X



<梶原一騎> 48発目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:26:15.29ID:???
>>851
面白かった。こういう原作者と作画者とのぶつかり合いが裏であったからこその名作だったんなんだなと。改めて。
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:33:01.45ID:???
でも正直、ジョーの導入はカジ先生の原作通りの方がよかったように思えてしかたがない
カジ先生の思わせぶりなフレーズをちらつかせて気を引き、そのあと一気に物語の渦中に読者を引きずり込む手腕ではいまだ並ぶものがない
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:51:56.90ID:???
だから任せっぱなしだと紅の挑戦者(ボクシング版)になるんだよ
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:37:14.11ID:???
亀田親子の次元はものすごく低かった。それ以上にあの親子の罪は
次元の低い連中を大量に呼び込んだこと
亀田はボクシングを汚したとか騒いでるやつ、大毅切腹で騒いでた
やつ、普段はボクシングに一切興味がない。
あのころは日本のボクシングがこんな状態になるなんて想像もつかない暗い時代だった
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 03:32:18.85ID:???
ロウヤマが優勝したら腹切りしなければならないね キミ〜
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 04:11:58.24ID:???
決勝の主審が忠でよかったよ、茂だったら盧山を勝ちにしたかもしれないね
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:23:47.72ID:???
>>827
梶原一騎のキャラのモデルを自称したり
梶原本人を指導していたと言ってるんだから
話題にあがるのは当然だろ
名前を目にするのが嫌ならNGワードにしとけ
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:25:38.87ID:???
ちばてつやって恋愛経験なしの状態でジョー・紀子・葉子の恋愛模様や心情を描いたんだっけ?
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 10:02:38.32ID:???
真樹先生が、大山道場や極真会館設立初期は
体験入門で来た奴が、最後、
指導員に相手を迫るというパターンがよくあったことから、
ガタイがよくて動きの良い入門者が来ると、
指導員が勝手に勘違いして最後の組手でボコボコにして
道場破りを撃退した!
と言う話も多かったと笑いながら話してました。
0872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 10:20:10.67ID:???
>>868
澤井健一が安田にやられたときも若手が何人か澤井にやられて、マスが安田に「やってしまいなさい」と吹き込んだんだっけ
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 10:34:09.38ID:???
>>840
世界大会直前のニューヨークでウィリーが傷害事件で逮捕ってやればよかった

マフィアを制裁とかさ
人を助けるために敢えて闘った美談に仕上げれば、大会は自粛
猪木戦には、更に箔が付いて挑めた
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 13:09:05.21ID:???
>>868
それが後々、身体のでかい入門者を
上級者たちがボコって辞めてしまうのを防ぐために
補習科が設立されるに繋がっていくんですよね
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 13:32:29.90ID:???
館長は金丸先生にお願いして入国させるよ 兄弟分 文鮮明みたいに
0877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 13:53:06.31ID:???
ときどき話題にあがる補習科ってどんなものなんですか?
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 13:59:16.04ID:n4El1qW+
先生は名前の付け方が安直というかなんというか、
花形モータースはないよな。
そのへんの修理屋だぜまったく。
おまけに息子の名前なんぞつけてりゃ誰も買わないよ
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 14:16:07.91ID:???
キャラのネーミングセンスはあると思うけどな
会社は知らんが
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 16:46:36.25ID:???
>>812
松永光弘はブログで、新日に入れてくれるというから従ってきたが
それができないならこんな狂人に用はないと書いてたな
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 16:57:30.61ID:???
寛水流二代目を継いだ人はビジュアルはイカツかったけど実は松阪市の水道局に勤めてた
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 17:40:09.10ID:???
>>875
当時は土曜日の補修科は運がよければ総裁自らが稽古つけてくれたから、 それだけでも安いと思ったよ。それに本部はほぼ毎日稽古があるから 自分で好きなときに通えるので通えばかようほど元がとれるしね。
でも、支部道場、しかも支部長じゃなくて指導員、それで一万はなんだか 便乗してるみたいでやっぱかよえねーよなぁ
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 17:41:46.72ID:???
当時、補習科にしか出ていない黒帯の人がいて、ある日、地下道場で、柳渡に
「てめえ、補習科ばっか出てんじゃねえぞ! ぶっ殺すぞ!」とイジメラレテいた。
どの稽古に出ようと勝手だと思うが。。 
補習科は、体の大きな人のためのクラスだったので、チッチャイ柳渡氏がジェラシーを 抱いたのだろうか?
0899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:42:23.45ID:???
なんだっけ武板で確かにむかし本部いじめ軍団としてフランケン七戸と
チビの柳渡あとひとりいたようだけど思い出せない。
まあここのいうことなんか10にひとつくらいしか本当のことはないと思ってる
けど二人が厳しかったことまでは間違いないだろう
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:52:00.06ID:???
石井豊と七戸、柳渡だね
スレチだからこれ以上は書かないが
石井と七戸はちょっと常軌を逸してた
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 22:41:08.96ID:???
どんな世界でもこの手の裏情報でいじめ関係は大抵事実だろ
さもなきゃそいつがいじめられてるか
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 22:56:25.18ID:???
七戸の息子はド天然でいじられキャラ
柔道にあんまり興味がないまま才能だけで代表レベルに育った
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 01:28:11.76ID:???
>>877
土曜の午後に設けられて、
大山倍達が直接指導してくれるクラス(代行も多かったけど)、
参加資格が(確か)身長180cm以上か体重80kg以上の初心者、初級者が対象

