X



手塚治虫総合 54(こじ)き姫ルンペネラ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:58:31.25ID:PxJGtJeX
手塚治虫総合 54

前スレ
手塚治虫総合 53(ゴミ)戦争
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1513889395/

◆スレタイの漫画
こじき姫ルンペネラ:マンガwiki:TezukaOsamu.net(JP) 手塚治虫 公式サイト
http://tezukaosamu.net/jp/manga_syllabary_search/149.html

◆次スレ以降のスレタイ候補
タツマキ55(号航)海記
56(ころ)すけの橋
火の鳥羽56(衣)編
南極はいまに57(こうな)る
58(荒野)の弾痕
ぼくのそん59(ごく)う
0477455
垢版 |
2018/09/17(月) 14:36:09.09ID:???
>>457
火の鳥の鳳凰編の話だけど
話の途中で女の子が役人にいきなり○されるわけよ

ネタバレはしたくないのでその後どうなるかはふせるが
ここで言いたいのは役人にとって
その女の子の命なんて大事でもなく尊くもないんだな
理由なんてありゃしない、「邪魔だ」程度

そこが強く記憶に焼き付いてしまって
命は尊いとか大事というより、はかないなぁと感じたわけよ
0480愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:39:02.29ID:???
オナニーのオッサンには人間とはなにか
もっと手塚マンガから学んでほしいな
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:54:38.27ID:???
『スラムダンク』は2位!
みんなが「一番感動した漫画」第1位は?
ttp://dailynewsonline.jp/article/1522412/


さて手塚マンガはランクインしてるでしょうか?
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:50:21.28ID:???
これはエエ、これはアカンと
オッサンの脳内だけにしといて
0485愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:28:55.89ID:???
流れ読んだけど相手をオナニー親父と言ってる方が頭固い決め付け厨やん
0486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:47:08.04ID:???
まあ自分の意見に道理があるなら
レッテル貼りや侮辱はいらんからね
自分の意見に分がないことが分かってるじゃないかな
0487愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:02:49.83ID:onorpw+C
自演乙自慰さんw
0488愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:04:12.61ID:onorpw+C
>>485
涙目だな自慰さんw
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:15:23.56ID:???
手塚マンガを特定の思想、主義主張に利用するようなんは悪意だろうな
0491愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:21:04.56ID:???
しかも、使い慣れないsageで誤魔化そうと
する自慰さんw
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:23:38.85ID:???
ネトウヨだけでも持て余してるのに何やってんだよいい歳しておまえら
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:24:33.37ID:???
手塚漫画や永井漫画だけが楽しみwの
青春で、真っ当な人間になったと言い張る
自慰さん乙w
0497愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:27:01.36ID:???
手塚の子供たを狂ったように噛み付く自慰さん
だからなw
0499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:34:16.56ID:???
いや 人間が出来ておられる
そんな事 僕はとても言えません 僕は義父が嫌いなんで
僕は3歳で父を病気で亡くし 母の再婚なんですが
44歳の今になっても心を閉ざした男なんでね
ボケても絡めませんわ 何せ向こうが「赤の他人」を貫いとるんで 何で親子関係を結んだんだか?意味不明な男です
母は3、4歳の僕に「反面教師にしたら良い」と綺麗事抜かしてましたが
いやいや 先ずは普通の教師に会わせえや‼

それでも 僕なりに真っ当な道を歩めたと思うのは
親戚の古本屋から貰った手塚治虫や永井豪らの漫画でしたわ

昭和48年産まれの僕が
昭和49年に始まってる筈のけっこう仮面を単行本で読んでるんやから我ながら凄い!
どんな家庭環境やねん?
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:48:01.77ID:???
マンガ家でもないもんにまっとうなことを言われて
くやしゅうてくやしゅうて
0505愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:00:59.79ID:???
日本が憎くて日本人なんか死ね日本は戦争しろと思ってる統一教会信者なことを否定できない人落ち着けよ
0507愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 04:00:59.93ID:???
>>506
何怒ってんの?
統一教会信者なことを否定できない人に言ってるのに
0508愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:58:03.29ID:???
モレスキン× 鉄腕アトム 限定ノートブックコレクション発売!
マンガの神とアニメの草分け“鉄腕アトム”に敬意を表して
ttps://eyescream.jp/culture/26074/
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 16:19:00.18ID:???
もうすぐ手塚先生の聖誕祭(11月3日)だと思うけど
(しかも90周年)
テレビとかで特番とかあるのかな?
0511愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:04:43.78ID:???
ドトウの90周年記念イヤーが終わったら
その後どういうプロモーションをするのか不安だ
0513愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 02:20:48.07ID:???
2019…没後30年
2020…著作フリーまで20年
2021…デビュー75年
0514愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 02:54:22.75ID:gWwvWHVy
手塚作品の実写化は至難 若山“猿田彦”はお見事!
――春日太一の木曜邦画劇場
ttp://bunshun.jp/articles/-/9002
0515愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 03:38:36.96ID:???
>>507のレスに反論できなくて悔しくて>>509を持ってきたのかな?
ネトウヨってこういう脈絡ないレスよくするよね
つまり、ネトウヨ=統一教会信者なのか〜
やっぱり
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:33:32.73ID:???
来年はルミたん誕生55周年だ

