X



『まんが道』他 藤子不二雄A総合スレ40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef10-OmIc)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:42:10.59ID:iu3T0ylB0
藤子不二雄A作品全般を語るスレです
※荒らしは無視、A・F比較論争等には冷静になりましょう

ジャンプスクエア「PARマンの情熱的な日々」:休載
ビッグコミック増刊「人生ことわざ面白”漫”辞典」(コラム)絵:西原理恵子
ビッグコミックオリジナル増刊「愛・・・知りそめし頃に・・・」 連載終了

次スレを立てる際に1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行以上入れることVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1547182901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0446愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-+f92)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:26:44.89ID:fUS2rxQt0
>>444
訃報が流れたとき、ニュースも個人も大半は「ルパン三世の原作者」扱いだったのはなんか気の毒だった
0452愛蔵版名無しさん (スフッ Sdea-3kZq)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:16:55.53ID:yp1/o/8hd
>>448
いや 居るよ

そりゃまあアニメほど知られて無いが。
0455愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3eb9-a8Xp)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:01:39.76ID:c3BAlUQ60
瀬名秀明はなあ…デビューの頃からずっと各方面で語ってるほどの
有名な藤子不二雄(特にF)信者だし
しかしこの人もSF作家クラブの会長まで務めるようになったのね
いつまでも若手作家なイメージがあったけど50過ぎか…
0457愛蔵版名無しさん (スフッ Sdea-3kZq)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:23:15.80ID:SWaZplcXd
>>453
あんたも吐かんでもエエけど
まあマンネリですわね

たまにはマンガそっくりの絵柄storyで
アニメを視たいわ。
0459愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d24-j+u6)
垢版 |
2019/06/30(日) 05:43:51.84ID:+bnnnNzT0
>>444
それは若い世代だろ
ある程度の年代からはモンキーパンチの存在はでかくなってるし、
宮崎アニメが原作を超えたなんて、これっぽっちも思ってないよ
0460愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa11-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:11:18.14ID:MMJjGqrwa
>>459
モンキーパンチが本当のルパンを見せてやると作った映画が人気なかった
モンキーパンチって一人じゃ無いし、生きてた方は長い間新しい作品を描いて世間に届いてない
別人に描かせて、本人は名前だけ貸してたと思う
そんなモンキーパンチがルパンに食わせてもらったのは確かじゃ無いの
毎日オーディオ聴いてただけだもん
0461愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d24-j+u6)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:47:11.79ID:+bnnnNzT0
>>460
モンキーパンチはアニメ作家じゃないからな
漫画家がアニメに手を出したからって、いいモノができるとは限らない
手塚がそうだったしな

モンキーパンチの偉大さが分からん奴は漫画を語れない
宮崎駿なんて比較にならんよ
0463愛蔵版名無しさん (エムゾネ FFea-3kZq)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:11:23.33ID:0HFvnHICF
>>460
まあ自作を作ったのは自分やから
食わせて貰ったとの表現はおかしいな。
0464愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d602-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:43:30.07ID:qCU5PlCG0
引きこもり系の事件が起きる度に引き合いに出される「明日は日曜日そしてまた明後日も…」
0467愛蔵版名無しさん (スフッ Sdea-3kZq)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:50:55.87ID:YsK8mgBId
>>464
そんなに出されてへんが!
0469愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa11-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:24:25.49ID:dcWb9T7Ta
>>462
でもデジタル画は魅力なかったよ
0470愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3eb9-a8Xp)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:44:17.82ID:SpwsSJ1e0
>>460
モンキーパンチは加藤一彦ひとりだっての
弟との合作ペンネームって話がひとり歩きしてるが
弟はアシスタントに過ぎない

