X



あさきゆめみし 第九十三帖
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 721f-qOcY)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:03:26.90ID:rQutgzsR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ワッチョイ有効化に必須の『!extend:checked:vvvvv:1000:512』が
冒頭に2行書いてあるか送信前にご確認を

いづれの御時にか、駄スレ、良スレあまたさぶらひたまひけるなかに、
いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふスレありけり。

語りませう。

この板は全年齢対板なのでエロ話がしたい人はpink板へ
ここは漫画あさきスレなので専門的な史実ネタや原文ネタはほどほどに
史実ネタは日本史板へ、原文ネタは古文・漢文板へ

あさきゆめみしに描かれていない人物及び竹河の巻ならびに
後世に執筆された雲隠六帖について語りたいお方は下記のスレへ
紫式部、源氏物語スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1316926843/

まったり雅に平和に語り合いましょう

次スレは>>980なる方が立てる定めなりにけり桜人

前スレ
あさきゆめみし 第九十二帖
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1546736653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0842愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df42-Xzpz)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:53:22.28ID:AwZWyFGm0
>>841
匂宮は後見のない宇治中の君を妻にして明石中宮や夕霧大臣にどんなに文句言われても
守り通しているからむしろ人気キャラでは?
浮舟を横取りしようとしたことについては明石中宮を悩ませてるけど
もともと薫も取るに足らない女だと軽視していたのだし
女一宮の女房にされるより薫の愛人のほうがずっとハッピーでしょうといっても
生涯日陰の身の上で姉と比べられ軽んじられる生涯はかなりきつい
男が庇護したくなる頼りなげな女で一目見ただけで男たちから言い寄られている浮舟ならば
女一宮の女房になっても生涯宮仕えということではなくて
浮舟だけを見てくれる誰かいい男と知り合えたかもしれない
0843愛蔵版名無しさん (スップ Sdba-oJSA)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:30:12.10ID:LGVs+impd
>>841
容姿も才能も皇子たちの中で最も優れているし
浮気症という欠点も
浮舟みたいな身分低い女で后腹親王が遊ぶくらい当時の貴族社会は許容範囲
六条や朧月夜のような高貴な女性を弄んだ源氏に比べたら世間的には何の問題も無い
0844愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4eba-LWbF)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:48:23.79ID:YFA/Kraj0
薫は浮舟に自分が顔を洗う手伝いをさせて女房の扱いだけど
高貴な身分なのに匂宮は顔を先に洗いなさいと言って浮舟を恋人扱いしてくれるんだよ
どっちの男に惚れるかって言ったら…匂宮の方じゃない?
0845愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 334b-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:15:57.24ID:vhnKKzpV0
>>844
薫はあくまでも大君の代わりにしか見てない上にダメ出しばかりだもんね
匂宮は浮気するけどその場その場ではしっかり優しいあたりやっぱり源氏の孫だ
0846愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a15-AZFv)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:01:06.50ID:kwuRztn20
まあ確かに桙ヘ問題だよね、世間からは一見誰よりも誠実で立派な男性と思われてるだけにたちが悪い
個人的には浮舟に対する態度より八の宮が亡くなったあと不安がっていた姉妹の心の隙につけこんで、もう身内気取りで匂宮を中の君に手引きしたのにはドン引きした
0847愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4ea2-0Xsj)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:41:51.10ID:z58d2Noe0
>>846
当時の貴族社会としちゃそれが当たり前なんじゃないの
匂宮がいくらそのときだけ同格の恋人のようにおだて上げて持ち上げても、ゆくゆくは単なるポイ捨て

現代でもやるまではいくらでもお姫様扱いして、飽きたらポイ捨てなんて男いる
女の方もやりまんならいいけど普通は途中の態度はどうであれ、行く末のことまで考える男の方が誠実で好ましいと思うんでないかい
0848愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 76ab-NJhy)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:42:01.25ID:ZjnUT+1z0
光源氏は関わった女君には最善を尽くした
薫は本気になればなるほど相手を追い詰めてしまうような業があるなー
匂宮は恋愛アピールは光源氏を超えるけれど、多情で手広くやり過ぎて不幸にしている女君多数
苦労して精神年齢の高い中君がお母さん役になってくれて良かったね

このスレに刺激されて最近原典読み直しているけれど、やっぱり浮舟のヒロイン性は際立つと個人的感想
出自、教養、美しさでは劣るのに、なぜか男性を虜にする魔性の女の元祖か!?
0849愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a15-AZFv)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:29:48.49ID:kwuRztn20
どうでもいいけど出自、教養では劣るけど美しさでは劣ってないと思う
匂宮も中の君とは似てるけどまた違った美しさだと思ったから惹かれたのだし
0850愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3342-YCmz)
垢版 |
2019/06/15(土) 00:33:46.97ID:q+nxb+640
>>844
でも実際に浮舟の身分だと女房扱いが当然だし
匂宮の恋人扱いなんて一時的なもんえ飽きたら姉宮の女房に斡旋してぽいっ
教養ない?飽きた女の今後なんて知らんわって男だよ
0851愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 334a-7DQ/)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:27:14.29ID:DUFtj4LP0
匂宮なんかにホイホイ流れた浮舟が身の程知らずのバカだったって話なんだよね
浮舟自身、のちのちそれに気付いたけど、気付いた時にはもう遅かった
0852愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac7-dhOY)
垢版 |
2019/06/15(土) 02:12:55.11ID:RnU4OJw+a
あさきの匂宮は浮舟の面影を求めて女遍歴していくんだから少しは許してやれよ
0854愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df42-Xzpz)
垢版 |
2019/06/15(土) 11:35:25.88ID:HSfD04770
>>850
匂宮は明石中宮に女房にしろと言われながら最愛の中の君を妻待遇にしたけど
薫は最愛の浮舟にそれ?というのがあるんじゃない
貴人のお手付き女房になら浮舟は薫でなくてもなれただろうし
薫は誠実だというならありがたくもかたじけなく帝からいただいた
正室の女二宮に誠意を尽くして理想の夫婦になるべきで
フラフラとお手付き女房探しにかまけてる場合じゃないんだよね
しかも浮舟がいなくなったら途端に取り乱して浮舟の葬式を出すなど盛大なことを始める始末
ただの女房扱いしてたくせに往生際が悪い
0855愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df42-Xzpz)
垢版 |
2019/06/15(土) 11:38:22.93ID:HSfD04770
>>853
薫は匂宮が妻として公表している中の君の御簾内に押し入り
自分の香が移るくらい強く抱きしめてるから匂宮の行動も一概にはね
中の君の腹が膨れて腹帯しているのに気づいたからさすがに萎えて止めたけど
妊娠中でなかったらどうなっていたか
0857愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 334a-7DQ/)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:20:55.49ID:DUFtj4LP0
源氏の女で宇治の大君と中君に割と近いのは末摘花と秋好かな
財産と後ろ楯さえあれば末摘花も大君中君も紫より格上だよね
秋好だって源氏が居なければ、母の六条御息所並の世間知がなければ財産騙し取られて落ちぶれてたかもしれない

落ちぶれた宮家の姫君なんて平安の都近辺にはざらに居たんだろうし
浮舟みたいに母が宮様にヤリ捨てされた結果の落胤なんて掃いて捨てるほど居たんだろうね
0858愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 334a-7DQ/)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:29:22.84ID:DUFtj4LP0
要するに落ちぶれてたとはいえ宮家の姫君を「うちの娘の女房にしろ」なんて言ってる奴がおかしい
原作で語り手に、生まれはいいのに貴族の心を持ってないと言われてる末摘花の叔母とやってること同じじゃんっていう
ぶっちゃけ作者の大ミスだと私は思ってる
0859愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4ea2-0Xsj)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:58:19.94ID:KGfnvhxM0
>>858
浮舟は「宮家の姫君」じゃなくて、単なる「受領の継娘」
>>854でも中の君は(末詰花も)痩せても枯れても宮様だから大事にするけど浮舟は違う
そもそも薫の最愛の人は大君であって浮舟じゃない

それでも当時としては受領の正妻か妻より、身分高い一級どころの男の愛人のが勝ち組みたいな認識だったんじゃないかな
仮にだけど浮舟が女の子を産めば、嫡母女二宮からの明石の上コースだってあり得るわけだから
0861愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4ea2-0Xsj)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:10:18.44ID:KGfnvhxM0
>>860
うん
昔、なんと無く読んでた頃はこんなに身分がモノをいう時代だとわからなかったからさ
まあ千年も前のことだから今と常識違ってて当たり前なんだけどさ

子供の頃流行った『なんて素敵にジャパネスク』なんかもあの当時は帝を振って幼馴染みと結婚するなんて理想!とか思ってたけど
今思うと左大臣の姫が女御として上がってる中で、大納言の娘が女御になっても、立后はもちろん、男の子を東宮にすることすら難しい
しかも幼馴染みと言っても左大臣の息子なら結婚相手としては玉の輿よね
あのノベルでは下方婚か同格みたいに書いてあったけど
もっとも瑠璃姫も子供もいないし、あのままただ一人の妻で終わるとも限らないから、まだ正妻の地位すら微妙だけど
0862愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4ea2-0Xsj)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:20:35.96ID:KGfnvhxM0
あ、間違えた
内大臣家と右大臣家か
ただいずれにしても、幼馴染みの16の姫を目の前にしたら、一生妻でも女でもアナタ一人!とかなんでも言える

10年後には夕霧家のようになってたりして
雲居雁ならまだいいけど、子の無い雲居雁バージョンだと結構なオチになる
0864愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4ea2-0Xsj)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:31:05.38ID:KGfnvhxM0
>>863
そこは「薫は律儀だから一生世話する」って都合のいい設定と
「受領だからといって北の方確定になれるか微妙」の要素はあるかも
後ろ楯や財力がないから受領ですら絶対的な北の方になれるかはわからないよ
当時はどっちがいいと思われてたかってのも別の話としてある
0865愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df42-Xzpz)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:14:53.36ID:HSfD04770
>>859
受領出身でも源氏は明石を六条院に迎えて妻にしているし
薫も浮舟がいなくなってから盛大に浮舟の葬式を開いて今上や明石中宮の耳にまで聞こえ
母女三宮にも浮舟の存在を明らかにしてお布施の準備を依頼している
明石中宮と昵懇であった横川の僧都にもお布施を求めて妹尼君が衣を準備
浮舟は自分の葬式のお布施にするための衣を自分で縫うという妙な役目を負った
あまりの大騒ぎにそれまでしらなかった受領の養父も浮舟は薫と結婚するはずだったのかと驚き
弟を薫に仕えさせるといって差し出した
やろうと思えば妻として公表することはできたんだよ
というか薫は浮舟が死んだと聞いたら急に慌ててそういう扱いにした
0866愛蔵版名無しさん (ラクッペ MM4b-q9CI)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:41:03.50ID:gnT/jkrTM
>>855
あれは匂宮の心が六の君に行ってた時だから薫の存在で嫉妬心を掻き立てられて中の君に寵愛が戻ったから結果的にはファインプレーになってたね
0867愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a15-AZFv)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:50:44.92ID:Y9ScnAI70
>>858
宇治の姉妹は正妻腹とはいえ正妻である母親はとうの昔にとっくに亡くなってるし父親が溺愛してたから格を保ってたけど実質そんなに格式高くない
宇治終盤でも宮家の姫を女一宮の女房として引き取ってその姫に匂宮がアプローチかける場面あったし

>>861
瑠璃さんの家は名門の大貴族で上がつかえてるから父親は物語冒頭では大納言だったけど大臣の座は約束されてるし瑠璃さんが変わった姫だったから
親は入内とかは諦めてたけど、本来入内して後に立后しても全然おかしくない家の娘なんですよ
幼馴染みの高顕と結婚したけど彼は大臣家の息子といっても四男だったので、あんな変わった姫と結婚なんて悪趣味と噂されてたけど
それは実は逆玉にのったわけでもあるのでその悪評は半分やっかみもはいってたという場面もあった
0868愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a15-AZFv)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:04:24.98ID:Y9ScnAI70
>>863
受領は金持ちだけど貴族の格としては下なので宮家の姫が結婚するにはとても恥ずかしい結婚なんですよ
末摘花の叔母だって自分が受領と結婚したから見下されてると被害妄想してたし、ジャパネスクでも貧窮に苦しむ宮家の姫が
「どんなに生活苦しくてもお米も炭もなくても受領の妻なんて格下との結婚は絶対嫌、右大臣家の息子の愛人だったら格は保てるからぜひ愛人になってみせる」
と言ってた場面があった
0869愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f6f3-oJSA)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:19:50.92ID:6Td1RyLx0
中君の格が上がったのは
明石中宮に正式結婚を認められ、
妊娠時見舞いを送られた辺りから
それまでは貴族社会では重視されない存在だった
そして帝后の初孫を生んで盛大に祝せられ匂宮の北の方に出世かな

一時はそんな娘、匂宮の女房にでもすればいいと暴言を吐いた明石中宮が
どんどん中君を格上げしてやっているのが面白い
0871愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a3f-YCmz)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:21:59.00ID:iIHqGsfN0
>861
作者が、瑠璃姫は女の子を出産後産褥で死なせるつもりだったらしいから
高彬は娘の将来のためにも再婚はしただろうね
この時代たとえ継母であっても姫には女親が必要なんだろうし
八宮も新たに正室を迎えていれば、大君も中の君もまともな結婚ができただろうに
0872愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 334a-7DQ/)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:07:30.43ID:DUFtj4LP0
あさきは、
今みたいに非研究者向けの平安時代や源氏物語の本が世に氾濫してる時代に描かれた作品じゃないから
突き詰めると矛盾が生じてしまう箇所はある
またあさきならではのドラマを作ってるところもある

