X



【天才でも】ミスター味っ子 2【ポカ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:39:34.36ID:???
みんなあのマラソンのエピソード大好きかw
突っ込みどころ多い方が記憶に残るんだよなぁ。
タケノココンクリマネジャー父娘とか。

この漫画、敵役の嫌な大人が最後は改心するところが好き。
グルメの倉田とか 災害時の議員とか しょんぼり高平さんとか。
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:41:46.66ID:???
高平さんは別に非はないよな。雇われてきてるんだし。雇い主の方に言えよと。
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:50:25.52ID:???
将太の寿司のようにどう救いようもないクズみたいなのは
あまり出てこなかったかね。
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:09:00.17ID:???
味っ子の野外料理はどれもなんか衛生的に不安なものばかり
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:16:16.54ID:???
>>459
筍マネージャーは可愛かったな
いくら母が料理が上手かったからって
棄てるほど娘のは不味かったのか?
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:30:00.74ID:???
>>463
鶏の脂こってりの茶碗蒸しとか、塩抜きできてないほっけとか、
まずいというより身体に悪そうだったのでは?
にしても、絶対に娘に見つからないように処分しろよと。
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:59:55.18ID:???
>>406
今たまたまその回読み返してたら、
スコルピオンも「聞いたことがある」とか言ってるレベルだったw
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:08:18.89ID:???
年に一度、味皇に認められた料理人に与えられる神の包丁だけど、下中主任までやってるのに
まだもらってなかったのね。少なくとも年2本は量産できるのに。

