X



あさきゆめみし 第九十三帖
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 721f-qOcY)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:03:26.90ID:rQutgzsR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ワッチョイ有効化に必須の『!extend:checked:vvvvv:1000:512』が
冒頭に2行書いてあるか送信前にご確認を

いづれの御時にか、駄スレ、良スレあまたさぶらひたまひけるなかに、
いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふスレありけり。

語りませう。

この板は全年齢対板なのでエロ話がしたい人はpink板へ
ここは漫画あさきスレなので専門的な史実ネタや原文ネタはほどほどに
史実ネタは日本史板へ、原文ネタは古文・漢文板へ

あさきゆめみしに描かれていない人物及び竹河の巻ならびに
後世に執筆された雲隠六帖について語りたいお方は下記のスレへ
紫式部、源氏物語スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1316926843/

まったり雅に平和に語り合いましょう

次スレは>>980なる方が立てる定めなりにけり桜人

前スレ
あさきゆめみし 第九十二帖
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1546736653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0360愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5210-L7s4)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:53:31.15ID:RlkdDOqU0
>>359
夕顔が変死した所は紫式部の時代では幽霊が出ることで有名だった邸宅が
モデルなので、あれは六条だけの仕業ではないかも
頭の中将の正妻を恐れ、身を寄せる場所(貴公子)探しに苦労した夕顔は
元々衰弱気味だったかもだけれども
0361愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a74b-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:46:49.97ID:/amaeBhd0
NHKの100分で名著で、紫式部自身は悪霊とか祟りとか信じていなくて、
源氏も葵も六条への負い目と良心の呵責で勝手に幻覚を見たり病気になったんじゃないかと言われてた
別に六条さんの霊だという決定的な証拠もないしそれもアリだけど、あさきだと思い切り六条さんの生霊出てるよね
能舞台でも嫉妬の悪霊にされているし、なんでも六条さんのせいにされるのも可哀想だなと思った
0362愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f115-qMM7)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:57:36.61ID:Nt36RJIh0
>>360
それはちょっと思った、あさきでは真犯人六条な描き方だったけど原作ではあくまで謎だしね
ただあの帖、最初に源氏が六条の貴人と恋人同士になっていて〜て書かれてて最後は夕顔変死して当時の読者は夕顔たん殺した女亡霊は誰なんだい?て思わせておいて
後の葵の帖で六条が葵を呪い殺すくだりを読んで、ああ、あの時の夕顔たん殺した女も六条だったのか?と気づかせる仕掛けを作者はしたと思ってる
0364愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e42-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:25:55.96ID:VDX+wNas0
葵はともかく源氏の場合は良心の呵責というよりも
「六条ならやりかねん」の方じゃないかな
女君の欠点論うような男だしさ
六条さんをそうさせてるのが他ならぬ源氏なんだけどな
0365愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 66f3-GNdN)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:42:23.95ID:MN+qFxMW0
210さんの読みで、夕顔の孫、玉鬘大君が冷泉の寵愛を奪い皇子まで生み、新弘徽殿と秋好を嫉妬に狂わせるのは、
夕顔を苛めた頭中将北の方の娘と
夕顔を殺した六条の娘、二人への復讐かと思えてきた

やはりあさきのように夕顔を殺したのは六条だろうな
0367愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2610-rckI)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:00:14.64ID:Kt++xYL40
>>365
でも、再び夕顔孫は、新弘徽殿と秋好にいびられる。因果は巡る・・・
しかも、頼るべき男(冷泉)は守ってくれない。
玉鬘のボヤキが聞こえてくるようだ
0368愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b03-uKd3)
垢版 |
2019/05/21(火) 00:37:15.37ID:iPz57Zdg0
「医者が診つめた源氏物語」て本では