例えば、原作では匂宮は東宮候補じゃなくて
「そういうこともあり得る身分だ(だからそれに相応しい扱いをする、あなたもそういう振るまいをしなさい)」
ってニュアンスで言われてるだけ
中君所生の若君は匂宮の初子として盛大に祝われ
今上から太刀を賜るなど孫王として正式に認知されてるけど
今上と明石の中宮に他に孫が居ないなんて話はない

そして、源氏本書いてる人の大多数は真っ先にあさき読んでるから、
あさきの解釈やアレンジに引きずられて原作準拠だとやや誤っていると思われる事を書いてる人も少なくない
千年前の常識は常識、原作は原作、あさきはあさきで読まないと色々とおかしなことになる
0873愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a15-AZFv)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:56:03.49ID:Y9ScnAI70
宇治の八の宮が死んだとき親戚にあたる冷泉院も姫達の事を心配して手元に引き取る考えもあった
でもそうなったとしても冷泉院にも大切な子供が3人もいる以上、実子並の待遇なんてありえないし結局は冷泉の女一宮の女房あたりにおさまってたと思う
末摘花だって零落しきった境遇考えたら源氏の数ある夫人の一人に加えられたことじたい十分すぎるほど玉の輿というかシンデレラストーリーなんだけど
東の院で格下の身分の空蝉と同じ屋根の下で暮らしてるからねえ、ある意味女房以下
0875愛蔵版名無しさん (スッップ Sdba-0Xsj)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:17:26.42ID:cj2SCEXfd
>>868
なるほど
この時代、正室と言っても絶対的なものではなくて相対的なものだとすれば
妻と愛人の境もそう大きくはなかったのかもね鎌倉・江戸時代以降の正室という概念に捕らわれてたかも
0876愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a15-AZFv)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:36:59.59ID:Y9ScnAI70
>>874
正確には紫は春の町の東の対、女三の宮は寝殿の西側、東宮妃になった明石の姫は女御様になったので寝殿の東側が里内裏になったので、同じ町だけど同じ屋根の下ではない
末摘花と空蝉は東の院の北の対をこまかく仕切った部屋に住んでたので文字通り同じ屋根の下、東の院は源氏の女達のシェアハウスだったのです
0877愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df42-Xzpz)
垢版 |
2019/06/16(日) 10:13:48.51ID:6j/UeC9b0
>>868
ジャパネスクの煌姫が狙っていたのは高彬の第二夫人(側室)でしょ
美貌では第一夫人の主人公瑠璃姫よりずっと上だわと何なら正室同様の立場を狙ってた
浮舟みたいに身の回りの世話をする女房扱いで世間に非公表の愛人なんて狙ってないよ
瑠璃姫のところに居候しても上げ膳据え膳のお姫様待遇だし

受領との結婚が恥ずかしいなんてこともない
末摘花母は親王正室の自分よりも受領正室の妹のほうが劣ると見下していたからといって
浮舟母は親王(八宮)愛人だった頃よりも受領正室の今のほうがずっといいと思ってるし
浮舟は中納言(薫)に匿われる非公表で女房待遇の愛人に過ぎなかった
死んだと信じた薫が急遽、盛大な葬式をあげて
浮舟は自分の妻(側室)だと世間に公表し立場を格上げ
0878愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3342-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:16:36.62ID:flSXA+zl0
宮家の正室腹の姫か脇腹の庶子かで受領の正室が良いか悪いかはだいぶ違いそう
正室腹だと両親揃って血筋も家柄も良さそうだから確かに受領は格下で嫌だろうけど
脇腹の庶子だと浮舟みたく未認知や認知されても若紫くらいなら受領がダメとかなさそう
庶子の女王なんてどれほど父親の血筋誇っても貴族社会じゃ御大層な存在でもないし
逆に受領の方が血筋の良さを崇めて大事にしてくれそうだ
0880愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a15-AZFv)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:42:51.90ID:I29tarxc0
>>877
煌姫に関しては「かならずや右近少将の愛人となって白いごはんをいっぱい食べてみせわすわ!」という刺激的な発言あったので最悪愛人扱いでもよかったんだよ
部下の守屋も言っていたとおり高彬は真面目で律儀な性格だから万が一間違いを犯したら姫の身分上の立場もふまえて第二夫人扱いするはずだったと思うけど

あと浮舟母は八の宮から情けをかけられたころあっても八の宮の気持ちは還俗してた状態だったし愛人にもなれなかった
後に結婚した男は継子の浮舟には冷たかったけど妻としては浮舟母を大事に扱い子供たちも数多く授かったから一応は幸せだったんだよ