陽一の前に貰った連中はどうしてんだろ。各部門の主任のショボさを見ると宝の持ち腐れとしか思えん
0472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:48:36.46ID:???
>>471
神の包丁は和包丁で片刃だからね
両刃の洋包丁を使ってそうな下仲は後回しにされたんじゃない?
プロの料理人で片刃と両刃のどちらも使いこなせる人はほとんどいないらしいし
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:58:37.99ID:???
>>473
素人レベルだとどっちも気にせず使えるけど、
プロレベルだとそれぞれの包丁に適した当て方、切り方、用途等が全然違うらしい
以前に和食の料理人に聞いた話だと「両方使えれば便利なんだろうけど、両方使えるようにする時間が有ったら和包丁の習熟度を上げた方が有意義」って言ってた
おそらく洋包丁を使う料理人も同じような事を言うんじゃないかな
0476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:26:37.04ID:???
神の洋包丁をもらい
うっかりいつもの調子でカボチャを切ろうとして手を両断する陽一
0477愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:36:01.06ID:???
ハイキングラリーで気になるのは2つ
「この炎天下じゃ焼き魚なんて何時間ももたない。お昼には腐っちまうぜ!」→初日にもってきた生肉はなぜ腐らなかったんですかね?
荷物になるのを嫌って包丁すらもってこなかったのに山菜がちゃんと切られている不思議。まさか鉈で……?
0482愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:25:40.47ID:???
米は洗って水含ませたりしてなきゃ一晩かそこらは余裕でもつだろ実際
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:11:53.88ID:???
読み直し。
流しそうめんも幻のそうめんを発見、というのはよいのだが、
家族で食べる分を細々と作っていた人のところに押し掛けて
たくさん売れ、というのは無茶な話でしょう。
ウナギにしてもそうだが陽一も相当ひどい。暴君みたいだ。
0485愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:32:39.01ID:???
続いて虎峰に最高級のツバメの巣を採取し空輸させるという暴挙を
読んでしまった。あれもマンガだから友情で片づくが、ひどいな、と。
そもそも料理人が断崖絶壁でツバメの巣を取っているのもあれですが。
普通はベテラン職人に依頼するでしょう。スーパー料理人が多すぎるな。
あとは採算度外視も多すぎ。お好み焼き勝負みたくそういうのは限定しないとそもそも勝負が成立しないと思う。
0486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:05:01.20ID:???
ツバメの巣のコストは偏食小僧のママンに誑かされた性なので…陽ちゃんも思春期だったからね、仕方ないね
0487愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:10:09.90ID:???
お好み焼きも大概じゃね
家飯で500円以内で作るならまだしも
屋台での話だしボンベやら使い捨て容器も考慮したらね…
0488愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:06:45.02ID:???
岡田屋と陽一の焼きそば屋台の間にフツーのソース焼きそばの屋台を出店したい
勝てる自信がある
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:38:31.30ID:???
ゴミ問題ありきでヘンテコな焼きそば作ってることを忘れたのか
0490愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:40:13.33ID:???
包み紙なんて絶対ポケットでなくてその辺にポイだろうがな
0491愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:45:00.59ID:???
>>490
ベタベタした包み紙をポケットに入れろとか陽一も岡田屋も無茶な前提で作ってるの良いよね…
そもそも町内会自体が無茶振りしてるんだけどさ
0492愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:50:43.68ID:???
とりあえず岡田屋の娘は父親に似なくて良かったな。
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:25:56.58ID:???
噴水近くにゴミいっぱいの汚いゴミ箱を置くわけにはいかないなら、まめにゴミを回収すればいいだけの話じゃないかな
いくらなんでも完全にゴミ出すなってのは要求がすぎるだろ
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:48:20.68ID:???
>>487
あれ、材料費だけで500円なんかね?だとしたらかなり高級なお好み焼きに…
0497愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:13:29.18ID:???
ふと思ったけどデパ地下の弁当で陽一は珍しく料理の工夫をまるでしてないんだよな
おかずを個別にまとめるアイデアを出したは依頼人の剛だし、その前はリサーチして評判がいいおかず全部乗せごはんという何も考えてない弁当だしな
0498愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:17:01.97ID:???
しかもあの弁当食べた人の感想が
「電話をしながらでも気軽にて食べられるね」
いやだめだろ
0500愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:44:00.50ID:???
あの弁当対決は完全に対戦相手の方が美味しそう
駅弁のときはまだ競ってたけど
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:26:42.88ID:???
あつあつ弁当はともかくキャンディサンドイッチは…。
0502愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:04:35.61ID:???
俺ならしゃぶしゃぶ弁当食ってデザートにキャンディサンドイッチ食う
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:47:52.81ID:???
>>491
マネージャーの親父や高ちゃんといったドクズ共の前には霞むが
あの事務長のクズっぷりも相当なもの
お好み焼き対決の時は仕切り役を気取っておいて
岡田屋のあからさまなズルを目前に日和ってやがったし
「あらぁ法子さん、あたしあんたに言ってなかったかね?」じゃねーっての仕事しろ仕事
0504愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:27:03.37ID:???
>>500
当時、弁当で「お湯かけて喰え!」はどうかと思いました
出先で食えない…社内で食うにはいいんだろうけど
0505愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:08:59.01ID:???
>>503
屋台に関しては定食屋の基地親子にも非があるからどうとも言えんなぁ
親子揃ってギリギリのギリギリになってから「場所よこせ!」だし
0506愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:37:49.41ID:???
>>505
あの時は息子の方は事前申請したつもりだし良いんじゃね?
問題は申請出し忘れた上に、それ誤魔化したマッマの方が屑
0507愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:46:51.99ID:???
>>505
よこせってのは語弊があるな、別に町内会を強請ったわけじゃないんだし
単にあと一ヶ所残ってたのをラッキー!と食いついただけでしょ
その理由をよく確かめなかった事については言い訳できないが
0508愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:44:30.18ID:???
キャンディサンドイッチって単価高そうだなと思ったけど駅弁ってそんなもんか
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:32:37.90ID:???
キャンディサンドイッチ・・・パンカゴのくり抜いた部分全部無駄  
あったかい弁当・・・トマトの中身全部無駄
0511愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:33:57.47ID:???
パイナップルカレーの時点で中身捨ててるしな…
漫画的なハッタリではあるんだけどもったいなさが先にくる
0512愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:04:22.53ID:???
料理は別にして、人気のエピソードってあるのかね?
個人的には焼鳥屋台の、みんなで知恵を出しあってる感じが好きなんだけど。
0513愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:30:54.53ID:???
味仙人との杏仁豆腐勝負かな
同じ達人でもスフレオムレツを知らないムスタキと違って最後まで格を落とさなかったし
陽一の独力でなく虎峰の助言や彫刻名人の助力があってようやく引き分けというのも良かった
0514愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:31:53.62ID:???
つっこみどころは多いがどの話も好き
兵太や虎峰が好きだから中国編や二回目の味皇GPかなあ
0515愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:53:37.41ID:???
野菜嫌いのエースはイチローみたいにユンケル飲ませとけばいいんじゃないですかね
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:43:17.03ID:???
キャベツで作るハンバーグを気づかずに食べるというのがすごい。
実際はどうなのか。お好み焼きのようなものだと読んだことがあるが。
0517愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:41:21.03ID:???
キャベツハンバーグはともかく、ニンジンのジャムはまぁ騙し通せるかなって思った
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:17:41.99ID:???
野菜にしろ納豆にしろ気づかなかったとか無理がありすぎる
0520愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:48:54.71ID:???
断面が緑色なら普通気づくだろ
どんだけどんくさいんだよ
0521愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:24:25.85ID:???
むらたの親父さんは娘を納豆アレルギーと言ってたけどあれはアレルギーちゃう。あれは精神的なものからくるただの好き嫌いや
アレルギーは食ったら体が拒否反応を起こして命に係わるんやで
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:41:06.05ID:???
そういやあの偏食エースってタケノコは食えるんだな
タケノコは野菜…微妙なラインだな
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:50:31.65ID:???
>>521

