X



ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ280
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:52.89ID:TqowlXaQ0
!extend:checked:verbose:1000:512
!extend:checked:verbose:1000:512
!extend:checked:verbose:1000:512

週刊少年ジャンプ1989年45号 1996年52号連載(全344話)
原作・三条陸、作画・稲田浩司

●次スレは>>950あたりを踏んだ人が、無理なら以降の人が宣言した上でしっかり立てロンベルク


前スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ278
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1607162750/
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ279
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1608865430/

関連スレ

ワッチョイ有り
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1512186919/

アニメ板
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1608533982/

ジャンプ+でリバイバル連載中
https://shonenjumpplus.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:17:13.08ID:3kEHziyv0
>>893
ピロロ「Buster! We remember buster!
Do it in ghost! Do it now!
Oh yeah! Oh yeah!
Go! Buster!!」
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:11:54.52ID:aY+BH/L40
ザボエラの超魔ゾンビの耐久力ってどんなもんなんだろな
最強の剣豪のロンベルクすら星皇十字剣以外歯が立たなかったんだから寝たら連発できるドルオーラやグランドクルスは耐えてほしい
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:18:33.75ID:LvWh11Tg0
ドルオーラは無理だろ
グランドクロス、ブラッディースクライドは耐えられる可能性は高い
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:32:01.85ID:ZWBWkd2na
ブラッディースクライドには余裕で耐えるとして、グランドクルスはどうだろうか
星皇十字剣でギリだったなら、威力の集中度の低いグランドクルスにはある程度耐えて修復されてしまう気がする
過剰だったならグランドクルスでも倒せるかな
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:38:47.68ID:LvWh11Tg0
ロンベルクとノヴァの会話ではっきり言ってるだろ
「ダイの剣みたいな究極の武器で強い攻撃を打てば超魔ゾンビは破れる」って グランドクロスじゃまず無理だよ
上記に値するものはダイ、バラン、ハドラーと完全に当てはまるやつとバーンくらい
ヒムのオリハルコンによるオーラナックルだけは可能性あるだろうね
0907愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:49:55.83ID:22vPIhWmM
メドローアもマホカンタで跳ね返せるようになるだろうしザボエラのポテンシャルはダイ大でさえなければ高すぎるんだよな
でもニフラムはありだな
アバンの羽とニフラム組み合わせたら倒せるんじゃね
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:56:31.41ID:Biwf8sxY0
ニフラムで倒せるのは夢があっていいな
あれだけ苦戦したのに経験値入らないのは納得できないだろうけど
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:35:43.60ID:LWTuJsE5M
モシャスこそ最強
女の子の姿であんなことやこんなことができちゃうんだろ?
0912愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:38:19.74ID:hTa04GMfd
ニフラムは経験値入らない
ザラキ経験値入る

メガンテはどうだっけ?
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:10:57.93ID:0XeBy42m0
ニフラムで倒せるのなら世界中から戦闘員集めて誰も使えなかった事になるのでは
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:08:45.22ID:nO4jtF7lM
ニフラムはマホカトールみたいにある程度格上には全然効かないんだと思う
だからアバカムみたいに威力を増幅しないと
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:30:44.14ID:cWJPTRMm0
破邪の秘法でルカニを増幅させて、メルルをスッポンポンにしたい
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:43:41.25ID:0XeBy42m0
ルカニは素で100%減少だから増幅したら肉が剥がれ落ちるんじゃないか
0920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:12:22.61ID:HgRKA9t10
超魔ゾンビはゾンビと名は付いてるけど、腐った死体などとは違ってザボエラの魔力で動かしてる単なる肉ロボのような気もして、ニフラムが効くイメージがない
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:31:59.88ID:hTa04GMfd
ゾンビよか
フレッシュ(生肉)ゴーレムよな