 桐壺更衣 ストレスによる心身症
 光源氏  瘧病(わらわやみ)=マラリア?
 柏木   反応性うつ状態
 葵の上  糖尿病前状態
 大君   神経性食欲不振症

と診断されてた
葵の糖尿病前状態はそうなると胎児が育ちすぎて難産になり、彰子のお産も難産だったのが糖尿病前状態だったのではと言われてて
日頃から運動不足だった当時の貴族女性ならありうる症状だったから
源氏のマラリアは若紫の巻の冒頭でかかってた病気
夕顔の死因はもし夕顔が心臓や呼吸系に問題を抱えていたら
源氏との行為が激しすぎたゆえの死も考えられるとあった
0373愛蔵版名無しさん (ラクッペ MM70-CO/v)
垢版 |
2019/05/21(火) 14:02:25.86ID:M+ydiDBaM
院の皇子って更衣腹皇子よりハードだわ
産んだ娘が中流くらいの貴族の出なら実家で皇族の子をありがたがってくれそうだけど大臣の家の娘から産まれたのに皇位継承権もないし
0374愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa30-9rsy)
垢版 |
2019/05/21(火) 14:31:59.10ID:aeIsMUeda
>>373
源氏みたいに親王宣下受けられないのかな?
院から生まれた皇子の扱いって実際どうだったんだろう
当時の今上から生まれた源氏ですらコンプの塊だったのに、
冷泉のスケベ心故に、生まれながらに苦労する皇子たちなのね
0375愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f115-qMM7)
垢版 |
2019/05/21(火) 15:04:16.90ID:aTC1MURJ0
源氏の場合は母方の身分が低くて後見人がいなかったからだよ
ただ大君の場合は帝の叔父として権勢を誇っていた父亡き後の実家は財産こそあるものの
政治力ではもう後見してくれる人はいないし兄弟も出世が遅くていまいちパッとしないから逆転劇は無理っぽいね
せいぜい冷泉亡き後、姫宮をどこぞの権力者に降嫁させるくらいしかできない
0376愛蔵版名無しさん (スッップ Sd70-JTOp)
垢版 |
2019/05/21(火) 15:38:35.43ID:I+evMY59d
>>374
院政期前なら上皇の子供は皇子女としての扱いは受けられない
まして親王・内親王どころか王・女王ですらなく、もちろん宮家も立てられないし皇位継承県は最末端の権利すらない
だから「なんの栄えもない院にやった」と息子たちが非難してる
0377愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 66f3-GNdN)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:05:25.36ID:j3VSd0R/0
秋好も幼少の頃、父親の東宮は早世するし後見の六条父は亡くなるし
将来中宮になる姫宮と予想する人はあまりいなかっただろう

将来のことは分からない
0378愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f115-qMM7)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:32:00.20ID:aTC1MURJ0
>>376
いや、帝位を退いたとはいえかつての帝だから当然それ以降に生まれた子女も親王や内親王だよ
帝位継承権が実質無くなったものと思えばいいかと
だから原典でも皇子とか皇女がお生まれになったと書かれてるし藤原道長が第二婦人に産ませた藤原寛子は
小一条院に嫁いで内親王と親王を産んでいる
0379愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b03-uKd3)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:46:41.60ID:iPz57Zdg0
不義の子である冷泉の血筋が皇統に残ることは物語上ないだろうし
今上にも夕霧にもにらまれた玉蔓家の血をひく子供たちによくしてくれる貴族なんているんだろうか
0380愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f115-qMM7)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:54:35.07ID:aTC1MURJ0
雲居は怒ってたけど夕霧は特に怒ってはいないよ
むしろ亡き髭黒の意志を守って今上に入内させてたら、そっちのほうが明石の兄である夕霧は面白くなかっただろう
多くの子女を産んでる明石の中宮の牙城は今さら崩れないが、それでも帝からの寵愛を受ける女人が出現したら後宮内で波風立ちそうだし
源氏亡き後は夕霧が明石の後見人だからね
0381愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 66f3-GNdN)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:50:34.55ID:j3VSd0R/0
六条が源氏との再婚を望んだのも、源氏が好きだっただけでなく、秋好の後見になってもらうことで希望ある人生を娘に与えたかったのかもしれない
0383愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a6cf-Nno6)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:42:34.77ID:sLKLnQJP0
>>380
そういや夕霧と明石は晩年に薫が産まれるまでは、公になってない冷泉除いて
二人きりの兄妹として異母だけど御簾の内も許されてままごと遊びの相手してたりと
当時の貴族の異母兄妹にしては仲のよい育ちだったね
0384愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a6cf-Nno6)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:44:32.91ID:sLKLnQJP0
>>377
秋好は源氏の後見の入内で逆転したけど、冷泉の皇子の場合、
いいとこの姫君捕まえて逆転、なんてことはあるのかな