つっても何かが嫌いなことを○○アレルギーって言ったりするしそっちの意味で使ったんでは。
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:55:47.64ID:???
納豆を使った日本料理を作ったと言いながら
チャーハンを主食に添えるお茶目な陽ちゃん
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:09:17.24ID:???
しかし雑煮対決はどれも美味そうじゃ無かったな
強いて言えば虎峰のがマシだったけど謎の理由で落されたという
底に引っ付く前にさっさと食えよモチなんかw
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:00:59.70ID:???
>>525
虎峰「ふっ、挑発がお上手だ」

心の声(伝統的な日本料理なら外国人の俺が負けても恥でも何でもないもんねw)
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:03:59.32ID:???
大根もちって元々すごく柔らかいからね。
多少強化したところで汁の中で長くは保たないかと。
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:28:23.81ID:???
でも独創性という意味では虎峰の雑煮がダントツなんだよなあ
陽一と中江の雑煮は地方の雑煮に少し手を加えたものを紹介しただけだし
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:32:11.08ID:???
普通の一番うまいのかもしれない

餅はいらんから虎峰の雑煮食いたい
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:52.52ID:???
兵太とのファーストコンタクトはアニメは何故あんな展開にしたんだろ
客の知名度や権力に屈しないのが良かったのに
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:24:42.83ID:???
アニメはひでぇ原作レイプだったな…。
作者は結構気に入っていたようでおまけのページでよく話題にしていたが。
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:29:48.32ID:???
雑煮対決で一番奇妙だなと思ったのが審査員の「あーん、ばりばりっ」っての
食べる時の音をなんでセリフで言ってるんだろうと思った
カニ勝負で虎峰の時の女性審査員のリアクションとか変な表現多かったし色々模索してたのかな
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:01:40.48ID:???
>>533
味っ子はアニメ前の段階ではマガジンの中堅下位だった
良くも悪くもハチャメチャなアニメが話題になって知名度と売上が上がった
アニメ味っ子のブーストで1流漫画家に名を連ねて、その時に培った名声でその後の仕事も続いたんだし、特別なものとしてありがたく思ってるんでしょ