あの当時のがきんちょはそんなん知らんかったけど
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:57:03.56ID:CSrk0rF40
ニフラムはミストの配下を一網打尽にする呪文ってイメージ
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:24:44.97ID:0XeBy42m0
ニフラムってさまようよろいやシャドーには成功率高くないんすよ
0925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:37:10.95ID:DS2hLrcr0
ゾンビ系に効くイメージだよねニフラムって
エレメント系列に効くイメージはない

あ、そういやメラゴーストとかいなかったのかな氷炎魔団って
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:57:55.40ID:TRXYbWGMd
IVが初出のメラゴーストは魔界のモンスター扱いでしょ
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:24:37.73ID:nhPJuQQT0
連載当初よりも今は氷炎魔団のモンスターはバリエーション豊富だな
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:30:04.64ID:smVOxUmp0
グランドクロスだとマズい人達に目をつけられちゃうから名前変えてずらしたんだっけ
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:44:44.13ID:bnq9a/c30
パプニカはニフラムが使える賢者がいないから不死騎団に滅ぼされた説
厄介そうな賢者はヒュンケルが殺していたのかもしれんけど
0932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 01:07:47.03ID:6O3E25Ol0
寧ろ十字架の方がヤバい人達に目をつけられそうな気がするが
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 01:13:37.46ID:1T/cII+K0
実はナチスの鉤十字も天意を地に下ろす象徴として
由緒正しいキリスト教のシンボルだったんだが汚されてしまった
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:25:08.88ID:k50tNUGR0
クロスじゃなくてクルスな

来栖あつこって覚えて
0935愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:07:58.69ID:1Q4dMh5W0
マァムで5000発
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 07:16:58.94ID:fnlJwJbp0
>>927
にじくじゃくは百獣じゃなくて氷炎でいい?
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:03:42.58ID:mhFd1KDj0
>>933
東洋の卍マークまでハーケンクロイツ扱いで西洋では禁止
第二次大戦を扱った戦略シミュレーションゲームのドイツ軍の兵器もハーケンクロイツが
バルカンクロイツに変更されてて史実と違う塗装だし・・・・
やり過ぎだろうと思う
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:10:01.61ID:TV1t1Um50
ナチスについてはどんな些細なことでも肯定しちゃいけないって強迫観念に駆られてる奴が多いよな
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:21:21.80ID:1T/cII+K0
まあでもナチは大暴れしすぎたからね
たかだか一国がヨーロッパを軍事的に支配しようとしたんだぞ
馬鹿だろ
0942愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:21:59.77ID:wg9bvpWk0
ユダ豚はナチス以前から迫害されていた事を忘れてはいけない
0943愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:28:27.58ID:dP+jT/rfa
やらかした事の大きさ、戦後のユダヤの活動もあるけど、そうすることでドイツ自身「ナチスのせい」にしてる感もある
0944愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:34:06.99ID:1T/cII+K0
>>942
そりゃ木こりをやってる頃小切手を切ってたユダ豚にいわせたら
暴力で叩きのめそうとする蛮族に対しては頭かかえるじゃろw
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:08:41.82ID:cwwww19x0
ナチスの反ユダヤはそれ以前の反ユダヤとは別物だと思うんだよな・・・
いじめっ子のいじめといじめられっ子の仕返しくらいには別物だろ・・

ナチス以前の反ユダヤ主義

中世ヨーロッパ人
「ユダヤ人はイエスさまを十字架にかけた奴らだから差別しまくってやるwwww


第一次大戦敗戦でユダヤ人超優遇社会になってしまったワイマール共和国時代のドイツ

ユダヤ人サラ金
「借金返せねえだと。じゃあ娘が風俗で働いて返せや!
当時のドイツ人
「チクショー!ユダヤ人め!いつか復讐してやる!
0946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:17:04.69ID:DAvl0ZZ7p
「ナチスを全否定するか否か」の話をすると必ず「ユダヤ人の是非について」の話に流れちゃうんだが
鉤十字のの扱いも含めて賛否割れてるのはそれ以外の部分じゃないの
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:27:20.88ID:mhFd1KDj0
海外はタブーが多すぎる
日本だと四本指のモンスターが五本指に変更されたとか、特技の津波が名称変更とか
エロ規制ぐらいだからな〜

