>>62
「見しはなくあるは悲しき世の果てを  
背きしかひもなくなくぞ経る」

源氏が須磨へ下る直前、藤壺へ挨拶へ来たときに
源氏が桐壺院の山陵に詣でますが伝言はありますかと尋ねた際に
藤壺が詠んだ歌(原作にある)
「桐壺院は亡くなり、源氏は悲しい運命を辿る世の果てとなり、
私は出家した甲斐もなく泣き暮らしています」
この歌を見る限り藤壺は泣いてるよね