源氏も後見がないことを葵との結婚で補ってたけど
こっちは在位中の桐壷帝が決めたことだし
退位した冷泉じゃ厳しいかな
0385愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f115-qMM7)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:12:41.72ID:aTC1MURJ0
それに雲居は母として息子可愛さの気持ちが強いから玉鬘長女と結婚したがる息子の気持ちを考えて玉鬘にも熱心に進めて結果仲違いするほどにもなったけど
宇治編の夕霧は中年になったせいか有能な政治家としての側面が強いので妻ほど息子と玉鬘長女との結婚に乗り気じゃなかった可能性がある
また言うけど玉鬘の家は髭黒亡き後財産はあるけど、とにかく権力面政治面で弱くなってしまったからね
息子と結婚するのなら、もっと宮廷で地位が高い家の娘との縁結びを望んだんじゃないだろうか
現に夕霧息子は失恋してからは玉鬘次女には見向きもせず大臣家の娘と結婚したし
0386愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6ecf-Nno6)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:15:32.01ID:+3FjluYD0
一応腹違いの姉妹だけど接点ってそこだけなんだっけ?
玉蔓と雲居

まあ二人とも近江ちゃんとの接点皆無だったし、
姉妹でも異母ならそんなものなのかな

新弘徽殿は近江ちゃんとも雲居とも交流してたのは
正室の娘の長女だからなのか、本人の人柄か
0389愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a74b-8NB0)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:50:52.30ID:sOLijYh90
新弘徽殿は近江ちゃんに困ってる顔が可愛かった
嫌悪感出したりバカにしたりって感じではなくてただ困ってるとこが性格良さなのかな
頭中将も見栄張りだけど単純で愛嬌あるし雲居もそうだしそういう陽な血なんだろうね
0390愛蔵版名無しさん (スッップ Sd70-UQS5)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:56:49.74ID:0D8Pj5Lzd
>>389
困りつつも父親が近江ちゃんを気晴らしに馬鹿にして笑ってるのを「いくら近江君でも可哀想だわ」と哀れんでたのが良かった
血筋の良さからくる優しさって感じ
柏木は近江ちゃんに塩対応だったから感じ悪い
当時の貴族の庶民に対する態度なんてあんなもんだったんだろうが
0391愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4615-pzha)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:37:27.50ID:yaLrujK50
>>388
ご寵愛に恵まれたのは本人の資質容姿が優れてるせいもあるけど環境的に恵まれたせいもあると思う
後宮で冷泉と年が同じくらいで、かつ権力者の娘って新弘徽殿くらいしかいなかったしライバルの秋好は10も年上だしね
冷泉は帝という立場上、女人に対してはずっと受け身だったけど唯一自分から執着したのは玉鬘なんだよな
実父の源氏といい異母弟の夕霧といい本命とは結ばれなくても次に執着した女性はなにがなんでも手に入れる血統なのね
0393愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6ecf-Nno6)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:55:14.49ID:78fdseJZ0
本命とは結ばれなかったり早くに亡くしたから血縁者や似ている女性を…
って桐壷帝、源氏、冷泉の三代でやってることになるね
あと実子じゃないけど薫も
0394愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5210-L7s4)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:30:33.12ID:RHKHKh//0
>>376
母方の実家が弱いと上皇や院の子を産んでも親王宣下されるとは限らないですものね
当時の近い例では花山上皇の息子二人が冷泉院の猶子として親王宣下されていて
花山上皇の娘に至っては名すら記されていない

