X



ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 76d6-siAr [153.137.87.14])
垢版 |
2020/02/15(土) 22:05:09.62ID:JHc/geKz0
【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百六十九
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1579768666/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0105愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2398-OxJ8 [120.50.192.54])
垢版 |
2020/02/18(火) 12:10:25.77ID:uAQjyhzj0
>>104
まあ実際ようやく主人公みたいな扱いを受けて超パワーアップを果たしたと思ったら
活躍できたの2話とかくらいだったからな。あの扱いは当時読んでても酷いと思ったなあw
まあ師匠であるピッコロに似てるともいえるが
0120愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfbc-LiuO [180.144.76.131])
垢版 |
2020/02/18(火) 19:28:26.98ID:MSw7HCJU0
悟飯吸収ブウは体内の悟天とトランクスをフュージョンさせて
悟飯超ゴテンクスピッコロ吸収ブウになればよかったのに
それなら最強のブウだった
いい展開になったとは思えんけど・・・・
0122愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37ad-l6Vs [60.37.202.254])
垢版 |
2020/02/18(火) 19:58:27.70ID:4F7T3nzB0
ブウ編の終盤はキッズの頃でもご都合主義だなあ(悟空とベジータ復活、ナメック星のドラゴンボール使用)と思ったけど
大団円だから読み切って何となく満足してしまった記憶があるな
話の展開がスピーディーで絵も大ゴマが多いから中毒性がある
0123愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfbc-LiuO [180.144.76.131])
垢版 |
2020/02/18(火) 20:10:09.87ID:MSw7HCJU0
ブウ編や人によっては人造人間編も蛇足、フリーザで終わっておけば名作だったとか
言う人いるけど。ブウ編はやってよかったよ。
ブウ編は初期のドラゴンボールの雰囲気があったしね。
昔からのファンだったから余計にそう思う。
0124愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2398-OxJ8 [120.50.192.54])
垢版 |
2020/02/18(火) 20:24:52.53ID:uAQjyhzj0
ブウ編のラストはみんなで力を合わせて戦う総力戦って感じでいいんだよな
そういう戦いってベジータ戦以降久々だったからな。サタンすら含めてあの場の誰が抜けても
勝ててなかったしな。DBが最後の切り札になるというのも上手い
0125愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8261-sg8N [115.36.204.161])
垢版 |
2020/02/18(火) 20:33:53.74ID:sWv+1irs0
多分、元気玉は気を分けてもらうわけだけど、
技術で膨らめた分はカウントされないんだと思う
あくまで基本戦闘力を渡すんだと思う
「元気」だしね  技術や技で瞬間的に上げたものは与えられない

例えば ベジータ の基本戦闘力 100  とする
超化で5000 超2で10000 とする
でも元気玉で取れるのは ギリギリまで吸っても100の中から90  とか

いくら究極悟飯が強いと言っても、基本戦闘力だけだとあんなもん
0129愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfbc-LiuO [180.144.76.131])
垢版 |
2020/02/18(火) 21:18:32.01ID:MSw7HCJU0
ベジータはフリーザはともかく、変身ザーボンとリクームに負けたのは汚点過ぎる
宇宙一の戦闘民族の王子にして超エリートの動き出した帝王が主人公でもボスキャラでもない
奴らにボコボコにされるんだし。元気玉食らって立ち上がった時のベジータはどこへ行ったんだ?
と思ったもんだ。
そこからよく這い上がってきた。悟空なんて初代ピッコロ大魔王に負けた以後は完敗は無かったのに対してね。
0130愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7bd7-/LT8 [218.45.120.229])
垢版 |
2020/02/18(火) 21:24:05.67ID:h8tgMehH0
悟空が1日限りの復活が終わってあの世に帰った時点では
Z戦士での死亡者は悟空とベジータの2人だったのに
純粋ブウとの最終決戦の場で残ったZ戦士はその悟空とベジータだけになっていた
ベジータは輪っかがついた状態だけど
0131愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfbc-LiuO [180.144.76.131])
垢版 |
2020/02/18(火) 21:32:12.20ID:MSw7HCJU0
「では努力だけでは超えられない壁を見せてやろう」
「見せてやろう超エリートサイヤ人の圧倒的パワーを」
「俺はサイヤ人の中でもナンバーワンの実力者だった」

