X



ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十四

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fe8b-5kqP [111.217.236.202 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/12(火) 20:18:03.76ID:0HrWJaw30

【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十三
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1586697618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0804愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0324-Ejhk [60.145.128.215])
垢版 |
2020/06/07(日) 13:14:52.04ID:a3Ww7a580
ドラゴンボールって17巻の「ドラゴンボールの贈り物」の回で最終回の予定だったんだよね確か
Drスランプも全18巻だから鳥山先生としては最初からの構想通りに行ってればここでおわるはずだったのだろう

まさか先生的には蛇足であったはずのここから先の展開を描いてしまったことで
世界一の漫画にまで成りあがってしまったのだからわからないものだ
0805愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5302-9LAe [122.209.121.202])
垢版 |
2020/06/07(日) 14:38:55.58ID:gN4dPhu80
もともとDrスランプも10週やって終わらせるつもりが人気が出て続行だったらしいからね。
飽き性で長くやりたくないみたいだけど才能があるから人気になって続けられるとこまで頑張った結果なのだろう。
0813愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0324-Ejhk [60.145.128.215])
垢版 |
2020/06/07(日) 18:38:16.92ID:a3Ww7a580
鳥山明版西遊記はピラフ一味までだったな
クリリン登場以降は西遊記から脱却してまったく新しい物語が始まったと言える

つまりは今日のドラゴンボールはクリリンが作ったのだ!w
0814愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfbc-7Fxb [121.81.245.19])
垢版 |
2020/06/07(日) 18:56:24.76ID:PVRba5O70
クリリンが登場してから本格バトル漫画に移行して、
クリリンが死んだことでよりシリアスなピッコロ大魔王編が始まり、
クリリンが再び死んだショックで超サイヤ人が生まれた

DBのパラダイムシフトには大抵クリリンが関わっているなw
0817愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0324-NLic [60.152.146.91])
垢版 |
2020/06/07(日) 20:21:32.77ID:3fwJ4Sen0
強さは天津飯ヤムチャとみんな同じくらいなんだろうけど、その辺がやっぱり主人公の親友という特別感だな
ストーリーの展開のためとはいえ作中3回も殺されてるのはある意味雑に扱われてるのかもしれないがw
0820愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f398-uikQ [120.50.192.54])
垢版 |
2020/06/07(日) 20:31:12.81ID:T0qHbkGT0
最近の少年漫画の作風だったら、セルの部下が何人かいて
ヤムチャとか天津飯とかもそれぞれ1VS1で闘うような展開を
3巻分くらいかけてやったに違いないな。うん、テンポ悪いなw
0821愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-1fLt [126.31.250.242])
垢版 |
2020/06/07(日) 20:46:25.55ID:RT0fEZ7+0
ああ、最近の漫画だったら
「砂漠の盗賊」っていうキャラを最後まで活かして、
潜入や隠密行動はヤムチャに任せろ!みたいな見せ場も有ったのかもしれんね。

そう考えるとドラゴンボールって「役割」って少ないよね。
デンデを除くと「強い人が戦う」っていう、単純明快すぎる役割しかない
0824愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3d7-IXqw [218.45.120.229])
垢版 |
2020/06/07(日) 21:47:52.49ID:DEqcAJYp0
ベジータ 「時間のムダだ。ここから先はサイヤ人にしか踏み込めん領域だぞ」
サイヤ人以外は戦力外とはっきり明言するあたりもドラゴンボールの良さだな
そう見せかけて実は・・・なんてことも一切ないのもいい

でもミスターサタンみたいなキャラが戦闘と違うところで
最後に良いところを見せるのもまたドラゴンボール
0829愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffca-2fNR [211.1.223.19])
垢版 |
2020/06/07(日) 23:46:06.09ID:V4TSsZUk0
ナメック編という舞台での登場キャラクターとして、悟空の印象が薄いと感じるのは俺だけだろうか?
たしかに悟空が到着してから一気に盛り上がりはしたけど、どうしても後から来て短時間暴れただけと考えてしまう
あれならどこでもよかったんじゃないかな
0831愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6389-/w8f [14.11.5.64 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:22:45.94ID:lKpwmfxQ0
フリーザ編の面白さは前半と後半で全く違うからね
前半は圧倒的に戦力が劣るクリリンと悟飯が
唯一相手に勝る気を探知・消す能力とドラゴンレーダーで紙一重で立ち回っていくドキドキ感
後半はもう特戦隊からフリーザ戦の凄まじいバトルの迫力
0832愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0324-Ejhk [60.145.128.215])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:23:46.68ID:LTEwQqM90
最終的に18号と和解できたのはクリリンがかばってくれたからだぞ
16号も救って直してもらったし、18号を通して17号とも和解した
サタンとブウの2人と同じくらいの絆がクリリンと人造人間たちにはある
0833愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 43bd-f6iC [118.11.89.35])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:29:14.30ID:M3MUY2zA0
>>832
18号はどうしても和解しなきゃならないってキャラじゃなかったじゃん

