X



【80年代】週刊少年ジャンプ Part.29【全盛期】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:11:59.16ID:???
前スレ
【80年代】週刊少年ジャンプ Part.28【全盛期】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1585033521/

Part.1 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1040814656/
Part.2 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045151041/
Part.3 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1047221374/
Part.4 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1059257911/
Part.5 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136807616/
Part.6 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1161427416/
Part.7 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1201407277/
Part.8 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227283595/
Part.9 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294405510/
Part.10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1355968735/
Part.11 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1379816267/
Part.12 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1404532217/
Part.13 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1440382216/
Part.14 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1444534291/
Part.15 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1451028369/
Part.16 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1451527043/
Part.17 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1461352616/
Part.18 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1474940304/
Part.19 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1490233521/
Part.20 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1502943724/
Part.21 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1519964963/
Part.22 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1534643602/
Part.23 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1543365916/
Part.24 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1547998094/
Part.25 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1555635874/
Part.26 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/
Part.27 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1577507086/
0002愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:13:08.32ID:???
参考サイト
思い出の週刊少年ジャンプ
ttp://www.biwa.ne.jp/~starman/
ジャンプの殿堂
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/
0003愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:25:25.79ID:slXfjC5m
古き良き時代のジャンプ
http://storage.mantan-web.jp/images/2013/09/12/20130912dog00m200070000c/001_size4.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-98Ch1xDdKss/WJf3N5FcmyI/AAAAAAABNVI/LKFSiil81gsC3DJkFMmceZZ0_Z2xMQSoACE0/s1024/15-1.png
https://image.middle-edge.jp/medium/e2c714c9-da35-4091-b8b4-8b053aabfdfd.jpg?1470810225
http://livedoor.blogimg.jp/hukuenn2014/imgs/3/2/325ad645.jpg
今のジャンプ
http://livedoor.blogimg.jp/fgtcmccard/imgs/0/4/04f3dde0.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/electric_eel_shock/20200104/20200104210917.png
0005愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:37:45.49ID:ve+FqYC/
集英社の専属ネタは元編集長である西村繁男が自著にて経緯などを書いてて、それによると

『少年ブック』以外では、漫画の中で巨人軍選手を実名で登場させることまかりならぬ
という独占契約を巨人軍と取り交わし、その執筆をちばてつやに依頼したのである。

でもって漫画家の、囲い込みについては
「専属契約制度。こいつを、今後の『少年ジャンプ』の雑誌運営に取り入れよう。まず本宮ひろ志をテストケースと考えて
契約交渉を進めてくれ。いいな、西村くん」

長野命令に、わたしは声も出なかった。(中略)

一、(中略)『少年ジャンプ』以外の雑誌に執筆いたしません。

一、(中略)本宮ひろ志に対し、契約量として原稿料とは別途に、年額○○○○円(税込み)を支払います。

一、(中略)契約期間中、『少年ジャンプ』以外の雑誌と契約期間後の執筆交渉をすることができません。(中略)

専属契約書の骨子は、右の三項に要約できるだろう。

ということらしい、三つめの条項が飼い殺しと言われる所以なんだろうね
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:16:31.39ID:ve+FqYC/
https://ameblo.jp/shinandy2/entry-12215804507.html

山田(M)「敵うはずがない。細身の優男が巨漢を楽々倒す…ファンタジーではありふれた展開…
だが実際は…強さとは大きさに直結する!小は大に制圧され、柔は剛に蹂躙(じゅうりん)される…
それが現実!!現実に、ファンタジーの入り込む余地はない…」
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:41:24.18ID:???
昔かからいるカビの生えたような画像をネットから探してきて貼ってるおじさん
きついわあ
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:14:21.17ID:???
>>8
この分類から30年近く経つんだな。ジャンプとチャンピオンのイメージが大きく変わった。
0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:24:26.48ID:???
パクリ漫画が隆盛する現代で
雑誌ごとの特徴を出せていた80年代は奇跡の時代
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:40:29.21ID:???
>>8
昔はこんなんだったのか

ジャンプとサンデーはわかるが、マガジンは金田一、チャンピョンはドカベンぐらいしか読んでなかったもんで違和感(ドカベンも硬派といえば硬派だが)
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 10:05:13.93ID:???
>>13
チャンピオンには、グラップラー刃牙、覚悟のススメ、鉄鍋のジャンなど
キャラの強烈な作品が載ってたね。
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 10:37:50.61ID:???
>>8
サンデー厨がまとめたから当然なんだが
他の三誌はからかってる感ありありなのに
サンデーだけがなんか良い物のように表現されてる
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 10:53:24.66ID:???
良い物のように表現されてるというのが間違い
どこまでいってもうわっつらだけなのが昔からのサンデーの特徴
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:42:59.21ID:???
北退とかいうやつと、ジャンプ系スレのバキガイジおじさんが
繋がっているんじゃねえか
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:47:24.59ID:???
平松の漫画の中野祐介と西村もさながらブラック・エンジェルズに出てくるヤクザだしな
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:05:25.53ID:DZ24hhiq
中野や西村だけでなく後藤も
ヤクザか秋田書店の編集みたいに描かれていた
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:14:08.29ID:???
昔の漫画編集者なんて見た目も言動もヤクザだもんな

チャンピオンの壁さんの胸倉掴んで激怒した手塚先生もある意味狂ってる
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:19:51.13ID:???
>>15
これを読んでサンデーを良い風に表現してると受け取るんだ
頭が病んでるからそう見えるだけだぞ
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:35:09.38ID:???
コロコロでスーパーマリオくん描いてる沢田ユキオは70年前後にジャンプで新人賞取ってるけど温厚な性格だしそのままデビューしても編集に潰されてたかも
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:57:48.80ID:???
>>22
いや明らかにサンデーだけ言葉が否定的な言い回しが無いように選ばれてる
そういう皮肉かと思ったがそうでもないだろこれ
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:11:04.66ID:???
サンデーのそれはまんま高橋留美子モチーフだからお色気要素があるのは仕方ない
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:20:14.06ID:???
>>14
後にジャンプでは鬼滅が山口漫画の影響を受け
ソーマがジャンの影響を受けるという現象が起きた
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:00:18.46ID:???
そりゃこの漫画が掲載されたのは小学館系だもの
同じ会社の雑誌同士でも平気で喧嘩する集英社とは違う
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:16:54.06ID:???
>>27
>>8と同じ事いってるじゃねーか
サンデーは気持ち悪いオタク雑誌なんだからちゃんとそこ指摘しろよって話だ
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 00:58:23.11ID:???
>>23
秋本治も優しい性格だけど当時のジャンプは漫画家も編集も荒くれ者が多かったから珍しい方だったろうな 
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:33:47.76ID:???
>>8
今となってはサンデーが衰退しまくった原因がよくわかる解説だな
この文章自体がどうこうではなくて
こんなことに快楽を見出そうとするその姿勢が
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:30:55.22ID:???
>>8がサンデーageに見えるのは読解力のない奴だぞ
もしくはサンデーが憎くてたまらない人間か
このスレの住人のことを考えたら後者だろうな
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:40:45.91ID:???
ジャンプ脳だと、このサンデーのやり方がクソに見えるというのは確か
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:58:06.85ID:???
>>37
サンデー嫌いの低脳が住み着いていてみんな迷惑してるんだよ
そのことすら気がついてないからタチが悪い
>>36とかもう精神病の手前だよな
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:19:45.20ID:???
サンデー好きが住み着いてる方が問題なのだが
ホント気がついてなくてタチが悪い
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:25:40.40ID:???
バキガイジ、画像貼りおじさんとか、
もう固定の数人しか書き込んでないスレ
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:18:08.09ID:???
サンデーは桃太郎を女にしてしまうようなオタク雑誌だと言ってるようにしか見えないが
絵はモチ、オッシャレ〜なアニメ絵で、キマリ🖤
の下りも馬鹿にしてるように見える
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 02:17:19.40ID:???
個人的には MAJOR 2ND だけ今のまま継続してほしい。

他は全盛期風へ回帰しても構わんが
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:19:11.90ID:???
>>41
の書き込みからして脳の容量が小さい
つまらないから消えてくれ
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:04:18.35ID:???
たまに書き込まれる
テラフォーマーズやキングダムは昔ならジャンプに連載された
っていう書き込みには同意できない
80年代でも孔雀王みたいにヤンジャンで連載する案件になっていた筈s
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:42:37.51ID:???
刃牙 男塾 北斗の拳 キングダム テラフォーマーズ、西村好き、サンデー嫌い
は同じ爺さんの書き込みだぞ
北斗は違うかもしれんけど、だいたい好みが同じ
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:14:08.39ID:fcl5IGAS
>>46
グールなら今のジャンプでも連載可能という嫌な現実
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:12:25.67ID:pAEf7Vw5
流石に人を食う奴のは無理では?
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:19:57.75ID:HlEksIBT
自分:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2019/09/06(金) 21:46:41.51 ID:2hL8KRit [1/2]
『週刊少年ジャンプ』での読者アンケートでは初回で2位を獲得。
2回目以降は3年間にわたり1位を維持する人気作品となり[2]、落ち込み傾向にあった『ジャンプ』を救う看板作品となった。
一方で褒められると調子に乗る原の性格を考慮した堀江は、連載中にこれらの投票結果を原に一切伝えなかった。
ラブコメ路線で30万部差までに追撃していた『週刊少年サンデー』を突き放し、1984年末に『ジャンプ』が400万部を達成。
後の600万部体制の足がかりとなった。
これについて西村は、書籍『さらば、わが青春の「少年ジャンプ」』において、「サンデーのラブコメ路線を北斗の一撃が粉砕した。
これにより、他誌の人気ジャンルには正反対のジャンルの作品をぶつけるというパターンができた」と語っている。
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:00:05.68ID:???
マガジンのサイコメトラーエイジに対抗して、心理捜査官葵という大爆死作品をぶつけてたよな
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:05:18.83ID:???
マガジン金田や、サンデーコナンに対抗してチャンピオンは21休さんをぶつけてたな
ヒットした作品の二番煎じ、柳の下の二匹目のドジョウ狙いもすべきだよな
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:09:47.55ID:???
このサンデーが一時期ジャンプに迫った理由が
ラブコメ路線だったってのが定説になってるけど
実は迫ったのが事実なだけで
その理由がラブコメのせいかどうかは実証されてないんだよな
あるところでサンデーの当時の部数アップの理由が
プロレススーパースター列伝にあるという説を展開していてこれは納得いった
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:50:05.66ID:???
葵は絵に華がないから、新連載第一話で読者の誰もが大爆死を察したよな
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:05:32.77ID:???
サンデーが一番ジャンプの部数に近づいたのは「うる星やつら」「タッチ」が不動の二強だった頃
プロレススーパースター列伝はタイガーマスク編とホーガン編の時に3位まで行ったそうだ
あと70年代後半位はジャンプとチャンピオンが部数一位争いだったが
チャンピオンはマカロニ終了、BJ終了、ドカベン終了等が重なって凋落した
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:54:41.91ID:???
草薙葵の作者はスーパージャンプで連載したけどすぐ終わった気がする
0060愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:39:54.30ID:???
>>58
サンデーの最高発行部数は1983年だからな
タッチもうる星やつらもまだ連載途上なんだから
その二つが強いならここで部数が垂れるはずない
部数が減る理由が他の漫画にあったはずでそれがプロレススーパースター列伝
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:32:10.48ID:???
サイコメトラーエイジはドラマ化路線だったから
草薙葵はアニメ化前提で絵柄を決めたからああいうことになった
頭がイガイガなのがアニメ化狙いの証拠
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:43:04.25ID:YyYZJUcr
90年代後半のジャンプやこち亀に嫌な思い出を持つ黄金期ジャンプ読者は多い
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:50:31.67ID:???
それは読み続ける奴が悪い
黄金期の読者なら90年代後半の時点で少年の年齢では無くなっているのだから
こち亀もガリとか紅生姜みたいな存在でしかないので本気で文句付ける事が下らない
続き物でもないから追い続ける必要性もない
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 00:15:56.56ID:???
好きな作家追いかけて違う雑誌に移ったりしたな、ウルトラやスーパーとかバンチとか
青年誌に移って作風が変わってしまって追うの止めた作者もいたが
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:35:32.10ID:???
バキガイジに嫌な思い出を持つジャンプスレ民は多い
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:44:50.43ID:???
>>67
お前ヤンジャンスレでもバキガイジどうのこうの意味不明な事書き込んでないか
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:39:38.91ID:zoMou8Gm
バキガイジと名付けたのは現役のジャンプサバスレの10代世代だから
バキや北斗男塾など昔の漫画で今のジャンプ漫画のマウントとってくる
ばかりの爺がいて、それに屁奇癖していたやつがつけた

なんといまもバキガイジはジャンプよんでいるだよ
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:42:27.47ID:???
マガジンに抜かれた時代だよワシが読んでたのは。マガジンも読んでたけど
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:13:39.58ID:WXExCn5W
>>69の日本語がヤバい件について
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:33:05.63ID:???
ジャンプとチャンピオンは底辺御用達だからしょうがない
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:53:29.86ID:???
呂布カルマ
「少年ジャンプでヒョロヒョロ系の主人公キャラが増えてきて違和感を感じた」



http://img.5ch.net/ico/zuri.gif
「もともとマンガ家になりたかったんですよ。マンガが大好きで、小さい頃からキャラクターの画を描いて遊んでました。
その延長で真剣にマンガ家になりたくなって。美大でイラストの勉強もしました。僕が好きなのは、筋肉ムキムキの男たちが戦うマンガ。
だから『少年ジャンプ』は早々に読まなくなった。これは明確に覚えてるんですが、ジャンプで『封神演義』が始まり、
『幽☆遊☆白書』や『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』が流行ってる頃、主人公がどんどんヒョロヒョロになって
ムキムキが出てこなくなったんです。僕は筋肉至上主義者だったから、その風潮にちょっとずつ違和感を感じ始めてたんですよ。
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:31:29.61ID:???
筋肉ムキムキが好きったって、北斗や男塾みたいなゴリマッチョな奴らは現実世界でそうそうお目にかからんだろう 
実際は細マッチョだらけの世の中なんだから、それに違和感を覚えるあんたがおかしいわ
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 06:21:20.70ID:???
ジャンプはりんかけの車田正美だってヒョロだけどな
マッチョなんて北斗の印象だけじゃないか
男塾とかあそこら辺はギャグ入ってるしな
ジョジョもマッチョか?
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:27:52.70ID:???
リングにかけろはボクシング漫画だしあまりマッチョに描けないだろ
ギャグではターちゃんがマッチョだな、作者がボディービル好き
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:23:50.00ID:???
キン肉マンもマッチョかw
ドラゴンボールは北斗の真似したからだし
シティハンターはスリム
男一匹の頃からマッチョは少ないと思うわ
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 12:42:27.36ID:???
たまたまその時代にいくつかマッチョキャラが多い漫画があっただけで
ジャンプをマッチョ雑誌だと思いこんでしまい
それが少なくなったから駄目になったという
勝手に期待して勝手に失望するパターン
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:17:06.62ID:???
90年代や00年代に全盛期のものがあるけど
そういうのってカネがくっついてこないから今まで残ってない
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:38:42.73ID:MmKKxR+s
軍記物漫画は荒々しい絵柄であるべきと思ってしまう考えが古い俺
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:38:03.71ID:???
>>78
そのマッチョが消えた時期に部数が激減してマガジンに抜かれ2位に転落した
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:53:41.33ID:???
バキガイジおじさんは、布団を敷いてサムソンだけ読んでいればいいんだ
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:50:51.20ID:???
天沼俊の作品もかわぐちかいじやアルキメデスみたいに実写化してた可能性もあったかもしれない
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:24:03.71ID:???
バキガイジおじさんみたいな筋肉至上主義者はアメコミを読めよ
アメリカは筋肉至上主義、力でぶっ飛ばすのが正義だから
日本は柔能く剛を制すの考えがあるから主人公が小男になるのは仕方なし
日本の漫画にネチネチケチをつけても変わりようはないよ、アメコミならみんなガチムチだから満足できるだろ
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:33:26.85ID:???
剣心やテニプリあたりでも相手陣営にマッチョ居たりさ

逆に主人公だと全盛期でもアラレや山下たろー君とかチビ系居た。
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:52:00.43ID:???
>>88
現実には一流レベルになると大男も柔の技を使って来るので、結局はフィジカル勝負になってしまう。
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 01:14:39.03ID:???
そういう事を書くから猿渡は一流になりきれない
あと高校鉄拳伝タフってタイトルはよくネタにされてるけどセンスがない
主人公の名前はタフじゃないし鉄拳というより寝技中心だし高校もそんなに行かない
ジャンプの漫画でそんな内容とかけ離れたタイトルの漫画はないだろ
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 01:33:18.48ID:???
どうあがいてもバキには勝てない
これは差別じゃない差異だ

バキとタフは人気も知名度も全てが違い
これは根性や努力では埋まらない
どうしようにもないんだ
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 08:32:00.74ID:???
あの面白かったバキも現在は迷走しまくりで、誰かが強制終了すべきだと思うな。
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 09:02:56.82ID:???
確かに全盛期ほど面白くないけどじゃあ刃牙やめさせてチャンピオンの看板背負える漫画他にあるかって言ったらないからね
雑誌の看板ってそれほど重要だからジャンプもワンピやハンターを残したい気持ちがわかる。ハンターは尾田が何かやらかした時の補欠で取ってると思ってる。
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 09:42:05.55ID:???
最早看板というかオッサンに買わせるための枠になってるけど
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 09:50:54.68ID:???
娘含めて板垣より売れてる漫画が3本はあるだろ
もはや完全な老害
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:18:18.73ID:???
まだ4年じゃん。他の漫画も売れてるって言ってもイカ娘くらいの人気にしか見えないしこれと交代するって勇気がいるかと。
俺や俺と同じくらいのやつならチャンピオンって何が連載されてるっけ?ってなったらピーク過ぎてようがまず刃牙の名前が頭に浮かぶから
クオリティはともかくネームバリューは顕在
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:40:23.31ID:2NZoJ6/U
スレ違いだが今の刃牙は掲載順位が最下位になることが珍しくなくなった
0101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:18:09.74ID:???
小説なんか載せるくらいなら月1連載にしたらいいのに。
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:18:29.64ID:???
80年代の連載陣が束になってかかっても鬼滅の刃の売上には勝てないんだよなあ
ドラゴンボールのピークは90年代初頭だし
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:19:14.75ID:???
鬼滅の刃ってマスコミと電通と芸能人がブームを作って
ファンが盛り上げていく理想の形にピタッと嵌ったよな
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:21:59.61ID:???
ドラゴンボールとスラムダンクを合わせても鬼滅に負け
幽遊白書まで投入してやっと勝ち
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:07:34.44ID:???
高橋留美子の累計は1億5000万部くらいだから
現在1億2000万部の鬼滅は来年に余裕で抜くな
高橋留美子の全作品が束になっても敵わない鬼滅
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:05:45.42ID:???
鬼滅は中堅が精一杯の作品だったんだけどな
なんかアニメがよく出来ていたからこんなになっちまった
ネットの人間が面白がってた漫画だったジョジョもいつの間にか偉い漫画になっちまった
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:33:51.81ID:???
ジョジョはホントは笑いネタ漫画だったのにな
ポーズとか効果音とか馬鹿にしてたのに
いつも後ろの方で連載してた頃は
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 14:38:01.61ID:???
ジョジョ読者って「ジョジョは好きだけどジャンプは嫌い」
みたいなのが少なからず存在してそうなイメージ
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 15:50:33.15ID:???
北斗の拳の絵のパクリとか、打ち切り間際の巻末漫画とか下に見ていたのが
ちょい前から、作者の荒木ともども能力バトル漫画の祖として祭り上げられたのが
気に入らんのだろうね
特に北斗信者とか、名声で超えられてしまったから
当時の人間は人気漫画ではなかったことを知っているからね
0110愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:23:02.72ID:???
ジョジョは長く続いているだけで
北斗のインパクトには敵わないだろ

