X



あさきゆめみし 第九十九帖
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM5f-njwO)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:26:59.90ID:eXJ6M2YFM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ワッチョイ有効化に必須の『!extend:checked:vvvvv:1000:512』が
行頭に2行書いてあるか送信前にご確認を

いづれの御時にか、駄スレ、良スレあまたさぶらひたまひけるなかに、
いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふスレありけり。

語りませう。

この板は全年齢対板なのでエロ話がしたい人はpink板へ
ここは漫画あさきスレなので専門的な史実ネタや原文ネタはほどほどに
史実ネタは日本史板へ、原文ネタは古文・漢文板へ

あさきゆめみしに描かれていない人物及び竹河の巻ならびに
後世に執筆された雲隠六帖について語りたいお方は下記のスレへ
紫式部、源氏物語スレ 二帖
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1578572479/

まったり雅に平和に語り合いましょう

次スレは>>980なる方が立てる定めなりにけり桜人

前スレ
あさきゆめみし 第九十八帖
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1595812820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0487愛蔵版名無しさん (オッペケ Srdf-Wjz3)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:07:20.52ID:rEilTtjYr
>>486
世間では北の方と認められてなかったか、危ういかんじだったんじゃない?
でないと朱雀が女三の宮降嫁させないでしょ。
0488愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e26d-MVJf)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:16:21.71ID:h0Uha+Uf0
>>487
実質的に北の方で、かつ一応は宮家の姫君だったから尊重はされてたけど、
いつの間にか現れて正式な披露宴も無く奥方に収まったから、二品の内親王には勝てないよね
そう考えると、夕霧はどうだったんだろうか
雲居の雁が自他共に認める正室だったのに、落葉の宮が正室になったのかな
0490愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b0d-Imvy)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:35:21.29ID:UwYxytNy0
>>484
明石って誰かの妻になるということ自体向いてないんじゃないかと思う
身分でいえば良清レベルの妻が妥当だけど教養の面で釣り合わない
源氏レベルなら教養の面で釣り合うけど身分としては召人にされても文句は言えないくらいで
生まれた娘も養女に出さざるを得ず、日陰の身として忍従の日々
どっちに転んでも100%幸福とはいえない
教養だけでなくプライドも高いから卑下しまくって生きるのは相当辛かったと思うよ
資質としては主婦や妻の一人よりキャリアウーマンのほうがよっぽど向いてるよね
0495愛蔵版名無しさん (オッペケ Srdf-Wjz3)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:20:08.38ID:gFHqnJmfr
>>488
雲居の雁は頭の中将の娘で、母親も王族だったよね。更衣腹で後見のない落葉の宮と比べてどうだろ?
落葉の宮との結婚に怒って、子供を連れて頭の中将の邸に帰ったよね。紫の上が、そんな雲居の雁を羨ましく思ってた(しっかりした実家があるから出来る行動だ、て)よね。
0497愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffba-FP8+)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:27:00.99ID:RAnz0DhB0
>>496
イスラム教徒は妻を四人まで持てるけど
その妻たちを平等に扱わなくてはならない
それでも最初に結婚した妻が優位に立てるの考えると
雲居の雁と落葉の宮だと雲居の雁優位なのかなと
0498愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 174f-W+Es)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:53:46.33ID:FHq4wEpV0
家出までする形で揉めたのに、よりを戻しちゃうっていうのもある意味すごいな
普通新しい女作ったの理由に家出したら、その女と別れてもいないのにより戻さないよね
0499愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 770d-9AGG)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:24:04.67ID:V0/2/LQT0
夕霧んとこも紫が亡くなって源氏が腑抜けのようになってひきこもって
弔問客の応対とか全部夕霧がやってて源氏の心配もして一人で大変だったからねえ
頭中将が雲居の雁に
「あっちも大変だろうからちょっと帰って手伝ってやりなさい」くらい言ったのかもよ
頭中将も紫を亡くした源氏を心配してお見舞いをよこしたくらいだし
雲居もその頭中将の傍らで心配そうに夕霧のこと話してたしね
それでなくても夕霧のとこは子沢山なのに雲居が出ていってにわかシングルファーザーで大変だったろうに
頭中将親子も基本的に悪い人たちじゃないから婿のとこでお葬式がでて父親はがっくりきて大変だとなると
普通に家族として助けてくれそう
0500愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-S24e)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:09:40.27ID:x2tZOXhn0
腑抜けた義父の代わりに家を取り仕切る夫のサポートを娘に促す義父の親友
そしてその腑抜けの目を盗んで若い妻を寝取る親友息子
うーむ
0502愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9750-X7BD)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:31:41.39ID:8N66K4af0
雲居の雁はやり直すと言っても帰ってはいないだろう
雲居の雁と同居しながら半分を別の誰か(この場合は二の宮)に通うのはめちゃくちゃ失礼だから夕霧は本宅を自分で構えて雲居の雁と二の宮それぞれに通ったのだと何かの文献で読んだことある
0503愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:50:24.73ID:81bA1cXTr
>>502
夕霧って何処に住んでたの?当時は通い婚だよね。
0506愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d76d-Kuef)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:58:17.35ID:7curlrON0
>>499
そうだね、頭中将には何か人情味がある。両親の左大臣夫妻も含めてここの家族は超セレブなのに、何か庶民ぽさがあって微笑ましいと思う。