そりゃ16号を助けたり、終盤に悟飯を励ましてた場面はカッコ良かったが、何かとウンチク垂れたり、
結果的にセルの完全体化の手助けをして悟空が死ぬ遠因を作ったりしてウザかった
0834愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 831f-Ksk6 [220.105.201.165])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:36:41.27ID:DfjjVGIv0
何気に俺の中ではナメック星の前半が最高かな
三つ巴の状況が良いしクリリンにスポットが当たるのも良い
その後悟空が来てから超サイヤ人までの流れも良いしやはりナメック星編が至高だな
勿論異論は認めるが
0836愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6e-nxLJ [115.36.142.109])
垢版 |
2020/06/08(月) 01:22:17.88ID:2mZdIicn0
>>821
そういう全員に役割与えるの悪くないんだけど
さすがにワンピとかはどんどん仲間増えていく中で
ナミとかブルックとかにまで全員にいちいち敵と戦闘付けるから
もうどんどん話が肥大していってウンザリしてくる 1つの章が章を重ねるごとに長くなり続けてる
ナミとかチョッパーはもういいだろ 戦闘要員じゃない奴の戦闘まで毎回描くの頭がいいとは思えない
0843愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM7f-f74l [133.106.69.51])
垢版 |
2020/06/08(月) 03:56:49.51ID:98dz/xV/M
悟空とクリリンで口裏合わせて、演技で悟空がフリーザ軍にはいります!こいつは煮るなり焼くなり好きにしてください!ってクリリンをフリーザの目の前に蹴りあげるんだよ
そこでクリリンがボク一発芸あるんで芸者枠として命だけは許してくださ〜いっていって
これ見てくださいこの情けないハゲ頭を…これを…こう、、太陽拳んんんん!!フリーザ「!?」今だ!気円斬!!!!フリーザの首ポロ〜「お…おの、れ、、」〜ナメック星編完〜
0844愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-KQw+ [126.242.178.144])
垢版 |
2020/06/08(月) 07:01:10.11ID:U1UAm5Ip0
>>824
セルゲームだと雑魚敵のセルジュニアですら最低限互角に戦えるのはサイヤ人だけだからね
ピッコロでさえダメージの量が明らかに釣り合ってないわけだから互角ではないしクリリン、ヤムチャ、天津飯は言わずもがな
0845愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-KQw+ [126.242.178.144])
垢版 |
2020/06/08(月) 08:05:06.56ID:U1UAm5Ip0
>>833
ベジータのばかやろう…どの口が言ってんだと思った
0850愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 43bd-KQw+ [118.11.89.35])
垢版 |
2020/06/08(月) 11:41:42.87ID:M3MUY2zA0
スラッグと13号はターレス、クウラ、ブロリーと劇場版ボスキャラの中でも特に人気がある奴らに挟まれているために影が薄いよな

>>845
言う通りだが、ベジータがトランクスのために怒ったことを理解していたとこはコミュ力高いクリリンらしかったな
天津飯ではそこまで理解できるか微妙だろう。ただ単に逆上したと解釈する可能性も高い
0855愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fe9-9aFU [223.29.50.206 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/08(月) 13:14:43.22ID:nR39dd3+0
アニメオリジナルだけど
完全体になったセルにクリリンが気円斬を放ったら
当たった時に気円斬が割れてしまったという描写があったような気がする
0856愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMa7-uv7g [124.86.204.237])
垢版 |
2020/06/08(月) 13:28:39.36ID:4tyMUwwmM
完全体セルは上半身吹っ飛ばされても復元したからな
後から核の話が出た時は、あの時上半身吹っ飛ばされてたよね?と思ったけど
18号を吐き出し退化したセルは自爆して復活したし、セルは斬られた程度では死なないでしょ

フリーザもとりあえずダメージは受けても真っ二つで生きてたし
0857愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Spe7-KQw+ [126.233.226.185])
垢版 |
2020/06/08(月) 14:19:59.80ID:/fRnoinop
セルゲーム時の強さをマラソンに例えれば悟飯の超2覚醒前なら
先頭集団…セル
第2集団…悟空、悟飯
第3集団…セルジュニア、ベジータ親子
第4集団…ピッコロ、16号
第5集団以下…地球人
かな
0881愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff63-wSG+ [131.129.221.113])
垢版 |
2020/06/09(火) 12:22:06.37ID:9Q4Xfmj30
フリーザ編終盤悟空の通常戦闘力は400万以上あったんじゃないかな。そして20倍界王拳使ったために300万に落ちて、
そこから超化したから1億5000万になったと。これなら20倍界王拳で戦闘力6000万の50%フリーザをフルボッコにできたことや、
瞬間移動の習得に時間をかけていたにも関わらず正史でパワーアップしたフリーザとコルドを倒せたことも説明がつく

セルの方は死にかけパワーアップがオリジナルサイヤ人より遥かに優れていると考えるしかなくね。セルの場合は体力まで回復できると
0887愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa47-j/Ba [106.128.134.9])
垢版 |
2020/06/09(火) 15:23:38.64ID:xxeJX23wa
●大猿変身より超サイヤ人変身のほうが戦闘力アップ率が高くないといけない
●フリーザの80%くらいの戦闘力が、界王拳20倍をやや上回るくらいでないといけない
●界王拳10バイキルトは基本戦闘力を10倍で、20倍は20バイキルトである
などなど、いろいろ前提条件をつけたうえで、戦闘力を試算しないといけない。
こりゃ大変
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況