今川のぶっ壊れアニメが無かったら、この作者は中途半端な漫画家で途中で消えてたと思う
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:46:19.07ID:???
おでん、他のタネは申し分無いけど殻ごと煮る玉子だけは未だに納得いかん
煮加減を調節できるって入れる時間を調節すりゃいいだろ
つか気分的に嫌だ
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:00:35.24ID:???
味っ子アニメは放送延長されたあたりから徐々に腐女子向けにシフトしていったのだけが気に入らない
陽一をことある事に泣かせたり中江がホモくさいマッチョ少年になったり一馬がレギュラー化したり…
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:26:42.87ID:???
薄い本全盛期だったから仕方ない
クラスに1サークルは言い過ぎだけど1学年に1サークルくらいの時代だった
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:50:15.83ID:fWptR3tv
>>530
陽一の作った雑煮は香川県の雑煮だったよな。
当時はビックリしたけど、香川出身の友達はアレが当たり前だから、当時ちょっとゲテモノ扱いされたのが不思議だったって言うてたで。
中江の雑煮は多分福岡の雑煮だったと思う。
虎峰の雑煮は辛い物好きな人は好きやろな。
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:36:36.29ID:???
今見終わったけど
終盤酷すぎだろこれ

丸井は綺麗ごと語ってるけど
頭の中は法子とやることしか考えてねーだろ

一馬とはスッキリしない別れ方して
最終回出てこないんか
残念すぎる
0543愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:08:59.86ID:???
アニメと原作は別物だからな
DBやワンピの露骨な引き延ばしよしは
打ち切り最終回の方がマシだと思わないでもない
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:24:52.68ID:???
食べる人への愛情を込めた料理が一番というのは料理勝負漫画というジャンルに対するひとつの結論として充分だと思っているからあれはあれでいいけどさ
少なくとも首をかしげる判定の味試し三番勝負よりはきれいに締めたと思う
0545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:41:56.72ID:???
大昔の2ちゃんでサラダのホワイトドレッシングに精液混ぜて
美人に提供したバイトのレス思い出した 愛情度は最強だろうな
0546愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:04:07.27ID:???
相手のことを一切考えていない一方的な愛情の押し付け

むしろ最低レベルだろ
0547愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:29:35.79ID:???
考えていない料理はことごとくダメ出しを喰らったが
0550愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:00:01.50ID:???
コンクリートに置いて一晩放置したらキモさも消えるのさ!
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:36:22.98ID:???
コンクリートに詰めて東京湾に沈めれば消えて無くなるのさ!
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:30:28.89ID:???
君たぶん同一人物だろうけど気持ちはわかるが先週のレスに
いつまでもイライラしててもとっくに書いた本人消えてると思うぞ
こっちとしては忘れかけてた所にわざわざ一言アンカーして
思い出させないで一杯楽しい話題振りまいて忘れさせてくれよ

…という訳で 夢の対決 とかどうだろう
味皇様 対味将軍 対味仙人(先代)を見てみたかった
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:13:29.12ID:???
得意料理を極めた相手に陽一が挑むのが基本パターンだから
たまに双方とも専門外な料理で対決する回が出てくると新鮮でワクワクする
一馬とのアイス勝負しかり岡田屋との焼きそば勝負しかり
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 05:26:11.36ID:???
>>556
全てを中華アレンジしてくれる虎峰がエンターテインメント点では優秀だよね
ステーキ勝負になったらどんな中華ステーキ出てきたのか見たかった
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:56:52.10ID:???
>>556
お好み焼き屋の焼きそばは実質本業だろ
焼きそば入りお好み焼きを売ってるぐらいだし
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:05:33.49ID:???
クレープ焼きそばも鉄板で焼くものだから一応本業と言えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況