身体の大きい入門者は、先輩たちから目を付けられて虐められ、
すぐに辞めてしまうので大柄な初心者を保護する目的で設置された
ただ途中から、参加したいものは誰でも参加可能になった
0907愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 02:54:40.56ID:???
国際地下カラテ連盟 罵流嘆会館

館  長:柳渡
最高顧問:三好
キャプテン:石井豊
主  将:七戸

首  領:三瓶
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 06:03:05.02ID:???
80年代前半の本部

組手の時間。黒帯5,6人が並び、その前に色帯と白帯が並ばされる。
「初め!」太鼓が鳴る。ドーン!いきなり数人の白帯が黒帯の突きで、 「押忍、まいりました。」と倒れる。「こら、立て!」無理やり 立たされる白帯。 その後、上段の回し蹴りで前歯を折って血だらけ になって倒れる白帯。床が血に染まる。折れた歯が床にころがる。
そういった組手が移動稽古をやっている白帯が全員やらされる。
その後、「おい、誰か他の白帯で組手やりたいやついるか?」
まだ入ったばかりで 基本をやってる白帯に黒帯の人が聞く。 たまに「押忍!」と手を挙げる人もいる。
「よし、来い!」と黒帯の人の前に立たされるその元気の良い白帯。
「始め!」ド〜ン! はじまってすぐに上段回し蹴りが炸裂。床にぶっ倒される白帯。血だらけで立ち上がる白帯。立った直後に今度はみぞおちに突き。呻きながら倒れる白帯。その繰り返しで組手が終了。
たいていその白帯はそれっきり道場には来なくなる。
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 08:14:36.10ID:???
空手バカ一代で入門者殺到のときは公認でそういう間引きがあったらしいけど
80年代にそれをやってたらマスにばれたら破門じゃないの?
0912愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 09:12:51.71ID:???
お金儲けしたい大山にしてみれば切るに切れないガンみたいな輩だったんだな
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 09:23:26.25ID:???
>>911
ある時期、良識的な黒帯たちが大山倍達に直談判したんだよ
一部の黒帯たちが余りに酷いので総裁から注意してもらえないかと