ただ動物系モンスターの指が五本指にならなかった点だけは正しい選択だ
ネコ魔道が五本指になったら生物学的におかしいしね
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:38:08.14ID:u1/c4KlH0
バーン様の天よ叫べを見るとデイン系の真似もできてしまいそう
0953愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:42:44.41ID:mhFd1KDj0
>>949
バーンはその気になれば全世界に遠距離攻撃可能なんだよな
たとえ地球の裏側であっても
雷落とせるし大風も起こせる地震も起こせる
天変地異を簡単に起こせる
0954愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:44:08.21ID:mhFd1KDj0
バーンはジゴスパークも真空波も地震も津波も普通に使えて何気にチートですね
0955愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 15:41:07.00ID:us9ziRJqr
あれって演出でああいう描写になってるだけだと思ってた
実際にバーンが自然に影響与えてたのか
0956愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 15:46:38.29ID:dv2A2ZYZ0
影響は与えられるけどコントロールは出来ないだろ
震度5で揺らしまくっても人はそうそう死なない
0957愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:36:35.83ID:m/h4UQmN0
演出なのか演出じゃないのか全くわからねえんだけど
0958愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:45:07.49ID:eyEGPT/+0
>>956
地震の揺れそのものによる人体へのダメージは気持ち悪さ程度だけど揺れによる建物や家具の倒壊、バランスを崩して転倒した場所が悪いとかのダメージ次第だろ
0960愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:33:50.47ID:mhFd1KDj0
>>959
竜巻みたいな大風で攻撃してたのはダイ達にやってたな
他は暗黒闘気の気弾とかだから気候を変動させたのとは違うが。

バーンは気象を使って天変地異を起こせるのは間違いない。
バーンが片手を振るだけで海は大荒れになったり、地震が起きたり、雷落としたり
神をも超えた存在と言うのは確かなんだな
0964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:28:50.86ID:dP+jT/rfa
>>960
起こせると断言するのはどうかな

力を全開にするだけで天変地異が起きてしまう、意図的にコントロールできるものではないんじゃ
特定の場所に雷落としたり等、攻撃には使えないと思う
0965愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:45:51.76ID:TV1t1Um50
悟空が気をためるとゴゴゴゴゴって振動するようなもんだろ
真面目に考察するほどの事か?
0966愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:00:19.96ID:FfzpGcnT0
ミストはバーン様に忠実でキルはヴェルザーに忠実だけどザボエラは主に忠誠心が無くて己の保身と出世欲の為に手段を選ばないからミストに冷たくされる
0968愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:37:02.75ID:ljOU+cKR0
旧魔王軍がアバン一行に壊滅させられてなかったらヒュンケルは魔王軍の一兵士として生きていたんだろうか
剣術はバルトスに教わるんだろうけど
0969愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:49:56.09ID:ljOU+cKR0
終盤のポップのホイミは「今のはベホマではないホイミだ」くらいの効果になってそう
0970愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:54:48.47ID:wa4+iZuS0
ホイミ、ベホイミ、ベホマで適切なグレードのものを使わないと
過剰回復で……みたいな話はさすがに無いんだろうな
0971愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:17:20.40ID:FfzpGcnT0
ヒュンケルが人間を憎む理由は実の両親に育児放棄されたことが原因で、バランが人間を憎む理由は妻が妻の親父に殺されて恥呼ばわりされたことが原因
0972愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:35:12.45ID:mhFd1KDj0
ヒュンケルの人間に対する憎しみは勘違いが原因だが
バランのは本物だった
ラーの他にもガルとボラも描写は無かったが人間に対する相当な憎しみがあると思う
0973愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:38:26.93ID:RuDoVtyxp
ソアラ「人間を憎まないで、臆病なだけなのよ」→バラン「嫌だ人間を皆殺しにするし魔王軍に入る」
バラン「お前は子をなして幸せに生きろ」→ダイ「嫌だバーンを倒して地上から去る」