すなわちピノコは来年55歳ということだ(厳密に言うとプラス18歳)
もちろんブラックジャックは手塚の分身なんだから90歳

ルミたんはざっくり計算すると手塚が36歳の時に生まれてる
つまりブラックジャックは当時36歳と言える

どうよこの整然とした理屈
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:35:17.69ID:???
素晴らしい、と言いたいところだが、おくたんのつもりのピノコが納得しないだろう
0521愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:10:24.40ID:???
手塚先生が生きてれば90歳かぁ
田河水泡先生は90歳まで生きたんだよね
亡くなる何年か前には「のらくろ」が再アニメ化されたけど
いまや誰も話題にしないね
同じ平成元年に亡くなったんだけど
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:46:39.99ID:gDnMjVrb
>>521
失礼な言い方になるが
過去の人やしね

手塚さんと比べたらアカン
こっちは、いまだ現在の人やし。
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:11:25.13ID:???
手塚治虫 生誕90周年記念講座
「手塚治虫と少女マンガ」

江東区ゆかりの漫画家・田河水泡を紹介する「田河水泡・のらくろ館」(森下文化センター内)では、
マンガ関連の講座と特別展を毎年開講しています。

今回は、生誕90年を迎えた手塚治虫が生み出した数々の名作の中から
「リボンの騎士」を初めとする「少女マンガ」にスポットをあて、
後の世代にも多大なる影響を与えたロマン溢れるストーリー世界をお楽しみいただきます。

ttps://www.kcf.or.jp/morishita/koza/detail/?id=606
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:35:37.88ID:???
5年後予定とはいえ
民間人が月旅行に行ける時代になったんだな

世界的アーティストを最大8名招待するらしいけど
もし手塚さんが生きてたら招待されたかもね

しかし仕事がいそがしくて断るしかなくて
かわりに2001年宇宙の旅のサウンドトラックを繰り返し聴・・・・・
ってそれは別の話やないかーい
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:44:50.99ID:???
「ブラックジャックソファ」が高級家具で発売決定!
価格は驚きの……、まさにこだわりの逸品!
ttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1537320615

桁が、ケタケタケタ
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:36:09.61ID:???
>>524
宇宙船の中でも原稿描いてるんだろネw

空中に浮かんだ開明墨汁の液玉にペン突っ込んで
カリカリっと

本当にカンヅメ状態で逃げようないから
いいかもね
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:03:32.00ID:QYBshY9P
手塚治虫の時代にはもう、VHSやLDで昔の名作映画も含めて
買って個人が所有できる時代になっていたと思う。
はたして手塚治虫はそれらのVHSやLDなどを買い集めたり
レンタルショップに人を送って借りだして見たりしていた
だろうか?

今の人は、その気になれば、年に過去の名作映画を
300本でも500本でも見ることが出来る。もしも
名作ばかり貸し出しているようなレンタルショップが
あるならば。
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:38:47.83ID:???
>>527
それどころか
16ミリフィルムを所有してて
石森、松本零士と個人上映会をしていたみたいですよ
0529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:24:14.52ID:juJMW8GJ
脳内で再生出来そうだなw
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 06:08:07.16ID:???
>>527
大量に買って観ていたけど
あくまでも「観る」が目的で「集める」はどうでもよくて
物品としての扱いは煩雑だったようなイメージ
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 09:31:40.23ID:???
奥さんもすごい映画好きだったことを
結婚して20年とか?くらい知らなかったとかw
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:11:22.09ID:???
手塚さんはいそがしい時間をぬって
映画を一年にン本(たくさん)観た、という話があるけど
今の時代なら早送りで自分の観たい部分を
次から次にチェックして世界中の映画を全部観たかもしれんな
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:40:51.62ID:???
基本新作チェック
アドルフでのUボート資料にプラモデルを用いたそうだが
映像資料を見るまでもなくネットで一発か
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:18:06.06ID:???
>>534
若いころは小説をたくさん所蔵してたから
それがVHSになったようなもんだね
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:25:53.28ID:???
僕は色んなことを一度にやる方が効率いい
みたいなこと言ってたけどわかるわ
ネットで色んな画面開いてると刺激される
0539愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:32:47.09ID:???
>>533
「サブマリン707」とか「青の6号」とか
松本零士の「スーパーマリン99」とか
当時、潜水艦ブームがあったんでしょうか?