「こんな事、ザーボンが・・・」
「この俺がまるで赤ん坊扱いだ、死ぬっ」

この落差。でもフェードアウトせずに悟空についていった。普通ならフリーザ編でライバルから脱落しててもおかしくはない。
ピッコロに関しては二回目の精神と時の部屋に何故か入らなかった時点で終わってしまった。
0134愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8261-sg8N [115.36.204.161])
垢版 |
2020/02/18(火) 21:40:02.35ID:sWv+1irs0
人格はピッコロのままだけど、
神と融合してから知識を手に入れたことで
逆に慎重派の穏健派の性格になったからな

バカはいつまでも喧嘩最強に憧れるけど、
勉強して東大入ったらもはやそんなのどうでもよくなったのと同じだな
0136愛蔵版名無しさん (スフッ Sd42-VIBU [49.104.44.167])
垢版 |
2020/02/18(火) 21:57:37.75ID:6af67z81d
そもそもカタッツの息子は龍族の天才児でドラゴンボールを作る能力が有るはずなのに神とピッコロが融合して元の1人に戻るとドラゴンボールが無くなるのもよくわからん
戦士タイプのピッコロをベースにしたからという理屈なんだろうけど最長老曰く龍族でも戦闘力は相当高いらしいのに
0137愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfbc-LiuO [180.144.76.131])
垢版 |
2020/02/18(火) 22:03:07.30ID:MSw7HCJU0
>>132
完全体セルに関しては手も足も出ずにボコボコにやられるって感じでもなかったんで
あんまり悪い印象はないね。完敗ってほどでもない。
ベジータの変身ザーボンやリクームみたいなことはない。それにセルはボスキャラだし。
あとラディッツ戦は唯一ワクワクしなかった戦いで非常に珍しいが。
0138愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7bd7-/LT8 [218.45.120.229])
垢版 |
2020/02/18(火) 22:28:33.43ID:h8tgMehH0
あの時点でのドラゴンボールは未来トランクスと悟飯しか生き返れない物になってたから
人を生き返す道具としての価値はかなり薄くなっていた

未来もドラゴンボールが無くなって誰も…となってたけど生き残ってたのが悟飯とトランクスだったので
実は悟飯が死ぬまではあったところで誰も生き返れる戦士はいなかった
無論あれば仙豆が欲しいとか直接悟飯の腕を治すのを願うとか使途はあったけど
0139愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb42-RV7a [202.213.176.59])
垢版 |
2020/02/18(火) 22:37:17.83ID:4l74fdFL0
>>136
元々神から分離した心がピッコロ大魔王であってピッコロから神が分離したわけじゃなかったのに
ピッコロベースで同化してしまったからやっぱり元の一人には戻れてないんじゃないか
だから元の天才児には戻れてなくてドラゴンボールも作れなくなったとか?
何かそういう設定のゲームあった気がする