北斗がなければドラゴンボールや格ゲーもなかったな
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:35:51.72ID:???
ジャンプは80年代と90年代で断絶があるからな
でジョジョはネット勢力的に強い90年代グループに入る
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:42:41.30ID:???
北斗の古臭いバトル漫画なんてほとんどのこってない
残ったのは能力バトルのみ
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:26:34.12ID:0G4g+eGQ
>>105
金の話しか出来んか?
0117愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:17:08.80ID:???
>>111
80年代と90年代で断絶っていうより
ジョジョが今の地位にいるのは長年ネットでネタにされ続けたおかげ
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:22:12.91ID:???
悪名は無名に勝るという感じで
いい話なんだけどあまりいじったりはできない漫画は後の時代の人には知られにくい
北斗もネタにできるから80年代の漫画では後世に受け継がれてる方なんだけど
集英社を出ていった分メディア対策が弱い
0119愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:26:05.83ID:???
>>103
それはあるだろうけどこの後も人気が保てれたらそれはやっぱり本物かと、だからもう少し様子見ないとわからん
人気保てなかったら偽物、例えばおそ松さんとかね。あれ一時期でかい声でぎゃあぎゃあ騒いでた割には今でもやってるのにほとんど話題になってない
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:48:57.65ID:???
>>113
むしろ売れてるから偉いみたいな論調ずっと張ってたのそっちだろ
内容の話したらもっと不利だろに
0121愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:43:58.33ID:QRHTNP9U
オレンジロードと桂漫画はネットでは過剰評価されてる
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:01:33.82ID:???
中高生の下半身に最適化されているから
小学生とおっさんからの評判があまりよくない
それがその両作品

ウイングマンはそうじゃなかったのになー
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:05:06.83ID:???
売上みればだいたいあてになるだろ
単巻100万部だぞ。オレンジロード
アニメのおかけで海外人気が高い

それに昔の中高生は今おっさんになって、懐古美化して過剰に持ち上げているのは
ジャンプ黄金期の人気漫画も同じ
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:21:02.95ID:???
オレンジロードはアニメのキャラデザの高田明美が物凄く気に入ってしまって画集まで出すに及んだ
同じようにキャラデザやったうる星やつらなんかは適当に描いたの十数枚くらいしかないので好き嫌いがわかりやすい
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:09:24.21ID:???
きまオレは高田明美ありきだよなあ 
いのまたむつみじゃ駄目だ
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:56:24.97ID:???
>>121
ウイングマンは今ではハーレムバトル物の元祖みたいな位置付けされてるけど
当時としてはバブル景気で1億総リア充な時代だった事もあって
オレンジロードやひばりくんの方が受けてたんだよなあ
(まあ単に当時の流行りの画風なんだろうけど)

また純粋なバトル物と見ても当時の看板クラスと比べたらちょっと物足りなかったのは否めない
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:15:35.43ID:???
>>124
高田明美の初期のうる星やつらのデザインは原作者には好評でもファンには不評で
後期は作画監督とかが勝手にデザイン変えたラムちゃんのほうが受けてたから
高田明美にとっては黒歴史のはず

その点、オレンジロードは原作からして萩原とかのアシスタントが勝手にやってたからな
やりやすさが違う
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 01:58:02.65ID:???
高田明美はめぞん一刻のイラストも全然残してないな
きまオレの気合入ったイラストと違って全く興味無かったんだろうな
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 09:27:52.01ID:???
尻の青かったガキのころは見向きもしなかったけど今になってめぞん一刻の未亡人ヒロインの良さがわかるようになったわ
もうね、あの世界のお米屋さんはやる気あるのかって今なら説教してやりたいくらいですよ
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 09:47:42.94ID:???
腕力だけではモノにできないヒロインだから
お米屋ごときでは相手にならんだろ
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:06:16.46ID:???
夫に先立たれた寂しさをお米屋さんがねっとりと慰めてあげる
この時代ならそういうネタ全盛期だったでしょうが
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:42:42.95ID:W7Bw5KTl
>>133
成人映画やがな。
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:30:46.39ID:???
めぞん一刻っていざ語らせてみるとろくな話題出てこないよな
懐古美化の極み
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:46:09.17ID:???
高橋留美子の漫画はある一定のラインを越えてくる
あだち充しかり
0138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:49:06.78ID:???
>>134
こち亀の世界にも「若奥さん 米屋です」ってエロ映画があるらしいしね。
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:51:58.25ID:???
ろくに手も握らせない男のことで、泣くわわめくわ、どうなってんの。
あんたみたいな面倒くさい中古女から男とるほど、あたし物好きじゃないわよ。バカ。
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:11:40.49ID:???
あだち充は何本かコケて打ち切られたけど
高橋留美子は全部アニメ化してるもんな

あだち充と言えば野球だが、「ラフ」「虹色とうがらし」は面白いし
「いつも美空」もファンの評判悪いけど面白い
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:40:14.80ID:2NBDBxrS
それならマガ爺で良かったかと?
0148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:09:54.26ID:WZvlYmC1
80年代や90年代前半はどこの雑誌も若手が台頭してベテランを駆逐し、新陳代謝が良かった
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:49:17.43ID:???
単行本の売上重要視するようになったら
新人積極起用より引き伸ばしのほうが儲かるようになった
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:50:33.34ID:???
むしろ鬼滅とか呪術とかチェンソーマンとか
いま新人しか売れてない
0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 06:18:23.57ID:???
めぞん一刻は日活ロマンポルノをやるつもりだったからな
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 07:01:00.83ID:???
昔は全20巻で大長編だったが今は100巻超えてたりするからな
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 07:34:12.25ID:???
好きな作品が長く続くのは嬉しいけどね、最後まで好きだった作品は少ないが
自分は長編だと30巻くらいでキャラや話に終わりが見えないと急に冷める
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 07:42:20.82ID:???
現代とリンクするこち亀は別として、ワンピースは長過ぎだわな
0155愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 07:47:14.67ID:???
>>142
あの3人組いいよね。飲んだくれてる時やトラブル持ってくる時はただのろくでもない存在だけど
やっぱり経験ある大人だからたまにいいこと言うんだよね
0156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 08:52:11.35ID:???
ワンピは話が繋がってて途中から読んでも話が分からないから読んでない子供が多いみたいだな
親がワンピ好きで全巻集めてるとかなら別だが
0157愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:10:27.23ID:1gWQ+BXj
>>154
よく読んでる奴が居るよな?
どんなに面白くてもついてけんが?
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:13:48.52ID:???
>>157おまえヤマモト一成無職童貞47歳は
けっこう仮面を3歳の時からずっと毎晩読んでオナニーしているんだろw
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:47:43.02ID:???
題名:では これでどや? 
名前:スコッター
2020/11/23(月) 01:28
No.7959
操作

7959の画像を原寸大表示します
 まあ ここじゃ王道のシーンですが

にしても あいこらマン48さんの藤寿々美嬢への愛がスゴい 今まで現れなかったのが不思議な位で
やっぱり絵力ってのは素晴らしいし それに彼女自身の魅力ですな

そして なんと言っても
まぼろしパンティさんの技術が妄想力が凄まじい
朝も昼も夜も、深夜も書き込み続ける真摯な態度で
変態な改造絵を貼り続ける いや助平で良い
我々一同感激してますんで今後も宜しくで

中円寺さんも 忙しい寿々美さんも待ってますよ
いや ホンマに嬉しいわ

しかも
てっきりAKBとかから名前を取ったかと思えば
実年齢ですかいな……なんて素直な……

それなら僕は赤穂浪士や
いや そんな事はどうでもエエ 
まあサタンもビックリでしょうね パンツおやじ呼ばわりとは! お父さん!弄りかたがオモロイ

それに「エロ世界一」のフレーズも何気に気に入りました 
このデンパでも有りそうで無かった名称や思います 寿々美ちゃんの悲鳴が聞こえてきそうや
イヤアアアアア……そんな言い方しない
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:59:21.45ID:???
高橋留美子厨って何十年も前から途切れずにずっと高橋留美子厨やってるから
昔の話と今の話をシームレスで展開するんだよな
ここが過去の思い出話するスレだっていうのが理解できない
0162愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:30:48.32ID:bWNYOxwP
>>161
実際に若い人も
居るんでは?
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:52:53.85ID:???
サンデー婆ガーって言ってる人
サンデー婆じゃなくて留美子厨だって気づいてないよね
サンデー婆も高橋留美子以外のサンデー漫画にはあまり興味ないだろ
0165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:56:51.15ID:LuQbFSNt
いや コナン好きも居るんでは?
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:10:54.38ID:6jYEsq9H
>>167
とんちんかん
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:14:17.13ID:9prY4q4u
昔のこち亀は女叩きがあって良かったんだが
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 16:06:13.02ID:5cFr76Sg
エンタメ全般が衰退しているのは辛い事だ
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:34:07.59ID:???
時代が移り変わっていっているだけだ
今の人間は鬼滅などで楽しんでいる

過去はすべては消えて何もなくなる
そういう人間の意識さえも肉体の消滅と共に消え去る
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:29:46.69ID:i6BPhrig
>>175
いや 今ならYouTubeとかで
過去の映像や音楽が残ってるで。
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:04:45.15ID:2QT66jwb
昔のこち亀

https://i.imgur.com/9WjqKRI.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/masafumi48-hitasura_akb/imgs/d/9/d9e3d467.jpg
https://i.imgur.com/vEGp51Q.jpg
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1505117460/219


劣化して以降のこち亀

http://www.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_627591183/img/1553620499763.jpg
http://image-bankingf25.com/otakara/_baka/201711/1114-omosiro002a.jpg
https://i.imgur.com/NyqEntj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cl9iwr6VYAE3FGX.jpg
0178イタチ臭いヤマモト一成
垢版 |
2020/12/17(木) 22:07:23.56ID:???
>>176
素敵なイラストありがとうございます 

さて手痛い指摘が胸に刺さりました
それなら僕も猿の仲間ですからね パンティさんもまさか作品を消されるとは!
と言いつつ昨夜のに限っては度を越したなとは思ったんで感情的になってしまったんですが 個人的には「寿々美のビニ本」みたいなのは好みなんですがね

これを自ら行ってるなら「彼女を侮辱するな」とも
コメントしますが
罠に掛かっての事なら むしろ彼女らしいと楽しく見れるエテ公なんで

僕としては、そもそも「ヒーロー物のパロディ」として強い素っ裸なヒロインけっこうのお姉さまが産まれて

そして進化(退化?)したヒロイン弱い半裸のヒロイン
まぼろしが産まれ その悪の倒しかたも
姉がなんのかんので力強く相手をねじ伏せるのに対し
妹は非力で結果的に相手が自滅してくれるとゆう

人気も先輩が高く 後輩が低い
となってますが此処に苦し来られる皆さんや僕みたいな少数派はそんな藤寿々美嬢が好きで
パンティさんも その歪んだ愛を僕は深く感じました 何も消さんでも良かったのに(悪と善で馴れ合いさえしなければ)


それはそうと身体も貼られて下さいね
期待してま。
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:37:12.40ID:NElHPt2d
>>179
昔の両さんがね。
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:03:27.32ID:???
だから、こち亀ごときにネチネチ言うなよ
あれは弁当に付いてる漬物みたいなもんだから
食わなくても良い物
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:39:31.72ID:cTa9Q+JW
どうして鳥山明は堀井雄二の指示を全無視してしまうのか?

https://i.imgur.com/Ubs06IP.jpg

控えめに言って天才である


この指示でこれを作れるってすごいよな
鳥山明いなかったら洋ゲーみたいなのできてたんだろうし
一応堀井の顔を立ててやるために作ったのがバブルスライムか
あれもかわいいよな
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:42:42.83ID:???
>>180
待ってました ちょっと 
待ってください

はい
ありがとうございます 顔から身体から一から描いてはるやん

全て頂きました 素晴らしい痴女ぶりですな
これが序の口ですか では次は序のエ口?

あ! 寝られた! スベったなあ!
ほな
おやすみなさい。
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:33:01.42ID:???
某掲示板よりヤマモト様のコメントを転載。

「お詫びのしようもありません 大変申し訳ありませんでした すみません
個人的に気分がすぐれない事があり また、何があかんの?何の迷惑が?
と浅はかな考えでして まさかこんな事態に陥ろうとは
実際、向こうに書き込むべきがパスワードが無いために書き込めぬとは
(では何故さっきはうまくいったのか?謎なのですが??)
ともかく馬鹿にしたつもりなど無く、思いのたけを吐き出してたのですが
不愉快を感じさせた事を深くお詫びします」

・・・との事。
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:55:01.16ID:+PG2c0iF
>>181
しかし 今でもcmとか出てるしな。
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:06:41.85ID:???
>>186
無職ハゲ童貞47歳ヤマモト一成様へ。

親切な助言をことごとく馬鹿にして、さんざん掲示板を荒らして、
ついにはパスワード制にまでさせてしまって、
それで、「もう恥ずかしくてアナタ」ですか?

詫びの言葉のひとつもあっていいでしょう。

ネット上のこととはいえ、人の集まる場所では、
それなりの礼儀が必要でしょう。

貴方を不愉快に感じているのは、私だけではないはずです。
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:03:02.47ID:wVoEbyxH
>>177
やはり昔の方がエエね。
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 23:35:28.06ID:???
>>188
違うパターンを試みたい気持ちも分かりますけど
淫乱化は控え目に願いますね。
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 21:06:04.09ID:I5Mn4wY+
両さんが寿司屋に本格的に勤めた辺りから冷めたなあ。
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 21:45:13.07ID:???
>>190
無職ハゲ童貞47歳口臭ヤマモト一成様へ。

親切な助言をことごとく馬鹿にして、さんざん掲示板を荒らして、
ついにはワッチョイ導入までさせてしまって、
それで、「トイレでウンコしつも流さんでエエ」ですか?

詫びの言葉のひとつもあっていいでしょう。

ネット上のこととはいえ、人の集まる場所では、 粗チンを露出してけっこう仮面でオナニーは駄目です。
それなりの礼儀が必要でしょう。

貴方を不愉快に感じているのは、私だけではないはずです。
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:24:50.20ID:HWxhQRWv
>>192
一回こっきりならギャグとして分かるが
ずっとやるなよと。
0195愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 02:20:07.14ID:E+x6CNtH
鬼滅の刃、鳥山明、ワンピース、故ジョンレノン、その他ジャンプ大御所漫画家多数の偽サインをオクに出してた人物にマスコミが追及、来春にも逮捕は秒読み
ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcdd62e2bcb7de309df4727141f8f07bed0c710f

ジョンレノン10200円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v769410000

鬼滅の刃15500円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c875491240

鳥山明8250円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p812534703
0197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:58:25.25ID:TDfiACvL
>>195
そんな先の話なんか?
0200愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 21:00:14.98ID:zr6hTzQN
ご苦労様。
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 07:11:15.39ID:???
>>200
しかし18点とは自分を戒めるな
全然可愛いやないですか

いえいえ 僕も好きな子やったんですが
まさかの菊ちゃんを登場させるセンスが素晴らしい

で返してからの?
すみませんでした 僕のミスです
もう一度だけチャンスを下さい

はい ありがとうございました
もうけっこうです そして
ぷるんですね さらに時々はたまらんな

おお またやらしいなあ エエ聖夜です
お休みなさい。
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 00:27:01.73ID:68VhXpyy
>>201
あんたもええかげん
しつこいで。
0204愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 00:56:31.36ID:???
>>203
毎日無意味な馬鹿ageレスしている無職童貞47歳ヤマモト一成こそしつこいw
0205愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:52:31.72ID:l8HTfqX6
奇面組が好きやったな。
0207愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:53:55.02ID:L20bTOrN
アニメも視ていた
後ろ指刺され組が歌っててな。
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:19:57.57ID:GAFCquCK
おまえらこの中にいそう
https://i.imgur.com/Ucye7IM.jpg
https://i.imgur.com/yrF9tsR.jpg
https://i.imgur.com/84w5WYo.jpg
https://i.imgur.com/LpmM5ve.jpg
https://i.imgur.com/boZoWbl.jpg
https://i.imgur.com/GJyFbwG.jpg
https://i.imgur.com/apjcpQr.jpg
https://i.imgur.com/93ilJoq.jpg

経済と文化って比例するよね
現在の悲惨な文化状況って
高度経済成長、バブルまでの文化で止まってるからだろうな。
隠れた名作。
https://i.imgur.com/StqleoH.jpg
0211愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:41:55.39ID:IVTjvLPU
>>209
ふーん。
0214愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:23:37.98ID:???
次号はワンピが1000話だから記念に買うつもりだけど今のジャンプって300円するのな
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 01:25:21.10ID:pz6rdOQu
>>214
ええ加減終われやと。
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:00:44.81ID:fFa0mqoW
>>215
高いな。
0224愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:44:31.92ID:Aw/+dn6p
>>223
ほう?
0226愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:47:16.09ID:???
それでもやっぱり甲冑の戦士雅武は人気ないのかな?
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:56:52.84ID:kOGZhlvR
>>226
知らんしね。
0228愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:35:57.75ID:???
甲冑忍犬は鬼滅ブームの今ならフィンランドでもワンチャンあるだろ犬だけに
0229愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:02:18.02ID:???
和風繋がりってだけで結びつくならナルト全盛期の時点で再燃してるはずだが
0230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:16:55.10ID:+AxGeP9k
>>228
上手い!
0234愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:38:05.22ID:z+pMBDjT
>>232
犬なら自力で走れるやろにね。
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:32:10.09ID:N5d08TiY
今のジャンプは定価が290円になったのに原稿料は相変わらず低い
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:34:30.62ID:???
もしかしてジャンプ以外の商品は値段が上がってないと思ってんの?
ジュースだって100円から130円になってんのに
1.3倍だよ1.3倍
0238愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 07:23:41.21ID:???
>>235

北斗の拳の頃は原哲夫は四千円か五千円
今は最低でも八千円スタートだぞ
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:27:09.96ID:Ela1rz+o
>>236
でも逆に100円の自動販売機も増えてるけどな。
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:00:36.28ID:???
昔のジャンプは14本くらいしか連載漫画がなかったからな
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:20:24.36ID:???
それは石油ショックでどこの雑誌も薄くなった時代の話だろう
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:32:39.31ID:???
今と昔では連載漫画の数もページ数も違い増えている
だから単純な価格比較はできない
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:36:53.87ID:???
単行本で商売するようになってから
ページ数がやたら多い漫画が増えてなあ
0245愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:28:53.98ID:nUqFgJ0x
>>243
内容薄々でなあ。
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:58:14.35ID:4mymPWYd
>>238
よく知ってますな。
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:39:16.88ID:bYck1H/H
この年代の方が面白かったな。
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:19:43.84ID:au2vqc47
今のジャンプは女読者が増えてなあ。
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:36:10.65ID:???
>>252
無職童貞47歳在日関西弁ageレス連発馬鹿ヤマモト一成乙w
まぼろしパンティでオナニーしてろ子供部屋おじさんw
0255愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:02:03.83ID:J1foHv1F
>>253
そうなんか?
0257愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:01:30.38ID:???
第六回上方漫才協会大賞」が大阪
なんばグランド花月で行われ 上方漫才協会会長の中田カウスと司会アインシュタインの元 受賞者が発表される 大阪東京関係無く上方漫才協会所属の芸人から選ばれ 