玉鬘長女の子は息子なので、当時の読者から現実の様な悲惨な想像はされにくかったかも
登極は困難でも、いずれは弾正尹などの肩書付きの親王に収まる感じかなと思う
0395愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4615-pzha)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:38:55.33ID:yaLrujK50
紫の父ちゃんが先帝と皇后の間の子なのに東宮になれなかったのは、もしかして桐壺帝に譲位してから生まれた子だったのだろうか?
0396愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 66f3-p0xq)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:01:21.93ID:j3VSd0R/0
>>388
新弘徽殿にも寵愛はあったが、
秋好が入内してからは冷泉は秋好にばかり通うようになったよ

新弘徽殿は上品だがあまり美人ではないと書かれているし、
冷泉は絵の才能のある
美人の秋好をより寵愛した
0402愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d8ba-Q2B8)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:29:43.10ID:f3IwmD4M0
>>392
のちのち重要人物になるの分かってるのに
最初の方はモブみたいな顔だったよね柏木
そして作中で段々顔が変わって来た
もしかして大和さん女三宮の相手知らなかったのかな
0403愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4615-pzha)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:36:10.38ID:yaLrujK50
それはないでしょw
柏木がクローズアップされるのなんて若菜からだし、それ以前は原作でもモブキャラだったからそれに見合った役割させてただけ
個人的には美少年のはずの紅梅がフツメンだったのが気になる
0404愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b03-uKd3)
垢版 |
2019/05/22(水) 03:30:43.22ID:gli+YzzZ0
新弘徽殿は原典でも秋好と寵愛を二分してたよ
冷泉が秋好を中宮にしたのは源氏への親孝行もあり愛情とはまた別のこと
中宮争いに破れ、傷心の新弘徽殿が宿下がりしようとしても冷泉はなかなかその許しを与えなかったくらい
容姿も特別美人でなくても上品で清楚で優しげで
美しい梅の花が咲きかかった明け方のような風情があるとまで書かれてる
0407愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eea0-br8N)
垢版 |
2019/05/22(水) 07:43:29.18ID:QWkNufm/0
>>390
うろ覚えだけど、原典でも近江の君は
「男兄弟は冷たい人ばかりだけど、それでも私がここにいるのは女御様が優しくしてくれるからです」みたいなことを言ってたな。
0408愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b6ab-bBxR)
垢版 |
2019/05/22(水) 07:53:51.29ID:MAQRgmwJ0
頭中将一家の陽の遺伝子は、大宮由来のイメージ
しかし桐壺帝の同母妹を嫁に出来るなんて、頭中将父もかなりの高スペックだっただろうね
女三宮嫁にするより春宮の同母妹嫁にする方がハードル高いよね?
0409愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5210-L7s4)
垢版 |
2019/05/22(水) 11:07:55.88ID:VCAS4huJ0
>>408
ハードルは高いし、朱雀帝の同母姉妹のように降嫁するとは限らないかと
東宮や今上の同母姉妹と結婚できた場合は桐壺帝と左大臣のように
漏れ無く側近として治世を支えていく柱になる
一方女三宮の生母は早世、母方実家の権力もないし
だからこそ朱雀帝が愛娘の行く末を熟考して降嫁させたはずなんだけれどもね
0411愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d8ba-bEG0)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:39:01.87ID:qCU30bmR0
後見が弱かったら源氏を左大臣家の婿にと頼めないんじゃないかな
帝の力が強いから中宮にもなることが出来る葵の婿に臣下に下った源氏を押し付けられた
0412愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f115-qMM7)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:49:50.88ID:R2URcwO60
だから若い頃は後見弱かったのかなあと推測したまで
そこらへん謎ではあるけど藤壺の両親の先帝一派がいるのになんで桐壷帝兄弟が二人そろって帝と東宮になれたか疑問に思ったんで
たぶん桐壷帝が両大臣家と縁組みして着々と権力つけてったのかなあと
あと朱雀に葵が嫁がないで源氏を婿にしたのは左大臣夫婦が右大臣一族を嫌ってるからかなと思ったり
長男が四の君の婿にとられていいようにされちゃったから、せめて娘は右大臣の息のかからない系統に嫁がせたかったとかさ
0413愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a74b-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:55:31.66ID:x3Jz1fCE0
>>412
藤壺のところも兄貴がピーピー言ってるから後ろ盾無いはず
桐壺帝は最後まで左大臣贔屓だったよね。左大臣が何歳か年上だから
幼少時から頼りにしてた御学友的臣下なんだと思う
0415愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7a2-Wsok)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:47:16.26ID:y5xgKpS50
>>385
玉蔓長女と結婚しても大臣家の姫君と結婚できたと思う
当時は一夫多妻で厳格に妻妾の区別があったわけでもない
両方妻にして、そのうち愛情の勝る方、子供が多い方、実家の強い方が総合的に後々正妻になったと思う