空蝉も父が生きてたら更衣として入内する予定だったのが父が早死にしてしまったために年上の受領の男の後妻になってしまい
安定した生活手に入れたから不幸になったわけでもないけど、それでも本来なるべきだった身分からは墜ちたという感情あってやるせない心境で毎日をすごしてた

相手が受領でも夫の人柄次第ではもちろん幸せになれるだろうけど世間からは格落ち婚として見られて、当時の貴族たちたちは世間体を気にして生きてるからね
あと受領の男にとっては高貴な家の姫を娶るってすごいステイタスだからね、だから零落した高貴な家の女房を買収して無理やり妻にするとか珍しくなかった
0881愛蔵版名無しさん (ラクッペ MM4b-q9CI)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:42:29.44ID:HtyaOJQfM
>>879
一番身分不相応な扱いを受けたのは源氏だわな
その点で源氏と紫の上はある意味釣り合いが取れてる単なる更衣腹皇子なら紫の上も正妻になれたかも
0884愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df42-Xzpz)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:17:34.95ID:6j/UeC9b0
>>880
ジャパネスクのはかなり現代的な意味合いで愛人を使ってると思う
一般人のサラリーマンと結婚なんて嫌、それよりも大金持ちに金を貢がせる的な
受領でも今の県知事みたいなものだから全然貧乏じゃないんだけどね

愛人と側室を同意味で使っているけど側室は世間に公表された妻の一種
正室より格下だけど紫、花散里、末摘花、明石みな側室
愛人は世間に公表された妻ではなく将来の保証は何もなく側室よりも更に不安定な立場
薫はそんな不安定な立場に浮舟をおいていたために
それなら匂宮が浮舟を迎えとるなんて言い出すことにもなった(何の問題もなし)
それが薫は死んだと聞いたら私の大事な妻(側室)が亡くなりました的に浮舟を世間に公表
最初からその扱いなら浮舟と匂宮の関係は不倫になるけど
ただの愛人ならお手付き女房と変わりなし、立場はフリーだからね
0886愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f6f3-ythg)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:29:46.29ID:4HfaMXh90
>>872
原作でも
帝が匂宮を次期東宮にしたいと考えているし
世間もそう見ているよ

重要事項なのに東宮と二宮に子供がいるという記述が無い
なぜ匂宮が東宮にと期待されるかと言えば
帝后最愛の皇子というだけでなく東宮二宮に子供が出来ないからだろう

仮に東宮に男子がいれば彼が次期東宮で済む話だから

>筋ことに思ひきこえたまへるに (総角)
注釈  主語は帝。匂宮を将来東宮にとのお考え。

筋ことに世人思ひきこえたれば (宿木)
注釈 匂宮を将来、東宮に立ち即位するお方と、世間の人は見ている。
0889愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a15-AZFv)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:47:00.90ID:I29tarxc0
氷室先生はとりかへばやを現代流にアレンジしたり当時の少女世代が平安文学に興味をもつきっかけになった功労者だから許してあげて
当時の風習とかわかりやすく書かれてるしラノベといえど侮れない出来の作品だよ
個人的には氷室先生の雑居時代でヒロインが自分の叔父に恋をして本気で結婚できると思い込んでたのが当時はヒロインは頭脳明晰だけど恋するあまり叔父と姪は結婚できないことを忘れてるんだろうなと思ってたけど
後で作者自身本気で勘違いしていたらしいと知ったときのほうが引いた
そんなわけで後で発行された雑居時代では確か叔父が名目上は叔父でも養子でヒロインとは血縁関係がないという風に改作されてるらしい
0891愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df15-AZFv)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:11:23.68ID:tt4Zq6dM0
藤壺や女三宮は格式とかお立場考えたら一度出家した以上あっさり還俗とかみっともないからさせなかったんだろうけど浮舟くらいの立場だったらいいと思うけどな
でもここには名も無い尼がいるばかりでございますと言っておいてその後還俗しますたじゃ余韻台無しだから、あのまま結ばれないエンドもありだけど
思えば六条は朱雀院に秋好を絶対にあげなかったし朱雀院がもっとも愛している姫宮を出家させたりと実は朱雀院に恨みがあったんじゃないかと思ってしまう仕打ちだな
0892愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 334b-2qry)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:19:50.17ID:unY13kju0
>>891
もし六条さんが朱雀に恨みがあるとすれば、前坊が亡くなった原因がよくわからないとこが気になってくる
桐壺帝が朱雀をなかなか春宮にしなかったのは源氏と迷ったせいとも思われてるけど
前坊が普通に亡くなったわけでは無いからかもと考えるとミステリーめいてくる
0893愛蔵版名無しさん (スッップ Sdba-ux8D)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:42:10.80ID:N91430Fwd
恨んでたというより所詮源氏より見劣りするし娘をやるのは嫌
侮ってる相手の娘がたまたま都合良かったから利用したんじゃないかな
0894愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 03bd-GEyX)
垢版 |
2019/06/18(火) 06:36:05.85ID:Osv6Hk7E0
mimi 10巻の表紙は紫の上のみ描かれた版もありましたよ
ちなみにKC mimi版と保存版は2004年頃まで発売されていたようです
(「ベビーシッター・ギン!」がBSドラマ放送するにあたり読み返していると
2004年11月刊行の8巻裏表紙折り返し箇所にmimi版の案内が記載
単行本後方に保存版の広告が掲載されていました)