大賞はミルクボーイが受賞 他に

特別賞 和牛
話題賞 マヂカルラブリー、すゑひろがりず
新人賞 カベポスター
文芸部門賞 ラフ次元、もも、キングブルブリン、ヒューマン中村、インディアンス

よしもと漫才劇場 オシャレ&ダサい芸人ランキング
オシャレ芸人一位 コウテイ九条
ダサい芸人一位 エンペラー安井

昔は男前ブサイクゆうてましたが、今は表現にうるさいからねえ

それはそうとミルクボーイおめでとう
内海は泣きだし
駒場は「大阪で頑張って行こうと決めてるので上方と付く賞は嬉しい」と噛み締める

うん 見てるこっちも泣けたで
これからも関西で頑張ってや。
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:58:46.10ID:???
幽遊白書を実写ドラマ化するんなら
きまぐれオレンジロードも実写ドラマ化してほしい
0259愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:51:02.33ID:/3FCqOyb
>>258
意外とやらんね。
0260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:54:09.05ID:???
>>259
作品知らないまぼろしパンティ基地外無職童貞47歳ヤマモト一成の無意味なageレスw
0261愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:13:31.26ID:???
誰が鮎川まどかの役をやろうと
絶対コレジャナイって言われるのがオチ
0263愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:32:33.88ID:P3cIBplv
>>261
しかし作品は有名になるが。
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:30:17.20ID:???
『イナズマイレブン1 第4章〜』
(19:31〜放送開始)


h
youtube.com/watch?v=IshM2I5cP7Q
0266愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:14:55.63ID:???
まつもと泉の追悼同人誌を出すみたいだけどガチのメンツだな
0268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:27:54.10ID:???
コブラとアラレちゃんは新しすぎた

thtps://stat-ameba-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/stat.ameba.jp/user_images/20191018/08/1974mikan37/f1/4d/j/o0450043614617473548.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Dv6xEmYVAAEocmZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DpmeVifVsAAuBg2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHGwuIgUUAAklpT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnFiL28U4AAZAvm.jpg
https://img.animanch.com/2019/01/a359ef7d.jpg


https://pbs.twimg.com/media/BvFNrsqCQAE5cGh.jpg
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:21:55.92ID:64v7hTkq
>>266
誰が出るの?
0272愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:18:03.24ID:???
しかし鳥山明とかもろにマカロニほうれん荘のコピーなのによくもまあここまで出世したよなw
0273愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:24:05.49ID:???
>>269
70年代はちばあきおのキャプテンとプレイボールでジャンプの名を売っていたようなものだからな
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:21:06.11ID:dHycvrky
>>272
ある意味どっちも漫画家として短命やったね。
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:58:54.96ID:???
鳥山は影響受けてもすぐ自分流に昇華する
ドラゴンボールは途中から超人ロックだが、誰も指摘しない
ガンダム流行ったら、平気でデフォルメして登場させ、それがSDガンダムになってしまう
大人のスキルを持った子供だったな
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:03:17.48ID:???
鳥山は色んなものから適宜真似しているから
パクるにしてもうまくやった感じ
というか露骨なやつは片っ端からマシリトがボツにしてたくさい
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:39:58.95ID:???
ドラゴンボール第1話のボツネームがもし今も実在しているなら
それを開運なんでも鑑定団に持って行ったとしたらいくらぐらいするんだろう

ちなみに手塚治虫の昭和25年頃の再販単行本が1冊3万円
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:56:30.58ID:???
北斗の拳の第二話も一回完成した後に描きなおしたんだよね
巻来いわく描きなおした後の方がはるかに良くなったそうだけど
元の二話の原稿って残存していないのかな
0284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:48:09.29ID:???
巻来は元々他誌で連載デビューしてたプロで北斗の拳は最初の数話を手伝っただけ
0285愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:38:41.77ID:YWpYySLe
>>280
没では厳しいんでは?
0286愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:17:43.83ID:???
>>275
無職童貞47歳まぼろしパンティ基地外のヤマモト一成(なりすまし日本人)が偉そうにw
0288愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:16:47.39ID:GMxZXWVB
>>287
女の子は可愛いけど………。
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:20:05.47ID:???
>>284
臨時アシで呼ばれるってよくあるんだよね
小林まことの臨時アシでしげの秀一が来て
しげのの絵を見た小林が「上手い」と思ったとか
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:40:52.26ID:???
グラップラー刃牙の板垣恵介
週刊少年チャンピオン8号の巻末?
「鬼滅の刃」かァ…牙がたりねぇな・・・


典型的な老害
0291愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:19:24.58ID:???
>>290
他人の漫画に嫉妬するならまだ救いがあるんじゃないの。
別世界で周回遅れの作品を何年もダラダラ続けてるような人もいるんだしね。
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:04:26.95ID:???
何十年と刃牙にしがみ付いている人が牙が足りねえなあ?
何を言っているんだ
0293愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:54:56.59ID:???
刃牙から牙抜いたら刃になるってジョークなのに
文面のまま読んでケチつけてどっちが老害だよw
0294愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:24:51.85ID:???
>>292
今描いてるやつは、牙どころか歯も全部抜けちゃってる感じだな・・・。
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:57:57.48ID:???
『イナズマイレブン1 最終回(9、10章)〜
vs木戸川清修中&世宇子中』
(19:31〜放送開始)


hps
youtube.com/watch?v=ZoKZ0kd17cw
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:20:52.90ID:???
刃牙はなんで相撲アゲしてんだ? 相撲がピンチなのか?
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:22:40.18ID:???
長編漫画も長くても40巻位で終わらせるのが正しいな
「はじめの一歩」「刃牙」「パタリロ!」はもっと早く終らせるべきだった
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:16:20.16ID:O9rDe5Xp
はじめの一歩は特にね

引退してまで描くなや。
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:29:56.91ID:???
はじめの一歩の元ネタはロッキーだからな
最愛の弟子がリングでぶち殺されて復讐を行うのが一歩の最終章
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:20:27.23ID:???
>>296
貴乃花問題が起こって相撲ageを思いついたが、盛り上げることができないうちに
旬を遠く過ぎちゃった感じだ。
0301愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:24:33.21ID:???
どけせんを田代まさし主演で映像化してもらおうと思ったら
田代再逮捕、さらに作画ともめて終了という無様な男が板垣恵介
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 06:52:26.72ID:???
はじめの一歩は今は麻雀漫画になっているらしいな
あそこまで名作になるはずが迷走している漫画は唯一なんじゃなかろうか
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:35:02.24ID:???
ジャンプの長期連載の中で最高傑作は(無印の)キャプテン翼だと思う
ダラダラ引き延ばした感もなく最後のシリーズまでクオリティを保ったと思うし、最終話も文句のない終わり方だった
他の作品は○◯編で終わってれば…ってのが多いな
翼も続編はいらなかったのにな
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:44:39.19ID:EWCza+bb
>>302
よくマガジンも我慢してるな?
0307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:46:21.26ID:???
>>306
ニンニクとウンコの混ざった悪臭を放つ、在日無職童貞47歳ヤマモト一成w
0308愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:11:43.60ID:puyjUIIo
>>305
もう終わればエエのにな。
0309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:14:17.76ID:???
>>308
ホンマやな
無職童貞在日47歳ヤマモト一成の人生が終わればエエのになw
0310愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:16:33.04ID:8GO0G4C9
>>304
は?
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:51:55.60ID:PEtnUjrH
>>303
この人も一発屋やったな。
0315愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:47:42.64ID:???
>>313
漫画の大作一つの人に一発屋言うのは
なーんか違うと思うんだけどなあ

一発屋ってもっとギャグ一つや曲一つなど
作るのにそこまで年月かからないもののことで
言うもんだと思う

大作漫画みたいな何年も何年も作ってるものだと違うわ
0317愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:25:50.75ID:???
翼のどこが一発屋?釣りか?
4度のアニメ化、ゲームも最新版が好評
いまだ愛される森崎らサブキャラも豊富だろ
0318愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:45:36.51ID:???
まあ確かに一発屋と呼ぶのはふさわしくないかもな
むしろちょくちょくゲームやアニメ化されるから離れた世代でも名前は知ってるって人多いだろう
黄金期のこの漫画の名前知らないやつおる?って漫画ですら連載終わって鳴りを潜めてた時代を生きてた世代には
そんなのあった?ってたまに知らないやついるけどキャプ翼はほとんどどの世代にも顔出してるから知名度高いかと
0319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:49:57.98ID:???
翼が凄いのは海外の有名サッカー選手でも「翼が切っ掛けだった」って人が多数いること
0320愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 08:10:29.02ID:???
>>319
聞き初めの時はすごく驚いたけれど
今や周知の事実になったな
デルピエロが翼Tシャツ着てるのとか驚いたわ
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:17:16.92ID:???
森崎は今やってるシリーズのドイツ戦で若林と交代してから数分で3点くらい取られたけど作中のネットで大炎上してそう
0323愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:00:14.95ID:u2A2qA0d
>>316
ありましたな。
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:09:33.41ID:???
100mジャンパーは短編だけどかなり好きだった
確かチビかエースも評判良かったけど
ワールドユース編を始めるからやめたんじゃなかったっけ
0325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:14:14.50ID:g+B8it2f
終わるときはいつもドベで打ち切られている
高橋陽一が
0328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:22:56.91ID:AMCWuvHX
>>325
が?
0329愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:13:30.76ID:???
若林が万全だと強すぎてつまらないってのあるだろうけど
0332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:20:10.32ID:kc2afXjR
>>305
無印の最終盤(翼 vs. 神田の場外戦から
石崎浦辺の南葛高合格発表まで)が一番日常的だった。





>>322
遠めのファイヤーショットなら一応止めるようんなった反動の生意気連呼炎上やん





    ――
//araf uka1582.com/cap120200604en108

今月のキャプテン翼  あの森崎が結構活躍、新田にも見せ場が


2020.06.04 第108話 撃て!!


センターサークルでボールを受けたシュナイダー。いきなり「長距離弾道ファイヤーだァ!」と渾身のシュート。

しかし、これをなんとあの森崎が右腕一本で弾き出します。ジュニアユース時代、若島津相手に自軍ゴール前からシュートを放ったシュナイダー。

そのとき、若島津はなんとか防ぎましたが、観客たちは「ファイヤーショットを止めるなんて」と驚いていました。
ファイヤーショットを何発か受けた若島津は腕から血を流すほどでした。

それを、あの森崎がちゃんと反応して、止めたのです…
0333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:20:23.11ID:???
『アニメを作る』
(22:37〜放送開始)

htt
youtu.be/LIf5LtCRD5M
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:35:01.39ID:???
 
懐アニ板なら立てられるかな? 1000行って途切れたままに




 
     ――
> キャプテン翼ライジングサン アンチスレ
> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1478132131/
> 155 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2020/12/03(木) 13:09:48.62 ID:FyZ/Li3b

> 集英社か高橋の圧力か知らんが本スレ強制終了させられて全く興味無くなった所だったわw

> 同じような人ばっかりだと思うよw
新田が何故か活躍してwカルツが反撃したまでは知ってるがその後どうなったの?

> まあアンチスレだけでいいと思うw



>681 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 16:25:50.80 ID:wUYPAvfV
> スペイン戦の日本スタメンは

> FW 日向 新田
> MF 翼 岬 松山 葵
> DF 早田 次藤 石崎 曽我
> GK 若島津

> 辺りが妥当かな

> 若林は当然として三杉と井川も出場は無理だろうし
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:30:49.76ID:???
スラムダンクももう続編はないだろうから、
いい終わり方だったんでねーの。
0337愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:37:29.20ID:???
スラムダンク続編やるにはもう遅すぎるよねえ
期待してる人たくさんいただろうに
きちんと描き切るだけのエネルギー残ってないだろな
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:15:45.13ID:???
キャプ翼はワールドジュニアユースからスタメンあんま変わってないのが良いことなのか悲しいことなのか…
上の例だと曽我以外全員古株じゃないかw
0339愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:27:00.91ID:???
たけちゃんは
よういちやゆでみたいな恥ずかしい人生送るつもりないから
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:03:07.17ID:OqV5g64W
>>337
俺もそう思うな。
0342愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:42:56.06ID:???
>>337
続編作るのに遅すぎるって、
そもそも続編作ろうともしていないのに
ありもしない難癖つけるチンピラかよw
0343愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:22:29.94ID:???
映画化に合わせて読み切りくらいは描いてくれるかもしれない
0344愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:50:15.57ID:???
>>341は無職童貞47歳在日ヤマモト一成w
まぼろしパンティ基地外変質者スコッター
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 01:15:29.71ID:???
書いてる時は高揚してるものの
読み返したら絶望してるんですが
誉められると、やはり嬉しいです ホンマにありがたい

ちょっとあや子さんに肩入れし過ぎて
寿々美ちゃんを脇に回してしまいました
一応これでもまぼろしの正体はバレてません
その為に天外女史にハイテンションやって貰ったんで 
それこそ大円寺君らに突っ込みを入れさせんように 

しかし怪しんでる設定ですんで、次があれば
そこら辺の話にしようと

そして中円寺さん pixivで待ってますよ
今でも読み返してますし。
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:42:11.25ID:mUlAa5n1
>>343
読みたいな。
0348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 06:15:06.26ID:???
ジャンプが発売日の次の日に置かれてる事がありえなかった
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 07:54:01.44ID:???
ジャンプを立ち読み客のために棚の奥に隠してくれているナイスな店ならあった
0350愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:04:33.86ID:???
そういえば当時はコミックがパックされてないのが普通で、立ち読みしてもうるさく言われない書店もいくつかあったな〜
キン肉マンとかキャプテン翼とかめっちゃ立ち読みしたわ
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:01:28.41ID:???
パックしているのは出版社だよ
立ち読みされた挙げ句、汚く返本されてくることにブチ切れた結果だけど
まあ出版社側も汚い返本は古本屋に横流ししてるんだけどな
0352愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:38:27.21ID:???
10年前でもまだパックされてなかった。
立ち読みはコンビニのほうがユルユルだった

贔屓タイトル1〜2本だけだと買う気にならんのも分かる、月マガなんて遮那王義経とか見たい作なかったし
0354愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:45:48.49ID:???
今も個人経営の本屋はビニールで包装してない所ちらほらあるな
0355愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:04:11.10ID:???
単行か、単行じゃ新刊店で立ち見する度胸無いから
連載のうちに見るだけ見まくった。

ブックオフ無かった90年代以前は立ち見しやすい古書店も希少だったな
0356愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 22:56:20.97ID:QPIPnaE8
>>354
それは少なくなったなあ
昔はそこら辺にあったけど。
0358愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 03:55:59.26ID:???
聖闘士聖衣大系の懸賞応募しまくったな
結果は惨敗だったが
0359愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 12:44:22.70ID:siRyX6If
あんなん当たった奴いるんかな?
0360愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 12:49:56.49ID:???
スクラッチカード応募は裏から白熱灯当てると透けて当たりが判明したりしてたなw
0362愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:53:56.05ID:O0m+nugm
ageてみたけど
私にもツッコミ来るかな〜
0364愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 02:26:44.80ID:???
俺テレカ当たったよ!
なんか切手も何枚か送ったけど
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:14:03.09ID:???
それは昔流行った切手代金でテレカを交換するという全員プレゼントという奴では・・・
0367愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:43:03.48ID:???
>>365
その企画でほしい作品のテレカを入手したはよかったが、次の日に財布ごとなくしたのを
思いだした。
0368愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:50:20.72ID:+OtrJgtI
>>367
おいたわしや。
0370愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:06:57.45ID:???
みんなドラゴンボールのテレカに応募してたのに電影少女にしようかドキドキ迷った思い出
0371愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:59:52.77ID:???
懸賞で貰えるテレカとかって今なら高値で売れるんかな?10週打ち切り作品とかの方がプレミア付きそうな気がする
0372愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:24:49.75ID:3AuPkp5w
無名の作品にプレミア付くかな?
0373愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:26:13.48ID:???
アカテン教師梨本小鉄やすももならプレミアつきそう
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:06:54.07ID:???
この頃の男性声優って大半が大人の声だからキャプ翼のアニメで翼、岬、三杉、松山ら美形男子なんかは女性声優が担当してたな
しかもそれがみんな様になってる所が当時の声優力と言う
松山の声優はその後男性声優が担当したがみんな初代の女性声優には敵わなかったな
地味に反町の顔とは真逆の渋い声も好きだった
0375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:04:57.38ID:???
>>373
その辺の作品になると、他メディアに採用される唯一の機会だもんな。
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:35:39.24ID:???
恐竜大紀行や惑星を継ぐ者みたいな隠れた名作扱いされてるのも高くなりそう 単行本もプレミアついてるし
0377愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:39:34.39ID:???
面白くないものはプレミアつかない
まず作者に人気が出ないとそういうものには価値が出ない
0378愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:31:52.13ID:???
俺、応募者全員サービスに応募して怪人ゴンズイの消しゴムみたいなのを貰ったわ
手元に残してたらプレミア付いてたかも
0379愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:17:09.81ID:???
海人な。
ジョージ秋山に描かせるなら、アシュラみたいなエグイのを選べばよかったのに。
0381愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:37:37.82ID:IFzNcwPw
>>379
あれは面白くなりそうな所で終わったね。
0382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:59:44.64ID:???
いや海人ゴンズイは子供向けに路線変更したなあってあたりから急速につまらなくなって打ち切られた感じじゃない?
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:13:51.71ID:L1Qs08mQ
>>382
それはそれで読みたかった。
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:39:18.69ID:+BzBpouX
当時でも
よくジャンプに連載したもんで。
0387愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:46:52.26ID:OMWNbO0i
>>386
無職童貞ヤマモト一成
先に書かれて悔しいだろ!
ageといたから俺にもなんか突っ込んでみろ!
0389愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 23:47:09.02ID:???
・ミスターライオン
・恐竜大紀行
・てんぎゃん


