X



藤子・F・不二雄総合スレ134 134ぶりトランク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f2a-ESQI)
垢版 |
2018/05/09(水) 11:29:22.28ID:ZY22h4C60
※藤子・F・不二雄まんが作品全般について語るスレです

▽公式サイト
藤子・F・不二雄大全集 第1期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/1st_seoson/index.html 全33巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第2期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/2ndseason/index.html .全33巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第3期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/3rdseason/index.html ..全34巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第4期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/4thseason/index.html ..全14+1巻完結 絶賛発売中
  (第4期:追加刊行=名犬ラッシー、別巻=藤子・F・不二雄の異説クラブ完全版、漫画ゼミナール・恐竜ゼミナール)

Fライフ http://www.shogakukan.co.jp/pr/flife/index.html vol.1〜4発売中(続刊未定)

藤子・F・不二雄ミュージアム http://fujiko-museum.com/pc.php
藤子プロ  http://dora-world.com/
TVドラえもん  http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん http://dora-movie.com/top.html

▽テンプレ・過去ログ
藤子・F・不二雄総合スレまとめwiki
http://www40.atwiki.jp/fujikoffujio/ ←* 更新停止中、過去ログは80まで掲載 *

▽前スレ
藤子・F・不二雄総合スレ133 133か力をいれてる
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1509198431/

次スレを立てる際に1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0369愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spf3-QOHq)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:28:39.20ID:UCaGgxGep
東京五輪で刺青文化を持つ国の人々もたくさん来日するだろう
老害がそういう国の人に失礼な態度を取って、嫌な思いを
させないことを切に願う
0371愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff24-E6HK)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:29:44.91ID:0dXjenYE0
本人が蒸し返してどうする?
0377愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff24-E6HK)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:09:05.26ID:E/O7TX3J0
私もよく老害って言われますねw
特に電子書籍がらみの話題で
「私は紙の本が良い」って言っただけで
「老害は黙っとけ!」ってよく言われますw
確かに老眼ではありますが、なにか?
0381愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67a5-1bCS)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:07:38.94ID:v/s/l1ic0
腕に刺青入れた外人とかがよく歩いてるけど
そんなもん普通の感性なら怖いに決まってるんだよな。
いくら口では友好的だと言っても
相手を身構えさせてる時点でだめ
0385愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM3f-tym3)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:22:00.49ID:3lqXMXCfM
大雨と言えばドラえもんのノアの箱舟作る話とTPぼんの2話の兵役帰りの息子を待つおばあさんの話が思い出す

ドラのは所謂夢オチだけど独特の雰囲気があって子供の頃はなんか怖かったな
0386愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fa6-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:47:00.63ID:g1ULySVB0
新オバQでベロンパが出てくる話って全集にも収録されてないよね?
FFランドの新オバQは全7巻だったらしいんだが、これを4冊に濃縮して出したのが新装版?
0387愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0790-dFMC)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:14:56.98ID:P7svM/FW0
ペロンパは全集の第3巻に収録されてるみたいだよ?
https://www.shogakukan.co.jp/books/09143492

新装版は現物を見てないけど、目次を見る限り旧版のてんコミと同じみたい。
(ただ全集からの収録なので、旧版とはセリフが違う?!)
https://www.shogakukan.co.jp/books/09142705

しかし尼のレビューを見ると、新装版のカバーは評判悪いね。
実写背景と漫画絵のオバQを合成するなんて。
旧版てんコミのカバーをアレンジしてくれたら、良かったのに…。
0391愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0790-dFMC)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:27:07.28ID:P7svM/FW0
>>389
権利関係を分けたから仕方ないけど、「二人で一人の藤子不二雄」世代として寂しいよね。
(出来たら、ハットリ君や怪物くんも一緒に展示して欲しいくらい!w)
ただ長らく封印されてたオバQが、こうやってまた再販されただけでも御の字としないとね。