仮に夕霧息子が玉蔓長女と結婚しても、そのあと大臣家の娘と結婚したら
いずれは玉蔓長女は側室扱いになってたかもしれない

ところで夕霧息子の妻の大臣家の姫って誰?
0416愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7a2-Wsok)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:54:56.04ID:y5xgKpS50
>>389>>390>>407
性格もいいんだろうね
源氏物語の本筋から仕方ないけど
中宮は秋好、国母は新弘徽殿で分けあえばうまくおさまったかも

それにしても頭中将が「身内から中宮を出せなくては意味がない」
みたいなこといってたけど、当時の貴族は自分の娘を、中宮と天皇の生母(皇太后)と、どっちになって欲しかったんだろう?
0417愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27b2-zEfh)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:55:19.94ID:I0bTTA8O0
蔵人少将は左大臣の娘と結婚したよ
長男じゃないからそこまで重要視されてないし政治の道具にするためなら最初から玉鬘の娘との縁組を働きかけたりはしなかったと思う
0419愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6715-a598)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:17:22.28ID:5vYIoyr10
長男意味あるよ〜
道長が四男のくせに大出世できたのが希代のラッキー男と言われてる所以だし
紅梅だって長男の柏木死んだから頭中将の後を継ぐ家督としてなんとか家を盛り返そうと長女を東宮に入内させたりしてる
0422愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e715-/n6F)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:07:02.26ID:BtQ8Qrd20
紅梅はなんとなく若い頃から真木柱に気があって文とか送ったけど、いくら大臣家の息子とはいえ次男坊だからという理由で
祖父に交際反対されたんじゃないかなと思ってる
実父の髭黒だってそもそも真木柱を東宮妃に望んでたくらいだからなおさら格下感があったんだろう
だけどいくらなんでも蛍宮はないよな、いくら宮様の中でも役職与えられた地位の高い人とはいえものすごく年上で浮気癖もあるてわかってた人なのに
祖父である紫父はいろいろ判断ミスしてきた人だけど一番はやっぱり真木柱の結婚相手だわ
0423愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df58-THjO)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:55:32.00ID:LHiwNJoX0
母は心を病み、父は妻に愛想をつかして若い娘に夢中になり、
自分だけは病んだ母の元に残って兄弟達は優しい継母に可愛がられ、
結婚してみても仲が上手くいかず、
こんな環境で育った真木柱はよく歪まずに真っ直ぐに成長できたなあと思う。