案外神ベースで同化してた方が強くなれてたりして
0140愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a707-RV7a [150.31.131.52])
垢版 |
2020/02/18(火) 22:41:27.36ID:8On1YsZB0
ブウ編ていつ悟飯から悟空に戻すことになったんだろ
それに最後悟空が決めるのはいつ決まったのか
悟天トランクスにフュージョンポーズ教える前の悟空ピッコロの会話では明らかにゴテンクスが決めるフラグたってるような
0143愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa27-e4fC [182.251.255.39])
垢版 |
2020/02/18(火) 23:36:36.71ID:/3dYfJgha
>>138
神様のドラゴンボールで神様とピッコロごと生き残ったZ戦士を新ナメック星に送りピッコロは神コロになる
ポルンガでベジータ生き返らせて悟飯がベジータに弟子入りし数年修行
でどうにかならんかね
悟空生き返らせれるといいが無理だろう
0145愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13ad-nkX2 [60.37.202.254])
垢版 |
2020/02/19(水) 02:19:36.83ID:y3zIYzQA0
叔父さんの家に置いてあった完全版で一気読みしたんだけど、29巻(ブウ編の導入)だけ抜けてたんだよ
だから悟飯に主人公交代しなんて気付かないまま読み進めていた
ベジータが洗脳されて悟空と決着つけようとする下りとか悟飯全く関係してない
あの時点で話の蚊帳の外になってた
0150愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c398-Nz9x [120.50.192.54])
垢版 |
2020/02/19(水) 07:53:18.69ID:QMr5oTMR0
>>128
戦力的には戦力外になった感があったが
ブウ編ピッコロはZ戦士のリーダー・指揮官的ポジションで
まとめ役を果たしてたのは良かったと思うな

考えてみるとピッコロ以外にそういう役割果たせそうな奴居ないし
0154愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM37-oN3k [36.11.224.236])
垢版 |
2020/02/19(水) 08:39:14.69ID:mA6vvmjKM
バビディにピッコロ達が指名手配されてピッコロが出て行こうとしたとき
悟空が誰がフュージョン教えるんだって止めてたけど
クリリンもヤムチャもいるのに眼中にないみたいでちょっとかわいそうだったな
まあピッコロを無駄死にさせないために言ったんだろうけど
クリリンは機転もきくし何度も修羅場潜ってるしピッコロの代わりくらいならできるんじゃないかと思った
0163愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saf7-j/RK [182.251.244.1])
垢版 |
2020/02/19(水) 15:39:30.53ID:8imBHGcQa
悟飯がクラスで浮かないようにしたり
ビーデルとの仲をさりげなくアシストしたりと、
普通の親より親らしい
0167愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13cb-0TdL [124.47.123.9])
垢版 |
2020/02/19(水) 18:54:45.16ID:3mYa3VK80
世界を我が物にしようとしたピッコロ大魔王

を凌駕した超戦士孫悟空

よりも強い戦闘力を誇るサイヤ人の王子ベジータ

を部下に持つ宇宙の帝王フリーザ

が唯一恐れた伝説の戦士超サイヤ人

を纏めて一蹴する力を持つ人造人間

を吸収したセルと同格の魔王ダーブラ

を赤子扱いにする魔人ブウ
0168愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf61-z+Zk [115.36.204.161])
垢版 |
2020/02/19(水) 18:57:32.07ID:2aymm2MZ0
悟飯って異常に着痩せするよな
ハイスクール編の長袖だとヒョロヒョロに見えるのに
脱ぐと腕の筋肉も胸板も分厚いし
戸愚呂みたいに筋肉操作出来んのか?
0169愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saf7-j/RK [182.251.244.3])
垢版 |
2020/02/19(水) 20:02:04.95ID:ZOxhcJUOa
実両親はビーデルとの仲を不仲にしかねないことばっかやってるのは
ピッコロと対照的
0172愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73bc-lQWV [180.144.76.131])
垢版 |
2020/02/19(水) 20:33:27.82ID:Oe62hUGV0
>>167
全宇宙一の強戦士族サイヤ人の超エリートにしてナンバーワンの実力を持つ王子であり
動き出した帝王で地球最強と言われたピッコロ大魔王の生まれ変わりとそのピッコロ大魔王を
倒した悟空が二人がかりでも歯が立たなかったラディッツを弱虫と笑い飛ばせるナッパが怯えているほどの
戦闘力32000の4倍界王拳カメハメ波や元気玉の直撃を受けてもニタッと笑い立ち上がってくる
惑星ベジータの名をもらうほどの超天才でフリーザを除けば宇宙一と言われた
vs
フリーザの側近に過ぎない変身ザーボン&フリーザの部下の部下に過ぎないリクーム