左大臣夫妻が晩酌しながら婿殿の通いが少ないことを愚痴ったり、息子に「源氏の君にあまりはしたないことを教えてくれるなよ」って説教したり、雲居の結婚を男兄弟達がわいわい祝福したりね。
0508愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-S24e)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:25:59.05ID:x2tZOXhn0
調べたら、夕霧が元服した時に源氏が勉強に専念させるため三条から二条東院に移したんだった
その時に花散里に夕霧の世話を任せた(花散里なら夕霧に顔を見られても安心だからw)
その後、六条院が完成した時に花散里と一緒に移ったのかな?
でも落葉の宮と結婚した時に宮を夏の御殿に住まわせたらしいから、また二条東院に戻ったのかも
0509愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 174f-W+Es)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:50:43.34ID:FHq4wEpV0
夕霧は、三条邸の雲居雁と六条院の落葉宮のもとに、15日ずつかっきり通ってたんだよ
他の屋敷なんてないよ

雲居雁と夕霧って、原典とあさきだとよりを戻した時期が違うよね
原典の方がもっと早くて、おそらく紫の上が亡くなる前にもうよりが戻ってる
0510愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-S24e)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:29:10.44ID:x2tZOXhn0
藤典侍腹の子を一条の宮の養子にして夏の御殿で育ててたんだっけ
ていうか2人でかっきり半分ずつって、典侍忘れられてる…4人も産んだのに
0511愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffa2-a16A)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:17:55.15ID:rknPhILR0
>>498
そりゃ今と違って女1人で稼ぐことも、子供を引き立ててやることもできないから
髭黒の最初の妻(兵部卿娘)だって、離婚したから子供たちの行く末みんなショボいじゃん

自分の生活だけならともかく、当時は子供の出世や結婚相手は父親の力にかかってるんだから子供があれだけいたら現実的に戻らざるを得ないんじゃない
もし離婚してたら、典侍腹の六の君が東宮妃になってて息子もあの年で蔵人少将にはなれてなかった
0513愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 174f-W+Es)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:55:03.99ID:FHq4wEpV0
>>511
髭黒の男の子たちは、離婚したから行く末ショボいんじゃなくて、髭黒が早死したから
玉鬘の息子たちも含めてちょっと出世が遅かったんだよ。
離婚が原因ではない。母方祖父も帝の伯父でそれなりの権力者だったし。

娘も、入内しなかっただけで別にショボくはない。
兵部卿宮の北の方→右大臣の北の方だし、入内して明石中宮と張り合うより良かったのでは?