大山倍達は、チミィ!それは試練たよ!
相手より強くなってやり返すぐらいでないと!
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 09:33:14.73ID:???
柳渡は、組手中、体のデカイ色帯がいると、
黒帯に、「あいつ徹底的にやってやれ!」って言っているのを
聞いたことがある
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 09:37:49.62ID:???
90年に入門したけど、身体の小さい門下生だらけだった
色帯も数が少なくて小さい人ばかりだったな
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:06:06.38ID:???
つまり、結果的に本部イジメ軍団を作り上げたのはマッキーだったと?
0918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:18:11.66ID:???
柳渡は女子部から異常に嫌われて、毛虫とか言われていた
0919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:26:45.95ID:???
コジと仲良かったよね
よく一階ロビーでヘラヘラしながら2人で話してるのを見た
0920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 11:24:11.71ID:fVk6Y3Ix
>>909
70年代初頭の本部では全くそんなことなかったな
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 11:34:59.50ID:???
阿部、赤城もひどかった。素人に因縁つけ暴行働き問題起した奴。 あいつら年上のものも平気で呼び捨て、さらに組手でボコボコにしてた。
一度道場へ行くと、1,2週間はまともに歩けなかったよ。 だから本部道場で黒帯までいったやつはほとんどいなかった。 
それで当時の本部は弱体化した。 
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 11:38:12.92ID:???
ひとたび道着を着たら相手が誰であれブチのめせの教えからすると間違っていないのでは
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 11:45:11.19ID:???
自分より弱い奴をぶちのめしてもなぁ
しかも試合、勝負ならともかく、普段の稽古なんだし
0925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 12:22:23.42ID:???
入門初日に185センチ100キロ超えた全日本選手が
無表情な顔で全力攻撃して来るんだよ
参りましたルールなんて知らないから、壁を背にして
延々と殴られる、あしたのジョーのチョムチョム状態
よく死ななかったなって思うよ
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 12:45:11.94ID:???
ああいう事やってたのもK-1やPRIDEに報復された遠因なんだろうな
帯の色と指導力は比例しない
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 12:48:48.33ID:???
正道も後川や田上あたりはキツい可愛がりやってたよ
意外と優しくて館長ばりに指導が理論的だったのが金泰泳
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 12:51:42.68ID:???
>>929
正道はビジネスライクに徹して
門下生をさん付きで呼んでいたなんて聞いてたから
それは意外だわ
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 12:52:52.37ID:???
その極真イジメ軍団は自分らが初心者の時はどうだったの?
同じ様に痛めつけられてた?
0932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 12:54:22.72ID:???
K-1やPRIDEに熱狂してた奴って格闘技に挫折した手合いが多かったしな
つまり、極真でいじめられた奴が相当多かったんだろう
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 13:01:35.57ID:???
士道館本部だが、意外に和気藹々としていた
村上先輩も見た目怖かったけど親分肌で面白い人だった
0935愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 13:06:50.92ID:???
マスの著書で「柳渡には挑戦する魂があった」と書かれてたけど、その魂とは、弱い者イジメをすることに朝鮮することか?
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 13:10:22.51ID:???
北海道支部高木道場も、ここで書かれている総本部道場並みかそれ以上にヒドかったよ。死人が出なかったのが不思議なくらいだ
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 13:19:50.07ID:???
やはり空手は愚連隊の武道で、小説でも悪役にされるのは、世の誤解じゃなくて、ちゃんと理由があるんだな。
0938愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 14:36:48.54ID:???
ボンボン育ちの黒澤はソアラで道場に通ってるのがバレたからイジメられたんだっけ?
0943愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:11:52.11ID:???
「キック・アス」でのクイズにも使われた
「カラテ愚連隊」
内容はまさに「皆殺しのバラード」
0944愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:19:13.74ID:???
まあ、言っちゃ悪いけどひかれ者の小唄ってやつでしごかれて逆恨み、
話を膨らませたのが面白がられて広まった、とみるのが正常ではあるだろうけどな
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:24:12.08ID:???
梶原イズムというか、佐山もそうだけど、
体罰やイビリでガンガンとストレス与えて追い込んだ方が強くなれるかというと、
強くなる前に辞めてしまう人が多くて、結果的にダメなんじゃないかと
0946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:28:42.00ID:???
極真は80年代末から90年代は、城南と城西の選手でトップ占めてしまったが、
その両支部は虐めもイビリも無かったというからな。
(あったかも知れんが本部程、度が外れてはないだろうし)
武道家として近寄りがたい凄みのある人間を育てるなら兎も角、
アスリート的に強い選手を育てようとしたら、初期段階でメンタル潰したら育たないって。
まぁ、あくまで目指す目的や、価値観の問題だろうけど。
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:04:35.90ID:???
>>946
これを知るものはこれを好むものに如かず
これを好むものはこれを楽しむものに如かず

という言葉の示す通り
入門者が楽しく学べる環境こそ最も伸びて行ける環境なのだろう
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:13:55.80ID:???
今の時代、大リーグボール養成ギブスはDVと言われるだろうな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況