朱雀帝は弟と比較されて負け犬ポジションで可哀相だけど、帝位という将来が約束されてたし。
0424愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fab-BJQu)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:37:40.42ID:fKao73zE0
朱雀帝は中宮不在のまま退位したのもお気の毒
有力候補の葵の上、朧月夜、秋好、全て光源氏のせいで縁が断たれた
髭黒兄妹の女御(今上即位後皇太后になった)が今上を産んだのが幸い
髭黒一族の力では光源氏と頭中将一家の前では
東宮を産んだ女御でさえも立后出来なかったのだね
0426愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c703-yIMw)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:22:40.83ID:pD6IdUMG0
結果として后がねである真木柱を髭黒家から取り上げ、髭黒家衰退の原因をつくることができたので復讐の意味では大成功だったと思う
その後玉蔓が娘を産んでもその娘が年頃になるまえに髭黒寿命がつきちゃったし
40歳で長寿の祝いをする時代に初登場の時点でもう30過ぎのおっさんだったもんね、髭黒
正妻とともに真木柱も引き取ったのはせめてもの意趣返しだったんだろうな
0427愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bff3-WPor)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:24:41.22ID:1JYsgC1Z0
>>424
今上の母は早死にしてしまったから中宮になれなかった

紫父は真木柱を柏木と結婚させようともしていたな
女三宮の猫に夢中な柏木から振られたけど
地の文で「柏木は猫の方がいいみたいである」と変態扱いされてて笑える
柏木と結婚しないで良かったよ、
真木ちゃん
0428愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e715-/n6F)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:02:02.24ID:BtQ8Qrd20
三宮母は早死にしてたけど今上母って早死にしてたっけ?
昔は朧月夜に寵愛独り占めされてて影薄かったけど息子が東宮になったら一気に逆転したので女人の運命はわからないものだねって言われてたような
0429愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fab-BJQu)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:05:53.14ID:fKao73zE0
今上即位前には亡くなっているけれど、中宮になれるタイミングはあったんじゃないかな?
>今上母女御

光源氏によって傷物になった朧月夜は中宮になれないし(身分も寵愛も申し分無いのに)
右大臣に遠慮して他の女御を中宮に出来なかったのかな
0430愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e715-/n6F)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:43:45.39ID:BtQ8Qrd20
朧月夜と弘徽殿は年が離れてるし、両親的にかなり年がいってから出来た子だろうし母親はもう死んでるんだよね?
朧月夜と源氏が結ばれた夜って、あれってどう見ても当時の貴族の風習的に朧月夜のほうが迂闊だからな
貴公子たちが宴にくるとわかってる屋敷内で入内を控えてる娘があんな真似して、もしも母親というしっかりした女主人がいたら女房たちをきちんと監督して娘にも絶対に部屋から出るなと厳しく言ってたはず
0431愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df15-pA78)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:23:06.26ID:/yHonyBt0
あの花宴のとき源氏は「弘徽殿はうかつだなあ、こんなことして間違いがあったらどうするんだ」
とか真面目な顔で考えてたけど内心しめしめだよね
0433愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7a2-Wsok)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:32:30.62ID:VUfSMAIx0
>>422
蛍宮は風流人、つまり顔(美人)で女の価値を判断するんだろうから
ブスとは言わないまでも控えめでつつましい真木柱は魅力的に見えなかったんだろうね
玉蔓は非常に華やかな美貌だったし
0436愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6715-a598)
垢版 |
2019/05/25(土) 17:00:59.19ID:cjjkKoyq0
源氏に愛されて罰ゲーだったのってやっぱり圧倒的に紫だな
藤壺は振り回されたとはいえ冷泉を授かった、六条は狂気に墜ちたとはいえ源氏と恋愛してなかったら秋好は中宮という栄光の座にたてなかった
紫はほんと不幸、しかも病気で死にかけてるのに本人しきりに出家させてくれと訴えてるのに出家を許さないとか鬼か
0438愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7a2-Wsok)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:17:45.85ID:O/U+1yL/0
>>437に同意
若菜以降の落差があるけど、本来なら宮家の脇腹で山の中に隠れ住んでるくらいだから、山賊に売り飛ばされて安寿になっててもおかしくないわけで
0439愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f74-a5FL)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:21:10.29ID:Nc1Na9XJ0
>>265
同意
明石姫君と紫の上なんて所詮源氏ありきの関係でしかないよね
美化しなければ壊れてしまう
紫の上はとにかく源氏しか頼れる相手がいない
源氏に嫌われたら全てを失う存在
だから常に計算で動くしかなかった
幼い頃に拉致されて一生籠の鳥として愛人筆頭格で耐えなければならなかった
0440愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f74-a5FL)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:24:48.58ID:Nc1Na9XJ0
死に近づいてる紫の上の言葉が
「私には後に残す子供もいない」だからね
あれ?明石の姫君は?だし
0441愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f74-a5FL)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:32:56.79ID:Nc1Na9XJ0
>>404
かなり年上の秋好は源氏のための形だけの中宮だもんね
大事にはしたけどそれだけの関係
お互い思いがあった優しい朱雀帝に入内していたらいい夫婦になったと思うけど源氏が絶対許さなかっただろう
0442愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7a2-Wsok)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:33:37.34ID:O/U+1yL/0
養子と実子は違うもん
特に平安時代なんて
養子でも今みたいに日常の世話からなんやら全部やって戸籍にも入ってりゃともかく
この時代子供は道具で武器だから、明石姫君が中宮や国母になっても紫の一族(兵部卿宮)が出世するとかもない