あとモンキーパンチが監督したルパン映画だが、ルパンを非情な性格にしたら、
スタッフから「ルパンはこんな事しません」って反対されたという
原作者としては笑えない事があったらしい
なので自分のやりたい事の半分ぐらいしか出来なかったって言ってた
0471愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b9d9-2O0d)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:02:15.05ID:i2yhDGHI0
ブラックジャックが飛んでいる小鳥をメスで射殺してどや顔するシーン
読者にブラックジャックはこんなことしませんと抗議されて素直に単行本では描き直した手塚治虫
受け手のイメージを尊重するのは描き手として割と重要なことだと思う
0474愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa11-bZdQ)
垢版 |
2019/07/01(月) 05:15:06.88ID:iCeWOYyPa
ドラえもんもアニメだとかなり優等生風になってる、原作だと毒吐くからね。大山のぶ代が汚いセリフを言わせないようにしてたらしい。ボク、君みたいな言い回しに統一されてる。
0475愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3eb9-a8Xp)
垢版 |
2019/07/01(月) 07:51:52.79ID:EESfyPr70
>>471
でも、その手の抗議はBJの他に回にもいくつかあったと思うよ
でもって読者が何と言おうとBJはそういう事をするんだと手塚が判断して
直さなかった事だっておそらくある
最終的には作者が読者の言うとおりだと認めるか認めないかの判断次第でしょ
0478愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa11-SgbD)
垢版 |
2019/07/01(月) 09:35:01.86ID:ZzUCK0IYa
>>475
手塚がブラックジャックのラストを毎回数パターン用意して
編集が決めてたからなあ
もちろん編集は手塚治虫が選んで欲しそうなのを予想して選んでたんだけど
そうなると創作って誰のものってなるよな
0479愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c11f-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 09:58:38.05ID:1mCXtmbg0
>>478
ただ大体の場合はどのラストにするか手塚自身が決めてあって
編集が違うのを選んだら「それの場合〜になっちゃうんで」とか反論してくるから
それなら初めから決めとけと思ったって元担当編集の人がボヤいてたな
0480愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 556d-Ij2G)
垢版 |
2019/07/01(月) 11:24:37.11ID:LArVkEXR0
>>474
日テレ版ドラえもんって本当にこのまま永遠に日の目を見ることがないんだろうか…
やっぱ光線銃がものを言うなんて歌わせちゃダメなんだろうなあ……というかあれ恐竜ハンターのノリの歌詞だろ
0484愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a2a-Eaty)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:20:46.95ID:oe0z6xCd0
公式謎本(ドラえもん深読みガイドとかいうやつ)の恐竜狩りのくだりは言い訳がましくて見苦しかった
>>476-477の説明でもよかったように思うがこれも「世界観を壊すから」だったんだろうか
0486愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a91-HqPq)
垢版 |
2019/07/02(火) 22:09:36.78ID:v8OzU6F60
昭和の時代はいろいろと緩かったから大丈夫でしょう
俺が覚えてるのはアイドルの水泳大会で芸人が石野真子の目の前で
自分のパンツを脱いでチンコを見せてキャーキャー言わせてた
中年が女子高生にチンコを見せるのを全国放送でやっていたけど、
当時の法律的にも大丈夫だったのだろうか
0487愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3eb9-a8Xp)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:18:02.69ID:WGzI+NKN0
原作でも虎口や変木に飲み屋に連れて行ってもらってなかったっけ?
未成年だから飲むの駄目、みたいな事言ってたっけか
立志編はどうも忘れてしまってるな
0489愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2524-3j4I)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:50:15.05ID:tRoVUPGk0
初任給の時に変木に連れてってもらってるな。
満賀が「未成年だから」って断ったのを「新聞社へ勤めてるんだから1杯くらい」
って言われて飲んでた。
まぁ、満賀の場合は高校卒業の時にパーティで酒もタバコもやって、武藤に……
されてたから、何が未成年だからだよって感じだけど
0491愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sab2-3te8)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:06:53.72ID:WfwmKNKDa
今だってそういうことが本気で駄目だとは誰も思ってないでしょ
叩くネタになりそうなのを見つけては叩いて楽しんでるだけ

陳腐な表現だがまさに世も末
0492愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a171-QRBW)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:15:41.24ID:gkU5AfNy0
>>485
問題ない(と思って)放送。基本的にそういうの自主規制だしな。
で、うるさくなったのはここ数年のこと
創作ものでも現実照らし合わせてクレームつける
阿呆がいるのはものづくりに制限かけるだけ、うるさい。
0493愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a2a-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 15:28:28.51ID:DSikZ/Kp0
「漫画と現実をごっちゃにするわけない」と人は怒るけど
昨今の表現の自主規制/クレームを見るとそう言ってる方こそフィクションと現実をごっちゃにしてるように思える
内容に本気で怒ったりケチをつけたり、たかが漫画、じゃいけないのか

巨人の星の特訓シーンも当時はネタとして楽しんでいたとかいう話を聞くと、あのころの人たちのほうが「大人」だったんだなあと
0502愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM87-BFEu)
垢版 |
2019/07/04(木) 06:47:00.74ID:kVeTMccDM
>>495
息を吐くように大嘘をつくなよ在日バカチョン


池田信夫@ikedanob  2014年10月2日 17:15
https://twitter.com/ikedanob/status/517588733991079936
> NHKでは 「 わが国 」 という言葉を使わない。
> 在日から 「 おれの国じゃない 」 と抗議があったからだ。   ←←←←←←←←←← ★★★