あと1巻から第10巻の重版は11巻初版後同じ装幀になったので二種類存在しました
(1巻から9巻の表紙は差し替えなく同一でした)
もし加筆するとすれば下記のようになりますかね
0895愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 03bd-GEyX)
垢版 |
2019/06/18(火) 06:36:37.47ID:Osv6Hk7E0
表紙の人物
単行本
1巻:空蝉 夕顔 六条の御息所
  藤壺の宮 桐壺の更衣(後ろ向きの女性)
  紫の君 源氏の君
2巻:源氏の君
3巻:紫の君 源氏の君
4巻:明石の君 源氏の君
5巻:藤壺の宮 源氏の君
6巻:玉鬘
7巻:雲居の雁 夕霧
8巻:柏木
9巻:女三の宮
10巻:紫の上 源氏の君
  (新装版)紫の上
11巻:薫の君
12巻:中の君
13巻:浮舟 匂の宮

11巻初刷以降に重版された1巻から10巻は11巻と同一の装幀に変更しました

完全版
1巻:源氏の君
2巻:葵の上 六条の御息所
3巻:明石の君 源氏の君
4巻:藤壺の宮
5巻:玉鬘 源氏の君
6巻:雲居の雁 夕霧
7巻:女三の宮
8巻:源氏の君
9巻:大君
10巻:浮舟 匂の宮
0901愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df42-Xzpz)
垢版 |
2019/06/19(水) 08:21:52.23ID:0JaeQWZJ0
>>882
横川の僧都が浮舟の還俗を思うシーンは
源氏物語にもあさきにもあるからねえ
藤壺や女三宮は公衆の面前で出家し正式に受戒したからだけど
浮舟が横川の尼姫君と同一人物だと知る者はごくわずかの関係者だけ
里で髪を切った中宮定子が後宮へ呼び戻された例もあるくらいなので
(その後の彰子立后では仏門に入った定子は藤原氏出身の后が勤める
春日大社の神事を勤められないという理由で彰子が后になっている)
浮舟のような例なら出家をなかったことにすることも可能なのだろうけど
0903愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4eba-LWbF)
垢版 |
2019/06/19(水) 09:35:52.58ID:wH9jI3q60
出家はひっそり行ったけれど薫が浮舟の葬儀を派手に行った影響はないのかな
死んだ筈の人間が還俗して薫の愛人に収まるって凄いゴシップだなと思う
世間の噂に薫と浮舟が耐えられるのか妻が宮様なので父親の帝に対する心象とか
浮舟が還俗しない方が万事上手く行くのは確か
0905愛蔵版名無しさん (スフッ Sdba-FPG0)
垢版 |
2019/06/19(水) 12:44:12.87ID:3NBi/Negd
二宮が夕霧に言い寄られてるとき「思いつめてご自分で髪をおろしたりされないよう刃物は目につくとこにはおけない」みたいなこと言ってたよね
父親に反対されても勝手に髪切っちゃったら出家できるの?
0907愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df15-AZFv)
垢版 |
2019/06/19(水) 21:14:38.54ID:3uGc0bNC0
>>903
世間は浮舟が死んだことは知ってるが実は生きて出家したことまでは知らないから別に問題ないかと
浮舟自身は尼になって生きていく覚悟ではあるが万が一還俗して桙ニやり直しても元々密かに囲ってた愛人だしバレない
0908愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dbab-qkkj)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:09:42.81ID:v6FEau1B0
原典さらっと読み返すと、浮舟の容姿についての客観的な作者の目線で
浮舟は美しいけれど、中の君には華やかさで劣り、ましてや今を盛りの六の君とは比較すると見劣りする、とあるの
でも浮舟の容姿には欠点が見当たらないと、何度か描かれているの
この美しいけれどパッとしない、でも欠点が無いっていうのは重要で、浮舟は魔性系の女性だと思うのよね
容姿に癖が無くて可愛くて素直で気楽で伸びしろがある浮舟は、女性に目の超えた匂宮や薫が夢中になるのもわかる魅力の持主かも
平安時代からこういうの変わらないのかなー
0909愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59fa-k62w)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:51:13.38ID:QWZvhEr40
>>908
匂宮が浮舟に夢中だったのは薫の女だからっていうのが強いから浮舟に純粋に恋してたわけじゃなさそう
薫も大君を思い出すことの方が多くて個としての浮舟に夢中だったことはない気がする
魔性の女っていうとやっぱり夕顔かなって思う
0911愛蔵版名無しさん (スッップ Sdb3-jAbl)
垢版 |
2019/06/21(金) 06:46:58.88ID:AK3dB3nzd
>>910
魔性だね
美人でも年取ればモテなくとか言うけど
あれって若い時は全年齢の男性からモテるのが範囲狭まるだけで
何歳になろうがモテるんだよね羨ましい
源典侍は明るいし同性からあの人はって呆れられつつ好かれるし
0914愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4915-mOAG)
垢版 |
2019/06/21(金) 07:54:27.33ID:rzcZHSOo0
>>912
どちらも違った雰囲気の美人さんでどちらの容姿が優れているかどうかは野暮な推測だと思う
ただ六の君は生母の身分が低いのが欠点くらいで父は貴族の中でもっとも実力者の夕霧、養母は優れたたしなみの内親王
本人は当代でもっとも優れているという才色兼備の女人なので怖い物無し自信満々という点では匂宮と似たもの同士という共通点がある
たいして中の君は父も姉も亡くし身内がいない、頼る人といえば夫の匂宮くらいしかいない身の上なので、より儚さとか守ってやりたい雰囲気を身にまとっているから
匂宮的には中の君の惹かれるのだろうね
0916愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-syto)
垢版 |
2019/06/21(金) 09:52:36.53ID:Ih27pa0Ma
>>914
原典では一般的な見方では中<六と書いてるように取れたけど
あなたの言うように男ウケは中君だろうね
でも華やかでゴージャスな自信満々の美人もいいね
0917愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59cf-uS10)
垢版 |
2019/06/21(金) 09:55:35.30ID:uUScWoS50
>>911
困った人だと呆れられはしても本気で嫌われることはないタイプだよね
教養もあるし長く仕えて信頼もされてるから若い女房にも頼られることもあるだろうし
あれはあれで楽しそう
0918愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-syto)
垢版 |
2019/06/21(金) 10:09:58.43ID:Ih27pa0Ma
あさきでは個性が評価される現代的見地から女君の美貌の序列を明確には付けてないけど
宇治の原典では源氏の血を引く人物の美貌を他に優越させているような
しかし魅力はまた別なのが面白いね
0919愛蔵版名無しさん (スッップ Sdb3-pAsn)
垢版 |
2019/06/21(金) 10:27:46.16ID:NmjK6sbJd
>>916
源氏は美人でも自分と同じような奔放なタイプとは結婚しなかったからね
求婚結婚したのは身持ちが固くて一途なタイプ
中の君も紫の上も本人の魅力や好みの他に、男性と共住みして親などの後ろ楯がない男に頼るしかない弱い立場

