか世紀末みたいな世界観の作品が多かった
そんな中でゴッドサイダーは鎧武者的なデザインとかRPGブームも上手に取り入れてた印象だったな
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 17:03:12.36ID:???
両者が永井豪チルドレンてことだろ
この世代には多い
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 17:05:33.54ID:???
グロいというかキモすぎただけ
人気のでる絵じゃない
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:28:09.60ID:???
そうキモい
ジャンプ連載中は編集部の書き直し命令でもあったのかまだ整ったグロさだったが
ジャンプ離れたらすぐ崩れてキモいレベルになった
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:13:58.42ID:???
80年代から圧倒的少年漫画雑誌の王様に上り詰めたジャンプだが野球漫画だけは
巨人の星ドカベンタッチこの三傑に及ぶ作品は産みだせなかった
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:39:03.94ID:???
山下たろー君は
主人公がむかつくというか周りのキャラが殴ってばかりで面白くなかった印象
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:57:54.99ID:???
>>76
タッチが野球漫画とか勘弁しろ
ジャンプにはプレイボールがある
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 20:07:26.88ID:???
プレイボールとキャプテンが神すぎてそれで満足してしまった感がある
フォロワーも現れないレベル
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:01:46.08ID:jzUlemEX
アストロ‥
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:10:01.19ID:???
アストロは舞台が野球であるだけだ
清水寺が舞台だからといって仏教がテーマなわけがない
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:36:19.21ID:???
山下たろーとか今じゃ連載無理だろな
ガイジが主人公ですぐボコボコにされるし
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:17:05.32ID:dw04cnGW
フォーエバー神児くんはパリーグが舞台の佳作
あんなかわいい絵柄でよくパンチパーマのいかついオッサン連中を描いたものだ
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 23:07:06.28ID:peZjdJmW
>>83
北斗だって女読者が多い今のジャンプでは受け入れられない
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 01:52:53.64ID:mlg00oO9
需要上がればそのうち青年誌が少年誌の売り上げ抜くだろう…
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 08:06:50.06ID:???
青年誌はターゲットが割と狭いからなあ
いい年こいて漫画読んでるというだけでもまじ狭い
海外で漫画文化が広まらない原因でもある
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 09:02:11.81ID:???
>>83
こせきこうじはあの手の主人公しか描けないのかね。
バンチで描いてた山下たろーの続編も、たろーは大人になっていながらぜんぜん成長してない感じだったし、
グランドジャンプの、主人公がいろんな会社を訪れてなぜか上から目線で認定認定言ってた作品も似たような感じだし、
大人キャラでも主人公は決まって頭の弱そうなちんちくりんのパターンばっか。
山下たろーと内容的にも似かよってたやまだたいちは主人公も漫画自体もまぎらわしい。
兄の主人公に全然似てなくて背の高い乱暴な弟にしょっちゅう殴られてたのはどっちだっけ。
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 14:10:44.56ID:Hm2U8leI
>>87
それはあんたが漫画嫌いなだけやん

日本では漫画好きが多いよ
外国かぶれは引っ越せば?
0092愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:24:27.28ID:???
>>87
https://i.imgur.com/mfxFnlR.png
青年誌のほうはネットの人気とは裏腹にヤンジャンが減り続けて現在のトップはビックコミックオリジナルなんだよな
コミック乱の強さを見ても高齢化社会に対応しているところが粘っている感じ
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:14:25.06ID:???
こせきこうじが路上でイラスト売ってるって記事を数年前に見たな
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:53:25.14ID:???
こせきこうじはジョジョの影響で名前だけは知ってるって人結構いそう
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:25:57.23ID:???
山下たろーにしても山田太一にしてもようジャンプで連載が取れたもんやね
あの画力、あのストーリーで。
なんぞコネでもあったんかな
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:44:42.39ID:???
フェミニスト、ミサンドリスト、フェムセルが発狂する事案

ハイヒール、巨乳、女の裸、萌え絵、アニメ、ジェンダーギャップ、男女格差、性暴力


フェミニスト、ミサンドリスト、フェムセルがスルーする事案

日本人ヘイト、外国人犯罪、少子化、タリバンの性暴力、在日・左翼の性暴力、北欧の移民のレイプの多さ、女性の短大卒の割合、女性より多い男性の自殺
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:29:58.02ID:yUw+bNRg
>>96
ああ一郎で消えて忘れていたのに戻ってきたのには驚いた
そしてそこそこ人気が出たのも
話はそれるが
「やがてキン肉マンなどが大ウケするジャンプに星野之宣の居場所はなかった」
というネット記事の一節見て深く頷きながら爆笑した
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:39:15.38ID:???
キン肉マンって本当に馬鹿にされまくるな
どうしてだろうな
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:47:32.77ID:???
まともな大人なら矛盾だらけで馬鹿馬鹿しくて見てらんないからな
今でいうと鬼滅みたいなもん
その場のノリだけの漫画
0101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:10:47.44ID:???
むしろ当時のジャンプで一番ストーリーあるけどなキン肉マン
一番デタラメなのは北斗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況