それよりも、雲居雁が恐れていたのは子供たちを夕霧が落葉宮に育てさせることなはず
(しかし現実問題、夕霧がそんなことしたら落葉宮が音を上げてただろうけど…
いきなり7人も8人も育てろって言われたらそれだけで出家しそうだわ)

何だかんだいって、大勢いる子供たちの一人が風邪でも引いたって言えば、雲居雁は
お人好しで騙されやすいし、慌てて家に戻っちゃったんじゃないかなとか思うけど
0514愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57b2-V55t)
垢版 |
2020/11/25(水) 22:24:03.96ID:tZsW60C80
雲居は子供もそうだけど夕霧に対してもあなたが心配って言ってくれるんだよね
子供の行く末を心配する人は多いけど配偶者を同じように大事にしてる人ってあまりいない
0515愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:41:47.96ID:nHGsQbJcr
>>506
腹違い兄弟姉妹も仲良さそうだよね。雲居の雁は夕霧と別居中に姉の弘徽殿女御の所に遊びに行ったりしてるし。まあ雲居の雁の母親が出自が良いのはあると思うけど、祖母の大宮の力もありそうなかんじ。
0516愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffa2-a16A)
垢版 |
2020/11/26(木) 01:49:48.40ID:lg0JuluL0
>>515
あれみると新こきでんもいい感じだよね
劣り腹の妹にも仲良くして、夕霧との仲を心配してあげてたり
玉鬘との兄弟としての絡みはあまり出てきてないけど
0517愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 770d-9AGG)
垢版 |
2020/11/26(木) 01:59:13.89ID:+1CoBnFl0
>>515
あれって雲居本人にその気がなくても
結果的に雲居の人脈の太さを表してるよね
親が大臣というだけでなく女御として寵愛を受けている異母姉とも仲がいい、という
落葉なんて後見は受領で異母兄弟との交流も全然描写されてないし
0518愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 77a0-W5Mj)
垢版 |
2020/11/26(木) 14:03:21.22ID:PR+KVoNY0
>>482
他の人が書いた源氏物語では、
紫上は「私には後見がいないのに」とか「私には帰る家がないから殿に頼るしかない」とか、
自分の立場を自覚しているように解釈されていたけどなあ。