「後に残す子供もいない」ってのは本音だと思う
0444愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f74-a5FL)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:54:05.82ID:Nc1Na9XJ0
紫の上と明石の姫君の表面上だけ美しい関係に比べ
花散里と夕霧は、源氏の悪口で盛り上がれる気楽な関係だし
0445愛蔵版名無しさん (スッップ Sdff-uIQH)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:54:37.27ID:ViL5ZSKCd
結局女三宮が降嫁しても宮様は紫の上様の勢いに押されてる、なんて噂されるほど紫の優位性は揺らがなかったからね
紫本人が正妻の座を奪われたショックに耐えられなかったのは不幸だけど
0447愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f74-a5FL)
垢版 |
2019/05/26(日) 00:03:25.64ID:CC/3FXwF0
花散里「最近、あなた様と二宮様が噂になってますよ。本当のとこどうなのよ?」
夕霧「え? まあ(噂は)当たらずとも外れてはないですけどね〜」
花散里「やっぱりそうなの。でも可愛い奥さんが気の毒じゃないの」
夕霧「可愛い奥さんって。鬼みたいな女ですよ〜」
みたいか会話がポンポン出来るし
0449愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f74-a5FL)
垢版 |
2019/05/26(日) 00:19:34.55ID:CC/3FXwF0
紫の上は下級貴族の妻になった方が幸せだったと思う
地方に赴任させられるような
紫の上は一生かこわれて、旅行さえ行くこともなく別荘で療養することもなく軟禁状態のまま42歳で死んだ
出家することが唯一の願いだった
0450愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM5b-TML7)
垢版 |
2019/05/26(日) 00:27:17.89ID:na4v35FaM
源氏と関係持って苦しい思いしたのは葵と女三宮あたりもか
葵は東宮妃だったはずが格下の男に変更された上に仮面夫婦になり最後は夫の愛人の恨み(そもそも夫が原因)で若くして呪い殺される
女三宮は当時なら老人といえるオッサンと結婚させられたが勝手な理由で疎まれて悪者にされ、よその男に襲われて妊娠したことを夫にネチネチ責められる
正妻二人共ろくな目にあってないな
正妻との仲が上手く行かないのを正妻ばかりのせいにして自分が悪いとは思わない所が源氏のムカつく所でもある
0451愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6715-a598)
垢版 |
2019/05/26(日) 01:01:39.75ID:bsKFv6Qv0
源氏に愛されて幸せだったのって花散里くらいでしょ
明石はどちらかというと子供に会えない辛さを耐え忍んだ自分の強い意志のかいあったればこその幸せだし
だいたいの女人は源氏に愛されたがゆえに運命狂った人たちばっか
0452愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf10-oJZu)
垢版 |
2019/05/26(日) 01:14:51.26ID:HHd4rMF20
>>441
六条御息所を失った秋好中宮が後見なしで朱雀帝に入内しても
後宮の一大勢力の弘徽殿大后や妹の朧月夜達がいたから
個人的には仲良い夫婦になれそうだけども、秋好にとって後宮は居心地が悪くなりそうと思う