>>390
旧てんコミでも古い装丁の方(背景が原色カラーの方)だよね?
自分もあっちの方が思い入れはあるけど、個人的にはドラえもんのコミックスの装丁と合わせた旧てんコミ(白いカバーの方)が好き!
0393愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp3b-dFMC)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:04:20.30ID:kJo3jDD5p
>>392
「パーマン」の旧てんコミ版の古い方も、背景が原色カラーじゃなかったっけ?
「ドラえもん」以降は「あさりちゃん」とか他の著者のも白カバーだし、年代によって統一されたのかな?
0394愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fa6-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:43:46.14ID:+VQyZiu80
>>387
>ペロンパは全集の第3巻に収録されてるみたいだよ?
ホントだ説明文に書いてあるね
画像検索した限り、ペコポコバケラッタってのが章タイトルだと思ったから載ってないと早合点してた
サンクス
0396愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a92a-qv95)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:26:26.62ID:pwBhL1FQ0
「海の王子」全5巻を初めて読んだ。
これが60年近く前の漫画とはとても信じられない。
ストーリー展開がスピーディーでSFの科学的考証もハイレベル。クライマックスまでの盛り上げ方が実に見事。

劇場版「ドラえもん」の原点が「海の王子」にあったことが遅まきながら判って感動した。
原作付きは初期だけで、ほとんどがF先生オリジナルらしいが、内容は今でも十分通用する傑作。
0398愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1191-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:38:38.90ID:ujVYmxYx0
大全集は大部分の網掛けが省略されてたり、
ドラえもんとかのカラー作品が白黒だったりする馬鹿みたいな編集で価値を下げている
0399愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d2a-eTBu)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:20:20.41ID:r0g2NSA+0
>>396
そんな面白かったかなあ!?
ただのつまらん古い漫画としか思わなかったんだが
もっぺん大全集で読み直してみるか……

「全5巻」ってこbニは藤子不二雄ャ宴塔hで読んだbチてことだね!
0404愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a92a-qv95)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:55:54.37ID:hRzrGbwa0
「海の王子」読むと、F先生とA先生との画力の差が歴然としていて興味深い。
当時、コンビの実態を知っていた編集者は「いずれ、AはFのチーフアシになるだろう」と思っていたのでは?

でも、A先生がグロテスク気味な自分の絵柄を生かして「怪物くん」「忍者ハットリくん」「プロゴルファー猿」などのヒット作を連発したわけだから、A先生も大したもの。尊敬します。
0405愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ea6b-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:32:33.93ID:R9nL56Zf0
海の王子の頃はまだまだ駆け出しの頃で藤子不二雄節が確立されていない頃の作品だから
藤子不二雄作品を期待して読むと確かに期待外れにはなると思う
いうならば別に作者が藤子不二雄じゃなくて手塚治でも石森章太郎でも構わない内容とでもいうか
0411愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa55-8mVn)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:40:31.47ID:mUS/ob54a
ドラえもんのフォーマットって生活ギャグだけじゃなくて、
大長編でのヒーローアクションにも使えるってすごいよな。
まあ、大長編になるとカッコよくなるのび太とか、セルフツッコミも入ったけど。
0412愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5e3e-2fra)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:46:50.85ID:3gI3OdcS0
子供の頃はそういうメタネタにすごくウケてたな
パパの説教2ページやるとか(4ページだっけ)
ドラえもんは大人になってから読んだらまた別の面白さがあってゲラゲラ笑えたのにびっくりした
他に読んでた幼少向けの漫画は面白さがまったく分からなくなってたのにショック受けたから・・・
0415愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-JdGA)
垢版 |
2018/07/18(水) 04:27:54.89ID:bS7SUPW1a
>>412
F先生がメタ認知力高いからな
ギャグ漫画家によくある、何が面白くて何がそうじゃないのかわからなくなる症状に陥らず
45巻にもわたってバランス良く楽しめる自選集を出し続けてる事からも判るが
0416愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d2a-tH2g)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:13:40.46ID:ZVvodg2n0
>>415
なるほどね
大全集読むと、やはりてんとう虫コミックスに収録された作品とそうでない作品の質の差がよく分かる
完全収録ではないが、初心者にはやはり大全集よりてんコミを勧めたいもの
0418愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f59-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:32:16.11ID:6BuB/fpu0
後からサブタイトル一覧が追加されちゃったけどね