って環境的魅力もあるのかも
六の君がいくら美人でも夕霧の家に通うのは匂宮にはしんどそう
0922愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4915-mOAG)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:08:29.13ID:rzcZHSOo0
>>921
大君曰く中の君は普段は明るいけど亡くなったお母様に似て心配性なところがあるって言ってたから下地はできてた
すごく辺鄙で寂しい土地で育って、それでも親子3人質素ながらも穏やかな暮らしをおくって幸せだったのに父が死んだあと大事なお姉様まで死んで
匂宮とはレイプ婚だったし匂宮は当代一の貴公子で愛して大切にしてくれてるけど浮気性で心労が多い夫婦生活なので
元は愛らしい姫だったのがいろいろあった人生になったためより憂いを帯びた美人さんになったって感じ
0923愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59cf-uS10)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:17:03.81ID:Zqx1VNKB0
理想の姫を見つけて愛するのを夢見つつレイプに走る発想がよくわからん
源氏も柏木も髭黒もそうだけど
相手が傷つくとか嫌われるとかって発想はないのかな
0926愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-syto)
垢版 |
2019/06/22(土) 04:53:57.17ID:9UWZTF8wa
源氏物語はレイプ不倫托卵だらけだね
0927愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-syto)
垢版 |
2019/06/22(土) 04:56:52.05ID:9UWZTF8wa
>>920
大喜びで行くんじゃね?
撥ね付けられたら薫のせいだと躍起になる
0928愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dbab-qkkj)
垢版 |
2019/06/22(土) 06:17:02.52ID:fony5WtW0
>>924
匂宮=光源氏矮小化
中君=紫の上矮小化
と解釈されるのが一般的だね

