X



修羅の門&修羅の刻 17勝目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:17:40.80ID:???
修羅の門および修羅の刻について語り合うスレです

■荒らしは見切り(スルー)しましょう

■荒らしに付き合う悪い癖のある人もまた荒らしです

■次スレは>>950を踏んだヒトが立ててください(無理なら依頼)

■月刊マガジンWeb
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04777
毎月5日または6日発売

修羅の門    1〜31巻 発売中 
修羅の門第弐門 1〜18巻 発売中
修羅の刻    1〜17巻 発売中

■関連スレ
【修羅の門異伝】ふでかげPart6【飛永宏之×川原正敏】
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1404740706/
≪川原正敏の代表作≫【パラダイス学園】を語る会3
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1281329324/
【海王】海皇紀(著者川原正敏)
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1410485689/
【あの人が言うなら】川原正敏スレ其の弐拾六【そうなんでしょうね】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1309462784/
【MM】 龍帥の翼 史記・留侯世家異伝 其の六【川原正敏】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1513753400


※前スレ
修羅の門&修羅の刻 16勝目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1544602255/
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:20:02.09ID:???
>849
それか、ゾフィーが出てきてそいつはウルトラマンを
継承していないと言うかw
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:04:20.75ID:???
ケンシンも九十九に片羽に持ち込むまでに九十九の突きをあえて喰らいつつ岩に叩きつけるという苦肉の策をとってるわけで
そこらの凶悪犯相手にそもそもリスキーな手段はとらんわな
刻でチンピラボコったときみたいに投げて折るだけかと
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:23:01.18ID:luvzt1Sr
主人公補正があるから九十九は絶対に
後遺症が残る怪我はしないんだよね。
ケンシンの試合なんて普通に脳に障害が残っておかしくない。
ていうか頭蓋骨骨折でまともに動ける筈がない。
ジャッキーチェンは
映画の撮影で頭蓋骨骨折して、
即救急車で病院運ばれて
何週間も休んでる。
腕や脚の骨折とは
わけが違う。
いくら九十九が戦闘中は痛みを感じなくても、
頭蓋骨骨折で勝つのは無理過ぎる。
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:40:45.66ID:???
しばらく歩くこともできんぐらい後遺症残ってたやんけ
まあそこから回復するのが漫画だがw
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:25:48.44ID:VQES91+z
>>851 案外そっちかもなww思えば、
3年前の海堂再戦の連載中に
海堂が勝つ派が50%も居たことが実に滑稽だった
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:10:44.14ID:???
>>858
いちおう2門連載中にこのスレいたが、海堂派が半分もいただろうか?
無論そういう書きこみもあったが、ネタで書いてると思ってたわ。
もちろん、いわゆる最強目指す主人公が敗北(挫折)してエンドって作品
も少なくないが、色々積み重ねマエダにも勝利した九十九が、一門からの
因縁があるとはいえ、長期フェードアウトしてた海堂に唐突に負けるとか、
展開的にありえんわ。
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:20:03.03ID:VQES91+z
>>860 大袈裟でなくて当時は本当に予想が
真っ二つに割れてたよ 
結果を知ってる今だから嘘言ってるように思えるだけ
俺も当時アンタと同じような理由で海堂の勝ちは
100%無い、って主張してたけど海堂勝利派を納得させることはできなかった
もっとも、そんな俺も決め技が山田キックになることは読めなかったけど
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:20:20.52ID:V/eSS6Id
>>849 >>851
川原版・ウルトラマン「今、俺の中の修羅が起きた・・・・もう、お前に勝ち目は無いぜゼットン」
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:45:31.46ID:???
いまならウルトラマンもCGで「 ニィ 」ってできるな
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:33:23.18ID:???
ウルトラマン : キィィィ ヴォン       Φ Φ Φ 
バルタン星人 : フォッフォッフォッフォ ¥ ¥ ¥ ¥
0869愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:48:26.13ID:DIBpdNj8
>>862
カラータイマーを破壊されて倒れた川トラマンに止めを刺すだけの鬼が居なかった優しさがゼットンの敗因となった・・・・ねぇ先生
0871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:30:13.65ID:DIBpdNj8
>>522 神の領域に至った二人なのに、どうやって新キャラだせるんだよ 

↑武道館・準決勝の片山が「神の域」とやらに到達してましたけど
まぁ多神教なら神にもピンからキリまであるから武道館片山は序の口神レベル、再戦海堂は序二段
って所だったんじゃね?
そして海堂を破る山門の新キャラが三段目の神様ってとこで
ねぇ先生
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:33:01.14ID:???
もうとっくにウルトラマンのネタなんか飽きてるのに、いつまでも止めないバカがいるんだよな
ムーミンおやじ
0874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:35:05.78ID:???
ID出して・・・・って自演じゃね?
自分にアンカーつけてるよな〜
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 03:32:46.88ID:???
>>871
空王って釈迦のことだろ
生きながら究極へ至った事への比喩なんだし
これ以上の比喩上の神がいるのか
北欧の神様の名前をつけると雑魚化するのはこの漫画でも恒例だったけど
0880愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 05:36:19.19ID:???
ある日酷い息苦しさを覚えて目を覚ますと俺は冷たい暗闇の中にいた
必死にもがいていたら外に出れたが…そこで自分が埋められていたことを理解したよ、そう、お前の巌颪をくらって初めて負けた日の事だ

一度死んで蘇ったキリストこと生きていた冬也!死の淵に陥り生きたいという思いだけで蘇生した冬也は常時四門を開いているぞ!みたいな
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 07:43:40.66ID:???
阿修羅は仏教に取り込まれたから上下関係があったわけで、本当に読めてない人だよね
0882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 07:50:16.14ID:???
舞子vsフローレンスvsニルッチィvsアニータの泥んこキャットファイトが見たい
0886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:33:01.38ID:???
海堂がタオル投げKOされる噛ませシーンで始まる参門
強敵インフレが止まらない
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:43:47.62ID:???
弐門には魅力的なヒロインいないな
日本人、白人、黒人ときたんだからお団子頭チャイナドレスの中国娘がいてもよかった
0888愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:45:52.76ID:???
モンゴロイド、ニグロイドとくれば、次はコーカソイドでしょ
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:49:43.35ID:???
宇宙人娘でもよかったと思うルン!
地球最強後でも続けられるのルン!
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:42:51.21ID:???
まあ実際姜子牙がヒロインだったんだろうな
それに目覚めてしまったら他人に後ろ指を指される辛い道への「修羅の門」を川原先生は開いていたということだ
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:48:08.92ID:???
舞子が男らしくなりすぎて別ヒロインを立てたら完全に負けてしまうから作れなかったんだろ
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:14:03.02ID:???
負けるというか舞子は悟りを開いてもう伸びしろゼロだからね
人気投票だともうピギーガールにも負けそう
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:47:51.01ID:???
どうせ腹筋が割れててミサカみたいだろうし、
神武館の直系なんだからおっぱいは筋肉に変質し、拳ダコもあって、
身体は突きを受け続けて青あざだらけ、スネも傷だらけの身体
0896愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:35:25.93ID:3oN9T3Be
>>886 一方で、一時は神武館・木村ポジション並みに格落ちしながらも
鬼道館・片山ポジのガイア、
不破北斗ポジのジャック・ハンマー、
ヴァーリトゥード編ウェガリーポジの柳龍光、
レオンポジの宮本武蔵らを撃破し
格が爆上げされた刃牙道の本部って・・・・
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 05:19:37.57ID:???
格闘技と武器有りの戦いは別とはいえ、あれは無いわな
アイツらの反射速度、素手の破壊力考えたら武器の優位性なんて無いに等しいはずなんだが
花山とかバキのパンチなんてハンマーで殴るより強力だろ?
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:01:20.70ID:???
>>897
>花山とかバキのパンチなんてハンマーで殴るより強力

俺らがハンマーで殴るのと、
花山とかバキがハンマーで殴るのとでは、
いろいろ違うかと。

花山らのハンマー>花山らの素手>俺らのハンマー>俺らの素手

だとすれば、武器の優位はちゃんとある。
もちろん、素手格闘の技術が卓越していれば、

ボクサーのパンチの命中率>ボクサーのハンマーの命中率

はあるけど、そういう意味で言ってるんじゃないんだろ?
特に花山は、素手も武器も等しく技術鍛錬なんかしてない
(と作中で力説してる)し。
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:25:43.47ID:Vm5L+irK
>>896 爆上げ格キャラと言えば男塾の男爵ディーノもそうだよな
当初は噛ませどころか作中1、2 を争うほどの名前持ちモブ雑魚キャラから
ラスボス未満・中ボス以上の強キャラにまで進化した
俺は邪鬼よりも強くなったんじゃないかと思う
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:49:53.71ID:???
>>887
その裏で
アシだかがやってたサッカー漫画の方では魅力的なヒロインが出てたのは皮肉だな
あの漫画のスレでは「さつかが可愛かっただけの漫画」と言われてたが
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:33:41.06ID:???
今度の虞美人もハーフのロリコンみたいなキャラにしてたけど、あれって作者の趣味だよな?
なんかあのような娘、歩かにも出てきてた気がするぞ
海皇紀だったか、修羅の刻だったか忘れたけども
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:40:59.77ID:wEqe1EM7
>>900
男爵ディーノは爆上げしたけどいいとこ雷電や飛燕レベルまでだと思う
ヘルズ・マジシャン、カッコよかったけどね
0905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:53:08.72ID:???
>>903
>今度の虞美人もハーフのロリコンみたいなキャラにしてた

落ち着け。「ロリコン」は普通、男だぞ。
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:06:00.88ID:???
>>904
マジシャンキャラにしたら、戦い方のバリエーションが増えて魅力も増えたよね。
初登場時のままテコ入れがなかった独眼鉄と比べると差が付いた。
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:38:56.52ID:???
ディーノ、あれから格上げされたの?
どう考えても邪鬼よりは下だったと思うが…
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:39:56.18ID:x4wPLqyd
>>903
司馬遼太郎の項羽と劉邦からして、ロリじゃないかな?「兎の口」という表現が出てくるから。
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:23:36.38ID:c4YRP45+
>>856
勝利の後
入院→記憶障害となったやん

弐門の最初は
技使えるかも怪しかったし
ダメージ大だよ
0912愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:39:05.22ID:???
四門出したら瞬殺で良いのに
拮抗させたり越えさせようとしたりは余計だよ
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:04:31.28ID:???
>>909
そうなの?
元々大奥みたいなところにいた美人って設定じゃないの?
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:11:07.41ID:???
ググったら後宮の人じゃない説もあるんだな
その小説がベースなのか、スレ違いだからこの辺で止めます、失礼しました…
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:22:57.79ID:???
>>915
さつかは空手やってて、主人公の拳将がサッカーをやってるという名前と逆になってる設定だね
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:53:20.16ID:R7YCGQlf
>>912 そうなったら8門→16門→32門ってインフレさせて行けば良いだけの話ですよ♪ねぇ先生w
カ◯ハラ「無敗のままじゃなきゃやだ門〜ん」ってか?ねぇ先生ww
0920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:18:21.09ID:???
>>912
ラスボス相手に、出したらそれで終わりってんじゃ盛り上がらないでしょ。
破られそうになる→それでも四門で勝った、でちょうどいい按配だと思うよ。
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:45:34.90ID:???
「四門を開いた継承者はいない」とされていたのは
かつて開いた継承者が四門及び四神を完膚なきまでに破られていたから、
なんて設定で参門やってくれないかな
勿論それでも陸奥はなんやかやで敗北してなかったってことで
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:21:00.42ID:DpF7liPo
死門→山田「出せば死ぬぞ」生還
8門→山田「出せば死ぬぞ」生還
16門→山田「出せば死ぬぞ」生還
32門→山田「出せば死ぬぞ」生還
ねぇ先生
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:25:03.02ID:???
四門は簡単に発動させすぎなのが問題でしょ
最終的に発動するにしてももうちょっと九十九が発動させたくてもなかなか発動しないようにしとけば大分違っただろうに
ラスボス級と対戦中に負けそうになって
ここで四門!と九十九が発動させようとしてるがなかなか発動しなくてマジ死にそう
ぐらいまでやってくれればマシだったと思う
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:31:00.19ID:???
>>921
相手を倒したけど、自分も死んだとかだろ
負けてるわけねぇじゃん!
0925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:36:23.63ID:???
>>924
自分も死んだらそれは勝ちとは言えないんじゃない?
四門を開いてしかし破られて、
それでも死合には何とか勝って生きてたけど、
以後四門は円明流の禁句となった、
とかの方が深みが出るんじゃないかなぁ
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:18:08.63ID:???
四門は武器持ちと戦っていた歴代陸奥なら普通に出せそうだよな
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:20:03.55ID:???
>>866
ワッチョイ付きのスレに書くとまずいしこっちでもあんま詳しく話せないけど
マガジンで大型企画の告知してるの、あれ海皇紀の外伝
刻期待してた人すまん
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:13:09.91ID:???
使う度に眼球が潰れるとか、
脳細胞が壊死してボケ老人になるとか
何かデメリット付ければ良かったのに
四門なんて使い放題の単なる「本気モード」じゃん
捨て身技でも何でも無い
それを使うまでもなくボクシングルールで負けた
アリオスって雑魚でしかなくなってしまったよな
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:20:12.41ID:???
ボクシング編はアメリカ人が馬鹿の一つ憶えみたいにジャップ!ゴーホーム!って言ってた記憶しかない
あと舞子が死ぬほどウザすぎてムカついた(´・ω・`)
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:09:57.56ID:???
>>925
何で圓明流千年「常勝」じゃなく「不敗」なんだよ?
相討ちで死んだ陸奥もいた可能性あるよな?
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:14:21.68ID:???
>>931
アホダマ〜〜〜!!
同時期ジャンプで「常勝無敗」が決め台詞の主人公がいたから差別化をはかったんだろ
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 02:55:40.42ID:???
いやいや不敗って、勝てないけど負けなかった
つまり相討ちに持ち込んだ奴もいたって事だ
その後、誰が継いだか知らんけどな
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:05:14.50ID:???
四門を開いて生きてた陸奥はいないってのはどういう事よ?
過去に使って死んだ奴がいなきゃおかしいだろ!
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:06:36.00ID:???
開きかけたけど開けなかった陸奥は存在してるのだろう
俺も怪しいスナックのお店を門の外からちょっと覗いて、これやばっって思って閉めたことあるし
0938愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:23:08.26ID:???
四門って理論だけだったのかね?
ぶっつけで全部の技を試すってすげぇな!
毎回朱雀だと読者飽きるけど、全部試してやろうってのはサービス精神に感じる
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:30:56.45ID:???
いや技自体は「四神」だし陸奥なら誰でも使える
四門は相手のバックを取るだけ
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:53:03.28ID:???
四門を開きかけた奴がいて
その術理だけは伝承されてたんじゃね
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:20:03.58ID:???
魔風波や亢龍覇みたいなもんだろ
使ったら自分も死ぬ自爆技
0943愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:02:16.01ID:???
ゾンビどころか完治するからなぁw
まあ故障があっても戦いの場では体が動くw
って謎設定だけどw
0944愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:20:09.42ID:???
>>938
「せっかく稽古したんだから見せてぇ」はあると思うわ
火縄銃を生身で受け止めて指で人体を刺せるとかそれだけで無敵だからな
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:20:30.22ID:???
イグナシオの猫だましは膝でなく師匠と同じ様に金的入れればよかったのに
さすがにゾンビ99でも金的をイグナシオに入れられたら無理っしょ
0946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:14:47.09ID:2dQX1OTI
>>945
そん時は危険シグナルが総動員して四門開けてでも防御するんじゃないかな
ガードするなり避けるなりするだろうね
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:33:31.74ID:???
金玉を潰しても陸奥は止まらねーよ
頭か心臓を潰すまで動くから
0951愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:26:10.87ID:???
>>939
四神と死門って全然別の概念ってこと?
四門開いた後にやるのはとりあえず四神
四神は練習はしてるけど、四門開いてないとイマイチだから使わないみたいな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況