> 名前も中国人は 「 シュウキンペイ 」 と漢語で読むが、
> 韓国人は 「 パククネ 」 と読まないと 「 差別だ 」 と怒る。
> ちょっと前の 「 差別語狩り 」 と同じ。
> これも慰安婦騒動をきっかけに一掃すべきだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0505愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8389-Uora)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:57:57.33ID:HEoTuf+v0
まんが道の「なろうなろうあすなろう」というフレーズどういうつもりで入れたんだろう。「あすなろ物語」にはそんな文章ないし、そもそも「ヒノキになろうとしても決してなれない木」とか書かれているのに
0506愛蔵版名無しさん (スフッ Sd1f-3Bn5)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:43:24.13ID:LNj5PrIXd
>>498
うわあ
めんどくさい世の中や。
0509愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF1f-3Bn5)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:06:31.52ID:lCCxugO7F
>>508
ネットの無い時代は良かったで。
0510愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp87-tUur)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:17:06.33ID:X++SVRNbp
>>509
ラジオだけが娯楽だったおじいちゃん乙
加齢臭いでw
0511愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp87-tUur)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:21:47.55ID:X++SVRNbp
>>509
ラジオだけが娯楽だったおじいちゃん乙
加齢臭いでw
0514愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fb9-pL1m)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:35:46.73ID:hJQ/vvOL0
意外なことに中公の不思議町怪奇通りとぶきみな五週間に入っている
ブラック短編群って、魔太郎が翔ぶと大変愛を除くと他は全て昭和43年から
48年のたった5年間に描かれたんだよな

F先生のSF短編も晩年の異人アンドロ氏を除けば昭和44年から59年までの
15年程度なのが意外だったがA先生はもっと凝縮してる
0515愛蔵版名無しさん (スフッ Sd1f-3Bn5)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:55:49.44ID:VvBP3Obgd
>>514
なるほど 短い

と言いたい所ですが
後に笑うせえるすまんの新作やら
ビデオ店のマンガを描いてるから
そこまででも無いですな。
0517愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fb9-pL1m)
垢版 |
2019/07/06(土) 06:17:48.20ID:O1mSwLve0
>>515
せえるすまんの新作もアニメが無ければ描かなかったんだろうけど、それはいいとして
憂夢はもはやブラックユーモアというよりダークファンタジーって感じだったよ
わりとシリアスでユーモアはあまり無いというか
まあシリーズ作品はまだ昔の片鱗を見せる回もあったけど、単発のものは
まったく描かなくなっちゃったんだよな
F先生も80年代の第二次藤子ブームで忙しすぎて短編描けなくなったらしいけど
0518愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-tCoU)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:53:00.78ID:bxfDChTO0
>>353
定本コロコロ爆伝って本のA先生インタビューでその事に触れてた
劇画毛沢東伝の仕事を受けたけど当時の藤子スタジオにはギャグ漫画系の人材しかいなくて劇画タッチで描ける人がいなかったんだって
本物の写真を使えばそういう人でも背景を作れるから苦肉の策としてA先生が加工の仕方を教えながらやってたと
「それが味になるから分からないもんだね」みたいに話してたと思う
0519愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c324-yE5a)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:22:45.22ID:8r7I6ybe0
おまえいら、リバイバルとエッセイ除くA先生の2000年代前後からの作品で
「憂夢」「プロジェクトPOS」「ホアー!! 小池さん」「切人がきた」「サドンデス」
どれがいちばんマシ?
0520愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 03bd-mFrJ)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:47:12.54ID:F6Ki3l5g0
>>519
プロジェクトPOSとは意外なものを持ち出すなあ。(松下の自転車事業のPR本)
一体どういう経緯でこういう誰でもいいような本を出したのか。小錦の自転車のエピソードは面白かったかけど。
0529愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF1f-3Bn5)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:29:34.86ID:0otlsB7uF
>>528
それにしても
ゴルフの範疇に思うが?
0532愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e356-43zg)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:23:58.61ID:gLa0qf/m0
スランプ気味のベテランゴルファーのキャディになる(ベテランが復調したらバトンタッチ)
怪しげな中国人とパット勝負
ゴルフスクールの女教官と勝負
新鋭ゴルファーと勝負(中丸と再会)
中丸と組んで若手ゴルファーと勝負
その父親の伝説的ゴルファーと勝負
表のプロを目指すんじゃないかと思わせるラスト
こんなところか
0535愛蔵版名無しさん (スフッ Sd1f-3Bn5)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:41.88ID:3mqDXH4+d
>>534
そんなややこしいドラマにせんでしょうや。
0539愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fc6-BTRT)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:56:58.54ID:KRPTY4wg0
おお!
0541愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c324-yE5a)
垢版 |
2019/07/10(水) 01:53:36.93ID:HSZv/8A+0
>>526
あれ編集担当が名作クラッシャーのN堀でしょw
「新宇宙戦艦ヤマト」「999」「愛しり」「サル」と
名作の続編ばかりやりたがって、全部でコケて名作を汚す無能編集者だよ
だから営業部にトバされたけど、先生の窓口は俺だって言って離そうとしない
0545愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fb9-pL1m)
垢版 |
2019/07/10(水) 11:11:22.57ID:CyJwazYg0
ドラマ、今日が無印の13・14話で、まだ最終15話があるんじゃと思ったが、
来週に15話と青春編1・2話をまとめてやるんだな

しかしやっぱり上京までに無印の15話全て使うのは長すぎだな
いろいろカットしてるのに何故か新聞社編が間延びしてる感じがする
無印1〜9話で新聞社退職・上京まで、10〜15話で両国の下宿での生活、
最終回でトキワ荘入居まで進めて欲しかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況