あさきの紫は完全に勘違いしちゃってるが。
0520愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf10-BLdI)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:06:17.78ID:DR+UFFXo0
>>515
玉鬘は乳母達の判断で九州行きになった結果
実父よりも源氏の方が父親に近い立場になってしまって孤立した感じになったから
大宮の保護を得て、結婚後も絆が深い肉親に囲まれた雲居の雁は幸せだと思う
0521愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:39:51.93ID:GQi3eP+ar
>>516
無教養な歌にも、"松まつ"て返信したり、近江の君にも優しかったよね、新弘徽殿は。
0522愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:01:11.53ID:GQi3eP+ar
>>510
典侍の娘が一番美人で出来が良いから、落葉の宮の養女にして匂宮の妻じゃん。夕霧の娘の中では一番の出世頭でしょ。
0523愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:09:22.11ID:GQi3eP+ar
>>519
槿は女王。女三の宮は皇女腹の内親王だからね。
0525愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf10-BLdI)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:56:39.56ID:DR+UFFXo0
槿に求婚した時は源氏は内大臣?でその時は身分的に釣り合っていた
その後四十の賀手前で太政大臣になり、紫の上と不釣り合いになったところに
女三宮の降嫁の話が出たから、実父が薨去した槿が仮に正妻になっていても
降嫁話は出ると思う
0528愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:35:56.18ID:eF0zu60fr
>>527
そうなんだ!知らなかった、ありがとう(^^)
0529愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-S24e)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:53:35.42ID:Fz/BOPGp0
せっかく美しい娘なのに典侍腹だと身分が低いから一条の宮に預けたんだよね
というか
>典侍忘れられてる
紫式部が藤典侍の存在を忘れて“きっかり半分ずつ”と書いちゃったのかな
合間に顔を出すくらいでお泊まりしなくなったのかな
0532愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9750-X7BD)
垢版 |
2020/11/27(金) 13:09:30.55ID:G05KqpEi0
というか典侍には雲居との結婚前から通ってたはずなのに結婚した途端に典侍側にも子供ができるのに草しか生えない
夕霧の種都合よすぎ
0533愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 174f-W+Es)
垢版 |
2020/11/27(金) 13:31:08.33ID:jxvb7Vev0
結婚するまでは、あまり表沙汰にならないように時たましか逢っていなかったけれど
結婚した後は、雲居雁が妊娠中でさしつかえがある時期(いっぱいあった筈)に
足繁く通って交互に子供作ってたんじゃないかと推察している
0534愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d76d-Kuef)
垢版 |
2020/11/27(金) 14:04:08.85ID:j9aLl28H0
>>533
マメだねえ夕霧w
だからこそ源氏パパに「あのまじめ者が一体どういう顔をして妻と藤典侍の間に次々と子を…」ってくすくす笑われちゃうんだね。
花散里に「それはまあお血筋でしょう」ってしれっと返されてて笑えた。
0535愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:10:04.32ID:eF0zu60fr
>>525
そっか… 槿はそういう状況(女三の宮の降嫁)には耐えられないだろうからね。そうなるかもしれないことを見越して、源氏を拒み続けたのかもね…
0536愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMfb-9AGG)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:43:22.07ID:TG6BAAdeM
准太上天皇になんかなられたら親を亡くしてる朝顔も後見のない紫も
その正妻としてはふさわしくない
院最愛の女御腹内親王でやっとふさわしいとなる
でもまさかそれが源氏の不幸の始まりだったなんて誰が想像したろうか
冷泉は親孝行にと源氏に最高の身分を与えたのに
皮肉にもそれが源氏に不義密通の因果応報を突きつけるきっかけになってしまった
壮大な運命の歯車だねえ
0539愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-S24e)
垢版 |
2020/11/27(金) 19:00:06.12ID:Fz/BOPGp0
源氏が桐壺帝の妹の五の宮のお見舞いにかこつけて桃園式部卿宮邸で槿にちょっかいかけてた時に、紫の上が
「誰かの下になるなんて考えたこともなかった」とか「世間から尊重されてる姫を正妻にするかも」と言ってて
五の宮のセリフにも「あちらは兵部卿の宮の姫君といっても脇腹で正式にお披露目したわけじゃない」とある
紫の上は事実上の北の方として世間に認められてはいるし、源氏も口では「あなたの他にはいない」なんて言うけど、
本心は“どこかに最高の女がいるんじゃないか”といつも考えてて、最後に因果応報を食らうという諸行無常
0540愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:38:31.58ID:eF0zu60fr
>>539 五の宮のセリフにも「あちらは兵部卿の宮の姫君といっても脇腹で正式にお披露目したわけじゃない」とある

あさきでそういうシーン、あった?
0541愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:41:29.53ID:eF0zu60fr
>>537
なるほど、そうかもね。そして、槿が正妻なら、朱雀院も女三の宮の降嫁を言い出さなかっただろうしね。
0543愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d76d-Kuef)
垢版 |
2020/11/28(土) 01:07:49.08ID:OMUG+/5f0
>>541
槿は賀茂の斎院も務めて公にも認められた存在だしね、朱雀も軽視できないでしょうね。

戸籍や届がない時代、世間に認められてるか否かが大きいんだろうなあ。
源氏も面倒がらずに?紫のことをきちんと正妻扱いして露顕して実父を立てておけば良かったのに。
0545愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b71f-Dz7I)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:51:06.92ID:hWOQ5FnN0
紫は父母の出自も悪くないし、脇腹で順番が違っても父親がお金をかけてちゃんと後見していたら違っていただろうな
でも親王ということもあって財政は妻頼みだから妻の親族以外はお金は掛けられなくて藤壺の後見も出来なかった
0547愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-S24e)
垢版 |
2020/11/28(土) 10:38:56.95ID:/B0Y91pc0
女三宮の降嫁が決まる前に、朱雀院に仕える女房が六条院に出入りする爺さんに相談する場面で
“源氏の大臣はこれまで最高のものを手にしてきたが、こと女人に関してはそうではないと漏らしていた”
“今の北の方は宮家の姫といってもいつの間にか現れて奥さまになった”
→じゃあやっぱり内親王が釣り合うよね!大臣本人にもその気あるよね!という受け止め方で進んでた
紫の上の裳着のついでに披露宴をしていれば正妻扱いだったろうに、何でしなかったのかな
0548愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffba-FP8+)
垢版 |
2020/11/28(土) 11:49:23.53ID:8m7Q+OVt0
>>545
紫の上は父親がちゃんと面倒をみていたら
雲居の雁のように女御候補にと父親が考えるくらいの立場になれてたよね
明石中宮だって父親の源氏が色々やったから中宮にまでなれた
0549愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffba-FP8+)
垢版 |
2020/11/28(土) 11:52:32.25ID:8m7Q+OVt0
>>547
葵上が亡くなってからそんなに経ってないのに
お祝い事を派手に出来なかったっていうのは無いのかな
当時の貴族って外聞をもの凄く気にしてたというし
0550愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-S24e)
垢版 |
2020/11/28(土) 12:09:20.76ID:/B0Y91pc0
>>548
秋好中宮も両親いなかったけど源氏が後ろ楯になったから女御として入内できたもんね

>>549
源氏の若気の至りもあったのかな
葵の上の一周忌くらいまで待てば良かったのに
最初から夫の家に引き取られて結婚するというのは平安時代にもあったみたいだから、
その辺はきちんと形だけでも手順を踏んであげればよかった
でも源氏的には葵の上の代わりの正妻を紫の上に、とまでは後ろ楯の面からも考えられなかったのかも
0551愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/28(土) 14:40:28.87ID:9AlUoBHOr
>>545
兵部卿は妻が強いイメージじゃなかった?誰かの姉妹だよね。
0552愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/28(土) 14:47:19.33ID:9AlUoBHOr
>>550
親王、ではなく、父帝の寵愛深い源氏、という、ある意味最高に自由な立場になったもんね。世の中の常識を覆してみよう、みたいな気持ちもあったのかもね。
0554愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-S24e)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:15:55.45ID:/B0Y91pc0
>>551
北の方の出自についてはよく分かってないはず
宮の正室になるくらいだからそれなりの家の出だろうけど
式部卿の宮は先帝の皇子で藤壺中宮の兄として三条の邸を中宮の里内裏にしていたから、
経済的にも悪くは無かっただろうね
でも、もし紫の上をちゃんと養育していたとしても北の方の手前、王女御と張り合う形で入内させてはいなさそう
もしかしたら姫の婿がねを探してると中宮に相談→中宮が源氏を推薦→源氏の正室に収まる結果に、なんてことも
0555愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:08:57.11ID:9AlUoBHOr
>>551
娘の王女御と髭黒の北の方が姉妹だったね。
0556愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-PD4h)
垢版 |
2020/11/29(日) 09:30:11.01ID:ptCBRq9gd
雲居の雁を春宮妃にとか頭中将が画策してたけど
北の方はなんにも言わなかったのかな?
夕顔はいびって追い出したけど娘の玉鬘は認知してるし
もしかしてすごく人間できた人
0557愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d74b-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 09:57:41.29ID:b/NI97Ti0
>>556
ライバルになる他の妻や愛人は許せないけどその子までは特別嫌わないってことでは
新弘徽殿にまだ同腹の妹がいてその子を東宮妃にしたいということでもなさそうだし
0559愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 174f-W+Es)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:07:40.74ID:vvJ4timK0
夕顔の腹に女の子が生まれたから、警戒して圧力かけたんじゃないかな
女の子は重要なコマだから、娘のために母親を重く扱うようになることもあるから

夕顔は行方不明になって、雲居雁の母も離婚して、ライバル蹴落として自分も女の子
生まれて、晴れて押しも押されもせぬ頭中将の正妻の地位を確立したもんだから
他の妻の子にまであまり目くじら立てなかっただけでは?

雲居雁のことは、夕霧と結婚した後に、弘徽殿女御より華やかで幸せそうだったから
北の方が「心よからず」色々言ってた…という描写が原典にはあるよ
0560愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 973f-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:45:03.05ID:TNS8EPh20
家出した雲居の雁が新弘徽殿のところに遊びに行くくらいだから、
色々と言ってはいても雲居の耳に届くようには言わなかったんじゃないかな?と思ったけど…
原典にはあるのかな?
0563愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:54:51.80ID:o3+MA/GLr
>>556
頭の中将の北の方って右大臣の四の君だから、古弘徽殿の女御の妹だよね。
0564愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:31:19.53ID:o3+MA/GLr
>>562
更衣が亡くなって源氏が宮中に戻って、藤壺が入内する前までだよね。
0565愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57b2-V55t)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:34:06.28ID:7EIF3D7L0
雲居の母は皇族で後ろ盾があるから嫌がらせはできないけど夕顔は後ろ盾がいないからね
落葉宮と夕霧が再婚したら喜んだから雲居が気に入らないのは変わらない
0567愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbd-Kuef)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:21:42.83ID:1fGKSHde0
>>561
わかるー。
女三宮と結婚できず独身続けてる柏木が突如猫を溺愛しはじめたあたりで、夫婦で「近頃うちの息子はどうしたんだろう」って言ってて面白かったもんね。
若い頃はギスギスしてた四の君も、何人も子どもを産んで北の方として自信がついたんだろうな。子ども達ラブな両親で確かに源氏ファミリーとは雰囲気違うね。
0568愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffba-FP8+)
垢版 |
2020/11/30(月) 17:46:27.92ID:e62uK8Jd0
源氏の場合は紫の上との間に子供がいたらそういう雰囲気になってたと思うけど
冷泉の母親とは一緒に暮らせないし夕霧の母親は早世で明石中宮は養母で薫は…
0569愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff8a-9AGG)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:25:10.05ID:eCeU00Uj0
頭中将正妻も実家の右大臣家が没落して昔ほど強気でいられなくなったんだろうけど
実家が没落しても正妻でいられたのはやはり子供をたくさん産んで母としての地盤を固めていたからだろうね
0579愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d94b-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 13:35:32.98ID:YaZTWl660
若い頃は左大臣家が源氏側で、弘徽殿様の右大臣家がライバルだったから描写も多かったけど
明石以降は元頭中将の左大臣家がライバルに変わったから右大臣家を詳しく描く必要無くなったからだろうね
朱雀がもっと権威にガツガツしてたら対立もあっただろうけどむしろ源氏贔屓だし
今上の中宮争いの時も右大臣家出てこなかったよね手頃な姫がいなかったのか
0581愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7c02-lau+)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:06:03.60ID:CrPG8Zmz0
冷泉帝と秋好中宮のシーンが好き
「ああよかった、あなたは小さくて大人じゃないみたいだ」
「まぁ、可愛いお上」
とかの
あと空蝉がなんていうかシンプルで結構好き
宮崎アニメに出てきそうなお顔
0584愛蔵版名無しさん (ベーイモ MMc2-45xP)
垢版 |
2020/12/03(木) 19:20:15.37ID:w8AXCrekM
ちょっと話はずれるけど、秋好が立后した時って、冷泉帝が、実父が源氏、て知った直後くらい
だよね。
実父が源氏、て知らなかったら、新弘徽殿を
中宮にしてた可能性はあるかな?
0585愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d8ba-9rBX)
垢版 |
2020/12/04(金) 01:52:11.11ID:lxA6Al7R0
>>584
無いと思う
秋好は藤壺が推薦した女御
藤壺が亡くなった後なら親孝行で秋好を選ぶ
それに冷泉が東宮時代の後見をしたのは源氏
新弘徽殿に男子がいたならチャンスありだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況