009でもやってますけど
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:38:48.13ID:???
映画ネタにつなげるなら、「眼下の敵」と「Uボート」くらいズレてそうだけど
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:10:21.49ID:???
>>538
わいは仕事じゃなくてネットサーフィンして遊んでるだけやな・・・
手塚神にとっては便利だったろうなあ
でもアクティブに色々出かけるのが手塚さんのいいところでもある
0543愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:30:09.82ID:???
>>540

サブマリン707
1963~1965
潜水艦スーパー99
1964・11~65・12

そんなに幅ある?
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:36:42.93ID:???
NHK特集の創作の秘密の中で
手塚さんが原稿描きながら情報収集のためか
テレビのチャンネルをガチャガチャ回してるシーンがあった
当時はチャンネルの数が10以下だったろうが
今では無数のチャンネルが選べるそんな時代になった
0547愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 04:22:18.16ID:???
あまりの進行の遅さに
坂口尚が電話を投げつけたってヤツか
0549愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:59:57.98ID:???
>>547
それはその前年のバンダーブックだが実際マリンエクスプレスの進行具合は
バンダーブック以上に酷かったとか
0550愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:38:04.45ID:???
バンダーでは坂口はキャラデザのほかはアニメーターの一人として参加しただけだから
電話を投げなきゃいけないようなどんなことがあったのかねえ
手塚のコンテがいつまでたっても自分のところに届かなかったとか?
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:18:24.90ID:???
フィルムを放送局に納品する期日がどんどんせまってて
作業を日割りにすると1日24時間じゃ足りなくなったとか?
0552愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:14:26.37ID:???
放送が始まってても後半部の編集をまだやってたとか
どっかで読んだ気がするけど、やりすぎ伝説のたぐいだよね

それとも24Hテレビのプロデューサーは、後半は5時から放送しますとか
考えてたのかね

昔の雑誌見てると、この続きは〇〇ページへ
とかいって跳んじゃうのあるけど
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:39:25.95ID:???
放送中に手塚さんはまさに放送中の作品の
絵コンテきってたという噂話はあるな

スタッフが手塚さん抜きですでに完成させていたようだけど
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:47:26.39ID:???
ブレーメン4のブラックジャックには
感動したな、かっこよかった
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:14:33.12ID:???
司会の萩本欽一がフィルム納品までトークで引っ張ったんだっけ
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:14:36.20ID:???
自分は24時間テレビのアニメはブレーメン4くらいまでしか記憶にない
たぶん以降観てない
1982年が抜けてるけど何かやらかした?w


1978年 - 100万年地球の旅 バンダーブック 
1979年 - 海底超特急マリンエクスプレス 
1980年 - フウムーン 
1981年 - ブレーメン4 地獄の中の天使たち 
1983年 - タイムスリップ10000年プライム・ローズ 
1984年 - 大自然の魔獣バギ 
1985年 - 悪魔島のプリンス三つ目がとおる 
1986年 - 銀河探査2100年 ボーダープラネット 
1989年 - 手塚治虫物語 ぼくは孫悟空
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:08:36.98ID:???
ボーダープラネットって手塚の原作マンガないよね?
キャラデザインが手塚っぽくないしパッと見、手塚アニメとわからない
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:37:19.15ID:???
フウムーン見たの覚えてる
いたく感動した
でもこのアニメは手塚さんじゃない人が作ったそうだなw
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:51:09.49ID:???
ヤマザキマリの漫画に手塚治虫がほぼメインで出とるんな
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 02:43:51.96ID:???
これかい?

手塚治虫氏を描く
ttps://moretsu.exblog.jp/238765023/
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:18:21.32ID:???
大阪に行ってジュンク堂覗いたらオンデマンド全集なるものが出てるのをその時知ったが
実物あったのでペラペラ見てみてB5サイズではオンデマンドの限界を感じた
B6だったら気にならないかもだけど
講談社の全集を今から買うくらいならオンデマンドのB5の方がいいかなという感じ
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:40:06.66ID:???
あんなのは論外
文庫全集を出した時も手塚の意思を無視してて憤ったものだが、あれはひどすぎる
手塚が生きてたらあんな汚い描線で出すのは絶対に許さなかっただろう
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:48:26.55ID:???
今時分、原稿の時点でデジタルで描く人がいるけど
その印刷品位は雑誌サイズでどんなもんなんだい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況