秋好中宮の存在が明石姫君の入内に一役買ったし、源氏の駒ではあるけれども
源氏縁の女性にしてはわりと幸せな方だと思う
もし秋好中宮を不遇にしたら母君がもっと早い段階で怨霊として登場したかもだけど
0453愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27b2-zEfh)
垢版 |
2019/05/26(日) 01:46:24.40ID:sZobyqty0
紫の上は源氏と結婚してそれなりに幸せだっあだろうけど源氏も絶対に自分を愛してくれる紫の上の存在のおかげで幸せになってたと思うよ元を辿れば紫の上は桐壺そっくりだから端から見たら母親から愛情に似たものを無意識に求めてる
0454愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f74-a5FL)
垢版 |
2019/05/26(日) 02:48:04.22ID:CC/3FXwF0
紫の上は幼少期が超美少女でその姿を18歳の源氏に見られてしまったことが運のつきだった
見られなければ身分は中の上クラスだし、有力貴族の側室か中貴族以下の妻になれた
0455愛蔵版名無しさん (ラクッペ MM1b-zEfh)
垢版 |
2019/05/26(日) 02:56:42.73ID:ymjICroOM
父親が援助してくれなきゃ難しい
玉鬘でさえ大夫監と結婚させられそうになったし
関係ないが紫の上の父親の兵部卿宮の娘達はみんな夫婦生活上手くいってないな
0456愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6715-a598)
垢版 |
2019/05/26(日) 03:10:55.61ID:bsKFv6Qv0
あきらかにうまくいってないのは末の娘くらいで紫は哀しい思いしたとはいえ一応、夫とは相思相愛ではあるし六条院の屋敷は紫が中心になっていたからこそ上手く機能してた
他の季節の町の女主人たちとも仲良しだし女三宮が降嫁してきても表面上は平和にやってこれたのは紫がしっかりしてたおかげ
髭黒と結婚した長女は物の怪に取り憑かれる前はとても夫婦仲上手くいってたし離婚して実家に帰ってからも髭黒が生活費の援助をしていたため、かえって以前より夫を頼りにするようになったという文もあった
0457愛蔵版名無しさん (スッップ Sdff-uIQH)
垢版 |
2019/05/26(日) 07:00:29.06ID:AELACojed
紫が源氏と結ばれて不幸でしかなかったことはないよね
晩年はともかく身分不相応の栄華を楽しめたんだから
その晩年だって女三宮が正妻となってからも彼女の至らなさからより一層紫への愛が深まったし
女三宮が内面外見ともに藤壺そっくりの聡明な美しい姫で源氏が紫そっちのけで女三宮に夢中になり、紫は失意の中亡くなりそのあと源氏は紫への真の愛に気付く
みたいな展開だったら悲劇性もあったが
0458愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfcf-Mudv)
垢版 |
2019/05/26(日) 07:18:18.62ID:3qea3X1i0
>>456
王女御はどうだろう
冷泉から寵愛受けられないことを父宮が愚痴ってたね
源氏の後見がないせいみたいに言ってたけど、
後見がないからって従妹姫を蔑にするほど冷たくもないだろうし
冷泉の後宮には女御も少ないのに

それなりに大事にはされてたけど新弘徽殿と秋好ほどじゃないことを僻んでたのか
よっぽど冷泉から好まれない何かがあったのか
0459愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6715-a598)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:29:18.77ID:bsKFv6Qv0
そういや王女御が中宮になれなかった時、父宮は御上の従姉妹になのにと愚痴ってたけど、一応建前的には冷泉は桐壺院の息子て事になってるから
秋吉とも従姉妹やんけと思った記憶がある、実際は源氏の子供なので、もうちょっと斜めな血縁関係だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています