X



修羅の門&修羅の刻 17勝目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:17:40.80ID:???
修羅の門および修羅の刻について語り合うスレです

■荒らしは見切り(スルー)しましょう

■荒らしに付き合う悪い癖のある人もまた荒らしです

■次スレは>>950を踏んだヒトが立ててください(無理なら依頼)

■月刊マガジンWeb
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04777
毎月5日または6日発売

修羅の門    1〜31巻 発売中 
修羅の門第弐門 1〜18巻 発売中
修羅の刻    1〜17巻 発売中

■関連スレ
【修羅の門異伝】ふでかげPart6【飛永宏之×川原正敏】
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1404740706/
≪川原正敏の代表作≫【パラダイス学園】を語る会3
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1281329324/
【海王】海皇紀(著者川原正敏)
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1410485689/
【あの人が言うなら】川原正敏スレ其の弐拾六【そうなんでしょうね】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1309462784/
【MM】 龍帥の翼 史記・留侯世家異伝 其の六【川原正敏】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1513753400


※前スレ
修羅の門&修羅の刻 16勝目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1544602255/
0004愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:57:01.32ID:???
富んでいる者から恵んで貰ったら感謝するだけでいい
だがそうで無い者からスレを立てて貰ったときは恩を忘れるな
0006愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 03:35:49.98ID:???
−−−−−源義経編−−−−−
115x年、陸奥鬼一、誕生(9代)
118x年、陸奥虎一、誕生(10代)
−−−−−織田信長編−−−−
153x年、陸奥辰巳、誕生(25代)
155x年、狛彦(26代)・虎彦、誕生
1582年、不破圓明流と分岐
−−−−−宮本武蔵編−−−−−
159x年、陸奥八雲、誕生(27代)
−−−−−寛永御前試合編−−−−−
161x年、陸奥天斗、誕生(28代)
−−−−−雷電爲右衞門編−−−−
175x年、陸奥左近、誕生(34代)
178x年、葉月、誕生
180x年、陸奥兵衛、誕生(35代)
−−−−−風雲幕末編−−−−−
183x年、陸奥出海、誕生(36代)
−−−−−アメリカ西部編−−−−−
184x年、雷、誕生
−−−−−西郷四郎編−−−−−
187x年、陸奥天兵、誕生(37代)
−−−−−昭和編−−−−−
191x年、陸奥真玄、誕生
−−−−−修羅の門−−−−−
197x年、陸奥九十九、誕生
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 04:18:09.41ID:???
鎌倉〜戦国時代までスッポリ抜けている。

<鎌倉時代>
・源頼朝が鎌倉幕府を開く
・北条氏が鎌倉幕府を引き継ぐ。源氏は滅びる
・中国〜モンゴル(元)に攻められ神風などで勝利するも、褒美の少なさから武士の不満が高まる
・後醍醐天皇が武士の不満を活かし朝廷復権を目論む(足利尊氏、楠木正成、新田義貞)
・倒幕するも、褒美の少なさから武士の不満が高まる

<室町時代>
・足利尊氏が反乱し光明天皇を立て(北朝)、京都に幕府を作る
・後醍醐天皇が奈良に逃れ別の朝廷(南朝)を立てる
・後醍醐天皇の没後は南朝の勢いが落ち、南北朝統一
・疫病が流行り幕府の力が落ち地方大名が増える
・跡取り問題で幕府内が対立し、応仁の乱をきっかけに戦国時代へ
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:11:01.13ID:???
初代は平安中期か。何もイベントが無さそうだなw
平安時代というだけなら菅原道真とか平将門あたりかね。

奥州藤原氏との繋がりも分からんな。
奥州藤原氏は平家の内紛で負けた側の京都人とか言われてるが。
陸奥は元から奥州にいたのか、一緒に京都から来たのか。

あと大きな日本史のイベントといえば南北朝だね。
ここら辺はデリケートな話題になりかねないのかねぇ。
南朝の天皇を龍波で・・・なんて書いたら怒られそうだし。
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:28:38.81ID:???
麻雀漫画で修羅の門のパロディあったけどここでも紹介されてる?
あれ、めちゃくちゃ面白かったからまた読みたいな
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:54:58.27ID:???
前スレあたりで自分が貼っといたけど特に反応なかったけどな
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:25:39.63ID:???
摸自東北流vs灘雀影流の死合を見たいですね
生(レア)でね…
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:38:49.20ID:???
指穿で白を一筒に変えて九蓮宝燈とか清老頭あたり作って欲しいな
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:46:22.20ID:???
>>18
牌を捨てたように見せかけて相手の誤ロンを誘う灘雀影流の奥義「幻突」…
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:34:23.47ID:9zpK/SwR
>>14
今回反応いいやん。

やっぱり何度読んでも笑えるw
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:01:42.84ID:QC8cL3zg
初期キバの位置付けって、

vs木村、泉なら勝利。

vs陣雷なら敗北?
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:02:51.74ID:Jfnrgo9A
>>21
それ何て轟盲牌?
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:38:05.37ID:???
>>16
クソワロタwww
つかこれ丸パクリすぎて作者から苦情来るんじゃないのか?w
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:02:13.85ID:???
このまんがは全方位やる
しかも模写がうまい

所詮竹書房だからなにも言われず、でもさすがに単行本にできない
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:05:04.99ID:???
講談社系なら柔道部物語回とカメレオン回が秀逸
他社だがゴルゴ1326もクオリティが高かった
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:36:41.29ID:???
そして絵が買われたのかコミックゼノンでシティハンター公式スピンオフ描いてる
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:02:47.68ID:???
あれクラウザーさん達はあのひとコマだけ突然出てくるんだよな。
で「誰だよあんたら」って突っ込みがあってそれでワンセットだったから笑ったなあ。
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:30:56.43ID:???
何故か武道館にテディさんがいるからな
マスターシンゲンとクラウザーは決勝じゃいたけど
テディさんまだいないのに来てるからわらう
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:53:30.66ID:???
必ずゲストパロキャラが一八に負けるんだけど、バカにはしてないというラインを守ってるのが嫌われない理由だろうな
あと絵
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:51:30.57ID:???
レオン、不破、ケンシン、姜子牙の四門被害者友の会で麻雀やったら熱くなりやすいケンシンが一番弱そうw

徹心、クラウザー、テディ、真弦の解説ジジイ四人衆の最弱はもちろんクラウザーさんで決まりw
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:56:37.04ID:???
麻雀させたら徳光が最強
最弱は難しいな ハルク・ホーガンぽいレスラーかな
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:12:10.32ID:???
>>47
麻雀は洞察力とテクニックも重要だけどツキが無いとどうにもならないからなあ。イカサマ無しなら一番運が太いやつが勝つ。

じゃあこのマンガで誰が最強の運の持ち主かを考えると、砂に埋まってたのに助かった義経の息子が最強。

反対に一番細いのは誰?
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:37:37.70ID:???
雑魚モブ除いたら弐門飛田じゃない?
膝壊しも大会の対戦相手も運は無さそう
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:58:43.36ID:???
リミッターを切れ!【つ三元牌】
カモンボーイ!!【カン】
レッツゴーヒダ!!!【新ドラ表示】

うおおおおおお!!!!!!【ハイテイ・嶺上開花】

飛田ならこんくらい粘ってくれる筈。粘り過ぎとか言わない
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 03:55:42.48ID:???
>>54
あれはムツの赤子だから死ななかっただけ
運じゃねーだろ
ほっといても自力で這い出して生き延びるよ
鬼みたいな存在になるけど
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:04:49.38ID:???
無責任に種まき散らした結果
各地に鬼の伝説を残す陸奥
いやー迷惑だわ
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:40:47.10ID:???
そんな出来損ない(心臓病持ち)のガキバラまくだけバラまいてケツ拭くのも身内に丸投げする弱き者を越えた弱き者じゃあるまいし
0060愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:43:05.36ID:???
あの弱き者はセンセェが設定ぶっくら返し祭りで強き者に返り咲くからセーフ
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:16:36.03ID:???
ついてないキャラランキング

・谷山 アメリカ人にボコボコにされる

・五十嵐兄弟 九十九のせいで信用無くす

・不破北斗 巌颪さえ使わなければ勝てたのに

・徳光 巌や九十九さえいなければ・・

・呂 子明 特に恨まれてた訳じゃないのに殺害

・九鬼一門 普通に果たし状持っていけば・・

こんなとこ?
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:58:45.44ID:???
・リーガン 相手が悪かった
・死の五人組 相手が悪かった
・騎兵隊の隊長その他 相手が悪かった
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:11:08.09ID:???
・ニルッチィ 一族を殺され復讐の為に生き、処女のまま100年陸奥を待ち続けた
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:18:09.15ID:???
童貞も数十年守れば超能力者になれるそうだから
100年以上処女守ったら超常の能力を持っても不思議ではないな
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:47:07.83ID:???
・舞子
九十九さえ来なけりゃ順当にイケメンの海堂ぐらいと結婚してだはず。
なのに何の因果か人殺しで童貞のキチガイに惚れてしもうた。
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:48:26.53ID:???
長い歴史の中でホモの陸奥とか出なかったのかなと思う今日この頃
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:56:42.82ID:???
>>62
いや、それより九鬼一門の方は絶滅だから一番悲惨だろ。

普通に果たし状を持って行きさえすれば命日にはならなかったはず・・

つーても八雲は結構平気な顔して人殺す殺人マシーン的な奴やからなあ・・
普通に果たし状出しても多分全員殺されてたかw
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:20:18.36ID:???
九鬼の長男はそこそこやるのかなと思ってたら全然大した事なくて拍子抜けした記憶
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:27:07.05ID:???
次男の方が強かったようだけど陸奥の前では誤差だったな
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:30:39.84ID:???
演出上仕方なかったけど
もし先に武蔵とやってたら陸奥とやるまえに死んでたけどね
あの次男的にはどっちが本命だったんだろう?
陸奥でウォームアップしてから本命の武蔵と・・・と思ってたのか
好きなものから食べるクチで陸奥を先に選んだのか・・どっちだろ?
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:43:53.70ID:???
親父には「陸奥とはやるな」と言われてたわけだから
その遺言の影響で陸奥とやったんじゃないかな
兄弟が陸奥にやられた以上は自分だけ親父の遺言に従うわけにはいかない
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:05:37.42ID:???
徳光のおっさんはついてないのはそうだが、はたして巌がいなかったら舞子ママがゲットできたか?と言われると無理筋っぽい。

だがイグナシオに関しては確かに九十九がいなかったら決勝で勝てた可能性は高いな。
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:08:46.40ID:???
イグナシオと悪魔神父の戦闘はちょっと見てみたいな
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:20:31.39ID:???
イグナシオは明らかに実際の極真よりも規格外のパワー
陸奥だから止められたけど神父がなんとかできたとは思えないな
0079愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:43:30.79ID:???
久しぶりに一巻からまた読んでるけど神武館の四鬼竜泉と増畑どこ行ったんやろなー
第弐門にも出てない

てかこの二人はあれ以降出てないか
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:50:11.31ID:???
>>78
イグナシオは何も棲まわせてないので修羅、悪魔、鬼持ちには勝てない

規格外のパワーで倒れなくても立ったまま関節決められへし折られ締められ
絶命するだけ
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:10:46.04ID:???
クビオレーロを仕掛けたもののまるで岩の彫刻のようにびくとも動かないイグナシオの足腰と首の筋肉に
レオンが狼狽した次の瞬間、素で虎砲に匹敵するパンチが水月を直撃じゃね
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:19:30.45ID:???
>>85
俺も気付かなかったけど、作者の後書きで気が付いた
キバを出してくる位だから忘れてるっておかしいもんな
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:03:25.51ID:???
>>81
ハリスの首すらねじ切る寸前だったのにいくらイグナシオでも首で耐えるのは無理
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:14:57.08ID:???
ハリスとイグナシオとかも見てみたいわ
イグナシオの打撃はハリスにどのくらい効くのか
ハリスはイグナシオを倒したり投げたりできるのか
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:37:00.38ID:???
レオンの悪魔って相手が大したことなくても理由つけて起きだすくらい軽いからな
イグナシオ戦でも開始直後にKOとかしない限り目覚めると思う
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:53:09.31ID:???
>>91
ハリスはレオンのマウント打撃に沈んでるので顔面までは鍛えてない
よってイグナシオの正拳がまともに入ると沈む
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:56:15.33ID:???
>>90
ハリスは相手の良さを引き出すもんね。悪魔もピクっと起きたし
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:02:53.93ID:???
ハリスの甘さには神父さんも付き合ってた面がある
組み技系なのでなんとかできた

ところが打撃系のイグナシオにスピードも耐久力も普通そうな神父さんが詰め将棋をやれるかどうかは疑問
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:08:03.61ID:0wVz//qw
>>80 鬼とか悪魔とか関係ないって
レオンやウェガリーも負けた事に変わりないし
何より鬼持ちのはずのケンシンが現に負けてんじゃん
結局作者の「無敗以外は雑魚だモ〜ン」な性格が勝敗の全てさ ねぇ先生w

早く15歳の実戦童貞に実力超えされ、
10歳のガキにすら目ン玉抉られフルボッコ負けした
歴代最弱陸奥・シンゲン編をお願いしますわ 
ねぇ先生ww

それと連載開始早々、新敵キャラに手も足も出ず半殺しにされる海堂も見たいなあ
ねぇ先生www
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:14:43.79ID:???
>>88
イグナシオは殺気がないから悪魔出せんw

だから徳光は一発で決めれると自信満々だったわけ。

読解力のないニワカですか?w
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:19:05.08ID:???
>>93
レオンの悪魔って単なる殺人モードだけやん。

イグナシオの技喰らったら九十九みたいな化け物じゃないから死にますわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況