ほんとこの親子は
0974愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:44:10.17ID:hCervQxI0
>>970
体力方式だから必要無いときは光が伝わらない仕様なんじゃね?
0975愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:45:33.15ID:hCervQxI0
>>973
これじゃ最後に爆弾が襲ってきても来なくてもポップ達とはお別れルートじゃんか…
0977愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:00:26.80ID:ljOU+cKR0
>>971
ヒュンケルが人間を憎んだのは養父バルトスや家族同然に生活してきたモンスター達を人間代表ともいうべき勇者一行に皆殺しにされたからだぞ
バルトスの件は勘違いだったが
0978愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:18:31.95ID:bs/t2PYq0
アニメ来週からリンガイアいくのかと思ったら
ここで調整してきたな
フレイザード編は駆け足だったのに
0981愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:31:01.86ID:ttgkdUtv0
>>971
そもそもバルトスのお仲間の魔王軍があの街襲わなければ
ヒュンケルは実の両親と平和に暮らせたかもしれないし
魔王軍こそが親の仇
0982愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 04:30:23.19ID:nInnnhSup
>>981
その場合、ヒュンケルはアバンと会わずに普通の青年として生活するからダイと戦わず
ポップとマアムは氷の塔でハドラーに殺されるのか
0983愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 04:58:17.17ID:4PRBoKcFM
ミストバーンが別の子供を養子にして同じ展開になりそう
0985愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:42:06.72ID:hPQfyb6F0
魔王軍が魔王軍である限りは
どこかの街を襲うだろうし
バルトスはバルトスで
どこからか違う子供を拾ってくるだろう
0986愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:39:31.72ID:rCImR6UG0
30年前は自分が子供でナチュラルに受け入れてたが、
ドラクエのアンデッドモンスターには感情があるのはデフォなのか?
バルトスだけが特別なのか?
0987愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:59:25.21ID:9DHRLyob0
>>984
バランにすぐバレね?
ウチの息子返せってバランとやだ!将来俺の体にするんだって抵抗する幹部2人の争いはちょっと見てみたいが
0988愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:16:31.86ID:Il4MIMfc0
そもそも人間と龍以外を魔族で一緒くたにしてるところが疑問だったな
0989愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:32:12.64ID:20aJxzGg0
>>988
お前だって黒人と白人以外をイエローと一緒くたにしてるじゃん
0990愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:00:48.68ID:UR0cG+yFa
一緒にしてないでしょ
人間、竜、魔族、その他は魔物(←ここが大雑把な分類)
0991愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:14:38.42ID:xapOLMKrp
人の心とやらが言うほど人間特有のものでもないからなぁ
0992愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:20:05.69ID:w9dXMC5k0
魔物は知性のある奴から獣そのもの奴までいてピンからキリまで
獣人系モンスターと獣系モンスターでは同じように見えてやっぱり違うし。
前者は人間とも会話可能だが後者は動物そのものだしね。
支配者層である魔族とはちょっと違う概念。
0993愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:05:21.07ID:D31s/L0Q0
>>992
そういう者たちを付き従わせるには、やっぱり力がすべてになるよな
魔界では何を与えるよりも常に勝ち続けて力と威厳を示すことが正義なんだろう
過去数千年のうちにバーン様に瞳にされた魔界の猛者が復活してるかもしれないな
0994愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 16:30:42.75ID:D31s/L0Q0
地上を吹っ飛ばす事は太陽を手に入れるのと同時に
魔界の者たちへの最大の力の誇示なのでは
その結果として魔界の神として崇められると
0996愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 16:45:50.81ID:w9dXMC5k0
自称魔界の神でありながら老人の姿のまま本当の神の力を超越しているのがバーン様
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも