X



藤子・F・不二雄総合スレ134 134ぶりトランク

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f2a-ESQI)
垢版 |
2018/05/09(水) 11:29:22.28ID:ZY22h4C60
※藤子・F・不二雄まんが作品全般について語るスレです

▽公式サイト
藤子・F・不二雄大全集 第1期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/1st_seoson/index.html 全33巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第2期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/2ndseason/index.html .全33巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第3期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/3rdseason/index.html ..全34巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第4期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/4thseason/index.html ..全14+1巻完結 絶賛発売中
  (第4期:追加刊行=名犬ラッシー、別巻=藤子・F・不二雄の異説クラブ完全版、漫画ゼミナール・恐竜ゼミナール)

Fライフ http://www.shogakukan.co.jp/pr/flife/index.html vol.1〜4発売中(続刊未定)

藤子・F・不二雄ミュージアム http://fujiko-museum.com/pc.php
藤子プロ  http://dora-world.com/
TVドラえもん  http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん http://dora-movie.com/top.html

▽テンプレ・過去ログ
藤子・F・不二雄総合スレまとめwiki
http://www40.atwiki.jp/fujikoffujio/ ←* 更新停止中、過去ログは80まで掲載 *

▽前スレ
藤子・F・不二雄総合スレ133 133か力をいれてる
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1509198431/

次スレを立てる際に1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0197愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 412a-FvBK)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:17:32.05ID:Z3k9gHh40
>>196を読み返してみたらなんのアドバイスにもなってなかったな
すまぬ

とりあえず、第4期で出たやつはレア度高いから初版が売り切れたらなかなか重版しなさそう
ま、これも分からないんだけどね
0198愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 412a-FvBK)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:28:03.23ID:Z3k9gHh40
>>195
答え忘れてた

>作品をコンプリートという意味では
>大全集を集めれば全てということになりますか?

藤子・F・不二雄作品については、そのとおり。基本、完全網羅してる
A先生との初期の共作で収録されてないものもあるらしいが、気にするほどのことはない
0199愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e24-oYsv)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:04:56.21ID:1nLhwcuS0
作品をコンプリートと言う意味なら初出の掲載誌までさかのぼって考えなくてはならないかな
でもそれは現実的ではないので出版された単行本を集めたい、という事から始めるのであればマニア向けの少しお高いものを買っとけばとりあえずは間違いない
そういう物の少し古めの物を買っとけばいいんじゃないかな
小池さん大集合とか
ただ個人的には好きなものを無理のない範囲で買えばいいんじゃね?とは思うが
0203愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM29-7PAX)
垢版 |
2018/06/19(火) 02:26:03.61ID:VOkOrN7jM
ポスト藤子云々は該当スレで話題になってたが、その度に藤子F信者?がキレてて辟易だった
藤子F→吉崎観音→青樹うめ、虚淵、大川ぶくぶ…みたいな系譜がどうしても受け入れられなかったみたい
0204愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 412a-FvBK)
垢版 |
2018/06/19(火) 07:44:05.10ID:PECGieuk0
ふーん。そこに出てる名前で読んだことあるの一つもないな(馬鹿にして言ってるわけじゃないよ)
虚淵ってのはまどマギの人? あのアニメは素晴らしかったけど
まあ、よく知らないけど関係性のないものを勝手に結びつけたらそりゃキレるでしょ
0206愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-O6T7)
垢版 |
2018/06/19(火) 09:23:23.87ID:YcHH8N2fa
藤子イズムに通じるところがそこまであるわけでもないし相応の実績があるわけでもなし
ポストと呼ぶには強引過ぎるんだよね
なんでそこまで無理矢理こじつけたいのかわからん
0209愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41bd-gvEZ)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:40:28.81ID:5fxMr+5r0
まあ今の現役で売れてる漫画家だと吉崎先生が一番近いと言われるのは仕方無い
他に子供向けも含めてヒットしてるのそうそういないし
0211愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41bd-gvEZ)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:31:37.74ID:5fxMr+5r0
さすがに大ヒットしてる+現役で大御所扱いなのは最低条件だろう
そこから子供向け路線と両立してる漫画家となると一気に候補が減ってしまうが
0216愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41bd-gvEZ)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:44:13.54ID:9h4SX6UU0
例えばポスト手塚はジャンル毎で言えば浦沢や尾田・富樫などが候補に上がるが
ポスト藤子は厳しいよなぁ
「子供向け」漫画・アニメで大ヒットという点で大半の現役漫画家が躓いてしまう
現在ヒットしてる子供向けアニメはゲーム原作やシリーズものが殆どだし

その点で言えば2大ヒットある吉崎観音がそうだと言われるのは仕方が無い面もある
個人的には実績がまだ足らん気もするが…
0220愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-O6T7)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:16:36.41ID:iUIINWe0a
4ヶ月ほど前に休憩所に行ったけど頓挫してるって話は聞かなかったな
絵葉書買ったら学研の科学に載ってた漫画キャラが描かれててちょっとびっくりした
0224愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fbd-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:47:45.74ID:UFaePB110
浦沢が投げ出し屋みたいな印象は無いなぁ
少なくともネーム以下の落書きを雑誌には載せてないしw
起承転結の起承転の素晴らしさに比べて結の出来がイマイチなのは事実だが
0227愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fbd-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 02:56:26.28ID:UFaePB110
起や承がイマイチな為に結まで書けない作品や
作者の存命中に結まで行く可能性が低い作品もあるので…

それまでと比べるとイマイチなだけで、オチが酷すぎるとまでは思わない
代紋take2やじゃパンみたいなのと比べたらなw
0231愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fbd-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:18:46.83ID:UFaePB110
夢があるってイメージが大人層に強いのは大きい
作品内容や作者が問題のワンピなんかと違って安心して子供に読ませられるイメージは強い
0233愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa93-xWgw)
垢版 |
2018/06/21(木) 15:00:35.86ID:WhzcRJWsa
とはいえ、子供は親が勧めたから読むわけでもないしなぁ
親が勧めてもつまんなかったら絶対に読まない
これ別に反論してるわけじゃないよ

F先生もそのへんはすごくよく分かってて、
親の読ませたい「えらい人の話」をのび太が嫌がる描写を頻繁にぶっ込んで来てる
https://pbs.twimg.com/media/DRychtxV4AA6opR.jpg
0234愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM7f-lR5p)
垢版 |
2018/06/21(木) 15:06:35.92ID:GTDEiVLtM
>>231
同郷の吉崎とは大違いだなw
吉崎さんは人格者として有名だし同業の繋がりも広い
トキワ荘なんて夢のまた夢、孤立してるか内輪で固まってるのが通例の昨今で
彼の様な漫画家は珍しい
0237愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fbd-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 15:43:47.42ID:UFaePB110
変な信者に愛されてるのかww
普通に実績ある作家だと思うがポスト藤子となると…

まあ尾田よりは全然マシとは思うけどさ
ワンピが手塚や藤子作品より売れてるから優れてる漫画とはとても思えない
0241愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f74-DJU/)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:15:52.30ID:PRlmRVqI0
「子供に読ませたくない」とかあれこれ大人が決める方が教育上問題あると思う
何が楽しくて何がつまらないかは自分で判断させるべし
0242愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fbd-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:25:10.76ID:UFaePB110
>>241
同意だし取り上げる様な事はしないけど、個人的にはワンピの内容はちょっと…
子供というよりマイルドヤンキー層が好みそうな展開・キャラが多いんだよね
ドラえもんとは比べ物にもならない
あれが今の売れ線と言われればそれまでなんだが
0244愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f74-DJU/)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:33:07.50ID:PRlmRVqI0
ワンピは何が面白いかさっぱり分からない
ゴチャゴチャしてて見づらいし

最初の読み切りをリアルタイムで読んだ時は
「超おもしれー、これ連載すれば絶対人気でるわ」
と思ったんだけどなあ
めずらしく勘が外れたマンガだ
0245愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fbd-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:36:45.49ID:UFaePB110
>>244
初めの方は確かに売れ線の王道少年漫画って感じだった
連載が長期化するにつれ、ファンの年齢層も上がってきて
自然にドンキ系マイルドヤンキー路線に移行していった印象

20〜30巻ぐらいで完結してたら王道少年漫画の名作になってたかもしれない
藤子漫画もそうだが、ファン層ってのは重要だと思うわ
0252愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f63-6I0i)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:24:38.80ID:YGkzAHkS0
>>249
>>250
ワンピースは、「子供向け」で「主人公側」の「ヒロイン」が堂々と刺青してるからな。
大人向けだったり、明らかな悪役がするのとはわけが違う。

刺青はファッション目的で体に傷をつけ、除去することも難しい。
公共施設の利用も断られるし、就職にもハンデがつく。
そして日本では暴力団を想起させ、人格も疑われる。
そんな刺青の実情・危険性を軽視し肯定する描写を、子供には見せてはいけないと思う。

これを許容する人間は、自分の子供が刺青することにも許容するんだろうな。
0256愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f59-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:53:52.39ID:/n0KwTfG0
>>252
ドラえもんにはヘソリンスタンドなる麻薬が出てくるんですよ
悪魔のパスポートなんていう犯罪を肯定する道具が出てくるんですよ
子供にはとても見せられませんなあ
0258愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f63-6I0i)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:05:00.10ID:YGkzAHkS0
>>256
どちらも教訓めいてるだろ。
それぞれの道具を使った後の顛末どうなった?みんな後悔してるだろ?
そういった教訓をギャグを踏まえて描けるのがドラえもんのいいところ。
0259愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f63-6I0i)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:05:32.01ID:YGkzAHkS0
>>257
もし刺青の描写が教訓に必要なのであれば、ヒロインが刺青をした(させられた)ことに
対する後悔・抵抗の描写がないといけない。
そうなれば当然刺青を除去なり隠すなりするべきだけど、そんな描写がないからな。
作者が意図して刺青を肯定してるとしか考えられない。
0262愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa93-xWgw)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:43:03.61ID:ECQrWQOoa
>>252
一言で言うと、単なる偏見だよね
刺青をしてない殺人鬼より、刺青を入れてる善良な人間になってほしいと思うけどね
まあこういうイキってる連投馬鹿にレスするだけ時間の無駄だが
0263愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f63-6I0i)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:55:44.29ID:YGkzAHkS0
>>262
なんで突然殺人鬼の話が出てくるんだ。刺青のことについて話してるだけだろ。

偏見って言うけど、刺青をした場合どうなるか知らないだけ。
一度勉強して欲しい。少なくとも子供を持つ親ならば。
0264愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa93-xWgw)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:10:58.76ID:fEo2S5rVa
誰も自分の子供に刺青を入れさせるなんて言ってないんだけど?
あと100歩譲って刺青がいかんとして、漫画に出すなってのはレベルの違う話

こういう声だけでかい馬鹿がジャングル黒べえや国際オバケ連合を闇に葬ったことを忘れちゃいけないよね
0265愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f63-6I0i)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:29:31.42ID:YGkzAHkS0
>>264
ワンピースの連載している少年ジャンプは子供向け漫画なんだよ。アニメもゴールデン枠。
ヤングマガジンやモーニングのような青年向けではない。
だから教育上問題のある描写はある程度規制が必要だと思う。

でも俺は暴力描写やスカートめくりの是非を言ってるんじゃない。
刺青の危険性と社会的倫理面を考慮してほしいと言ってるだけだ。


>>ジャングル黒べえや国際オバケ連合を闇に葬った
俺はそれら封印するほどのものではなかったと思ってるよ。
ただドラえもんの食人族の話はまずいと思う。
あれは少なくとも単行本未収録されるのは仕方ない。
0266愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa93-xWgw)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:34:53.89ID:fEo2S5rVa
はっきりあなたの意見には反対ですね
刺青に対する偏見もひどいが、その立場を認めたとしても表現の自由の範疇ですよ

で、なんであんたに「国際オバケ連合はOKで食人族はNG」とか線引きされないといけないんですかね
0267愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f63-6I0i)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:43:18.98ID:YGkzAHkS0
>>266
刺青した人間は就職差別されるんだよ。公務員なんかもってのほか。
俺が刺青に書いたことは偏見ではなく、すべて事実。勉強してほしい。

刺青を書く行為は自由だよ。青年向け漫画でどんどん書いたらいい。
でもジャンプが子供向け漫画だってことを忘れないでほしいって言ってるんだよ。
子供に対して刺青を肯定的に描くことは、大人に対して書くのとはわけが違う。
0268愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f63-6I0i)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:44:06.58ID:YGkzAHkS0
>>266
>>で、なんであんたに「国際オバケ連合はOKで食人族はNG」とか線引きされないといけないんですかね
俺は自分の意見を書いただけだぞ?されるされないって、なにを言ってるんだ?
0269愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa93-xWgw)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:53:15.88ID:fEo2S5rVa
>>267
もう一度書くけど、刺青を入れた人が就職差別されることとそれを漫画に載せるなという主張には飛躍がありますね
あなたみたいな人の声が大きくなると、過去の少年漫画の作品から
喫煙描写やら刺青がすべて削除されるディストピアの未来しか浮かばないから、
こちらも明確に反対と書かせてもらう

徹底的に潰してお前のような意見は根絶やしにしてやるわ(←これはもちろん冗談)
0270愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa93-xWgw)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:09:48.29ID:fEo2S5rVa
まあ、要するに「何かを根絶やしにしてやろう」という発想は基本的に危険だということなんだ
例えば、あなたの家庭で「ワンピースなんか読んじゃだめだ!」と命じるだけならそれは何も口出しするようなことじゃない
ひとつの見識だと思うよ。これはほんと
でも、載せるな!ってのは本人が善意と思い込んでるゆえにタチが悪い

まあ、今回俺がここまで怒ったのも「刺青」がテーマだったからなんだけどね
「幼女レイプを少年漫画に載せるな!」ならここまで反対はしない
こいつの主張には言外の差別的な匂いがしたので、やや強めに反論させてもらったよ

なお聞かれるかもしれないので先に言っておくと、俺は刺青を入れたこともなければ今のところ予定もない
しかし、仮に入れていたとしても、だからどうなんだ、という話
0272愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f63-6I0i)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:12:00.92ID:YGkzAHkS0
>>269
就職だけでなく刺青についての問題点を挙げてきた。これは事実だよな?偏見ではないよな?

なんで子供向け漫画の内容が規制されるかっていうと、感受性が強く影響受けやすいから。
社会的通念がまだできあがっていない子供なら、刺青を肯定的に書けばその通りに取ってしまう恐れがある。
子供には刺青の問題点は知らない。親や学校がしっかり教えていけばいいが、教育を受けることのなかった
子供はなんの抵抗もなく刺青をする可能性がある。
日本において刺青をすることはマイナス以外に何もない。その結果ヤクザやアウトローになってしまうことは
その個人においても社会においても損失となる。
0273愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa93-xWgw)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:15:08.02ID:fEo2S5rVa
>>272
はい、それ>>269で書いたことを繰り返してるだけですね
もう書きたいことは書いたからあとは自分で考えてくださいな

しかし、子供に刺青を入れさせることを親の教育で阻止できないとか、ずいぶん弱腰の教育しかしてないんですなあ
0274愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa93-xWgw)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:16:31.46ID:fEo2S5rVa
失礼、アンカー間違えた

>>272
はい、それ>>267であなたが書いたことをもう一度繰り返してるだけですね
もう俺が書きたいことは書いたから、あとは自分で考えてくださいな
あと、スレを荒らすのはもうやめてね
0276愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa93-xWgw)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:41:26.12ID:fEo2S5rVa
さすがに自演ではないよ
日下三蔵という編集者の人が、Twitterで、似たようなテーマでよく一般人とバトルしてるな
まあ、こういう意見は割と耳触りがいいから、同調圧力の強い日本だと簡単にそういう流れができちゃうんだよね

日下氏もアホな一般人なんか相手にしなけりゃいいのにと思うことはあるけど、
そういう同調圧力の強さに危機感を感じているのかもしれないね

ゾーニングの問題ってのはこんな個人の好き嫌いレベルで語られると危険な問題なんだよ
ジャングル黒べえがどれだけ長いこと読めなかったか知ってるだけに、冷静な議論を求めたいところ
0280愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f63-6I0i)
垢版 |
2018/06/22(金) 17:09:42.54ID:YGkzAHkS0
>>279
わたしは論理的にかつ丁寧に書いてきました。
あんた呼ばわりすることもなく、ジャングルくろべえや喫煙など
本筋と関係のない話題を出すこともなく、
あくまで「刺青」について論理的に書いてきたつもりです。
0283愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f2a-xWgw)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:38:49.74ID:0sB7BKHD0
>>280
例示を使った主張は間違い、ですか
非常に論理的なご主張、痛み入ります

丁寧な議論と言うわりに当方の主張を検討した形跡がないことは残念ですが、
「子供の教育に悪い」以外におっしゃりたいこともないようですし、このあたりとさせていただきましょうか
0284愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f2a-xWgw)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:41:37.26ID:0sB7BKHD0
あ、ちなみに、「筋が悪い」を「筋が通ってない」とか「本筋と関係ない」という意味で使うのは誤用ですよ
どうも勘違いされているようですので、念のため
0286愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f29-YsGX)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:06:41.44ID:VlYUwPuF0
>>279
私は喫煙を止めてほしいとは書いていません。
ジャングルくろべえの封印が正しいとも書いていません。
こちらは「刺青」についてしか書いていませんが、
>>264>>269でそういった他のことまでひっくるめて私があたかも否定しているように
書かれています。

そういった誤解を招く表現ついて>>280で書いたのです。
0287愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f29-YsGX)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:07:23.29ID:VlYUwPuF0
>>283
私は喫煙を止めてほしいとは書いていません。
ジャングルくろべえの封印が正しいとも書いていません。
こちらは「刺青」についてしか書いていませんが、
>>264>>269でそういった他のことまでひっくるめて私があたかも否定しているように
書かれています。

そういった誤解を招く表現ついて>>280で書いたのです。
0289愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f29-YsGX)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:12:57.22ID:VlYUwPuF0
>>283
>>丁寧な議論と言うわりに当方の主張を検討した形跡がないことは残念ですが、

「主張を検討する」というのがいまひとつ意味が分かりませんが、
具体的にどの書込について考えて欲しいのですか?
0290愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f4a-xXgz)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:31:27.77ID:HO6HifXc0
まぁジャンプ作品でゴールデン枠でアニメ化なんて今はなにも無いけどな

ワンピースのナミの入れ墨のエピソード含めてエースの入れ墨にも意味がある
アニメではカットされる場合もあるけど原作では丁寧に描かれてる

それはともかく、少年漫画雑誌なんてエログロナンセンスな作品なんか昔からあったんだから今更ワンピースを叩くのもね
0291愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f2a-xWgw)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:43:14.64ID:0sB7BKHD0
>>286
「刺青はダメで喫煙はOK」ってのは誰が決めるんでしょうか
それはあなたの「食人族はダメで国際オバケ連合はOK」ってのと変わりません

一度、あなたのようなロビイストによって出版社が寄り切られて少年漫画で刺青はダメ、となったら、
今度は喫煙がダメ、デスノートも殺人を思わせるからダメ、いじめ描写もダメ、とエスカレートする可能性があるんですよ
あなたが「そんなつもりじゃなかった……」と思っても後の祭りなんです
その自由は担保されないと表現者にとってどんどん息苦しいものになってしまいます

もちろん、例えば韓国人へのヘイトとか、上でも書いた幼女レイプとかそういうものはダメですよ
しかし、刺青とははっきりとそういう題材とは異なります
これについては議論する気は全くありませんが、一般的に目をひそめられるものであっても、
人の人権を蹂躙したりするものではありませんし、犯罪行為ではありません
それすら許容できずに根絶やしにしようとするのは社会をひとつの色に染めてしまうような
ナチズムに近いものを感じたので、私は激しくあなたを批判しました

つづく
0292愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f2a-xWgw)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:49:57.81ID:0sB7BKHD0
だから結局、そういうのは各家庭で子供に「お前、刺青なんか入れたら勘当だからな」とか
そういう教育をすればいいだけの話で、その自信がない親が無自覚に表現規制をあっけらかんと出版社に要請する、
その結果として起きたのがジャングル黒べえや国際オバケ連合の販売停止だったわけです
その悪しき前例は絶対に繰り返してはならない

>>289
「主張の妥当性を検討する」って意味に普通は取ると思いますけどね、まあいいや
具体的には>>269-270>>291に書いたようなことです

あなたは、結局何度も何度も「刺青は教育上悪いざます、子供の見せる漫画に載せるべきではないざます、
うちのxxちゃまが真似したらどうするざます」を繰り返して、
刺青を入れてる人への無用なまでの差別をむき出しにした書き込みを続けている
「事実、就職差別されてるじゃん」ってのは理由になりません
そこにはその差別されることが妥当か?という視点が全く欠けているからです

まあだいたい言いたいことはこういうことですかね
0293愛蔵版名無しさん (スププ Sd9f-XPHO)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:14:50.30ID:XfRd/nYLd
>>292
「あー‥‥‥はなすはだいたいわかったが、うー‥‥‥つまり‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ようするにだな、足下はなにをいわんとすておるのか」。
0296愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f2a-xWgw)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:24:27.91ID:0sB7BKHD0
俺もこんなに熱くレスするとは思わなかったけどな
別にタトゥー入れる趣味もないし
こういう、無自覚な善意の暴力性みたいなのに敏感なんだろうな
0297愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f29-YsGX)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:29:05.75ID:VlYUwPuF0
>>291
>「刺青はダメで喫煙はOK」ってのは誰が決めるんでしょうか
>それはあなたの「食人族はダメで国際オバケ連合はOK」ってのと変わりません

私は別に喫煙OKとも書いてないですよ?OKともNGとも書いていません。
ドラえもんの食人族がまずいと感じたのは、未開の人がほんとにしずかちゃんを食べようとする
描写まであるからです。未開の人を敵視しているからです。
オバQはあくまで人間ではなくオバケでありギャグ描写の一貫ですから、上よりはマイルドと自分は感じました。


>一度、あなたのようなロビイストによって出版社が寄り切られて少年漫画で刺青はダメ、となったら、
>今度は喫煙がダメ、デスノートも殺人を思わせるからダメ、いじめ描写もダメ、とエスカレートする可能性があるんですよ

ロビイストってのは、特定主張を政府に実施させ利益を誘導しようとする政治集団のことです。
なぜ私がロビイストになるのですか?もしかしてクレーマーのことをおっしゃりたいのでしょうか?

出版社・放送局の表現の規制はあくまで自主規制です。なにを規制するかはおのおのに委ねられます。
いくらわたしが刺青はダメだといったところで、それが規制になることとは別問題です。
なんでもかんでも規制になるというのは考えすぎです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況