三大場違い漫画
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:08:10.52ID:???
ミスターライオン 少女漫画でやれ
恐竜大紀行 巻頭カラー特集でやれ
てんぎゃん ブーム便乗してんじゃねえ
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:31:16.30ID:???
てんぎゃんだけ覚えていない
よほど興味なかったんだろうな…
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:50:21.30ID:???
ページ高速でめくっているだけで
本の内容全部覚えているキチガイの話
0393愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:47:58.70ID:8ENV/fF+
ジャンプ読者=B層=民主党政権を生んだ元凶
0394愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:07:25.27ID:???
安倍も麻生も熱心なジャンプ読者だったらしいから
まあそうだろうな
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 07:52:43.85ID:kp1fs1u/
>>394
何気に鳩山も見てそう。
アイズ好きらしいから
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:49:44.80ID:???
『Twitch/雑談』
(20:26〜放送開始)

hts
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:14:34.55ID:???
>>382
路線変更したなって分かるほど読んでるのがすごいよ。
友情努力勝利のWJになんでこんなのが載ってるんだと思ったからな。
0403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 07:55:30.60ID:???
たいして才能はなかった
当時のジャンプにしては絵がスッキリしていたというだけ
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 08:09:44.54ID:???
この人の短編は良かったよ
だから今もファンがいる
女性だから結婚引退していたのかね?
30年ぶりの単行本には新作も収録されるそうだ
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:56:55.70ID:w7RCiI+f
>>398
ジョージ秋山さんは
その前にジャンプで描いてたから
久々に後輩に教えたかったのかな?
0407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 06:55:24.78ID:???
西村繁男が本宮とジョージ秋山の担当編集だったからだよ
だから編集長になった後もこの2人の漫画はジャンプに載った
中野祐介がヤンジャンを創刊して川崎のぼるがヤンジャンに創刊から連載したのも同様
漫画家と担当編集の絆は強い
堀江−原哲夫、北条、次原
鳥島−鳥山明、桂
なんてのもね
ゆでたまご、コンタロウがフレッシュジャンプに連載したのも編集長が中野和雄だったから
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:21:33.56ID:eOD5NI1Y
>>407
なるほど お教え頂きありがとう。
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:19:31.24ID:WKWJsILV
80年代は読んでたが
今はね。
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:47:04.78ID:???
今の漫画ってだいたいで展開読めるからな。100%は無理だが7,80%くらいは予想できる。
たまに見かける良作ですら半分くらい予想つく、
んで予想外の内容がぶっ飛んで面白い内容ばかりだったのが昔の漫画なんだが今の漫画ってその予想外の内容が大したことない。
0412愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:52:04.77ID:???
長編漫画自体が商業上の引き伸ばしの産物とかしているからな

漫画は無茶をやればやるほど面白いんだがその分破綻も早くて終わりがきやすい
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:39:19.70ID:???
最近の漫画って

敵役「まさかおまえは…」

程度でも伏線スゲー!みたいに持ち上げられるから読者のレベルもかなり低下してるよね
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:45:42.61ID:???
大作かつ読めない展開を作る場合、万人が納得しないといけない
万人は鬱屈したリアル世界の解消として作品を楽しむ傾向
変わった世界観であればあるほど、細かい説明が必要な昨今、悪即斬な単純な展開にせざるを得ず、迂闊に「俺は王道漫画にはしないんだぜ」なんて結末にすると一部の声デカ読者勢から非難轟々、下手すりゃ以後の作者の新作出てもシカトか炎上される
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:01:29.76ID:???
最近のラブコメなんか主人公以外全員女なのに最終回で全員とくっつくか
くっつかなかったキャラとのIF描いてくっつけるかの2択であって
特定のヒロインとくっつくってのが存在しないからな
ゆとりどころの話じゃない
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:11:55.86ID:???
>>413
昔の漫画もそんなのばっかりだろ
しかしここは老害ばっかりだな
>>411が考えた漫画なんて売れないしつまらないよ
なぜなら過去を懐かしんでる思考停止の老人だから
正直読んでて恥ずかしい
世間に知られるような仕事も出来ずに死んでいくだけの人間が
批判したら偉くなったかのような錯覚を起こしてると自覚しなよ
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:51:44.44ID:???
鬼滅と呪術がすべての黄金期の漫画の売上を超えてしまったからな
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 23:23:01.50ID:Ea0kyKhQ
>>415
若い者の気持ちがわからんのう。
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:55:32.54ID:???
全員くっつけるならそれなりに説得力のある主人公にして欲しい
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 03:21:15.51ID:???
いちご100%の作者なんか最初にくっつける予定だったキャラと主人公がくっつかなかったってだけで
20年たった今も叩かれ続けているからなw
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 04:28:25.42ID:???
鬼滅とか記録だけだもんな
記憶にも残らないんだろうな
しかも本当の売上じゃないし
大変だろうな
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 07:16:27.54ID:???
鬼滅は政治に利用されてて作者がかわいそうだとは思った
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 14:51:36.85ID:???
>>422
え?いくらなんでも言いがかりも甚だしい
記憶に残ってるに決まってるだろ
本当に老害ばっかり
本屋の売り場を見たら驚異的な売り上げだよ
いい歳して馬鹿なの
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:36:41.67ID:???
老害の特徴
現実否定
過度の懐古厨
電子書籍AI否定AIが何の略かも知らない
知らないなあ?等の無意味なageレスを多発
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 21:09:55.02ID:lVvAI+xK
>>423
政治って?
0428サタンの義父
垢版 |
2021/03/13(土) 21:11:45.21ID:???
>>427
いや 人間が出来ておられる
そんな事 僕はとても言えません 僕は義父が嫌いなんで
僕は3歳で父を病気で亡くし 母の再婚なんですが
47歳の今になっても心を閉ざした無職童貞在日男なんでね
ボケても絡めませんわ 何せ向こうが「赤の他人」を貫いとるんで 何で親子関係を結んだんだか?意味不明な男です
母は3、4歳の僕に「反面教師にしたら良い」と綺麗事抜かしてましたが
いやいや 先ずは普通の教師に会わせえや‼

それでも 僕なりに真っ当な道を歩めたと思うのは
在日の親戚の古本屋から貰った手塚治虫や永井豪らの漫画でしたわ

昭和48年8月23日産まれまぼろしパンティ基地外の僕が
昭和49年に始まってる筈のけっこう仮面を単行本で読んでるんやから我ながら凄い!
どんな家庭環境やねん?
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 21:18:50.38ID:aU1S/bUg
キメツは記録だけ
おそらくそうだろうな
まぁ売れること自体はいいじゃないの
実際この頃の勢いはリアタイじゃなくても分かるよ
今はそんな勢いありゃしねーわ 売れることはいいってだけ
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 21:35:23.96ID:???
作られた人気に飛び付くのはゆとり〜その後の洗脳されやすく育てられたかわいそうな世代だけ
韓流もそうな
本当にかわいそうだわ
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 23:06:42.61ID:???
ぶっちゃけ鬼滅の刃とか鬼灯の冷徹のモロパクリだと思ってスルーしてたわ
あージャンプがまた露骨にパクってるよwみたいなw
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:28:17.32ID:???
大ヒット作には異常に粘着質なアンチが付くことが多いけど、鬼滅もそうなってるなw
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:36:14.50ID:O1q/XEbi
>>431
厳しいなあ。
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:30:22.33ID:???
>>435は永井豪の著作権侵害行為を繰り返すまぼろしパンティ基地外無職童貞在日47歳低学歴ヤマモト一成異臭男
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:03:40.06ID:???
キメハラってワードが流行した時、奇面組ハラスメント?!と一瞬でも思った者は俺一人だけだろう
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:20:32.08ID:???
たかが漫画やアニメのことなんか、早々人前で話すことではないのに
なぜか扱いが厄介物のそれと化しているのが鬼滅のすごいところ
0439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:06:04.16ID:AIuFpCEG
>>437
確かに貴方一人でしょうな。
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:58:48.74ID:pRX/Yt1+
>>438
ごめん 文章の意味がよく分からんのですが?
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:02:02.53ID:8HB0PJhz
>>433
つまり貴方がアンチなんやね。
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:48:47.87ID:wSMQ1oRk
今のジャンプには筋肉が足りない
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:25:53.90ID:???
5ちゃんで無理めの漢字変換する奴は、手書きは平仮名だらけ。国語ダメな奴。
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:03:16.11ID:o76hX2bl
>>445
足りんね 男が読めるもんが無い。
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:06:24.04ID:???
ジャンププラスのサイトで最新漫画1回だけタダで読めるから流し読みしてるんだが
○○しちゃいました?とか○○ちゃんは××したい!みたいなタイトルの漫画ばっかり
前線を走るべき少年漫画がなろうにすり寄ってどうするんだよw
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:18:52.61ID:???
タイトルだけで読ませようとするからそうなる
雑誌だったら派手に巻頭カラーでゴリ押しするんだが
ネットだと表紙が全員カラーだからなあ
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 03:53:21.27ID:???
AVも最近は長いタイトルで興味を引こうとするのが増えたな
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:04:18.16ID:???
爆発的に売れてるってことは子供が読んでないということだよね
子供というのは金が無いんだぞ、そんなに一気に買えるわけがない
0457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 19:38:47.70ID:???
筋肉成分劣化はマガジンに抜かれた辺りからか。

マガジンの10年と経たぬ軟派落ちで首位奪還は労せずだが
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:26:36.87ID:Zw7xw2oY
>>451
だらだらしたタイトルなんか
読む気にもならんけどなあ?
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 07:04:45.77ID:???
>>458
商業化するとまず商標を取らなければならなくて
そうすると簡潔なタイトルはすでに他人が商標取っていることが多いという
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:17:52.21ID:BGiWHDAp
なるほど そうゆう事情もあるんか。
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:39:06.50ID:VXAWgOjn
それでも俺は簡潔なタイトルが好みやな。
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:01:35.61ID:???
重要な場面でタイトル回収されるの好きだからシンプルな方がいい
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:07:21.03ID:???
タイトルが鬼滅の刃なのにラスボスを毒殺する漫画の悪口はよせよ
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:08:00.01ID:i2w5yqUg
シンプルが一番良い
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:22:43.77ID:???
今は学校教育の劣化とネット動画のせいで
読者の頭が悪いから仕方ない

活字はおろか漫画すらまともに読めないのが増えてるって
結構前から言われてるだろ
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:35:18.43ID:???
漫画は活字に比べても別に読みやすくはないぞ
だからこそ昔の大人は漫画を読まなかった
読みにくいから
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:10:44.13ID:???
事情をまるで理解していないな
今の日本の子供の読解力低下はこの前ニュースにもなってただろう
0472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:14:51.88ID:???
今の子どもは高校3年生でも象牙とか軟弱とか読めないらしいからなw
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:30:55.37ID:???
ネットの文章にはふりがなついてないからな
子供はふりがなに助けられている部分は大きい
漫画にふりがなついてなかったら子供も読めなくなるな
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 23:01:36.57ID:???
昔のジャンプコミックスは総ルビじゃなかったんで、たまに親に読み方聞いたりしてたな
手元にあるハイスクール奇面組の単行本だと6巻(84年4月)までは固有名詞や読みにくい漢字以外はルビなし
7巻(84年7月)以降は総ルビになってる
0476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:36:25.12ID:0TBKs2qa
>>471
なんじゃくな話で。
0478愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:29:26.80ID:???
コロナ禍をコロナウズって読んでる馬鹿がいて笑ったw
0479愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:16:30.14ID:Tl5WyND9
あ そ。
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:26:30.85ID:???
最近のテレビは
PTSDの人間を笑い者にすんだな
嘘大袈裟紛らわしいがモットーだからな(笑)
0482愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 17:14:16.82ID:ckS1Dv3R
>>481
何の話で?
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 05:48:31.32ID:hfSwgFYz
こち亀とジャンプ放送局が鉄板だったな
ジャンプ黄金時代。
0485愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 16:49:28.45ID:6Z9aPJbs
>>483
こち亀は脇役なイメージやけどね。
0487愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:32:11.05ID:???
>>460
ふた昔は「剣勇伝説YAIBA」とか「蒼き伝説シュート」とかTV化で商業展開意識したアタマ題が追加になってた
0488愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:20:36.90ID:???
そういやアニメではDr・スランプアラレちゃんだけど原作は単にDr・スランプなんだよな
でも元からアラレちゃん付いてると思ってる人多そう
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:15:04.00ID:???
>>488
原作の主人公はセンベエ博士だけど、アニメではアラレの方を主役としてやっていく方針だからそういうタイトルにしたんだっけか?
テレビを見る層からすると、アラレの方を主人公として扱った方がわかりやすいだろうからな。
漫画のアニメ化ではよくある話だろうが。
主役の問題だけじゃなくて、商標上の問題とかわかりやすさや印象の問題で、
アニメ化でタイトルになにか付け加えられることはたびたびあった。
コブラ → スペースコブラ
ウイングマン → 夢戦士ウイングマン
とか。
0490愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:51:30.39ID:s6JfmmjH
>>489
始めのセンベエはけっこう男前やな。
0492愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:01:28.27ID:???
>>489
「パタリロ!」も途中から「ぼくパタリロ!」に変わった
「どろろ」も途中から「どろろと百鬼丸」になったんだよな
0493愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:45:04.99ID:???
>>492
サタンの子さん まぼろしパンティファンの皆さん「豪改館 デンパ望艶鏡共同画像掲示板」で待ってまっせ 僕は最後の最後までデンパ天に居残りますが。
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:15:45.33ID:MmKEsb2I
何を言ってるのか分からん
0496愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:30:03.07ID:T5WqQBfW
>>492
パタリロのタイトル変更は
全く意味無かったな
内容が変わって無いのに。
0498愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:07:59.68ID:???
パタリロのタイトルにぼくがついたのは途中からなんだっけ。
最近のテレビ業界では、アニメもドラマも第二期三期と期が変わるときは前期と全く同じタイトルであってはならないという決まりがあるらしいが、
パタリロも放送時間帯の変更の際に行われてるし、似たような理由もあったんじゃないだろうか。
パタリロの当時にそういう決まりがすでにあったのかはわからんけど。
加えて、「パタリロ」が主人公の名前であることが、作品を知らない人にもわかりやすいようにという理由もあると聞いた。
0499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 10:09:33.12ID:???
関係ない
単に期ごとにスポンサーが変わることは珍しくないので
収入分配するときに期ごとにタイトル変えなければいけないだけ

ルパンがアニメ化されるごとにジャケットの色が変わるのもそのせい
ジャケットの色でキャラグッズの版権がきっちり分けられている
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:34:53.20ID:???
ルパン三世は1stシリーズも当初は赤ジャケットの予定だったが
スポンサーが浅田飴になったので緑ジャケットに変更になった
ミクロイドSは当初はミクロイドZだったが
スポンサーがセイコーになって「シチズンをイメージさせるZはダメ」となり
ミクロイドSに変更になった
0502愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:33:02.20ID:7NO/RML5
>>501
浅田飴が緑やったから緑ジャケット?

そ そんな理由で………❗
0504愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:10:56.73ID:m4qtrXxu
>>498
そういえばエンディングも
原作の雰囲気にも似合わない
音頭を踊ってたけど
それもスポンサーの意向かな?
0506愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:58:25.99ID:???
当時は怪物君おんどとかアラレちゃんおんどとか運動会の余興で踊らされるのが苦痛だった
0507愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:58:56.98ID:Fh1CP3TX
>>506
めちゃんこ♪
めちゃんこ♪
めっちゃんこ♪
0509愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:45:09.61ID:???
この間幼稚園の前を通りかかったらアラレちゃんの主題歌に合わせて子供が踊ってたな
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:29:53.02ID:wSD73ps4
>>509
ほう? いまだに?
0511愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:05:44.90ID:???
>>510
ほう?無職童貞47歳在日 ageレスゴキブリまぼろしパンティ基地外スコッターヤマモト一成
0512愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:22:53.96ID:???
>>509
子供がいっぱいいる地域なんだな
俺の実家のご町内とか15年以上も前に盆踊りは人集まらなくて廃止になったわ
0513愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:12:11.73ID:e1cKI5mk
>>512
最近は地蔵盆も少なくなって。
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:20:44.87ID:id48KaSS
>>515
少子化が切ないねえ。
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:58:00.04ID:???
長期連載の物語でいちばんやっちゃいけない「夢オチ」「楽屋オチ」をやってしまった罪深い作品
https://i.imgur.com/yFn4w8t.jpg


一番酷かったのは「代紋Take2」だなw
あのゲーム落ちは流石にねーだろと思ったわw

それと、グーグーガンモも地味に酷かったw

【漫画】「進撃の巨人」9日発売の「別マガ」5月号で完結…11年半の連載に幕を閉じる 発行部数は世界累計1億部突破 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617880449/

【漫画】『進撃の巨人』完結号の別マガ、早くも各地で完売報告 ファン早朝から求め売店ハシゴ [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617922825/

漫画 進撃の巨人 11年半の連載を経てついに最終話 『オレ達の戦いは、これからだ!』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617871478/

【進撃の巨人】ついに完結!エレンが丁寧に地鳴らしする理由を解説後、
超ハッピーエンド頭Q [969739774]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617903232/