紫の上は深く光源氏を愛していた時期が長くあっても、それ故に晩年は苦悩した
中の君は冷静に匂宮の多情さを受け入れていて、少々冷めているイメージあり
様々な苦悩はありつつも次女気質で世渡り上手、ぅまいこと薫を転がして後ろ盾にさせる器量がある
0929愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0115-mOAG)
垢版 |
2019/06/22(土) 06:33:55.11ID:LlWsr1o70
そうなんだよね、中の君は夫を愛してるけど愛しすぎてるわけでもなく、諦めて宮の薄情さとか欠点を受け入れてるからある意味勝ち組人生をおくってる
匂宮はこれからも浮気をし続けるだろうけど結局帰る場所は中の君の場所て感じだし
0931愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4942-Q6+S)
垢版 |
2019/06/22(土) 10:43:09.30ID:9S28Vqbv0
>>928
あさきの匂宮が自分を源氏、中の君を紫になぞらえてるけど中の君と紫は全然違うと思う
源氏以外には本当による術もなく接点もない紫に比べて
中の君は薫を呼びつけて宇治に帰りたいと言ったり薫に抱き寄せられたり
薫に対してもお互い満更でもない好意を持ち合っているのがね
姉大君は亡くなったけど薫に異母妹の浮舟を紹介して
さりげなくこれからも私たち姉妹をよろしくねと頼む辺り
匂宮の長男を産んで安泰だからこれからも匂宮の妻としてやっていくと思うけど
中の君が三姉妹の中で一番やり手だと思う
0932愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-syto)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:33:52.70ID:9UWZTF8wa
宇治のヒロインは前半大君で後半は浮舟だからねぇ
中君は主要な女君だけどヒロインポジではないので悲劇に陥らず生活していく
0933愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0115-mOAG)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:55:45.92ID:LlWsr1o70
>>931
まあでも中の君にとっては頼んでもいないのに匂宮との橋渡しをし、あげくには勝手に夜這いも計らいそのせいで大君が悲しんで早死にする事になった元凶の男だからね
せめて生涯身内として頼りにしてもいいくらいの貸しはあると思う
0934愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-syto)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:17:10.75ID:9UWZTF8wa
ボロクソ言われてるけどあさきの匂宮は薫や源氏より好きだなあ
0935愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0115-mOAG)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:17:29.41ID:LlWsr1o70
>>919
朧月夜と結婚しなかったのは右大臣家の婿になるのが嫌だったからだと思う
でもせっかく向こうが葵亡くなった後に源氏を婿にしようという声もあったのに不倫を続けててあれは源氏が酷いと思った
弘徽殿の太后も怒って当然だよ、父の右大臣は長女が本気で怒ってるのを見たら急にあたふたしてるのがちょっと可愛いと思った
あれからいろいろあって源氏は右大臣一族より栄華を極めたけど右大臣を祖父に持つ両親から生まれた桙ェ表向き源氏の子として育つのが皮肉な運命である
0936愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dbcf-uS10)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:26:44.93ID:AsxGUoLc0
頭中将の正妻って右大臣の四の君だっけ
右大臣弘徽殿の没落後は立場が弱くなったりしたのかな
朱雀帝の叔母だし子供も何人もいるから正妻の地位は安定だろうけど
0937愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0115-mOAG)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:31:45.74ID:LlWsr1o70
頭中将と四の君の子供たちは見目も出来もいいのに大事にしていた長男は若くして早死に、后になるべく育ててきた長女は中宮になれずと子供運はいいような悪いような
0938愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b989-mMaF)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:08:50.09ID:In426G7/0
頭中将夫妻こそ若い頃は夫の浮気に悩まされたけどなんやかんやで正妻の所に収まって上手くやってる平安貴族らしい夫婦って感じ
一家の次世代に関してはまぁ…頭中将と右大臣家がそもそも源氏の当て馬の為に生み出された存在だから仕方ない
0940愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59cf-uS10)
垢版 |
2019/06/23(日) 04:00:27.44ID:k+MD2zIQ0
紅梅は妻の縁でも帝と繋がってるし、連れ子の娘も評判が高いようだから何れ良い婿をとるだろうしな
匂宮にも娘の所に通って欲しがってたっけ?
0941愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0115-mOAG)
垢版 |
2019/06/23(日) 08:14:28.06ID:vMWDbEJ60
紅梅て確か今上の女二宮の母が入内する前に懸想していてその縁で女二宮への求婚組の一人でもあったんだっけ
でもせっかく連れ子を伴っての再婚同士で真木柱とこの上なく上手くいってたのに内親王様と結婚してたら流石に真木柱と亀裂入ってたと思う、紫の悲劇再びみたいな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況