投げっぱなしジャーマンスープレックスやハイジャンプパワーボムで地面に叩きつけられても
立ち上がってくるのが本来です。17巻〜20巻のベジータなら大猿無しでもフリーザとギニュー以外には負けません><
0174愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2377-IPX/ [218.42.66.105])
垢版 |
2020/02/19(水) 23:55:31.92ID:zYwvHpI00
Z第287話「戻った平和!!正義の味方魔人ブウ!?」での
魔人ブウ(善)は無知な時代の少年悟空を想起させる
奥様ブルマにブウの組み合わせで、ストリートファイトで
お金をゲットや本人の気づかぬ間に強盗も降伏させたり
0178愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saf7-+Fly [182.251.246.13])
垢版 |
2020/02/20(木) 02:27:43.54ID:4IlzUWB1a
今思うと、セル倒した後のトランクスて未来ゴハンの生きてた時代にタイムマシンで未来ゴハンの生きてた時代に行って、未来ゴハンに精神と時の部屋やら、カリントウ教えてれば良かったのにな。
未来ゴハンが精神と時の部屋の存在を知ってたら死にもの狂いで修行して人造人間倒すか、カリントウ知ってたらカリン様も超神水を使用しての超2化も有り得たのに。
未来ゴハンの性格上、人造人間倒した後も修行続けたと思うから、後のダーブラ程度なら倒せたと思うし、ブウ復活どころかゴクウブラックも現れなかったと(汗)
0182愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c398-Nz9x [120.50.192.54])
垢版 |
2020/02/20(木) 06:45:22.42ID:f5kbuarY0
>>173
当時最強扱いだった悟空とピッコロが完全に子ども扱いされてて何こいつ強すぎッて感じだったな

それにしてもこのあたりの描写を見るとホント絵の躍動感、スピード感が半端ないよな
鳥山画が最も脂がのってた時期かもしれないな
0183愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saf7-j/RK [182.251.244.13])
垢版 |
2020/02/20(木) 07:17:49.44ID:PXeIDyafa
>>180
まあ悟空はブルマが16号を修復するところを見てて、
18号も同様な構造だと思ってたろうから仕方ないか
0188愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2377-IPX/ [218.42.66.105])
垢版 |
2020/02/20(木) 11:38:49.55ID:5QsqoiQO0
本場のナメック人やナメック星編にて地球にいる
生き返ったばかりの神様とポポ組は、どうやって
7つの玉を集めているのかな
ドラゴンボールの作り手は自身で玉の波動を感知
出来たりするとか?
(地球のポポはカプセルコーポブルマ製レーダーを
使用してた訳でもないんだよね?)
0189愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saf7-j/RK [182.251.244.49])
垢版 |
2020/02/20(木) 12:05:04.67ID:3yUxGfyfa
>>187
公開するなら「おなかすいた」時期にしないといけないんだよな
0191愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd5f-y94j [1.79.84.188])
垢版 |
2020/02/20(木) 12:33:58.01ID:K71lpK2qd
そういえばブウ編の一つ目の願いがたくさんの人を
生き返らせるだったのに
悟飯は生き返ったのではって言う人はいなかったな。
冷静な判断が出来る状態じゃないのはわかるが
0195愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef9c-o94F [183.177.178.139])
垢版 |
2020/02/20(木) 13:09:00.63ID:qMTGyoqA0
>>194
ファイターズのゲーム中でもその話題が出てて、悟空が「オラ達が合体したらゴハウかゴクンか」と言っていたw

昔たぶんこのスレだと思うけど、お互いの呼び方を合わせて「オトウハン」って書いてる人がいたな
0197愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23d7-U9JR [218.45.120.229])
垢版 |
2020/02/20(木) 14:12:24.17ID:wNd5dguD0
>>191
気を読める連中はそれに頼るだけで考える脳みそがない
賢い方のブルマはベジータの死で頭がいっぱいになり悟飯のことを考える余裕ない
ビーデルは人が生き返るということが初体験で常識外の出来事だらけで冷静に考えられない
他は他者の意見にそのまま流されるだけという感じだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況