実際あると便利ではあるけれど、
せめてカバー取った下のデザインはサブタイトルなしのままにしておいてほしかったな
0420愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5790-rqCI)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:24:26.80ID:WwPVmRwJ0
電子書籍で未来の想い出買って読んだけどすごいな
短編SFだと悲喜劇っぽいオチが多いのに中編だとホントに2時間映画みたいな構成してる
クライマックスの盛り上げも爽快なオチも秀逸
エンタメとしての完成度が高すぎる
0421愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5790-ZsVx)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:31:43.52ID:vy7FWHqo0
>>418->>419
あれは立ち読みや汚れ防止のためのパッキングで、中身が見れないので、収録内容が分かるようにするためじゃないかな?
ただ最近では小学館は、自由に立ち読み出来るようにパッキングを辞めるように、書店に勧めているって話らしいね。
0423愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f59-4GkJ)
垢版 |
2018/07/20(金) 02:05:55.25ID:S38kL5600
>>421
そのとおり。当時、読者から小学館への要望でああなったと何かで読んだ
でも元のデザインも秀逸だし、そういう理由ならカバー下の赤印刷にまでリスト載せることないよね、ってことが言いたかった

地元の書店では長時間の立ち読み始めたらいつも注意されたけど、パッキングはやらないでくれたので
ほしい漫画があったときは大体そのお店で、その場で軽く見て買うようにしていた。漫画売り場は流行ってなかったけどね
0424愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ff8-c4Pt)
垢版 |
2018/07/20(金) 05:18:14.28ID:cI0WNyUR0
ちょっとなに言ってるかわからないです
コミックスのサブタイトルってなに
ジャンプコミックスみたいに巻ごとになになにの巻とかつくようになったの?
0425愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f59-4GkJ)
垢版 |
2018/07/20(金) 06:07:39.42ID:S38kL5600
>>424
最近(2000年代以降)のドラえもんの単行本手にとったことがなかったりする?
ドラえもんの単行本(てんとう虫コミックス)の裏表紙カバーに、その巻にどんな話が入っているかのリストが載るようになったんだよ
それの話
(ググったけどなぜか単行本裏面の画像が見つからない、本屋で探して手にとって見てほしい)
0429愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sadb-j6uv)
垢版 |
2018/07/20(金) 11:08:18.75ID:TdCvkJzTa
俺もあれは便利でいいと思う
何故かいつ頃からかつくようになったバーコードとかみたく
デザインとしてトータルで見ると無粋って気持ちもわからんでもないけど
0432愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f59-4GkJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 01:37:56.80ID:M3QhzPMR0
最近の単行本を知らない方は、
「+」のコミックスの裏表紙に同じようなリストがあったと思うからそれを見ればわかると思う

>>430
そんなに下の方にあったのか、情報サンクス
0443愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f59-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:54:33.15ID:x0v6ETBx0
最近気づいたんですが「[46]巻に続く」表記ってF先生が亡くなられてすぐ削除されたんですね
最近'98年の重版本を手に取る機会があり初めて知りました、
てっきりもっと最近まで残ってたとばかり思ってた

手元の45巻初版本は大切にしよう、帯はおろかカバーも残ってないから自己満足に近いけど
発売を知ったときは「ドラえもんの新作が読める!」ってメチャ嬉しかったのを思い出す
個人的にはコロコロ付録のときにあった「ガラパ星から来た男」の時系列整理・解説は再録してほしかったが
0448愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6324-0Uuo)
垢版 |
2018/08/05(日) 10:12:18.33ID:fDxSe+Hu0
そういえばどこでも大砲でジャイアンがゴミを出してきてくれって言うのが、
なぜか土産に変わってたけど、
他の不法投棄系の道具はいいのか
0464先生のテレビアニメに関してだが、 (アウアウウー Sa2f-qPRr)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:59:32.78ID:B0SS69B7a
キングレコードさん’20年になるまでオバケのQ太郎の東京ムービー版DVDぼくすを
「新」を含めて発売してくださいおおーー!!土下座 あと黒べえとウメ星の権利も早急にmm
0467愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-qiom)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:51:22.78ID:y8SQOXIKa
浅野いにおのテンペストてスペリオールの読切が定年退食の丸パクリだった
俺はもっとリアルにグロくするぜー?どや!
て感じでもとネタのリクエストなくてムカドタマきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況