【漫画】<進撃の巨人>11年7カ月で堂々完結 「きみもぼくも伝説の一部。」 最後に諫山創のメッセージも [ひかり★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1617894489/
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:07:43.07ID:3f9ZghDv
>>518
ガンモは
あれはあれで良かったと思うけどね。
0521愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:44:07.01ID:???
ここ最近は「最終回が酷い」漫画より「いい加減終わらせろ」漫画の方が問題だ
「はじめの一歩」は終わらせる時期を見失って名作になり損ねた漫画のトップだろう
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:03:32.86ID:???
長くつづいた作品はたいてい最終回がひどい
ドラゴンボールでさえ覚えてないもの
同時期の打ち切り作品はわりと覚えているのに
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:29:59.58ID:???
スラムダンクくらいが丁度いい。
あとは地獄甲子園くらい。
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 04:11:51.62ID:???
北斗もラオウを倒して以降の展開がどんなのか覚えてないって人多いし
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 06:34:49.76ID:???
北斗の拳は5年で終わったから今考えるとスパッと終わらせた部類
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 06:53:42.10ID:???
当時は20〜30巻ぐらいいけばかなりの長期連載という感覚だったけど今ではそうでもないね
しかし40巻、50巻と続けてもずっと面白さをキープしてる作品てどれほどあるかね
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:09:59.30ID:j1G+FlkS
>>521
まあ
連載続けてるのに
引退させちゃアカンわ。
0529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:40:21.03ID:L8+QDoRb
>>527
自分がいちばんアカン
ヤマモト一成まぼろしパンティw
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:40:02.71ID:???
>>529
ナニワ金融道に出てきそうなハゲデブの冴えない
おっさんが、裸になってウンコついた白いブリーフ一枚姿になっているのを想像してワロタw
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:27:00.20ID:???
>>524
そもそも作者も修羅の国編以降殆ど覚えてないみたいだしな、でも俺は修羅の国編以降も好きだなサヴァ・ブランカ編とか結構面白かったと思うしラストのボルゲとかも話としては好き
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:02:35.80ID:???
ラオウ、サウザーあたりは北斗をあまり読んでなくても知ってる人多い
終盤のバランなんてちゃんと読んでいても「誰だっけ」ってなる人多いだうな
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:52:02.36ID:ennvQotU
>>534
大丈夫やろ。
0539愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:44:17.37ID:2/7urK3n
>>537
普通わな。
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:02:54.34ID:???
修羅の国以降過小評価されてるけど再評価するべきだ。いや、修羅の国は
いまだに評価してないけど以降の3兄弟、バラン、ボルゲは全部泣ける話だ。
特に最終回は絶対イイ
北斗はジェットコースター的展開が受けたから深イイ話をしてもまともに
読んでもらえなかったのかもしれん。なにより世代交代完全に終わってたというのも
あるし
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:15:08.31ID:???
>>539
在日馬鹿無職童貞47歳ヤマモト一成
日本語では
普通はな
と書く。
わかったかい馬鹿チョンw
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:16:14.22ID:???
確かに第1話の登場人物のリンとバットが結ばれて終わるのは良い最終回だったと思う
0543愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:05:06.46ID:???
まぁ人気は出ないだろうけどラオウの子もいたしトキの子供やレイの子、シンの子やらが
わらわら出てきて次世代伝承者編とか妄想してた時期もあったなぁ
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:11:34.76ID:???
大抵の人はバランと聞いたらダイの方を連想するだろうね
0546愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:38:50.96ID:OoGnqsao
>>544
いや 俺は弁当の草みたいな奴を。
0548愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:12:24.94ID:FMHFMWNd
>>545
杏里が好きでしたわ。
0550愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:15:44.08ID:???
杏里もアニソンなんて嫌い歌いたくないアニオタ気持ち悪いの先駆けみたいなもんだよな
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:13:35.58ID:???
>>550
本人は泣いて嫌がったんだよなw
キャッツアイが大ヒットしたから掌返しをしたけどね
一般歌手が「アニソンは実はおいしい」とキャッツアイで気づいて
参入してくるようになった
0552愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:19:00.22ID:DQcTMc8Z
嫌がってたとは知らなかった。
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:19:10.22ID:DQcTMc8Z
嫌がってたとは知らなかった。
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:47:27.14ID:???
>>551
80年代では北斗の拳、アラレちゃんと並んでピッタリはまった主題歌だと思ったがな。
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:25:06.51ID:hiPdL6Ul
夜のヒットスタジオで歌ってた。
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:58:18.38ID:???
>>556
他の板でも1時間に1回は芸能人出演情報のageレス荒らししている無職童貞47歳在日ヤマモト
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:48:40.45ID:???
シティーハンターのOP・EDはTMネットワークのほか小比類巻かほるや
岡村靖幸、大沢誉志幸となかなか渋いチョイスだった。
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:06:42.18ID:???
単にエピックソニーが当時売り出したい若手を起用していただけだろう
その後のアニブレなどアニメビジネスの走り
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:25:07.57ID:???
今の価値観からすると杏里が泣いていやがるのは理解できないけど
当時からしたら「飛ばせ〜鉄拳〜キャッツアイ〜♪」みたいな歌を歌わされる
んやろなあと思ったら確かに泣いていやがるかもしれんな
0562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:24:58.72ID:???
当時は芸能人の格という謎の概念があったのだよ
格を一度でも落としたらそこから一生上がらないというね
映画の俳優がなかなかテレビに出たがらなかったのもそのせい
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:00:03.60ID:cmimCuwu
>>558
歌を♪歌いたかった♪愛を届けたかった♪
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:44:13.01ID:mvaRUduo
>>561
それはそれで歌って欲しかった。
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:30:28.73ID:???
90年代ど真ん中に幽白とかが編集と大喧嘩してだいぶ風向きが変わったけど
それまでのジャンプは人気作は人気がなくなるまで連載、が当たり前だった。
この前の鬼滅の最終回なんかは作者の望み通りのところで終わったけど先人たちの
暗闘がなければ鬼滅だってボロボロになるまでやされてたろうな。;
なんか呪術廻戦も終わるかもしれんな。真希が顔に大やけどして、キャラクターに
そいういうしうちするやつか、そんなところまで富樫を真似すんのか、と
腹が立ってきてなんかもう読む気がなくなってきた
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:05:05.49ID:???
鬼滅が70巻代まで続いても終盤のBLEACHみたいに空気扱いになってたろうな
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:22:59.65ID:???
鬼滅が70巻まで続いてたら、勘当されて追い出され(一家が喰われるのは避けれた)別の兄弟が出てきたり、主人公は単なる人間じゃなかった設定追加とかされてたな
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:38:32.70ID:???
>>575
終盤に炭治郎が鬼になりそうだったし続いてたら主人公ラスボス化して新主人公投入とかもあったかもしれない
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:47:26.09ID:???
昔ならその手の妄想は「30巻まで続いていたら」だが
いまじゃ30巻なんて鼻たれ小僧だなw
続けさせようにも昔は追い込み過ぎてボロボロになって70巻なんて絶対
不可能だったんだろうな。いまは休ませたりたまに旅行にも行かせたりで
漫画だけでなく漫画家の延命措置もうまくはなってるんだと思う
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:55:18.20ID:???
締切さえ守ればいくらでも旅行できたぞ、現に秋本治はそうだった
締め上げないと
締切どころか完結すらさせられない漫画家だらけだからこそ厳しくいく理由があった

いまは金儲けだけで、締切も完結もどうでもいいという感じだな
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 14:10:13.16ID:???
>>573
そこまでボロボロになるまでやらせたかなあ
サーキットの狼で懲りたから余力を残す形で終わらす様にしたらしいけど
キン肉マンだって人気があるうちに、最終章に突入して、
最終章の途中から人気が落ちた
星矢もハーデス編の次のゼウス編も構想にあったけど、
ハーデスの途中で人気が落ちてハーデスを最終章と言って終わった
北斗だってラオウで三年だろ
30巻も無いし、15巻程度で終われないだろ
ドラゴンボールだって最後の方でもまだまだ十分に人気作だった
ジャンプみたいなインフレ漫画だとそりゃあ最後は出涸らしになるよ
結局多くの漫画家は続編描いてるじゃん
忍空でさえあの後完結させたんだぞ
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 14:30:31.34ID:???
やめさせずに続けさせるってのは編集部も良くない、
才能ある作家を潰すのは損だ、というのは黎明期から気づいてたようだな。
マガジンとかに揶揄されてコンプレックスもあったみたいだ。だから西村時代は確かにある程度
そういう試みはしてた。リングにかけろは疲れ果てた末ではあるけど
いい最終回だったし、車田を潰すまでは使わなかったから余力を残した。
キャッツアイやウイングマンみたいな編集長好みじゃないラブコメは
辞めたいと言い出したら気前よくやめさせた。
ただそれは雑誌の景気と綿密に関わってたと思う。
キャッツアイやウイングマンがやめたいときには北斗の拳、キン肉マン、
キャプテン翼とそろっててびくともしないころだったけど、
ラオウ戦決着時に北斗が辞めたらジャンプの屋台骨がゆらぐ、という
判断で連載続行を強要したんだろう。
鬼滅の完結はジャンプとして大打撃だったはず。社会現象になってたから
ジャンプだけで本当は判断できる規模じゃなかったはず。
連載完結を認めた編集部はえらいと思うよ。
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 17:10:19.35ID:JA28Elpo
でもアニメは続いてるようね。
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 17:16:57.32ID:???
キャッツアイやウイングマンはワンパターンになってたからやめて当たり前
すぐ次の連載もらえたし良い終わり方だった
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 19:46:25.02ID:???
しかし北条司や桂正和は余力充分だったから
以降の作品も成功させてジャンプに大きな貢献をした。その点西村編集長の
功績だと思う
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:54:55.64ID:???
鬼滅は作者にポテンシャルが無かったからなあ
アニメグッズの一部として単行本が売れただけで本誌に吸引する力は無かった
0586愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:36:30.96ID:???
ジャンプの単行本が売れても儲かるのは「ホーム社」だから本誌の売上に貢献しなきゃ切られるよ
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 09:27:54.98ID:???
鬼滅はもう伸びしろないから最終章でいいよと言っておいてアニメ化で大爆発
焦って必死に引き伸ばすように説得するが失敗の流れだろうな
最終回あたりの号とか次号最終回とか完結とかの煽り宣伝もないし編集のギリギリの説得のあとが見えて笑える
あれじゃスラムダンク最終回のゴタゴタと変わらん
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 10:48:45.11ID:???
>>583
二作連続で当てた北条はともかく、桂はウイングマンの後二作連続でコケて
バイバイジャンプ寸前だったぞ
電影少女の連載は崖っぷち状態からのスタート
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 16:54:31.23ID:j9DXyho2
>>587
ですね ほっといた方がエエ。
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 17:06:30.89ID:???
北条司は松村や江頭とおなじ九州産業大卒だか中退なんだよな
頭は悪かったのか
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 17:09:59.72ID:???
巻来功士は大学時代から話した事はないけど北条の事を知っていて
漫画については北条は当時から別格の実力だったと自伝漫画に描いていた
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:21:37.57ID:???
>>551
アニソンは実はおいしい、というか
ジャリ向けの歌を歌わされるのだったらキャリアにとってマイナスが大きいけど、
自分の歌を使ってくれるなら多くの人の耳にとまるし逆に
ものすごくありがたい、ということだな
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:30:44.66ID:???
アニメは再放送すればいくらでも耳にするし子供が見れば世代を超えて聴き継がれていく美味しい商売だからなあ
アニメなんてーって鬼滅の歌歌ってた奴もこき下ろしてたよな
こいつアニソン歌手のくせにw
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 17:33:18.63ID:HUNdnXSU
>>596
でも最近は再放送のアニメを視ないわ。
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:05:54.91ID:???
特撮もリアルタイムでは下に見られたが今となっては有難みを感じているらしい
一般ドラマだとヒットしても数年で忘れ去られるが
昭和の仮面ライダーやウルトラマンは令和になってもイベントが開かれて
ゲストで俳優さんが招待されるんだもの
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:10:48.76ID:???
クリスタルキングの大都会は愛を取り戻せよりはるかに凄い名曲だとは
思うが、いまでも彼らにとって歌う機会が多いのは愛を取り戻せかもしれんな
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:59:22.74ID:???
>>597
無職で漫画アニメ5ちゃんねるに狂う
在日馬鹿童貞47歳ヤマモト一成
まぼろしパンティ大好きガイジ
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 03:06:26.39ID:???
90年代になると幽白やるろ剣みたいな曲としての出来はともかく作品の雰囲気と合ってないアニソンが増えたな
エヴァは何となくイメージで作詞したら作品と見事に合っていたという逆のパターンだけど
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:34:01.06ID:???
>>599
「愛をとりもどせ!!」ってリアルタイムでのチャートアクションは全然たいしたことはなかったが
平成の著作物使用料ではアニメで10位、全体で74位なんだよね
多分「大都会」より稼いでるんじゃないかと思う
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:31:35.58ID:F3XMvplC
>>601
昔は夕方で再放送とか多かったんやけどな。
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:35:36.25ID:???
「愛をとりもどせ!!」の著作権料が平成になりあがったのはパチンコのおかげ
作詞作曲印税で儲かったのはボーカルじゃなくギターとビアノの地味な人
まあedは田中さんにも半分入っているが
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 20:29:57.29ID:???
>>605
日本語不自由なくせにageレス荒らしする
無職童貞47歳在日馬鹿ヤマモト一成w
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 08:48:19.42ID:???
クリキンはともかくとしてトムキャットは本来のヒット曲でずっと
メシを食うのは厳しい。大都会は80年代の代表曲としていつまでも
残るけどトムキャットのヒット曲・・・ふられ気分・・・忘れた。
あれだけでは厳しいけど北斗の拳2と両輪ならメシをくっていけてるはず。
北斗に感謝してるだろうな
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 08:53:36.96ID:???
昔のアニメの再放送は地方のローカル局とかでよくやってるな
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:11:20.25ID:XGh1lggw
>>609
KBS京都は朝に帯で流してる。
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:35:42.46ID:???
まんだらけで1983年のジャンプが並んでたんだけどストップひばりくんが
けっこうな頻度で表紙だった。編集長は人間としては江口寿史を全面否定してたけど
絵の魅力はみとめざるをえなかったんだろう、悔しかったろうなw
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:15:51.23ID:???
アニメ北斗の拳は音楽良し、声優よし、効果音もよかった。
千葉繁を連れてきたのもファインプレーだった。
でもあのキャラクターデザイン・・・あれで原哲夫も武論尊も
なんでOKだしたんだろう。当時はまだ原作側にちからがなかったのかねえ
SHIROBAKOってアニメ見たんだけど今じゃ原作は神で、原作者がだめだと
いえばアニメも作り直しになるらしいのに
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:20:27.18ID:???
北斗の拳はあちこちのアニメスタジオから断られて
東映がこの絵柄で良ければやってもいいよと言ったからそれでOKになった

あんな色んな意味で面倒なアニメよくやる気になったなという
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:23:32.59ID:???
原作が神なわけない
アニメスタッフが原作者をファンの批判の弾除けにしているだけ

原作者が承認したと声明出せば面倒くさいファンも黙るから
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:03:54.84ID:???
昔はムーミンを見た原作者が激怒したりとか普通だからな
アニメの評判が良くて気を取り直してそれ以降はオッケーだったそうだけど
昭和のアニメは原作はあくまで叩き台
ど根性ガエルの作画の人は原作読んだことないとか言ってたな
ルパンも原作があまりに内面を描かないドライだから、
アニメは心情描写を入れてドラマとして成立させてる
二話のパイカルの話なんて原作とほぼ同じだけど
アニメの方が遥かにいい出来なんだよ
うる星やつらはよくあそこまでスタッフが暴走できたもんだ
まさにアニメ青春期ならではだね
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:09:53.54ID:???
侍ジャイアンツははっきり言って漫画よりアニメの方が出来がいい
0619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:19:08.62ID:???
忍空も原作とアニメで別物だけどアニメの方が面白かったな
0620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:33:28.60ID:???
SHIROBAKOは高橋留美子に気を使っているサンライズ
押井守が原作クラッシュしまくったから
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:43:46.66ID:???
正直原作をたたき台としか考えないってくらい気概のあるアニメのほうがいい。
そっくりに移植してもしょうがないと思う。
まあ、それは非常に実力のあるアニメ作家に限ったことだけど。
調子に乗って原作かきまわして失敗するくらいなら忠実にやれと思うし。
進撃の巨人なんかは忠実にやってたけど原作の初期は絵がへたくそ過ぎたから
アニメで見れたのはありがたかった。
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:44:33.06ID:l8Mw1GOI
>>612
いやギャグも面白い  まあ人間性性は言わずもがなやけど。
0623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:11:26.91ID:NIp6lvPg
>>622はギャグセンスも人間性もどうしようもないヤマモト一成基地外スコッター
0625愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:01:28.33ID:???
>>622
無職童貞47歳在日、永井豪を著作権侵害で嫌がらせするヤマモトが偉そうにw
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:59:32.52ID:???
>>626
んなこともねえよ
俺もずーーーっとジャンプ読んでなかったけどいまはワンピースに呪術廻戦、
それにショタのなんだっけ逃げ上手の若君だったか、3つも読んでる。
こち亀終わったのは痛い、とか書いてるけど全然それは関係ないw
小林よしのりは平成になったかならないかくらいからジャンプを
けなしてるから耳を傾ける気にならない
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:19:25.69ID:???
>>594
シティーハンターのアニソンについては
小室哲哉が美味しいところ全てかっさらった感じだな
るろ剣はなんだかんだでジュディマリが持っていった

スラダンは大黒WANDS両方に旨味あった感じだけど
0630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:41:18.92ID:???
ドラゴンボールはチャーラーヘッチャラーが定番
スラダンまでが定番ソングとして人気ある感じ

逆にコロコロ変わるせいでワンピースやこち亀は全くわからないわ
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:05:55.23ID:musmL4m7
>>631
芸人のチュートリアルも同じことゆうてた。
0633愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:15:52.23ID:???
漫画は全巻買わなければファンになったとは言えないという謎の文化が作り出されたことが痛恨
昔キン肉マンやドラえもん全巻持っているやつなんて数えるほどだったのに今じゃ全巻同じ数だけ売れる謎の時代
もっとばらけろよ、どの巻から買うべきか迷うじゃないか
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:18:39.98ID:???
お金を出してはじめてファンと言えるのは当然だろ
慈善事業で漫画家やっているんじゃないんだから
赤松はzipでマンガを読みました。おもしろかったですと、リプ送られて
困惑して絶版まんが図書館をつくった
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:24:36.00ID:???
全巻買わせるのは頭おかしいと言っているの
こち亀は全巻持って無くて当然だから貴重なの
0636愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:43:38.85ID:???
こち亀を全巻持ってなきゃいけないという文化なんて全くなかっただろ
今は連載が長いから尚更だよ
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:04:13.63ID:???
コミックスをバラで買うやつと全巻もってないと気が済まない奴、
これはもうただの性格の差でしかない
俺は漫画はバラ派だけどアニメやドラマは1話から見れないと萎えるから
見ない
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 07:44:02.33ID:???
>>626
いや、結構まともなこと言ってるんじゃないかこれ?あいつのニュースって変なのしか聞かなかったがこれは正論かと。
ストーリーって子供は見ないからな。俺の経験上、小学の高学年までは漫画は絵で楽しむものくらいで思ってた。
んで今のジャンプで看板背負ってるのってワンピとハンターだろ?全部ストーリー読めなきゃなんだこれ?って代表みたいな漫画だし。
チェンソー?これは見てないから知らない。
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 09:27:09.12ID:???
ドラえもんで育った自分には、その意見は理解し難いな
昔から漫画は、絵物語と小説の中間点の存在として伸びてきた
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 09:40:14.86ID:???
ハンターなんてもう3年もやってないんだし小学生は誰も知らないだろw
それに今の漫画なんて子供でも親のスマホで読むもの
ジャンプのサイトで最初の数巻は無料で読めるんだから最初から読むのもハードルは低いよ
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:43:57.70ID:???
悪いが小学校高学年が漫画を読む際にストーリー追わずにほとんど絵しか見てないとしたら知的障害だろ…
0643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 16:41:41.25ID:e0UkKFF9
>>642
オレもそう思うわ。
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 16:43:32.36ID:???
ストーリーなんてどうでもいいけど
絵が綺麗だから単行本買うというのは腐女子とかヲタクのやること
0645愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:29:43.53ID:???
西村は
「女性をターゲットにする気はなかった。女性は単行本は買うが週刊少年誌は買ってくれない。」と言っていたな
0646愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:34:21.45ID:???
女は絵では買わない。ストーリーというよりキャラの関係性で買う
刃牙で喜ぶ、こどおじよりはマシな精神構造しているだろうな
0648sage
垢版 |
2021/04/27(火) 22:04:03.64ID:SMkIkXt4
子供はストーリーなんか読まないって自分の程度をカミングアウトしてるだけだなw
絵が糞でも話だけはめちゃ面白いもの、話はないに等しいけど絵だけ見てても
浸れるもの。いろんなタイプの漫画があることは子供でもしってる
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:34:04.33ID:???
その割にはウチの小学校とかドラゴンボールや幽遊白書ばかり注目あびてて
こち亀はアニメ化されるまでノーマークだったけどな。あれこそ内容読めないと面白さわからない代表だし。
あとはジョジョもだが自分だけこういうのの面白さがわかってレベル高いってマウント取りたがる奴以外は読んでなかった。
るろ剣が連載開始された高学年くらいになってようやく内容読むようになって歴史の授業と漫画が重なって面白いとか
そういう楽しみ方がわかるようになった。
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:44:47.72ID:???
そもそも小学の頃ってスタートが漫画で漫画読んでハマるってほとんど記憶にないわ。
スタートはアニメの影響とか周りの大人や兄弟が絶賛してるからとかそういうのばかりだったわ。
鬼滅だってあれだけ知名度上がったのは映画の後だし一方同じ時期の原作は最終回ムードなんだぜ?これでちゃんと内容見てますってちゃんちゃらおかしい
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:30:23.00ID:???
鬼滅なんか漫画のほうが小学生にまで馬鹿にされる内容だったからな
あれを面白いと思って読んでた奴ってレアなんじゃね?
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 11:17:59.56ID:???
完全に理解はしてなかったけど後からなんとなく気になって読み返してあーあそこってそういうことだったのねみたいなのはある
0653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 17:51:32.21ID:Ktn5JR8f
>>651
そこまでバカにせんでも。
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:05:51.15ID:???
>>651
それつまり中見なんかどうでもいいって認めてるんだが?
小学生でもストーリーは追うとは何だったのか?
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:10:30.26ID:???
鬼滅の1/3も売れていない黄金期の漫画よりはましだろう
キン肉マンが今の子供にはなにがおもしろいのかわからんて
0657家早南友
垢版 |
2021/04/28(水) 21:10:53.01ID:???
 第九話「パンティ!の巻よ〜ん」

それは異様な光景であった 既に廃校となった旧校舎の閉ざされた春の夜の屋上にて
一人の縛られた素っ裸の女史と
一人のニヤニヤ笑う小柄な少年と
一人のマスクパンティを被ったほぼ素っ裸の美少女と……  

そして口を開くのは覆面美少女から
「南友くん 久しぶりね で目的は私でしょ?」 

笑いながら少年
「さすがに話が早い!探偵さんだけに名推理で」

「ふざけないで この女性を解放しなさい そしたら許したげるから」
「わかってますよ この人には何もしないと神にかけて誓 いや天使にかけて誓う 
誓うからパンティをちょうだい♥」
「貴方にはひねりって物が無いの?」呆れる
まぼろしパンティに対し

流石にムッとした家早くん
「そこまで言わなくても……せっかく 人が居なくなったこの場所に来たげたのに 
まあ君が居るから来た甲斐は有るけどね では さあ」

「はい……って誰が脱ぐもんですか!! さっさと自首しなさいよ犯罪天使!!!」



「あ あの…二人は おしり合いで?」
一人残されて寂しげに問う天外あや子さん
春の夜はまだ肌寒いまま それこそ
おしり丸出しで。
0658愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:38:06.52ID:???
なんで昔の漫画好きはいまのヒット漫画に敵愾心をもつのかね
子供のころキン肉マン大好きだった。いまは鬼滅の刃が大好き、とならないのかね。
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 06:56:25.83ID:???
あれだけ小学生でもストーリー見てる、見てない言ってるやつは知的障害とかほざいてるやつ沸いてたのに
あっさりストーリーより見た目の方が優先なの認めてる馬鹿の集まりだし仕方ない
こっちは当時の空気や周りの様子がどうだったか言っただけなのに昔から友達いないからってわけわからん妄想押し付ける知障がいるからな
もう令和なのにそんなだから友達できないって理解できないおっさんが可哀想(呆れ)
0660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:22:00.32ID:???
無限列車だって原作7巻前後の話だしその時にあれだけ爆発的に知名度上げたかどうか見ればわかるしな
結局宣伝効果がものを言うしそして宣伝にもっとも必要なのは中身より見た目の要素が大きいのに
まわりと情報交換とかしない引きこもりには永遠にわからないだろうなw
0661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:06:57.17ID:???
いきなり下手な文書と気持ちの悪い妄想垂れ流しで迷惑
0664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:07:12.73ID:WS6D8rW5
>>661
キチガイは無視しとき。
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:16:28.84ID:???
言い訳すればするほど首をしめることになってるのにひたすら負け惜しみが止まらない泥沼状態の基地外
そりゃ80年代のころから友達できないでボッチになるわけだ
0666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:47:19.26ID:???
中身なのか絵なのかの話も煽る奴が悪いの話も全部最初に言った奴の頭にぶっ刺さってるもんな
本人だけぎゃあぎゃあ喚いてるけどこういうのを専門用語でアルツハイマーとかアスペって言うんだよなあ(呆れ)
0668愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:42:30.83ID:???
ぶっちゃけ絵は落書き、ストーリーはブレブレで平凡、時折飛び出す格言はBASARAのパクリとかいい点が一つもない漫画が
アニメのおかげで大ヒットバズリまくり大儲けときたら他の漫画家はやる気なくなるわな
0669愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:50:27.14ID:???
もともと下手くそな漫画家を無理やりヒットさせるのがジャンプのやり方
でも今回はすこしやりすぎだと思う
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:57:16.69ID:???
ストーリーを見てるとか偉そうなことぬかしてたやつ今顔真っ赤っかでこのスレ見てるんだろうな
言ってることガバガバな上に人との交流あったらすぐわかることも知らない引きこもりなのもバレて話題を反らすくらいしかなす術がないもよう
0671愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:01:05.34ID:???
名作漫画投票で鬼滅は80年代黄金期のジャンプ漫画全部ぶち抜いて
トップ5に入っているから爺が今喚いても無駄
せいぜい上はワンピかスラムダンク程度だな
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:38:30.92ID:???
一言謝罪でもすれば治ることなのにいい歳したおっさんがそんなこともできないで我慢大会とかさすが知的障害者の考えることは違うな
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:01:00.93ID:7s1YIMu1
>>669
ジャンプが無理やりヒットさせたことなんて
ほとんどないだろ
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:04:55.26ID:???
>>672
引きこもり特有のゴミみたいな謎プライドが邪魔するんだろ
煽りワードとか最低言っておいて舌の先も乾かないうちにキチガイとか煽り筆頭の言葉使うような頭の具合だし
0675愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:07:05.51ID:???
じゃあおまえの好きな漫画も無理やりヒットさせた漫画な
と言われたらどう反論するつもりなのだろうか
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:14:29.12ID:???
サンデーからマガジンに移籍したマギの作者の新作をアニメ化するが
そのオリエントってすこぶる評判が悪い
そんなのは無理矢理ヒットさせようとしてると言われても当然だけど

ジャンプで思いつくのは侍ジャイアンツくらいかなあ
梶原一騎原作だからアニメ化になった
人気があまりなかったが他の漫画を切ってまで続くことになった
永井豪のマジンガーを切れずに傑作SFが打ち切りになってしまった

そもそも作ろうと思って鬼滅並のブームなんて起こせないよ
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:22:16.25ID:???
鬼滅は漫画好きじゃない人間がぱぱっと考えて作ったものじゃない。
漫画が好きでジャンプが好きで育った人間が作ったものだ。
俺なんかはジャンプの伝統が生きてる鬼滅が集大成的に
大ヒットして社会現象になってるってのがうれしいと思うけどねぇ
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:23:42.61ID:???
サムライ8も連載前からアニメ化ありきで企画が進んでたんだろうけど全部ポシャったんだろうな
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:35:15.05ID:???
鬼滅をチラッと見たけど
ジャンプには表テーマの努力友情勝利とは別に裏テーマエログロバイオレンスがある
鬼滅にはその裏テーマがしっかりあるんだよ
ドーベルマン刑事、ブラックエンジェルス、シェイプアップ乱、北斗の拳
この系譜を受け継いでて嬉しくなったよ
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:52:01.83ID:???
本来なら鬼滅や呪術廻戦に潜むジャンプイズムみたいな、
新旧双方に敬意もちつつ議論が出てもおかしくないけど
ここの住人さんの一部はそれができるほどには精神的に成熟してないのだろう
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:58:40.87ID:???
>>676
>他の漫画を切ってまで続くこと
それにアストロ球団の中島徳博が反発した結果がアンケート至上主義だぞ
侍ジャイアンツと野球枠で重複しているからというだけで打ち切りになるのはおかしい
アンケートで上の作品が先に打ち切られるのはおかしい、と
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:35:47.13ID:???
ヒットの流れを作ろうとして失敗したのがサム8だと思ってる
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:42:51.97ID:???
作者が実質引退状態なのを
むりやり引っ張り出しただけに見える
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:36:09.35ID:???
先日終わったしまぶーのも長期連載を見越してたんだろうけど見事に散ったな
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 22:17:23.47ID:???
鬼滅の悪口言われて顔真っ赤にしてるBBAでも覗いてるのかってくらい攻撃的なやついるな
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:06:17.88ID:???
ワンピースなんかまったく面白くなかったのに一番人気みたいに延々煽っててジャンプ終わったなあとマジで思ったな
何か月か前に無料で70巻くらいまで読めたんで数十年越しに挑戦してみたんだが
やっぱり面白くなくて20巻か30巻くらいでギブした
ターちゃんや狂四郎から毒や刺激を抜いた寸止め以下の漫画という感想
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:09:45.82ID:???
こんな老害インセルを隠さないスレに女なんてくるわけないのに
仮想的にして精神落ち着かせている爺さんが哀れだわ
そんなにジャンプ最高売上の漫画が女作者になったことが悔しいのか
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:16:50.10ID:???
必死の的外れアピールの割には顔真っ赤っかじゃんお前(呆れ)
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 00:26:53.69ID:???
>>688
みたいな自分の中でしか世の中が動いていないと思っている奴はなんなんだよ
ワンピースが落ち込んだジャンプの救世主になってどれだけ売れたか知らんのかよ
頼むから客観的に物事を見れる様な年の重ね方をしようぜ
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 06:01:31.12ID:???
内容見てるとか偉そうなこと言っといて結局見た目の方が重要であること認めたり
煽るのNGとか言っておいて真っ赤な顔で煽るの大好きな奴が沸いてくるスレで客観的とか頭大丈夫か?
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:22:41.29ID:???
>>693
幼稚な人は参加しないでね
頭の悪い文章を読まされて時間の無駄なんだよ
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:27:32.61ID:???
っと1番頭悪いやつが申しております
小学のころどころか歳とっても中身見えてない奴がドヤ顔で漫画の本質語って勝手に自爆するとか最高のネタだったわ(呆れ)
0696愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 09:14:12.44ID:???
>>695
議論に負けたんだから出ていってくれないか
しかしいい歳して小学生並みの精神年齢なんだな
さてバカは放置してみんなで楽しみましょう
0697愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 10:11:42.94ID:???
ではおワンピースや自滅の刃の話でもするか
手始めに海外では不人気で有名なおワンピースからどうぞ
0698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:26:12.41ID:???
ってかワンピとかまだやってたのかよ?
今じゃ国内でも微妙なのにあんなのが看板とか暗黒期も真っ青な低クオリティだなジャンプ
0701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 12:18:43.90ID:???
海外はダラダラ長い会話よりバトルの方が評価されるからな。ようするにここでもキャラ立ちや見た目が評価されるって結果が出てるんだよなあ。
まあこんなオワコンコンテンツを神のように崇めてる喋る内容も頭の中もスカスカの知的障害の誰かさんには逆立ちしてもわからないだろうが(呆れ)
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 12:33:34.39ID:???
海外でも爆売れ
これも工作ですか
引き延ばしもせず、26巻程度で潔く簡潔
売上でも負け、引き延ばしまでしたみじめな黄金期wの漫画が勝ってる点ある
0703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:15:28.85ID:???
なにはともあれ現役の漫画は荒れる元だから扱わないほうがいいな
0704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:26:35.89ID:???
>>701
ほんとこれ。いつもはマウント取りたくて仕方ない信者の皆様が
なぜかここに触れられると見えない聞こえない何を言ってるかわからないで急に言葉喋れなくなるという
だからチョンピースなんて馬鹿にされるんだよあの漫画w
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:55:05.23ID:???
なぜレスバ勢は平日の昼間に戦って夕方以降静かなのか
0706愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 23:03:47.75ID:???
鬼滅もせっかく遊郭編とか新作作ってやったのに1番でかい声で騒いでた腐った豚共が手のひら返して叩いてるしな
飼い犬に手を噛まれるって言葉は聞いたことあるけど養豚場の豚に手を噛まれた場合はなんと言えばいいんですかねぇ?(呆れ)
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 06:56:11.43ID:???
まだ中身なんも見てないで遊郭ってだけで顔真っ赤っかだもんな
これのどこが中身見てる奴の態度なんだよ?頭空っぽなんだろうねw
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 15:44:39.30ID:???
完結してる漫画なのに今更遊郭で騒ぎ立てるの話題性に飛びついてるだけだろ
女腐豚関係なく過激派フェミさん怖いわ
0711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:10:34.32ID:???
どうした急に幼稚な書き込みが連投されてるぞ
底の浅い意見を得意げに書き込む勇気がすごいわ
恥ずかしくないの?
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:39:33.05ID:???
みんないい、いいというものに難癖付けて気分を害させてかまってもらおうっていう
のはいつの時代にもあるな。ネットがあったらスラムダンクも当時無茶苦茶
言われてたろうな。バスケ知らないやつに「リアリティ皆無」とか言われてw
0714愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:58:10.42ID:???
スラムダンクのどこがよかったのか
わからなかった
リアリティの問題ではないと思う
0715愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:16:42.89ID:???
>>713
slam dunkはトレース問題で大騒ぎしただろうな
ジョジョはもろに楳図かずおのパクリ
でも水木しげるなんて星新一の小説をセリフまで完全にパクってるんだもん
昔はユルユルだったよな
水木しげるで一番有名なバックべヤード様も他人の作品の盗作
よく訴えられなかったものだ
0716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:45:05.57ID:???
漫画の本質みたいなこと偉そうに語ってたわりには正論言われてぐぅの音も出ないで
それでもひたすら負け惜しみ吐いてる知的障害者の謎のプライドがほんと草生える
知的障害者の自分ルールでは命乞いした数が多い方が勝者らしい、たまげたぁ・・・
0718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:56:43.44ID:???
ニュー速でもいるよなこういうやつ。
顔真っ赤っかになるとだフェミだとか五毛党だとか知的障害者特有の発作で
見えない何かと急に戦いだすやつ。やっぱりもっとも怖い病気って自覚症状がない病気だよな(呆れ)
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:34:54.23ID:???
いるいる。ニュース系の板覗くとそういう独り言ブツブツ言ってるやつ。
だいたい自分が信じてたものをこき下ろされたり図星突かれたりして顔真っ赤にしてる時に。
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:11:11.23ID:???
ちょっと反論されたくらいで
家族か友達が殴られたみたいに暴れだす奴らがたくさんいるからな
そんな5chでまともな議論なんて無駄だ
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:19:54.35ID:???
同じ文章で自演してるのが哀れ
少しは別人のふりしなよ
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:09:49.33ID:???
おばさん、北斗の拳、刃牙、筋肉とか持ち出すいつもの人だろ
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:42:47.62ID:???
>>704
そもそもワンピース自体が既にピーク過ぎた時代遅れのコンテンツだしな
時代が変わってるってこと気づかないのが何より老害の特徴なのに
気づいてないやつほどこの言葉を使いたがる、まさに知的障害
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:39:22.07ID:???
いずれにせよワンピースと鬼滅はすごいわ。
いままで和気あいあい昔の漫画を語り合ってたのにちょっと話題にしただけで
ここまで延々と荒れるんだから
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:45:40.75ID:???
>>724
>>724の自演もバレてないと思ってるところがすごいよなw
時代遅れも何も未だに表紙を飾ってるのに
>>724は引きこもりの老害なんだろうな
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:21:27.08ID:???
敵が一人じゃないとなにか不都合なことでもあるのかな?
80年代の読者なら、似たような意見持っているやつはいくらでもいる
これが500万部パワーなんだよな
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:03:37.50ID:???
>>728
バーカ
その老害思考は完全に否定されてるだろ
80年代にこだわった連載は全部打ち切りくらってる
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:07:51.48ID:b+BA1jUg
荒れとるなあ。
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:37:03.19ID:???
自分の言い出した主張を光の速さで忘れるアルツハイマーに加えて理解不能なアスペルガーのコラボレーションだけでも驚きなのに
この上さらに見えない何かと会話する幻覚障害とか知的障害のフルコースだもんな、さすがにたまげたわ(呆れ)
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 14:13:33.83ID:???
っともはや言い返せる内容は負け惜しみとやせ我慢しかないアスペが申しております(呆れ)
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 14:29:43.18ID:???
>>735
日本語が下手な精神異常者を相手にするほどみんな暇じゃないんだよw
基地外をからかって楽しんでるだけだよ
0737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 14:32:22.92ID:???
少し前は無視するとかバレバレのやせ我慢吐いてたことをすっかり忘れている安心と信頼のアルツハイマーが何か言っております
顔真っ赤だよ?(呆れ)
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 15:40:58.83ID:???
これもうどっちがどういういいぶんとかさっぱりわかんねえな
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:53:37.90ID:???
無視しよう→基地外をからかって遊ぶ→GW終わるまでほっとけ


頭悪いやつって言うこと二転三転するのが特徴だよな
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:37:04.96ID:???
つうか未だに紙の少年ジャンプ買ってる奴いるの?
読む漫画だけ電子→よく考えたらジャンプで読む漫画ねーわで完全に今のジャンプなんか読まなくなったわ
アプリのジャンププラスでやってる無料漫画のほうがジャンプ本誌の漫画の何倍も面白いわ
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:37:57.94ID:???
相手は永遠の夏休みおじさんだから関係ないのだけどね
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:06:04.04ID:???
す…すまん
ここ一週間の書き込みはほとんど全て俺ひとりのものなんだ…
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:04:12.24ID:???
鬼滅信者、今度は風呂場で漫画読んでるやつに真っ赤な顔で噛み付いてるもよう
頭悪い誰かさんはこれでも中身を見ていると豪語するらしい(呆れ)
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:08:30.70ID:???
クロちゃんの件だっけ?とりあえず本質で物事を見る奴がとる行動ではないな。
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:54:04.68ID:6AieetAT
>>742
居るやろ。
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:25:55.33ID:???
馬鹿だな。要するに真っ赤な顔で噛みついてほしいって言葉に出して言ってるんだから
無視すれば済む話なのに
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:09:31.60ID:???
無視できてないのにこういうこと言うのが1番頭悪いよな
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 22:28:36.52ID:???
>>754
同意。
連鎖する馬鹿。しかもageレスでw
0750 愛蔵版名無しさん 2021/05/03 17:54:04
>>742
居るやろ。
1
ID:6AieetAT
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:12:54.37ID:PsjWOURF
>>754
まあ キチガイには触れん事ですな。
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:59:53.22ID:???
汚っさん同士のレスバトル楽しみにここきてるんだから、早く始めろよおまえら
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:16:14.57ID:???
なら自分できっかけ作ればいいのに人から何か恵んで貰わないと何もできないコジキかな?
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:28:32.82ID:Fe5YRJRU
>>760
アンタが居ますやん。
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:40:29.21ID:???
>>715
バックベアードのことを、ベヤードなんて書いてる低能w
片仮名盲かよ
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:20:05.19ID:uJ/WfbXb
>>766
重箱の隅を楊枝でほじくるなあ。
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:23:04.44ID:???
電車の中で同じような事を叫んでいたおっさんが
一番危険人物に見えた。
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:08:31.27ID:Yp09w6em
>>769
無視しとき
会話が通じる相手やない。
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:57:34.37ID:???
どうりで鬼滅の短所を書いたら顔真っ赤になったわけだ
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:21:53.53ID:wFgh2O8L
>>761
ホンマに始まってますな。
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:48:57.56ID:???
単なる一行落書きはいらん
4/29についてるレス見てみろよ
お客さんはこういうバトルを望んでるんだよ
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 20:51:21.56ID:???
>>780
視たい
可愛い
泣けた
キチガイ
でageレスする関西弁在日には何も期待出来ない。
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 16:30:08.77ID:OXh5JAbh
>>780
何処に有るの?
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:52:15.78ID:???
780の意味がわからなかったから4月29日と30日のおまえらの書き込み見たがひでぇな…
ジャンプが好きというより、相手を言い負かそうとしている俺達カッコイーみたいな雰囲気になってて哀れ
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:15:14.92ID:???
話してても流れを折られて罵倒大会になる感じやね
そりゃ人もいなくなるわ
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:19:50.32ID:???
鬼滅を馬鹿にすればいくらでも人が湧いて出るからへーきへーき
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:09:24.37ID:???
自分が買った漫画本を風呂場で呼んでるだけなのに真っ赤な顔で発狂する腐った豚がいるらしい
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 17:21:53.96ID:3FjyQM0G
>>789
5ちゃんねるやなあ。
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:01:43.46ID:???
その5ちゃんねるで毎日100スレ近くageレスしている>>792まぼろしパンティ狂い無職童貞47歳在日ヤマモトスコッター一成w
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 16:36:49.47ID:FaxAsjZn
>>794
いらんなあ。
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:18:07.54ID:???
>>796
スレ主気取りでつまらない感想のageレスするな!在日無職童貞47歳ハゲ!
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:18:38.79ID:3KDcOvcH
>>793
こんなババアがいるか。
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 02:40:37.12ID:ZxI1jtip
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 01:31:56.59ID:???
新沢基栄のWIKIを見たけどこのひとは人間が暗い
「漫画を描くつもりはなかった」
「腰が悪いから連載をやめたかった。終了言われてせいせいした」
「夢オチ?あれはループ」
「学研漫画を描いたけどもうオファーがきてもやりたくない」
「前は途中でやめたしたたか君を書きたいといったけどもう書きたくない」
黙っとけよと思う。いちいちそれ、人前でいうことか?辛気臭いことばかりいう。
弟子の佐藤も変わり者だったけど悪いところ受け継いでるな
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 07:53:54.22ID:???
良くも悪くも変人を全面に押し出して成功した漫画を描いてたからな
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 11:43:51.07ID:???
佐藤正は師匠の新沢基栄をアシとしてずっと使い続けたらしいから
いいやつなんだなと思ったけどおにいさんから30周年かなにかで
インタビュー求められた時「おにいさん連載時はなにも覚えてない」と
答えたらしいな。師匠そっくりの根が暗い要らんこといいだ。
おにいさん後半以降はジャンプにいい想い出ないのかもしれんけどな。
でも一番楽しかったのも充実してたのもジャンプ連載時のおときのはずだ
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 11:55:51.25ID:???
自分の恥部や欠点を表に出して
笑いをとっていたようなものだからな

ギャグ漫画家というのは難しい、よしりんも今醜態晒しているし
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:33:35.24ID:???
5/28発売

『岩泉舞作品集 MY LITTLE PLANET』発売 過去未収録の作品+描きおろしを収録
ttps://uzurea.net/iwaizumimai-mylittleplanet/
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 04:48:51.02ID:???
書き下ろしの絵を見るとデジタルに移行してるみたいだな 集英社じゃなくて小学館から出るのか
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 07:58:26.03ID:???
>>803
アニメ化という成功はあったものの、後半の出来はズタボロだったり、用務員事件が
あったりと苦しかったろうな。
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 08:11:10.55ID:???
>>808
アニメも視聴率低かったらしいな
ケンイチのオヤジが漫画のなかで「視聴率低かったからな〜」みたいな自虐ネタ言ってて笑った
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 09:56:57.11ID:???
>>809
最終回のサブタイに「突然の終わり」って文言が確か入ってたよな。
とんちんかんや男塾でもそこそこ回数を稼いでたのに。
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 16:07:58.31ID:???
よろしくメカドック、おにいさん、男塾あたりは「とにかくジャンプなら
なんでもいいから引っこ抜いてアニメ化契約取り付けてこい」って感じの
アニメ化だったな。この3つはいまならアニメ化はされてない
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 16:10:19.05ID:???
どれもおもしろかったから
アニメ化してもおかしくない作品だがな

今のアニメ化方針は、おもしろいかではなくカネになるかで決まっているの?
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 17:27:34.67ID:???
>>811
「銀牙」「ウィングマン」あたりもそうだと思う
「キャプテン翼」が最弱のTV東京でのアニメ化だったのが不思議
「サッカー漫画のアニメなんてヒットしない」と敬遠されたのかね
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:37:11.77ID:???
銀牙の2部はともかく1部は面白かったがなあ
海外じゃ伝説級のアニメだよ
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:10:54.45ID:T1V3Sppn
>>811
男塾はジャンプ本誌ではアンケや掲載順位は良かったぞ
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:20:27.81ID:???
男塾が人気あることはわかってる。
しかし車の整備工の話のメカドックや、絵が汚くギャグも過激なおにいさん同様
いかにおもしろかろうがジャンプバブル期でなければ男塾はアニメにしない
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:41:15.25ID:???
メカドックはサーキットの狼の二番煎じ
燃えるお兄さんは奇面組の二番煎じ
どっちも編集部の都合から生まれたの漫画だったからアニメ化はすぐだった
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:44:03.05ID:???
銀牙はフィンランドで大人気
熊はロシアの象徴で戦いを挑む銀達にフィンランドを重ねていると言う理由があるんだとか
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:49:16.38ID:???
フィンランドってそういう臭い話が多いよね
それがお国柄なんだけど
0821愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:02:08.22ID:???
人と犬の触れ合いに影響したのか、赤カブトという存在が盛り上がるからなのか、抜刀牙の必殺技がウケたのか気になる
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:17:33.05ID:???
いまならアニメ化はされてないとか言ってるけど
今でも3年も連載されれば9割がたアニメ化されるぞジャンプは
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:40:26.46ID:???
>>810
たしか24話で終わってたな。このころのアニメでこの話数で終わるのはめずらしい。
突然の終わりとか短い間だったけどとかスタッフとしても短かったの気にしてた様子
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:45:57.02ID:???
そんな短い放送のアニメなのになぜかこの作品のBGMは
ニュースとかバラエティーとかでよく重宝されるのかこれがわからない
アニメ見返すとこの音楽どっかで聞いたことあるって絶対なる
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:10:16.87ID:???
昔はゲラゲラ笑いながら見てたけど大人になった今見ると結構きつい内容だからな。大人に嫌われそうな作品ではあるかな。
親父がガチ屑キャラだし理不尽要素多数でメインキャラの1人は刺青を定期的に見せびらかすヤクザ
あの理不尽なノリが笑えたあたり、俺が今のコンテンツについていけないのも昔も色々変だったじゃんで考え改めるようになってしまった。
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:44:24.87ID:???
漫画に限らずこの頃は開拓しがいのあるジャンルだったから、良くも悪くも粗の多い作品があっても当然だろう
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:17:50.84ID:???
>>826
俺の中では3つくらいある
今の若い子でもこのBGMだけ聞いたことあるってなるんじゃないかな
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 14:15:02.35ID:???
おにいさんのナチュラルな不良性、アナーキーぶりは今でも結構好きだ
日曜日に火堂(だっけ。レギュラーで鬼みたいな顔の銀髪のやつ)が
中学生なのに鼻歌うたいながらビールとおつまみもって居間でテレビ見始める
シーンが好きだった
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 14:26:06.87ID:???
奇面組はスケ番でも実はいいとこの嬢ちゃんだったり
変態でも実はそれなりに育ちの良いやつが多かった感じがあったな
メンバー全員一軒家に住んでて個室持ちというのもね

お兄さんのギャグにならない底辺の描写は切れがあって良かった
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 14:32:52.70ID:???
DIOの組織は情報伝達が悪そうだから
組織図自体に意味なし
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 16:44:04.62ID:???
お兄さんで東スポの記事を鵜呑みにする話で読んでるの汚いおじさんばっかりってのがあったけど今じゃ無理だな
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 17:07:51.02ID:???
>>830
冗談で言われていたのが、まさか本当に orz

>>825
2クールもやったのか。10回くらいで打ち切られた印象だったわ。
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:51:20.02ID:QhtyqsxP
>>521
うむ

○ヒストリエ
23ヶ月で1巻のペースで現在11巻。作者は60歳
○ドリフターズ
20ヶ月で1巻のペースで現在6巻。去年は16ページ。作者は46歳
○HUNTERXHUNTER
ここ数年は12ヶ月で1巻のペースで現在36巻。ここ2年掲載なし。作者は55歳
○ガラスの仮面
49巻が出てから8年音沙汰なし。作者は70歳
○NANA
2009年6月から作者療養のため休載中。作者は54歳
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:57:27.71ID:???
>>837
喧嘩稼業も入れてくれ。トーナメントの良いところで連載1年以上ストップしてる。
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:36:11.77ID:???
ベルセルクは何年も前にレンタルコミックで結構なところまでいったけど
結局なんちうか終わらせる努力はしてたの?
ワンピースはダラダラ長いと言われてるけどちょっとずつ終わりに近づける努力を
してる。はじめの一歩は終わらせる気ないねあれは。
読んでるこっちも無念だったのはバチバチの佐藤タカヒロの死。怒涛のクライマックス
へ邁進していったのに力尽きて急死してしまった。あれはショックだった。
佐藤タカヒロの無念を想うと森川ジョージなんか漫画を冒涜してる気になる。
はっきりいって森川ジョージは完全にボクシングにも興味ない。
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:37:27.20ID:???
ガラスの仮面は60代の読者が子供の頃から読んでるけど自分が死ぬまでに完結させてほしいって言ってたな
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:44:48.78ID:???
ガラスの仮面てこの手の話題に毎度毎度出てきてうざい
このスレの読者層に合う漫画他に一杯あるんだからそっちだけ挙げろよ
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:52:07.34ID:???
売れてるからね
ヒストリエとか喧嘩稼業が場違い
完結を望んでいる人間が圧倒的に少ないし
ゴルゴ、超人ロックやパタリロ完結のほうがまだまし
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:22:03.51ID:???
このオバサンほんとパタリロ好きだな
何回出て来るんだよ
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:47:11.07ID:GHsDUIAR
tesu
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 06:57:09.96ID:???
>>830
どの板だろうがどのスレだろうがお構いなしで沸いて来ていい加減にしろよ
アフィカスってほんと害悪だよな
0847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 07:24:05.08ID:???
ゴルゴ13については連載開始時点で最終回のストーリーはできていたって話
さいとうと石川フミヤスはその内容を知ってるんだとか
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:59:38.70ID:???
1話完結物は終わらせる義務は別にないと思ってる。
大河ドラマを銘打って終わらせる努力をしない奴は不誠実だと思う。
描きたいことがあったり筆が遅かったりでなかなか進まないのはしかたないけど
結を考えようともしてないストーリー作家は軽蔑する
0850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:57:32.02ID:???
あちこちのスレで刃牙とか老人漫画のネタバレや画像貼ってる爺さんは
先に死んだほうが世の中を悲観しないで済むんじゃないか
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 06:20:44.23ID:???
少し前にベルセルクの話してるやつとかまさにそれだな
どの板のどのスレでも湧いてきてたわ
0852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:38:07.82ID:id/R7D+R
老人漫画とは具体的にはどんな漫画の事だ
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:50:05.01ID:???
老人老害の描いてる漫画ってことじゃないの
老人が漫画描くのは全然いいけどつまらない漫画を緊張感ないままケツも
決めずにダラダラ描いて
おまけに看板ヅラしてるのは目障りだな
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:57:00.04ID:???
80年代スレで老人漫画と揶揄するのはただのブーメラン
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 07:43:39.25ID:???
このスレだからこそ自分がガキの頃から連載してるのに終わらせる気皆無でダラダラ続いてるのが呆れるんだろ
今の若いやつならそんな漫画見ないし俺達向けのはずなのになんか中途半端に若い奴意識して
結局どちらからも需要がなくてケツも決まらないでダラダラ続いてるだけ
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 07:59:41.14ID:???
どこぞの海賊漫画もそれだな
初期の主人公にワンパンKOされる雑魚主に腕持ってかれる四皇さんとかで底が知れたからな
おまけに防御に使える武装色とか遠距離にも効く覇王色とか後付け作ったから尚更あの時に腕をくれてやる辻褄が合わない
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:28:31.50ID:???
>>856
下手な日本語だな
お前みたいな死に損ないに読ませる漫画じゃないからな
死臭漂う駄文を書くな
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:50:27.57ID:???
名前だすだけで荒れるのはもうワンピースと鬼滅が二強だな
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 16:41:45.48ID:???
>>858
ほんとこれ。しかも真っ赤な顔のわりには毎回反論の内容が抽象的だしな。
なんかよくわからないけど下手くそーとかそんな感じで肝心の指摘箇所はグゥの音も出ないで何も言い返せない。毎回これ(呆れ)
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:23:44.32ID:???
SBSとか見ると作者も読者も民度低すぎるからな。もうああいうやつしか読んでないしムキになるやつのレベルもこの程度ってよくわかる。
老害ってまさにあの漫画にこそ相応しいわ。
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:25:36.43ID:???
>>860
>>856の的外れさとか酷いもんな
君も頭の悪い文章書いてるけど同類だと思われちゃうぞ
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:46:47.86ID:???
>>861
あのノリが面白いとか思えちゃう感性だから鬼滅にコテンパンに負けるんだよね
しかもあの漫画が新規を取り込めてるってあまり聞かないし昔からいるそれなりに歳重ねたおっさんがあのノリだぜ?w
0864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:33:30.00ID:???
アンチも擁護もカッカしてるくらいに現役バリバリってことだな
正直刃牙やはじめの一歩を擁護する奴はもういまい
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:57:48.51ID:???
どう見てもカッカしてるのは信者だけなんだがな
賞味期限切れの老害言われて顔真っ赤になったのがスタートなのに他がいるとは?
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:04:43.74ID:???
>>863
どう見ても俺より年上なのに小学生みたいにゲラゲラ騒いでるもんな
老害って自覚があるから他人に言われて悔しくて仕方ないんだろ
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:14:05.71ID:???
信者はワンピをけなす奴は許さないし、アンチは信者に喧嘩を売るために
多くの時間を無駄にしてる。そんな漫画他にないのは確かだ
0869愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:58:08.04ID:???
>>856
強さの辻褄が合わないことにそこまで不満を覚えてたんじゃ
80年代ジャンプ漫画なんてとても読めないのでは
0870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:40:49.09ID:???
>>867
顔真っ赤とか幼稚な人間しか使わないからな
読んでて恥ずかしくなるよな
育ちの悪さと親の下品さが伝わるよ
0871867
垢版 |
2021/05/27(木) 22:01:37.36ID:???
煽るつもりはなくてどっちもどっちなんだから互いに矛をおさめようぜ、という
つもりだったんだが火に油だったようだな
0874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 01:01:29.35ID:???
またサンデー婆が嫌いな物同士をぶつけて争いが起きてるように見せかけてるのか
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 06:09:37.14ID:???
闘将ラーメンマンとかだったら誰も矛盾点気にしないもん。あっちは読者も気にしたら負けの作者ってわかってから。
伏線とか深いとかぬかしてダラダラしょうもない話を単行本10巻くらい使ってるのにテンポのよいバトルがメインの昔の漫画と同じ扱いにしてくれって
そういうところが中身スカスカの老害なんだよなあ
0877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 06:29:23.04ID:???
正直ワンピースがつまらないのなんて今更語る必要もないだろ
気持ち悪い信者だって別の作品だっているしお互い様だからそんな目鯨たてるなよ
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:22:00.49ID:eFi050oQ
つまらない書き込みをしてるお前が
ワンピースをつまらないとか冗談でも笑えないぞ
0879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:32:51.43ID:???
ドラゴンボールのストーリーとしてはもう、いまとなっては全面否定したいほどに
評価しないけど鳥山明はたしかにキャラクターデザインとアクション描写に関しては
本当に漫画の神様。泣かせる演出もできるし。本当に特別中の特別な漫画家だ。
鳥山明発掘しただけでも鳥嶋の功績は永久もんだろう。
ドラゴンボールを鳥山が辞めたいときにやめて、ストーリーを別の人が考えた
もので連載したらあと2つは大ヒット飛ばせたかもしれない。
鳥山はこと物語に関しては作家性は皆無だから話を誰かが考えてくれると言われたら
喜んで従ったはず。
0880愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:20:54.00ID:???
何が言いたいのかわからない抽象的なことしか言わないところもあの漫画の信者らしい
まあ古代兵器の謎をガバガバの長文でドヤ解説しておいて3代兵器なのに1つ存在忘れてる致命的な醜態晒して
赤っ恥かいてた過去があるから二度と具体的に書きたくないんだろうな(呆れ)
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:40:10.98ID:???
俺はワンピース毎週ジャンプで楽しみにしてる派だけど兵器のことなんか
完全に忘れてた。10年はそんな話題にもなってないし。
アンチはよく知ってるなw
0882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:45:47.74ID:???
誰かさんが言ってはずだが本読んで話の内容がまるで頭に入らないって知的障害かな?
しかもいい年なのに、老害って怖いなあ(呆れ)
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:13:58.82ID:???
こんな頭の具合なのにお前は何も分かってないとか上から目線だもんな
スカスカなの勝手に自白してるよw
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 00:05:30.15ID:???
>>277
>>879
鳥嶋は納得の正論も言うが
言うこと全て真に受けても作品がダメになる
グリフィスが堕ちないベルセルクとか論外

マシリト「悟空とブルマでラブコメさせろ」
鳥山「ラブコメなんか嫌だ」

マシリト「悟空のキャラデザ変えるな 読者から苦情来るぞ」
鳥山「身長伸ばさないと連載やっていけねぇ」

https://i2.wp.com/jumpmatome2ch.biz/wp-content/uploads/2020/05/1588038214534.jpg

三浦建太郎【ベルセルク】467
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1622030777/
0886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 02:35:02.80ID:???
年取るとマンガやアニメのキャラや技名をなかなか覚えられなくなったり一話だけのゲストキャラの名前とか次の回には忘れてたりするからな
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 06:56:03.70ID:???
読者から苦情来るわけねーだろ
苦情をいうのはDBグッズ売って商売してる連中だ
0888愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:45:50.01ID:???
んで結局自分から喧嘩吹っ掛けてきておいて謝罪するわけでもなく逃げるいつものパターン
喋る内容といいほんとオワコンコンテンツなんかを崇めてる老害は疲れるな
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:40:38.27ID:???
>>881
その人基地外だから相手にしない方がいいよ
アンチというか精神異常者
0890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:11:53.20ID:???
そういえばたしかに絵しか見てないやつは知的障害とか言ってたな
小学生でそこまで言われるならいい年したやつとか恥ずかしくないのかねぇ
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:06:27.39ID:???
コミックスの売り方のうまさは日進月歩な気がする。
昔はコミックスってのは連載のあとに自動的にヒり出てくるって感じで
特に感慨はなかった。スラムダンクの最終巻すらとくに。
鬼滅の最終巻はすでに雑誌で連載をおえてあとはせいぜい加筆するくらいだった
のになんだか知らんが妙に発売前に盛り上がって書店開店前に並ぶなんて
怪現象が起こった。
蓋開けてみたら普通の最終巻なんだけどな。他の漫画と何がちがったってわけ
でもない。全然ちがう最終回だったりしたわけじゃない。
なのになんであんなにもりあがったのか、そういう現象をおこさせたのか
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:02:36.97ID:???
昔と違って、漫画に限ったことじゃないが、テンバイヤーやユーチューバーが間接的に購入をあおるからな
作品愛より儲け話、勢いあるコンテンツに乗っかる国民が増えた

漫画村問題と違って、やってること自体は経済流通に貢献した合法行為だから不気味に感じるだろう
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:19:17.55ID:???
呪術開戦とか必死に盛り上げようとしてんのにみんな冷めてるしなあ
消費者サイドが踊らされてる?って気づいたらアウトだよ
0894愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:24:43.17ID:???
>>892
旧エヴァもそんな感じじゃなかった?
途中からとんでもなく持ち上げられてたけど話の内容はついていけなくて女キャラが可愛いから知ったかぶりで見てた記憶
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:39:05.74ID:???
旧エヴァは話の内容よりユーザがああいう猟奇的な表現に惹かれる全盛期だったのが大きかったかと
ほんとあのぐらいの時期って今だと厨二臭いって馬鹿にされそうな表現がめちゃくちゃもてはやされたからな
まああの時にやりすぎて飽和状態になったから今はそれ厨二ですって言われるんだろうけど
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:42:13.39ID:???
>>892
それは昔から全く変わらないよ。昔より全体が見えやすくなったから今の方が露骨さが感じられるだけ。
フラグはちゃんとたってる、お前が気づいてないだけ、これは素晴らしいとか昔からこんな感じで煽る馬鹿いたけど
蓋を開けたら煽ってる本人が何もわかっていないのなんてこのスレの少し上の方で証明されてるし
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:46:35.06ID:???
抽象的な表現多い作品の解説動画出してこれは神とか言ってるやつとか片腹痛いからな
しかもドヤ顔で解説しておいて結果はほとんどハズレが多いという
辛うじて当たってる箇所だってあれだけ色んなやつが色々想像してたらそりゃ一つは当たるだろってだけだし
0899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 18:45:37.85ID:???
呪術廻戦、ついに落書き掲載しやがったけど江口、萩原、富樫、悪夢の連鎖は断ち切れないもんだな
っていうか昔から思ってたけどなんであんなもの載せるんだ「今回作者急病です」
だろ。いずれにせよどんどん悪化していくだろうな
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:16:56.75ID:???
アニメ化している間は漫画家の方も
カラーイラストや設定図をアニメ用に増産しないといけないので
パンクする可能性が高くなるな、アシスタントを活用しても無理なものは無理
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:34:12.55ID:???
>>899
萩原はオタク系の絵柄じゃなくて原哲夫系の絵柄だったらもう少し大目に見てもらえたはず

富樫に対するハンター以降の甘やかしは流石に問題だと思える
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:47:04.30ID:???
萩原も冨樫も担当が高橋デブだったからああなった
そもそも高橋デブが江口をあんなサボり魔にしてしまった張本人だからな
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 07:57:10.23ID:???
それだけの数をダメにしたならそいつのせいだろうな
打ち切り漫画の反省会スレとかでたまに編集が悪いって意見出た時も過去の例をあげて根拠にしてるからな
昔タカヤがあんな漫画になってしまったのは編集のせいとか思ってたけどそいつが担当した他の漫画とか普通に有名揃いだったし
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:38:49.18ID:???
でも落書きのせた最終責任は編集長だろ
印刷所にまわせ、は編集長がいうんだろ
バスタードはともかくとして、ひばりくん、HHが載らなきゃ
売り上げにひびく、のらなきゃこっちが困る、はわかる。だけど
「だらけた漫画家になめられてたまるか、こんな原稿絶対のせん
たとえサンデーマガジンに負けようと」という
プライドがときおりジャンプにはないと思う
0905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:43:10.58ID:???
漫画家を生かすも殺すも編集者の技量と相性、なめた漫画家になるのも
プロな漫画家になるのも編集者次第。しかし落書きまじった原稿を
編集長にもっていく編集者なんて問題外だし、
「落書きでもいいから原稿もらってこい」と命じて、そのまま印刷所に
まわしてしまう編集長も終わってる
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:09:27.94ID:???
萩原と冨樫を一緒にしないでほしいんだよなあ
萩原はあの限界レベルに行きつく作画なんだから一部落ちるのはそりゃしゃあない
しかも最初の連載時は一度も落としてないし落書き絵もほんの数回数ページだぞ
0907愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:10:02.90ID:???
>>904
江口寿史のポッキーなんて週刊連載と同時進行だった
愛読者賞なんてジャンプの都合でしかないんだから
編集が悪いわな
マガジンでも小林まことは手抜きが多かったよ
コピーとかも多用した
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:16:54.10ID:???
編集者泣かせだった小林まことは人格者でとおってるというから
わからないもんだな
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:02:29.70ID:???
愛読者賞は本宮ひろしにもぼろくそ言われてたっけ
でも車田正美のギャグセンスが見れたからな。
人気ない漫画なんか意味ないとばかりに車田正美は仲間集めて神話だ星座だとか
そんな話ばかり作るようになったけどそのきになればもっと
バリエーション広げれる器だった
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:06:09.37ID:???
男坂は人気ないから打ち切り、でその後車田正美はわりきって
ビジネスライクな漫画家になったけど、打ち切り直後に抗議の投書が舞い込んだりと
固定ファンが多くてある意味安泰だった。いろんなアプローチができる
チャンスは確実にあった。そういう話を持ち掛けてくれる編集者がいない、
もう一花違うジャンルで咲かせてやろうと思わせる徳がない、やる気がない、
色々あったんだろうな
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:06:59.94ID:???
>>904
ハンターハンターでたまに下書きのまんま載せたかのようなお粗末な絵がある時点でお察し
昔のジャンプは今でも愛してるけど今のジャンプとか俺から見たらゴミだよ。
名前は言わないが今一生懸命売り込んでる漫画もよくわからんし。電車とかでスマホで漫画読んでるやつよく見るけどそこでジャンプ漫画読んでるやつは見たことない。
0912愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:12:12.03ID:???
ハンターハンターで下書きかいてるときも昔のジャンプだぞ
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:13:56.89ID:???
タカヤは今思うと時代を先取りしてたんだなと  今は突然異世界転生してもはいはい異世界異世界って話題にもならんだろうし
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:40:47.33ID:???
ハンタや呪術はアナログ作画だけどデジタルで下書きの状態で載せたらどんな風になるのか気になる
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:57:00.60ID:???
今はアプリで無料で読める漫画のほうがジャンプでリアルタイムで連載してる漫画なんかよりよっぽど面白いからね
わざわざジャンプ本誌読むくらいならジャンププラスでも読んだ方がまし
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:47:34.58ID:???
それはわからんでもないな。昔のアイドルはみんな可愛くて清純だったけど
今のアイドルはみんな一緒の顔して枕営業やってる、って感じだろ
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 06:32:07.20ID:???
30年位前に両さんが「アイドルなんて嘘っぱちの世界」
「清純な女の子が人前でミニスカートで歌うかよ」
「売れて喜ぶのは芸能界のおっさんなんだぞ」
と言って本田が泣いていたが今でも違和感なく通じるのが凄い
0918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 07:21:27.79ID:???
>>916
昔のアイドルがどれだけ体売ってたか知らないのかよ
ピンクレディはヤクザのおもちゃで
抱かれてからテレビで歌ってたから精液が太ももに垂れてきたって
郷ひろみはジャニーズに抱かれて病みつきになってしまった
しまいには自分からベッドからジャニーさん来てーだぜ
0919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 07:24:36.74ID:???
>>917
俺も真っ先にこのコマ思い出した。これだって今も昔も変わらないよな。
変わったのはテレビ一強だったのがネット動画優勢になっただけ。
そしてどちらもやってることは変わらん。
マスコミが嘘情報流すと真っ赤な顔で騒ぐのにまとめサイトやyoutuberが間違ったこと言ってもガン無視。
0920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 07:42:28.82ID:???
顔が同じに見えるのも今のアイドルなんて俺達から見たらガキだし
外出たら吐いて捨てるほどいるガキ共にいちいちランクつけられるかって話だわな
結論歳取ったからそう見えるだけ。思春期のガキ目線だとそれなりに差があるらしい。
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 08:37:52.78ID:???
じゃあ熟女ランク付けに映ってるということか?
それもしないなら感性がインポテンツだと告白してるのと一緒だぞ
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 09:06:16.58ID:???
>>921
いや、普通に女子アナとか女優で良し悪し談議しない?
ガキで反応しなかったら熟女ってロリコンの思考回路はマジ怖いな
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 11:19:08.28ID:fa6OGz1E
>>916
親戚じゃないのに同じ様な顔ばかりというのはおかしい
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 08:36:48.20ID:???
ジャンル違いなら戦友は確かにわかるがジャンル一緒だとそう思うかね
何十年も経ったからそう思うようになったんであって
ゴー宣で「才能あったのに消えてったやついっぱいみてきた」に
パイレーツの絵があったような気がする
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:38:01.17ID:U3tT0CT0
北斗の敵の重要度

ラオウ>シン>ジャギ


ジャギは武論尊いわく北斗4兄弟の兄弟喧嘩ネタの元になったキャラだから重要度の高いキャラ
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:51:35.76ID:???
ジャギ以前に北斗はラオウまでの人が多すぎる問題

北斗知ってる人にカイオウやファルコが通じない悲劇
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 01:15:29.68ID:???
途中で飽きられる週刊少年漫画あるあるだろ
星矢でもゴールドセイントは知られてもポセイドンだのマリーナだのハーデス
だのは知られなくなる
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 01:52:13.68ID:???
でも続いたし最後の敵を倒すところまではと読んでいた記憶がある北斗
星矢は途中でやめた
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 02:38:30.21ID:???
車田の漫画って途中でオカマ枠の奴が絶対に実は敵のボスだったみたいな流れになって「またこのパターンかよ」ってなって記憶がごっちゃになる
0932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 06:11:24.09ID:???
>>928
通じないというかキャラや存在は知ってるけどどうやって倒したかとか話の全体は知らないってやつはいたな
中古本あさりする前の俺がそうだった。さらにその後のブコウとかの話に至っては存在すら知らないやつ多い。
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 06:30:33.14ID:???
男塾とかも3号生か天挑五輪大武會までは知っててもそれ以降は知らなかったりするしな。
でもなぜかあの漫画は化け物みたいな連中と死闘を繰り広げた桃が
最後の方で普通のヤクザと戦って死にかけたってのだけはよく覚えてる。
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:04:06.92ID:???
作者自身も朦朧としててもう終盤は覚えてない、てのも多いなw
キン肉マンも最後どうなったか知らない人は多いだろうな
足かけ4年続けてきたシリーズで大団円だったけど読者の気持ちはやっぱり
離れてたし、作者も絵がめちゃ荒れてた
絵を抜きにすればいい最終回だったとは今にして思う
そのころはなんだやっと終わりやがったか、と薄情な目で見てたけど
0935愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 14:48:02.08ID:???
一世を風靡したキン肉マンが、キャプテン翼が、北斗の拳が、
みんなに拍手されるでもなく人知れず消えた
本宮ひろ志が飛び出した
萩原一至が落書きを載せた

タイミングと言えばそれまでだけど後藤編集長時代は不名誉な事件が多い
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:59:43.57ID:heRiftOD
キャプテン翼の終盤って面白くないの?
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:18:23.76ID:HKsk7fdB
>>934
武論尊と鳥山が引き延ばしの展開を覚えてないとコメントしていた
0938愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:33:25.76ID:???
ジュニアユース編は普通に人気あるだろうけどその後の早苗に惚れたボクシング男との話とかは忘れてる人多そう
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:10:15.88ID:???
ジュニアユースのフランス戦の前くらいからもうキャプ翼でもないだろうって
空気はあった
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:49:14.23ID:???
北斗の拳は正直もう修羅の国はじまってからくらいから醒めてた
子供心に「続けなくてもいいんじゃ・・・」と思ったな
キン肉マンも翼もちゃんと終わらせるためにはフェニックス戦、
西ドイツ戦もこぎつかなきゃいけなかったけど北斗はそうじゃないからな
必要ないのに無理に話をもってきた。
ガキながら漫画読み続けてきてうるさくなってきたころだから無理やり続けてる
感のある北斗にしらけた、というか反発を覚えた
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:48:45.76ID:???
>>940
トーナメントで勝ち抜くんだという方向性がはっきりしてる肉や翼・男塾と違って
北斗は何をもって終わらせるのか分からなかったな。終盤に無関係な国の後継者
争いに介入してるのは違和感あった。
0942愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 22:04:53.39ID:???
でも修羅の国途中から飽きられて人気一番争いから抜けてたはず。
修羅の国以降は肩の力ぬけたハートウォーミングな話で佳作ぞろいだ
0943愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 22:29:10.46ID:???
>>937
武論尊はラオウで手を引いたからでしょ
その前からも原と堀江が話を作って原作はたたき台
0944愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 22:54:59.79ID:???
最強のラスボス書いたあとに「まだ続けろ」と言われても続けるの無理だよね
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:51:43.71ID:???
北斗の全盛期は2〜3回に1回はカラーになってるけど修羅の国編以降は目に見えて減ってる
0946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:56:18.10ID:???
>>944
修羅の国編では強さのインフレが起こったけど、ラオウだったらケンシロウみたいに
苦労せず勝ててたかもしれないという雰囲気があるな。このキャラだけは優遇されてる。
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:00:26.27ID:???
いきなりファルコ死亡
ラスボスがラオウの二番煎じ
ダメだこりゃ
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 08:11:58.60ID:???
ラオウの存在が絶大的だったからインパクトのある大ボスってことで急遽ラオウの兄弟作ったのはいいんだが
そのつじつま合わせがめちゃくちゃだったのが子供ながらに違和感を感じた
全部あげたらきりがないけど一個だけ言うなら海は枯れ地は裂け、あらゆる生命体が・・・海枯れてないじゃん
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 08:14:19.02ID:???
レイ以来のコンビを組んだら良かったのにな。格的にもファルコなら申し分ないし。
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 08:26:46.85ID:???
ラオウを倒したところで完結だと思ってたって言ってたからね
人気があるから続けさせられた
それでも5年で完結しているから今の感覚だと短い
0952愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 09:09:14.91ID:???
北斗を今読み返すと中身が異常につまってる。ジャギと戦ってから
たった1年後にはサウザーと戦ってる。
これを今の漫画を批判する材料として使うと「今の漫画は水で薄めすぎ」
でも今の感覚で言うと「この当時の漫画はハンドルの遊びがない」
どんどん新しい展開強い敵が出てきて本当にワクワクしたが
今読むと競争競争競争で尻たたかれてたんだろうなあと窮屈な気分にもなる
0953愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 09:53:17.78ID:???
ブリーチは内容の薄さを散々カルピスを例えにされてたな
0954愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:47:26.62ID:???
それでもブリーチやナルトはすぐバトルパートに切り替わるし
そっちがメインって割り切ってる読者にとってはあまり気にならない
問題はストーリー重視のつもりなのか毎回回り道やら回想やらでベラベラ喋ってばかりで全然先に進まないやつ
0955愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:09:10.36ID:???
樹埼聖って87年に新人賞みたいなのをぶっちぎりの勢いでとって
激賞されて、次週掲載、となってたのにその週だけ買い損ねて悔やんだものだった。
で、その年の暮れにすぐ連載決まってーの超エリート待遇だったけどすぐに打ち切り
そして1年以上の連載させてもらえずで2発目が不発でジャンプ放出、と
エリート待遇の割にはその後はすさまじく冷淡だったな
0956愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:28:49.88ID:???
東証一部上場企業ワールド創設者の御曹司だと後から知った
その後スーパージャンプで優遇され長期連載
連載漫画家としての最低限の能力はあったと思うがまあ裏はあるもんだ
0957愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:31:37.59ID:???
ジャンプ放擲後はわからなかったけどちゃんとやってたんだなコネはあるにせよ。
でもハードラックは全然たいしたことないし、二作目はもっとたいしたことなかった
0958愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:40:43.18ID:???
先日出た岩泉舞の短編集買ったけど描き下ろしもよく出来ててたけどそれに関するコメントや近況報告とかが一切なかったのが残念
0959愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:48:31.72ID:???
>>958
そうなのか。30年以上のブランクの後に本出すんだから、一言コメント聞きたいところだな。
0960愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:59:03.60ID:???
>>957
フォルテシモは面白かった。ハードラックはジャンプでこんな暗いものをやったら
ダメでしょと思った。
0961愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:15:39.26ID:???
>>953
黄金期だったらあんなに大コマ連発の漫画が許されるはずも無い
それ以前に想定さえされてなかった
0964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 23:11:53.25ID:???
樹崎いうとゆでたまごのところにアシいったときのこと
ボロクソにこきおろしたらしいな。確かにそのころ絵も荒れてるころだから
ありえん話じゃないけど人間として劣だと思う
0965愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 01:47:34.08ID:???
YT先生の所では、それが○で先生なのか、□□ご先生なのかわからずイライラしましたが、マンガ家もこうなっちゃ落ちる一方なんだな・・・なんて反面教師となっていただきました。(とってもやる気のない甘い仕事場だったので)
担当氏も「あそこはただのこづかいかせぎだと思え!」と正直に送り出してくれました。こづかいかせぎました。
0966愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 07:42:52.45ID:???
だが結局のところ絵のクオリティが格段に上がってるのがその先生なんだよね。
筋肉の描画とか昔と比べるとなんだこれってレベルだし。
他の漫画の場合は劣化じゃないけど楽に書く方向に進化してる。まあ長期連載漫画の宿命ではあるが。
0967愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 08:42:26.22ID:???
絵が上手くなったのと絵に魅力が出たは別の話ではあるが
がんばりやだったよな そういうてめえはどうなんだって話で
0968愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:45:31.51ID:???
16歳でこれ

ちゆ12歳(20周年)@tiyu12sai
1985年、小畑健先生(当時は土方茂名義)が16歳で手塚賞に準入選したときの選評

本宮ひろ志先生「ストーリーは月並みだが、絵の完成度が非常に高い」
手塚治虫先生「年齢のわりに絵がうますぎるほど。絵におんぶしている」
https://i.imgur.com/nTN0gtM.jpg
https://twitter.com/tiyu12sai/status/1401131741398532096

土方茂(小畑健)
1989年 CYBORGじいちゃんG ジャンプで2巻打ち切り
1992年 力人伝説 -鬼を継ぐもの- ジャンプで3巻打ち切り
1995年 人形草紙あやつり左近 ジャンプで4巻打ち切り   ←ジャンプスリーアウト

1998年 ヒカルの碁(原作:ほったゆみ) ←ヒット
2003年 DEATH NOTE(原作:大場つぐみ) ←大ヒット、マンガ界のトップに
2008年 バクマン。(原作:大場つぐみ) ←ヒット

手塚治「絵はプロレベル、漫画は絵におんぶしてるだけ」 →評価から18年後マンガ界のトップに [373620608]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622985696/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0969愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:03:07.10ID:???
小畑はヒカ碁のヒットで過去の作品も再版されてるけど力人伝説は大人の事情でされてないな
0970愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:03:58.49ID:7FypQYx4
貴乃花の不祥事が原因なのか?
0971愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:02:21.82ID:???
まあ手塚は話をかんがえられないようなやつを認めなかったかもしれんけど
絵に魅力があれば需要があるからな。話は任せたらいい
0972愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:27:29.26ID:VgQHn6Lo
>>969
何で力人伝説は駄目なの?
0976愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:04:17.10ID:???
>>968
少女との出逢いで、頑なだった少年の心が少しずつほぐれていく
→少女の危機を救い少年が死ぬ

いかにも手塚治虫が描きそうな話のような気がするけど、
そのまんますぎるせいかストーリーは評価されていないんだな
0978愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:05:48.22ID:9gSZhLyJ
>>976
ありきたりやなあ。
0979愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:10:13.16ID:???
>>978は日本人を目の敵にする無職童貞47歳在日ヤマモトまぼろしパンティ一成w
0980愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 18:01:01.30ID:j2kNz/2S
>>971
一人でかける方が上やからな。
0982愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 13:46:52.62ID:rZCJfKKU
上げ。
0985愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:34:32.55ID:8IGlscVb
ジャンプなのに
下げとはこれ如何に?
0988愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:37:23.35ID:Mw44Lcg8
上げ。
0990愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:57:23.98ID:nuSXg+jI
上げとこう。
0994愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:50:44.82ID:AppEMS7p
>>992
何が?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 213日 0時間 16分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況